DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > HT-3032

表題の通り、半年毎位に 何回か この HT−3032 愛用して参りましたが、切れ味が 悪くなってきました....

書込番号:22229464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2018/11/04 12:36(1年以上前)

我が家 RYOBI 製品 2台体制なんです。 HT−4240 の 方は 相変わらず 切れ味が持続して すごく快適なんですが。。。

書込番号:22229471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/11/04 12:40(1年以上前)

我が家 RYOBI 製品 2台体制 なんです。

あまりに HT−4240 の方が 切れ味が良く、気持ち良く 調子に乗りまして 刈込してましたら、作業後に 黄色のコードが 断線させてしまっており、 黄色い被膜の中から 導線が見えてしまい、鋭く 切れている箇所が幾つか 見つかりました。

皆様 作業時は 断線させる事の無きよう ご注意下さいませ。

さすがに 前回作業時に 黄色いコードを断線させてしまいましたので、昨日 今回は 注意して作業しましたので、安全に 断線も無く 作業を 気持ち良く 行うことが出来ました。

書込番号:22229487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2018/11/04 13:26(1年以上前)

里いも さんからの アドヴァイス賜りまして、早速 クレ CRC 556 スプレー にて メンテ致しました。

書込番号:22229592

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2018/11/04 18:38(1年以上前)

556は後から錆びて来ます。
サビ取り効果を大々的にしているもの程錆びて来ます。
先ずは樹木等のヤニを除去。
私はヤニ除去剤を使用した事が無いのでお勧めは不明です。

防錆効果の1番高いのはAZの長期防錆剤です。
ネットの何処かの防錆剤比較で最優秀でしたね。

臭いからすればワックス成分が多い様な感じです。
金属加工機械に使っていますがとても花丸です。

書込番号:22230323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/11/04 19:25(1年以上前)

麻呂犬さん、お返事誠に有難うございます。

AZの長期防錆剤 の事は 存じ上げませんでした。新たな 知識を得る事が出来まして感謝致します。
半年毎に 使用して居ります 電動トリマー ですので、 大事な工具・道具・機材ですので、 御参考に勉強しまして メンテ望みたいです。 

書込番号:22230434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2018/11/10 08:54(1年以上前)

私はマキタですが電動工具の恩恵を最大限受けています。
http://review.kakaku.com/review/K0000562802/ReviewCD=618469/#tab

ヤニクリーン
https://www.amazon.co.jp/%E5%9C%92%E8%8A%B8%E5%88%83%E7%89%A9%E3%81%8A%E6%89%8B%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%A4%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%90%84180ml%E5%85%A5%E3%82%8A-003-18/dp/B01HDOCDLO/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1541806556&sr=8-5&keywords=%E3%83%A4%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3

この手のツールは使用後のメンテ次第で次回使用時の切れ味が格段に違います。
そしてモータに負担を掛けず、結果長持ちします。
使用後の刃写真等がありませんが、黒いヤニ等はすべて落とします。
このときヤニクリーン等は泡を吹きかけてから5分くらい置くのがポイントです。
キレイになりましたら、オイル等で仕上げして完了です。

交流式はパワーがあり力強いですが、コードに邪魔されます(笑
バッテリー式は取り回しが楽で、一度使うとやめられません。
難点はバッテリーが少し高いことでしょうか?

書込番号:22242976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

標準

最悪な製品

2018/09/05 18:33(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > LM-2310

スレ主 けんz7さん
クチコミ投稿数:1件

買って三回目の使用でモーターが焼けて動かなくなりました。
芝刈り以外に使用した訳でもないのですが負荷をかけすぎだと言われ保証期間中なのに修理代負担となり16000円の見積もりがきました。
本来の目的使用でモーターが焼けてしまう様な製品を安心して買って使えると思いません。
もちろん修理しませんし2度とRYOBIの製品は買いません。

書込番号:22085777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2018/09/05 19:05(1年以上前)

過負荷保護が付いているのでモーターは焼き付かないと思いますけど?
どうですか。

書込番号:22085871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/09/05 21:32(1年以上前)

回数じゃなくて使い方は?
どのくらいの芝を3回刈ったのですか?
長さを教えて下さい。

説明書にも書いてあるのですが、長過ぎるものは一度で狩ってはいけない。
焼き付く原因になると書いてあると思うのですが?

書込番号:22086326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10564件Goodアンサー獲得:691件

2018/09/07 14:44(1年以上前)

うちの作ったものは、壊れないなんて奢っているメーカー品など進歩なしだね。たぶん保護回路が作動しなかったか壊れていたのでしょう。でなければ、モーターは焼けてしまうわけがありません。故障個所のフィードバック無くして商品開発の進歩なしですょ。

書込番号:22090597

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2018/09/12 17:07(1年以上前)

この製品を使用して5年経ちましたが、刃先のメンテナンスをしていないため切れ味は落ちましたが故障は一切ありません。
40坪程度の庭の芝刈りがメインですが、夏だけで3回は使いますが普通の使用方法でモーターが焼けるようなことはありません。面倒なので10cm以上に伸びた場合も普通に刈っていますが、過負荷になった場合はブレーカが動作してモーターが止まるだけです。

