DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5750件)
RSS

このページのスレッド一覧(全677スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電池寿命

2015/02/10 14:56(1年以上前)


測量用品

スレ主 YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件

BLACK&DECKER BDL310S をスピーカーのセッティング用に購入しました。
価格、性能はほぼ満足(カメラの三脚にはネジ穴が深くて入らないのを除いて)なのですが、電池寿命が短い感じがします。チョットでも消し忘れると、気が付いたら殆ど見えなくなっていて、連続使用時間は4時間とはなっていますが、そこまでは持たない様です。
電池代もバカにならないの(006P電池は高い)で、まともなメーカーの電池は止めて100均屋の電池にしましたが・・・
皆様はいかがですか ?

書込番号:18460538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/02/10 16:00(1年以上前)

ガイガーカウンターやテスターおよび音声メモの電池が006Pです。
基本100円均一ですが、Ni-Cd電池も用意しています。
充電器は上海問屋のDN-10740 (マルチバッテリーチャージャー) を使っています。
006Pの電池電圧は数種類ありますので対応充電器の選択に注意してください。

書込番号:18460696

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2015/02/13 12:56(1年以上前)

レーザー光線投影で水平、鉛直が調べられるもので、一番安かったのでBDL310Sを購入しました。
電池寿命については、水平や鉛直を見る時だけしか点灯していないので、連続でどれ位点灯出来るのかは
調べてはいないですね。
これは9V電池なので、単3型電池や単4型電池等と比べると、電池容量はかなり少ないので、
連続点灯ではあまりもたないものと思っています。
使用頻度にもよるでしょうが、私は電池寿命については特に問題は感じていません。
こう言うものは、そもそも長時間連続点灯しっぱなしにするものでは無いので。
でも、電池は出来れば、一般的な単3型や単4型電池の方が良かったですが...。

書込番号:18471499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろあって迷います。

2015/02/11 10:54(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > FBN-601

クチコミ投稿数:9件

高圧洗浄機がほしいのですが・・・・。
私の場合は、家の外壁の、
サッシから滴り落ちてきた緑のかびのようなものを掃除したいのがメインです。
その他、したいと思う自分ランキングをあげてみますので、
どのメーカーがよいか、皆様ご教授ください。

1、家の外壁をあらう。(窓なども含む。)これから黄砂の時期なので、できたら長いホースが標準装備などがいいです。(別売りでも安ければかまいません)

2、エクステリアの石やコンクリートを洗う。コケ取。

3、車を洗う。(高圧洗浄機を持っていたら、使うかなっていう程度です。)

ケルヒャーなどが人気ですが、
アイリスオオヤマや、ほかのマイナーブランドなどでも、
上記の用途で使えたら問題ありません。

また、職場(幼稚園)なのですが、プール掃除で一年間のカビや汚れを取るときに使っていますので、
使用感など、高圧洗浄機の便利さはわかります。問題なのは、私がせんとすることは、どのメーカーがあい、
なるべく安く手に入るか?が知りたいです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18463472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2015/02/11 10:59(1年以上前)

追記です。
長いホースとは、「手元から」2階部分の外壁に届くような長いものです。
外の水道は、家の2隅にあり、半径10メートルもあれば十分ですし、延長ホースが使用できるのであれば問題ありません。

書込番号:18463487

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/02/11 11:10(1年以上前)

ジャパネットの10mで。3回無金利。

http://www.japanet.co.jp/shopping/special/karcher-wash.html

書込番号:18463526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

低速にするとどんなですか?

2015/01/16 11:09(1年以上前)


グラインダー・サンダー・ポリッシャー > HiKOKI > G10VH

スレ主 知一さん
クチコミ投稿数:370件 G10VHの満足度5

グラインダーに別途電源のコントロールする変速機をかまして使っているのですが、低速ですと回ったり回らなかったりすることがあって不安定なのですが、そのようなことは無いのでしょうか?
グラインダー自体も、もう古くて買い換えを考えているのですが、使用頻度もないのでこちらがよいか、コントローラーの付いていない安いを買って、現在持っているコントローラーをかまして我慢しようか思案しています。

書込番号:18375204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/17 20:34(1年以上前)

少なくとも本体の変速ダイヤルで調整する限りは
高速・低速問わず安定して回転します。
また、ダイヤルの調整に対して反応良く回転数が変わります。
音や振動も安物の変速付きと比べると少なく感じます。
もう安物には戻れませんな。

