このページのスレッド一覧(全677スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2013年8月22日 20:48 | |
| 6 | 3 | 2013年7月28日 16:25 | |
| 2 | 4 | 2013年7月7日 17:00 | |
| 11 | 0 | 2013年7月2日 22:07 | |
| 1 | 1 | 2013年6月29日 14:47 | |
| 4 | 2 | 2013年6月29日 09:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この機種の選定はやはり【重量が軽い】と言う点です。
比較機種:
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000391250_K0000390886_K0000391257_K0000095808_K0000435656_K0000373394
しかし、気になる点があります。
軽い分は本体を【プラで作製している点】です。
他の機種は鉄パイプ等で頑丈そうですがー!? この【プラの劣化】が気になる点です。
性能や使い勝手は「よくわかりません!」(使用してみないと・・・??意味で)
使用している方や、他の機種でこの機種を目に留めた方などの「評価・コメント」をお待ちしております。
2点
も〜買われましたでしょうか??
23cc〜 25ccくらいのエンジン式の刈払機 つまり草刈り機は
日本のメーカー マルヤマとかの物ですとエンジンかけるのが凄くラクチンで使い勝手もいーです・・・
☆電気式の奴は エンジン式に比べるとパワーは弱く成るかと思いますんで
そこら辺理解されて買われると良いかと思います・・・
電気式は 静かな点と 気楽に使えるのがメリットかと思います・・・
雑草で スギナとか 太目の草が生えてしまったりしてる場合ですと
エンジン式だと かなり活躍しますが メーカーには拘った方が良いかと思います・・・
買って見て 物足りなかったら エンジン式を考えれば良いかも知れませんね・・・
書込番号:16458395
![]()
0点
買いましたよ〜!
マキタの【246RT】エンジン式です。
これから使ってみます。
書込番号:16494163
1点
エンジン式で正解かと思います・・・
うちなんかは使い終わったら、ガソリン捨ててスポイトの部分も空にして置いときます
書込番号:16496528
2点
車購入に際し、洗車用に高圧洗浄機の購入を考えています。
(ウルトラコーティングNEO 処理車)
当初、日本メーカーのリョービ製品を考えていたのですが、価格コムの評価微妙。
(評価は人それぞれでしょうが、高圧洗浄機の使用経験が全くないので)
そこで、売れ筋ランキング1位のこちらの製品を第一候補に。
ホースの長さは8mで必要十分。価格は¥15,000 までで。
こちらの製品以外に、おすすめがあれば、教えてください。
実際に購入し、使用している方のクチコミお願いします。
また、他のクチコミにもありましたが、ニップルは三栄製ニップル PY12J-4X-16 が良いですか?
3点
はじめまして
都内在住なんですが・・・
ホームセンターの ジョイフルホンダ/ドイトなどの店で
店舗によっては 見本の機械が置いて有って実際に試せるので
試して来られる事をすすめます
書込番号:16391053
![]()
0点
はらいっぱい様
返信ありがとうございます。
自宅周辺のホームセンターに見本試しできるか確認してみます。
書込番号:16392170
1点
この商品の消費電力が何ワットかわかる方はおられますでしょうか??
自宅のコンセントは今までの経験上、1300Wクラスの電力だとブレーカー落ちしてしまいますので(涙
電力1050Wの新型FAW95と迷っておりますが、あちらは高圧ホースが5mしかないので悩んでおります。
あと、新型の高圧ホースはすごく柔らかく、取り回しがよいそうですが、この旧型のホースはどうでしょうか?
ケルヒャーやアイリス並みに硬いですか?
よろしくお願いいたします。
0点
聞きたい回答でなくてスミマセン。
>自宅のコンセントは今までの経験上、1300Wクラスの電力だとブレーカー落ちしてしまいますので(涙
落ちるブレーカーは主幹でしょうか?それとも分岐?
