
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2017年9月8日 10:45 |
![]() |
8 | 1 | 2017年8月23日 19:32 |
![]() |
5 | 0 | 2017年7月13日 11:14 |
![]() |
7 | 5 | 2017年6月17日 23:13 |
![]() |
1 | 0 | 2017年5月5日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エンジン・発電機 > ホンダ > EU9i entry
HONDAファンの皆様には申し訳ないけど、これと、YAMAHAのEF900iS両方使いましたが、
デザイン、取り回しはこっちの方がいいけど、
残念ながら、このクラスはYAMAHAの方が、騒音、燃費、保管で軍配が上がってしまいます。
ただ1600Wクラス以上ならHONDA、YAMAHAは大差ないのでは?
逆に2800Wクラスでは、EU28iSの方がEF2800iSEより良いのでは?
参考になればと。
騒音=エコスロでもカン高く、不快な音域が目立つ。YAMAHAは低めで気にならない。
燃費=皆さんご存知の通り、YAMAHAのエコスロの方が良い。(たぶんエンジンの性質だと思う)
保管=YAMAHAは燃料コックが独立している。これはGAS抜く時には大きな差。
8点



芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR183UDRF

続報
別品番で草巻き付き防止カバーを付けたものが販売されています。
巻き付きで困っている方はどんどんマキタに苦情を言ってください。
それにしてもだんまりのマキタでした。
書込番号:21139739
4点



高圧洗浄機 > 日高産業 > HK-1890 [60Hz専用(西日本)]
買って半年はもちます。
半年ぐらいから、スプレーガンなどのパッキン破損が始まります。
1年は保証がありますので、交換してもらいました。
1年以降は保証がないので、2回目の水漏れ時はスプレーガンを買い替えました。
各部の部品が安物なのか、劣化が早いです。
水道に接続するプラ製の接続部分も1年後に亀裂がはいります。
もう少しもてばいい商品なのですが。
5点



・・
デジタルノギスに反応(-)_(-)
僕はアナログノギスが好きです
アナログノギスの方が安心感が違います・・・
ほっと・・・
\( ̄0 ̄)/
書込番号:20949455
0点

遅くなりました。 いや、まー そーなんですけどね。 それだけシビア って事なんですね。
書込番号:20968014
0点

アナログだとバーニヤと本尺の目盛りを見ながら「どれが合ってるかな〜」とやんわり探して読み取る訳ですが、デジタルだとそこが数字で一発表示されてしまいます。
実は測定対象にきちんとくちばしが当たっていないことが多いのですが、テメェの脳ミソの反応とちょびっとだけ時間差があったり測定のテクのなさを認めたくなかったりの葛藤の中で、オイラも含めて多くの方が初号機41号さんと同じ反応を示します。
オイラの場合は「オイラも耄碌したなぁ・・」と諦めますが、多くの方はやっぱ「このノギスはあかん!」となるでしょう。
どっちも悲しいなぁ・・。
因みにオイラもノギス、マイクロメーターとも思いっきりアナログ派です。
書込番号:20973606
1点

こんばんはー。 遥か昔 カシオGショックしていました。
私個人所有のデジモノ 後にも先も(きっと) これ一つっきり。
関係ないけど 腕時計は 自動巻きオンリー。
書込番号:20975648
0点



長年使っていた草刈り機が、とうとう、ご臨終となったので新しいものに買い替えました。
ご臨終機の一部部品を移植しないと使い勝手が全く良くありません。草刈りは、違和感があると苦痛になります。基準が厳しくなったとか何とか言ってました。使用者が使いやすくアレンジできる要素が古い機種にはありましたが、今のは、ごっそりと消去されてしまっている感が否めません。こんなの耐久性は大丈夫かなという部品もあります。樹脂は、紫外線に弱いです。良し悪しです。ただ移植部品とサイズは同じなのでこの辺だけが救いです。
さっそくあした早速、魔改造です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)