書込番号:22103823

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUH466

スレ主 庭当番さん
クチコミ投稿数:1件

機械に詳しく、買い換えるのもシャクだし、本体をバラシ確認したら小枝切ってるとリンクに磨耗や変形が生じ外れて空回りし、刃の作動範囲が狭くなり切れなくなっていた。
暫定対策として内部リンクや歯車類を全部取りだし、奥のピンのベースに適当な厚み、今回はt約2mm、大きさは約30mm位のワッシャーを1枚入れたらとりあえず使えるようになった。長く使用してると、内部変形で蓋との間だに浮きが発生し、リンクがズレるので、今回は内側からワッシャーで押し上げる様にした。メーカーの方、多分このクレームは多いかと思いますが、簡単に直せるので発生源対策をして欲しいですね。

書込番号:21954161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

不良品

2017/11/25 10:08(1年以上前)


チェーンソー > ナカトミ > GCS-355

スレ主 Sterfさん
クチコミ投稿数:2件

一年ほど前にネットショップから購入。
その年に伐採作業が発生せずに燃料もなにも入れずにそのまま保管。

今年、台風の影響で倒木処理に使おうと倉庫から出してきたが
取説の通りに操作するもエンジンかからず。
1時間格闘するも一切音がしない

ばらしてみたらエンジン壊れてやがる。 農機具屋に持ってっても不良品宣告。

ネットショップにрキるもつながらず、HP見たらID消えてやがる。
住所は東京らしいがどうも胡散臭い

13000円がパー。

ナカトミ、、2度と買わねぇ!安い物には手を出しちゃいかんな。教訓になった

書込番号:21383438

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2017/12/03 05:51(1年以上前)

メーカーを叩く前に、1年で消えちゃうような自転車操業のショップから購入したのが問題なのでは?
商品管理だって、どうやってたのか不明だし・・・。初期不良も考えられるので普通は購入時に動作確認くらいしますけどね。

書込番号:21402370

ナイスクチコミ!8


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/12/06 21:52(1年以上前)

良い勉強になりましたね。

書込番号:21411592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/06/29 15:11(1年以上前)

我が家もヤフーショッピングで買いましたが買ってから倉庫に保管で本日初始動が全くエンジン掛からずでメーカーに修理依頼です。

書込番号:21929806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れた

2018/04/22 17:17(1年以上前)


ホース・リール

スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件

いつ購入したかわかりませんが、1年経ったかどうか。
ホース付け根が破れて水漏れ。

書込番号:21770779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件

2018/04/22 17:19(1年以上前)

20mの奴じゃなくて、15mかな。
自宅駐車場に置いて、洗車用に使用していたので、使用頻度は低いです。

書込番号:21770785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azxさん
クチコミ投稿数:557件

2018/05/01 16:23(1年以上前)

メーカーに電話したら、領収書無いけど2年間保証なので交換品を送ってくれるとのこと。

書込番号:21791851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 後悔しています

2018/02/09 10:47(1年以上前)


エアーコンプレッサー > アネスト岩田 > HX4004

スレ主 CNC Studioさん
クチコミ投稿数:2件

ネットで購入しました。品質は一流メーカー製には及びませんが、価格を考えると満足していました。
しかし、補修部品の入手に難がありました。
メーカーでは、個人ユーザーにはアフターサービスをせず、補修部品は代理店に注文するように言われたのですが、代理店に電話しても、個人ユーザーには部品の販売はできないと言われました。
ネットで販売しているので、私のような個人ユーザーも購入しているはずですが、きっと同じ思いをされていると思います。
コンプレッサー本体をネットで販売しているのに、個人ユーザーに補修部品を売らないメーカーがあるなんて予想もしていませんでした。
本当に後悔しています。

書込番号:21583655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2018/02/09 10:53(1年以上前)

ネットで広く販売しておきながら、そうだったんですか!

大変参考になりました。

書込番号:21583665

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2018/02/09 13:57(1年以上前)

>CNC Studioさん

はじめまして。
他の方もレヴューで書いてらっしゃいますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000115102/#tab
個人で直接は無理でも流通経路を調べれば買えるかもしれませんよ。
販売店に相談してみてはいかがでしょう。

通常
メーカー→総代理店→流通商社→販売店みたいなルートで販売されていますので。
メーカーに近県もふくめて代理店など紹介してもらってはいかがでしょう。
本体を扱っているホームセンターなどでも取り寄せれるかもしれません。

本体も通販で購入とありますが、メーカー直販では無いかとおもいます。

ご参考までに。

書込番号:21583977

ナイスクチコミ!2


スレ主 CNC Studioさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/09 13:58(1年以上前)

補修部品の見積をお願いしたところ、流通経路によっては、メーカー希望価格の倍近い金額になっていました。
全ての一次取扱店が個人ユーザーにパーツ供給をしないのかどうかわかりませんが、二次取扱店、三次取扱店となるほど、価格がはね上がるようです。
小さな樹脂部品が9,200円と言われたので、修理を諦めました。
今までの経験では、EarthMan(高儀)の製品が最もパーツの価格が安く、良心的でした。

書込番号:21583978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2018/02/14 00:10(1年以上前)

ログインしていないので間違っているかもしれませんが

https://www.ec-ai.com/jp/Login/Login/

ちなみに小さな樹脂部品はなんでしょう。

書込番号:21597446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/02/24 16:33(1年以上前)

どうも。

私もアサヒペンから販売されているコンプレッサーで同じ経験をしました。
メーカー担当曰く、その型番は廃盤なので対応出来ませんと体裁よく切り捨て
注文した部品はドレンボルト
ねじ山が特殊なので一般のピッチでは合わない
ソコで色々調べると、某大手オークションで代用品を扱っている事が分かり、自己解決しました。
そういう手合いの所へ問い合わせするなりしてみては如何でしょうか、

書込番号:21626970

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)