分岐が落ちるのなら、専用コンセントから(エアコンとか電子レンジのコンセントが専用回路ならそこから)
延長コードで電源をとれば回避できるかとおもいます。
書込番号:16319883
1点
回答ありがとうございます。
説明不足でしたが、洗車場所が自宅より50m程離れておりまして 分岐での車庫のコンセントが単独15Aで取れない状態(電灯やら給水ポンプやら・・)ですので。
現在アイリスの1300Wの高圧洗浄機を使用しておりますが、落ちるか電力不足で加圧しなかったりと不便でしたので買い替えを検討しておりました。
書込番号:16321601
0点
メーカー問い合わせにより自己解決いたしました。
FAW75SA → 1200W
FAW80SA → 1250W
FAW85SA → 1250W
らしいです。今後購入予定の方は参考にしてください。
わたしは安牌として電力の低い新型FAW95(1010W)を購入する事にいたしました。
高圧ホース5mがネックですが・・・
書込番号:16325429
0点
もう一つ大事なことがありますので、お知らせします。
使用場所が50メートル先ですと電圧がドロップ(95ボルトとか)しますので電流が多く流れますので、コードを太いものを使うか、または昇圧器(変圧器)(オークションに出ています)を使うと安定すると思います。
書込番号:16340869
1点
グラインダー・サンダー・ポリッシャー > マキタ > BO3710
マキタ防じんミニサンダ BO4565 かこちらの機種にするかで迷っています。
ドア枠はケーシングドア枠で、戸当たりまであり、
戸当たり1本
ドア枠 1本
ケーシング両サイド2本
というような構成で、細かな段差がついてあり、
材質は無垢の杉材なのですが、手で磨くには大変ですし、
15本近く磨こうと思えば相当な台数なのです。
ですが、コーナー部分は磨きにくいので、
三角の電気サンダがいいのか?
だけれど、それでは小さいのでパワーは大丈夫なのかな?
と考えてしまいます。
機種選定に迷っています。
ご指導お願いします。
11点
主に車の洗車に使用を考えています。
このタイプと2.360で迷っていますが、
このタイプで十分なら価格の安いこちらにしようと思っています。
どうしょうか?ご意見をお聞かせください。
書込番号:16302833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
K2.020しか持っていないので比較はできませんが
洗車と家壁の水洗いに使用しています。
ケルヒャー純正の3メートル水道ホースと
6メートルの高圧延長ホースを別途購入しました。
私の用途では十分に使えています。
書込番号:16308287
0点
高圧洗浄機初購入です。
やはり、先駆のケルヒャー狙いです。
¥1万未満のエントリーモデルを検討していますが、K2.010, K2.020, K2.021, K2.030の有意差が今一つ判然としません...型番からK2.030が最も最新かなぁ〜位の印象です。
100Vと水道栓が2箇所ずつあり、繋ぎかえれば約15mずつで家屋全周をカバーできそうです。
¥1万未満モデルで、
【1】使い勝手のご経験などから、ご推奨はありますか?
【2】100Vコード、給水ホースともに延長になると思いますが、本体の100Vコード長と給水ホース長の情報はないでしょうか(延長して100V、給水とも15m程を確保するためです)。
よろしくお願します。
3点
同等エントリーモデルをご使用の方の情報を頂ければ幸いです。
給水ホースと蛇口の接続で不明点があります。
蛇口には常時3本ビス止めの「ニップル」を付けています。
その下流にはニップルにワンタッチで接続できるコネクター付散水ホースリール(φ13mm)を付けています。
ケルヒャーを使う際は、そのコネクター付散水ホースリールを外すつもりでしたが、蛇口に残った「ニップル」にホースバンド等でケルヒャーの給水ホース(φ15mm)が取り付くものでしょうか。
いちいち「ニップル」を着脱していたらすぐ破損してしまうためです。
自転車でいけるDIYも近くに無く汎用アダプターの様なモノ存在も分かりません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15168200
0点
ケルヒャーユーザーです。
私も以前、2.03という製品を使用しておりました。
K2シリーズならば洗浄力、モーター音、使用勝手などは大差ないと思いますので値段で決められてはどうでしょうか。
本体電源コードは5m、ホース長は3mでK2シリーズに限らず全製品共通です。
水道ホースは内径15mmであれば接続できますのでホームセンターが近くに無ければネットで購入がいいと思います。
私は散水ホース 『カクイチ 耐圧防藻フロスト(散水ホース) 15mm 』をアマゾンから。
蛇口の接続ですが、以前のものは蛇口側がワンタッチ式カップリングで製品接続側がホースバンドでしたので三本ビス留めニップルに接続できたのですが、最近の仕様は逆になっているみたいです。今使ってるK4も同じです。
カップリングも内径15mm用のものを併せて購入されたほうが良いと思います。(蛇口側、ホース側セットのもの)
書込番号:16307346
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)