こんなところがステンレスを削ったときの感想です。

本体にダイヤルが付いていることのよる利便性と
グラインダーとしての質の良さは値段に見合ったものがあるかと思います。
おそらくは耐久性も安物を上回るかと・・・

さて、良い物を買うか、
浮いたお金で良い物を食うか、
悩みどころです

書込番号:18380008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 知一さん
クチコミ投稿数:370件 G10VHの満足度5

2015/01/18 15:29(1年以上前)

トミー部長代理様、ありがとう御座いました。

早速ポチッとしました。

書込番号:18382796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/25 10:03(1年以上前)

もう使われましたかな?

書込番号:18404370

ナイスクチコミ!0


スレ主 知一さん
クチコミ投稿数:370件 G10VHの満足度5

2015/01/25 20:52(1年以上前)

使いました^^
快適ですが、思ったより低速が早い。
回転数を変動させるスピードコントローラーは、回転数を恐ろしく下げるまで調整できるので、結果、回転にムラが出たりモーターが対応できなくなって止まってしまうようです。
電ドルみたいに回転数0〜*って感じだと良いのですが、グラインダーの高速回転では無理なのでしょうね。

最低の2800回転がもう1000回転ほど下だと、、、

でもまあこんなもんでしょうかね。

書込番号:18406532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2015/01/28 22:27(1年以上前)

あら、2800回転でも早かったですか。
2800まで下がる変速式グラインダはそれなりのお値段のものに限られるんですが、
これ以下の回転数となると、
やっぱりスピードコントローラを噛まさないといけないのかな?

G10VHとスピードコントローラのコンビネーション、
すでにお試しでしたら
ちょいと動作報告をば頂けたら嬉しゅうございます。

書込番号:18416656

ナイスクチコミ!0


スレ主 知一さん
クチコミ投稿数:370件 G10VHの満足度5

2015/01/29 16:56(1年以上前)




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水道ホースと本体の部分が

2015/01/10 17:49(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > FBN-601

使い終わったあと、水抜きをしたいのですが水道のホースと本体をつなぐ黒い部分が(本体側)
なかなか外れなくて‥
外すコツを教えてください。



書込番号:18355771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2015/01/10 18:05(1年以上前)

左手でホースを押しながら、右手で外側のリングを引いて、引けたら、そのままを維持して全体を引き抜く。

で伝わるかな?

書込番号:18355817

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件

2015/01/10 18:19(1年以上前)

まきたろうさん
早速の返答ありがとうございます。
明日 やってみますね。

書込番号:18355868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2015/01/10 18:46(1年以上前)

えっ?

凍結すると、簡単に壊れちゃいますけど、お住まいの朝方の気温は大丈夫ですか?

取れないときは、ホースを置いて、本体を持ち上げて、とりあえず排水すれば大丈夫かと思います。

書込番号:18355957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件

2015/01/11 01:49(1年以上前)

まきたろうさん
助言ありがとうございます。
とりあえず直ぐ 本体を持ち上げて水抜きします。
購入の際 (ハスラーの価格com)にて いろいろと教えてくださり ありがとうございました。
使い心地は いい感じです。

書込番号:18357451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2014/12/28 13:56(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > SBT-512

スレ主 maleboyさん
クチコミ投稿数:45件

Amazonの年末セールにて、12,500円で購入、本日初使用しました。
約1時間ほど、休み休み使っていましたが、突然動かなくなりました。
もしかしたら、オーバーヒートかなと思い、1時間以上「冷ましてみました」が、復活する様子がなく、
電源を入れて、スイッチをONにしても、うんともすんとも言いません。
取説には、約30分ほど冷やしてください、と書いてあったのですが、全く動かなくなってしまいました。
もしかすると、タンクに水がなくなった瞬間があったので、そのせいかなとも思いますが、それにしてもって感じです。
カスタマーセンターも年末年始の休暇ということで、電話での問い合わせもできない状態です。
せっかく大掃除用と思って購入したので、どなたか直す方法をご存じの方がいたら、ご享受ください。
よろしくお願いします。

書込番号:18313107

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/12/28 18:06(1年以上前)

拝見しました

不具合お気持ちお察しします
メーカー相談が年末年始で、おやすみですね
メーカーサイトのヘルプに対応記載がなければ

Amazonだと交換返金期限が短いので
お早めに相談して対応してもらった方が早いかと

それでは

書込番号:18313754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maleboyさん
クチコミ投稿数:45件

