
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



(株)ユニワールドの防水防寒手袋「ワンダーグリップ サーモアクア」WG348を買いました。
「冬場の作業に強い」と書かれていたので、水に濡れても大丈夫だろうと思いましたが駄目でした。
此方は北海道の道南。外気温は氷点下1度でしたが、久し振りに日が出たので、ガソリンスタンドのコイン式高圧洗浄機で車に付いた塩化カルシウムや潮を洗い流し始めました。
たった5分くらいで指が冷えきって動かしにくくなったんです。(-_-)
此の程度の物でしかないなら、3,500円の水産業用の防水防寒手袋を買えば良かったです。
2点



一年ほど前にネットショップから購入。
その年に伐採作業が発生せずに燃料もなにも入れずにそのまま保管。
今年、台風の影響で倒木処理に使おうと倉庫から出してきたが
取説の通りに操作するもエンジンかからず。
1時間格闘するも一切音がしない
ばらしてみたらエンジン壊れてやがる。 農機具屋に持ってっても不良品宣告。
ネットショップにрキるもつながらず、HP見たらID消えてやがる。
住所は東京らしいがどうも胡散臭い
13000円がパー。
ナカトミ、、2度と買わねぇ!安い物には手を出しちゃいかんな。教訓になった
4点

メーカーを叩く前に、1年で消えちゃうような自転車操業のショップから購入したのが問題なのでは?
商品管理だって、どうやってたのか不明だし・・・。初期不良も考えられるので普通は購入時に動作確認くらいしますけどね。
書込番号:21402370
8点

良い勉強になりましたね。
書込番号:21411592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

我が家もヤフーショッピングで買いましたが買ってから倉庫に保管で本日初始動が全くエンジン掛からずでメーカーに修理依頼です。
書込番号:21929806 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



インパクトドライバー・レンチ > 新興製作所 > SIW-127
タイヤ交換の為、購入。能力的に問題有り。機械(ディーラーやガソリンスタンド)締めされたタイヤは、軽自動車でも全く緩めることが出来ず、焼き付くような異臭が発生しました。メーカーに問い合わせたところ、人力で緩めてから使用して欲しいとのこと。これじゃ電動インパクトレンチの意味がなく当然ながら返品しました。
書込番号:21377998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の最大トルクは200N・mで軽自動車にホイールを取り付ける際の一般的なトルクは90N・m。ガソリンスタンド等でも知識のある整備士ならインパクトを使ってある程度締めてから手締めしますけどね。
車専用のインパクトレンチとして売り出されている商品で90N・mと書いてあるのにそれ以上のトルクで締め上げたら問題でしょうが、スペック通りの能力を発揮しているのに、自分の使い方に合わないから問題ありってのは如何なものでしょうか?
書込番号:21381100
13点



高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント [50Hz専用(東日本)]
駐車場のコケと塀や家壁の汚れ落しを期待して購入しました。駐車場のコケ、確かにすぐ落ちます、ただし、前に薬品でも落ちたんでさよね。
そして、壁の雨水による黒ずみは残念ながら落ちませんでした。ネットを検索したら、キッチンハイターが効くとあったので試してみると、吹き付けてほっておくだけで黒ずみが落ちました。!
せっかく購入したので、ケルヒャーは、、壁の高いところに、薬剤つけて吹き付けたり、車掃除に使ってみようと思います。
サイレンすら、モーター音がそれなりにうるさくて、使用時間を気にします。
書込番号:21328619 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>みつぎ2さん
はじめまして。
基本的にケルヒャーなどの高圧洗浄機は強い水圧で汚れを洗い流すという性質のものです。
荒い面のこびり付いた汚れを落とすのは得意です。
ツルツル面に着いたよ汚れも落としやすいです。
外壁の雨染みなどはコケ&塗装面に入り込んだカビと、雨に含まれるミネラル分などが固まった固着物が原因と思われます。
その場合は薬剤で溶かすなどの作業が有効です。
ただし、キッチンハイターもそうですが洗剤は塩素系や強酸性か強アルカリのものが多いです。
外壁のモノが解からないので何とも言えませんが、外壁面、塗装面などが変質・変色する場合もありますのでご注意を。
洗剤の性質も確認の上ご利用ください。
また、壁の下に花壇などがあると酸性やアルカリ性の洗浄水を流すと(流れたり・しみこんだり)植木や花壇が焼けてしまいますのでご注意を。
流れた洗浄水でアスファルトやコンクリートが変色・劣化します。
洗剤が使えない場所では非常に有効な高圧洗浄機です。
ちなみにサイレントで無いモデルはめっちゃうるさいですよ!
ご自宅の環境が良く解かりませんが、日中に洗車をする程度なら全然問題ないレベルと思われます。
イロイロ便利に使ってみてください。
書込番号:21329217
12点



グラインダー・サンダー・ポリッシャー > 京セラ インダストリアルツールズ > RSE-1250
車の塗装面リフレッシュを目的に購入しました。
なので重研磨などはしていないのですが、2回目の使用で作動と同時に黒い飛散物が飛び散りました
購入してせいぜい数十分の運転で。
結局ブレーキ用のゴムカップが割れて内部で送風用フィンにぶつかって飛び散って飛散したものと思われます。
カップの一部が欠落しており、ゴムカップ自体除去したらごみの飛散はなくなりました。
いくらなんでもこれは製品欠陥ではないでしょうか
取説にも車の研磨に使う方法が書いてあるのに、車を綺麗にするどころか下手をすれば傷だらけにしかねない事案です
購入する方はご注意ください。
当該部位を外すと回転速度があがりますが、代わりにブレーキが利かないのでスイッチを切っても惰性で回る時間が長くなります。
13点



グラインダー・サンダー・ポリッシャー > ボッシュ > GWS7-100E
工具屋のセールで複数台購入で大幅割引(1台7,500円位)で会社で5台購入、
現在3台、各職人が使用しているが、全て2ヶ月以内に「異音、異振動」が発生!
日立に戻して欲しい、幾ら安くてもこんな品質ではダメだよ!
でも経営者側は値段が気に入って居るらしい、困ったものだ・・・
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)