2014/12/28 18:49(1年以上前)

suica  ペンギン  さん

早速のご連絡ありがとうございます。
Amazonでみたところ、不具合品は30日以内であれば、交換してくれるようです。
Amazonの直販なので、返金はできないようですが・・・(笑)

なので、明日またトライしてみて、相変わらずうんともすんとも言わないようであれば、
交換をお願いしようと思います。

今年は、ハンディクリーナー、空気清浄機と購入した家電製品がどれもヒットだったので、調子に乗って購入しましたが、
ハズレを引いてしまいましたかね?

でも、交換という方法があると教えて頂き、ホッとしました。

ありがとうございました。

書込番号:18313882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/29 19:34(1年以上前)

>もしかすると、タンクに水がなくなった瞬間があったので、そのせいかなとも思いますが、それにしてもって感じです。

焼付きではないでしょうか?
特に使った後に毎回エア抜きをしないで次回使いますと直ぐに焼き付いてしまいます。

書込番号:18317410

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 maleboyさん
クチコミ投稿数:45件

2014/12/29 21:46(1年以上前)

湯〜迷人 さん

ご指導ありがとうございます。
確かに焼きつきも疑っています。
ただ、今回は初回の使用なので、水抜きは関係ないかもしれません。
が、途中で、小一時間使わない時間があったので、同じような現象になった可能性もあります。

今日もう一度使ってみようと思ったのですが、なにせ朝から雨だったので、使うチャンスがありませんでした。
明日、天気次第でもう一度トライアルしてみます。

ダメだったら、交換ですね・・・
一回しか使ってないけど、なかなかの効果で、この大掃除に活躍してくれると思ったのですが(笑)

結果はご報告させていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:18317857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/30 23:58(1年以上前)

maleboy さん

この機種は使った事がありませんけど、一度水道やコンセントに接続する前に放水ホース?を本体に差し込みガングリップを握ってコンプレッサー内のエアーを抜いて下さい(一瞬シュっと音がする程度です)

これでも動かない場合は焼付きだと思います。

書込番号:18321549

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 maleboyさん
クチコミ投稿数:45件

2014/12/31 08:48(1年以上前)

湯〜迷人 さん

再びのご連絡、ありがとうございます。
昨日、再度トライアルしてみましたが、全く反応ありませんでした(;_;)

どうも湯〜迷人 さんが仰るとおり、焼き付きのようです。

なので、早速Amazonに返品の手配をしました。

あまり体調は良くなかったのですが、昨日の屋外でのトライアルで、完全に風邪をひきました(笑)

たまたまこの商品に難があったのか、この個体が悪かったのかはわかりませんが、高圧洗浄機はなかなか役に立ちそうなので、改めて何らかのものを購入したいと思います。

いろいろご指導ありがとうございました。

書込番号:18322134

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ75

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンがかからない

2014/07/03 08:44(1年以上前)


チェーンソー > ナカトミ > GCS-355

スレ主 tkofjiさん
クチコミ投稿数:18件

1時間以上格闘しましたが、全くエンジンがかかりません。
・ピコピコとプライミングポンプを10回押しました。
・チョークを2段引きました。
・チェーンブレーキロック解除しました。
・エンジンスイッチをオンにしました。
・何十回とスターターを引っ張りました。
・プラグがかぶったかもと思い、プラグを外して清掃しました。
・スターターを4〜5回引き、シリンダー内のガソリンを追い出しました。
・プラグを再セットして同じ操作の繰り返し。
・何十回スターターを引いてもかかりません。
このチェーンソーはこんなにかかりにくいのですか?

書込番号:17692132

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2014/07/03 10:26(1年以上前)

この機種のことは知らないのですけど、

念のためですが、チェーンロックは解除してますよね?

書込番号:17692346

ナイスクチコミ!7


スレ主 tkofjiさん
クチコミ投稿数:18件

2014/07/03 17:44(1年以上前)

ありがとうございます。

先に記載したとおりチェーンロック(チェーンブレーキロック)は解除しております。

書込番号:17693518

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2014/07/03 20:50(1年以上前)

最近、購入した製品でしょうか?(どのくらい使ったのでしょうか?)
前回エンジンがかかったのは何時頃でしょうか?
プラグから火花は元気良く飛んでいますか?
燃料は新しいものでしょうか?
質問ばかりで...

エアークリーナーを外してかけてみる。
チョークを戻してかけてみる。

書込番号:17694172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2014/07/03 21:55(1年以上前)

すみませんでした、3番目に書いてありますね。

構造上関係あるかどうかわかりませんが、

チェーンブレーキロック解除を一応、取説どおりに一番最初にやってみてください。

で、ダメなら購入したばかりなら、購入店に持っていけばいいのですが・・・・

ネットだと、電話して事情話してみるしかないのかな?

いろいろ使用したけど、代低のものは、1〜3回ぐらいでかかるものばかりでしたので、

というより、エンジンがかからなければ使い物になりませんものね。

もし古いものでしたら、原因はいろいろ考えられますので、その場合ここでは修理にとしか言えないです。

あとチェーンソーじゃないけれど、ロックじゃなかったかもですが、
ロック=ついでにガソリンカットの構造のものがあったような・・・気がしたもので。
なので、その場合、最初にロック解除しないと、ポンピングしても無駄なものがあった気がします。
でも、プラグ外した時に、ガソリンでべったり湿っていれば、関係ないですけど。
エンジンスイッチはスパークしないように電気カットだけだったかな?です。

書込番号:17694474

ナイスクチコミ!3


スレ主 tkofjiさん
クチコミ投稿数:18件

2014/07/03 23:22(1年以上前)

ぷっかり雲さん

ありがとうございます。新品を購入して最初の起動時のことです。

書込番号:17694883

ナイスクチコミ!5


スレ主 tkofjiさん
クチコミ投稿数:18件

2014/07/03 23:25(1年以上前)

まきたろうさん

ロック解除を最初にやったかどうかは定かではありません。ポンピングを最初にやったような気がします。

今は、ガソリンもチェーンオイルも抜いた状態ですので。もう一度最初からやってみます。

書込番号:17694896

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:159件

2014/07/04 08:27(1年以上前)

そうでしたか...
エンジン物を販売する時は、通常エンジンを始動させて確認するはずですが...
ネット購入などは?

この時季だとチョークは引かない方が良いかも知れません。
頑張ってみて下さい。

書込番号:17695708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/14 20:18(1年以上前)

エンジンは日本製なんですか?
中国製だと以前発電機買って、すぐにぶっこわれたことがありました。

書込番号:17732718

ナイスクチコミ!3


samuel_oさん
クチコミ投稿数:1件

2014/08/29 20:50(1年以上前)

3年前くらい前に購入して、今も所有していますが、ご指摘の通り非常にエンジンがかかりにくいチェーンソーです。 私も汗だくになるまで30分近くヒモを引きまくったことあります。 寒い時期はもっとダメです。  メーカーに電話したらポンピングを20回以上やってくださいとのことでした。 さすがに使い勝手が悪いのでそろそろ買い替えます。 新規購入を検討している方には、ちょっと・・・・。

書込番号:17881482

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2014/11/30 21:53(1年以上前)

GCS-355
このエンジンの掛け方にはコツがあるようです。
取り扱い説明書どおりだと実にかかりやすいようです。

コツは、ポンピングを数回。
チョークを2段引いて、スターターを引く
  エンジン音がボコボコ音に変わったら
チョークを1段にして、スターターを引く。

取り扱い説明書にもそう書いてありました。
逆にこの順番を間違うと、かぶったり、
スターターの重労働になったりしました。
一度試してみてください。

書込番号:18224847

ナイスクチコミ!2


M_Matchanさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/22 23:44(1年以上前)

私もエンジン不調で困っています。
昨日はかかったけど、高回転から落とすとすぐに止まる。Hi と Low を必死に調整して、何とか使った。
今日は全くかからず。プラグかぶりまくり。排気口からガソリンポタポタ。
プラグ隙間もしっかり 0.6~0.7 mm に調整してもダメ。火花が飛んでいるかどうか見られる構造ではない。
取説に書いてある通りやってもかかりゃしない。
2時間格闘して始動したのは3回だけ。いずれも1秒でダウン。
叩き壊したくなるが、13000円もったいないので
明日、ダメもとで解体してみる。
見通しはないけど、給油パイプの詰まりでも見つかったらラッキーですかね。
ストンと落ちるのは治るかな?
いや、かかり難いのは購入時からずっとです。

書込番号:18296626

Goodアンサーナイスクチコミ!12



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)