DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

エンジン仕様とそん色無かったです

2022/02/14 14:37(1年以上前)


チェーンソー > 京セラ インダストリアルツールズ > CS-3610S

クチコミ投稿数:8件

CS-3610S本体のラベルにエンジンと変わらないぐらいのパワーと言うようなことが書いてあったのでこの機種にしました。
太い木にもぐんぐん食い込んでいって切断してくれました。
電源がないと動きませんが屋敷周りの雑木や家庭農園の畑で果樹(栗の木)の選定時の電動のこぎりではきついような枝切り落としなどに延長コードを使い電源確保(電動鋸ですでに使用経験済み)して使用しましたが、不満なく使っています。
頻繁に使うことはありませんのでエンジン仕様より保管や管理が簡単なのもいいですよ。
音も静かなのもいいですね。
ホームセンターで14,500円で購入しました。
ちなみに電動のこぎりもリョービASK-1010というものです。鋸刃が簡単に固定できるので気に入っています。

書込番号:24599483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2022/02/14 20:21(1年以上前)

>りへいぐりさん
こんにちは

CS-3610S満足されているようで良かったですね。
特に私は園芸&野外作業には電動工具は欠かせません。
高齢になりますと体力の衰えを文明の利器でカバーです。

内燃機関のツールはパワーあるのですが…
燃料の管理、各種調整、大きな稼働音、質量等々
電動工具に分があるように思います。

★チェンソー使用の注意点としては
・チェンオイルを切らさない
・ソーチェンの張り調整(特に使い始めはソーチェンが伸びます)
・キックバックに気を付ける
・切れなくなったら無理をしないで目立てをするか(少しコツが必要ですが
 自分で出来ます)もしくはソーチェンを交換します

手作業から比べますと短時間で作業が進みますね!

書込番号:24600027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/02/16 08:11(1年以上前)

>ぷっかり雲さん
ご返信ありがとうございます。
使用の注意点ですが大変参考になります。
十分注意をはらい作業をします。
キックバックにはしっかり食いつかせ、特に気を付けます。
ありがとうございました。

書込番号:24602619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

駐車場の床清掃とバイク泡洗浄で購入

2022/02/05 17:27(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件 K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のオーナーK3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]の満足度5 ブログ 

メインはバイクの泡洗浄ですが、駐車場の床の洗浄で使いたかったのでベランダを購入しました。

 ハウスクリーニングを昔しており、会社でベランダではないですがケルヒャーに床用ノズルを付けて清掃していたので
使い勝手の良さは良くしてっていたので。

 丸形の床用ノズルもありあちらも使ったことがありますが、広い綿を清掃は良いのですが、階段や角部分はあたりが悪いので
個人的には角型のノズルのほうが好きです。

 床洗浄の動画はもう5年以上かな?清掃していなかったと思います。

 昔業者に3階部分の階段から1回の駐車場まで1日がかりで清掃してもらって以来(3万円程だったかな?)の清掃です。

 ハイステップコーナー部分の清掃ですが、映像ではわかりにくいですが上の床部分も清掃しておりこの後下の床部分を
清掃しました。

 携帯持ちながらの撮影だとちょっと気を抜くと圧でノズルが持ち上がるくらい勢いがあります。

 結構勘違いしてる方がいますが、ノズルに付いてるブラシは水跳ねを抑えるもので擦るためのブラシではありません。

 水圧で落とすのでブラシで擦る必要はありません。

 もう一つの動画は一つが純正ホースで、もう一つはホース屋の社外品ホースです。

 ノーマルのホースはとにかく巻き癖がひどく、最初に洗浄したときホースが大きくループして全然伸びませんでした。

 で購入迷いましたが(月1回か2か月に1回バイク洗車で使うくらいの用途なので)社外ホースを購入しました。

 https://item.rakuten.co.jp/auc-hoseya/t2-kqs-10m/?s-id=ph_pc_itemname

 本当はこちらのグレーのホースが欲しかったのですがホース購入時売り切れで断念しました。

 こちらの方がより柔らかくしなやかみたいで洗車用に開発された製品という事らしいです。

 https://item.rakuten.co.jp/auc-hoseya/l03-kq-10m-s/?s-id=bh_pc_item_list_name

 重量も私の製品はm/158gに対し、グレーのほうはm/68gと軽量みたいです。

 ただ耐久性は私のホースのほうがあるという事みたいですが。(お店に違いを質問しました)

 ホースの映像は、社外品のホースはしなやかですが、純正ホースは固くてばねのように上下します。

 曲げると、社外品はゴム製で中にワイヤーが入っているので折れませんが、純正品は樹脂製で中に何も入っていないので
折れる(キンク)のでループ状態から無理に引っ張ると折れて水が止まります。

 実際ハウスクリーニングで使用していた時もホース引っ張ると折れて水が止まっていました。

 重さは社外品のほうが倍くらい重くなるのでそこだけネックですが使用中は重さは勿論気になりませんし、スイベルが付いてる
(私は片側だけ(ノズル側のみ))のでループの解消も非常に楽です。

 ホース伸ばすとき小さくループしましたがすぐに解くことが出来高かったが購入して正解でした。

 バイクの泡洗車はレビューのほうで載せていますのでよかったら見てみてください。

書込番号:24582193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

割安でした

2022/01/26 19:57(1年以上前)


レシプロソー・セーバーソー > ブラック&デッカー > EAR800

スレ主 macakiraさん
クチコミ投稿数:31件

バッテリー式のマルチツールセットをもっていたのですが、ウッドデッキ補修の際に、アタッチメントを付け替えるのが面倒になり、パワーもでる100vの本体を入手しようとしていたのですが、鋸とセットのこれの方がかなり割安で買い得だったので、買ってみました。正解で、ノコギリも便利に使っています。

書込番号:24564131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スリムで使いやすいです。

2022/01/26 19:44(1年以上前)


トリマ・ルーター・電動かんな > マキタ > 3707F

スレ主 macakiraさん
クチコミ投稿数:31件 3707Fのオーナー3707Fの満足度5

安物を使っていたのですが、欲しくてとうとう買ってしまいました。スムーズに削れ、スリムなので握りやすい。刃の調整等もやりやすいです。現在他にリョービの古いやつと、マイナーメーカーのものも持ってますが、ベアリングまでモノタロウで売っており、メンテナンスもしやすいです。お気に入り。

書込番号:24564102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2022/01/30 09:03(1年以上前)

>macakiraさん こんにちは

このトリマは息の長い商品ですね!
以前、FCタイプでしたがこれを使って物置の外周りを羽目板風に
加工して造ったことがあります。
かなり使いましたが不具合等はなく、細身で持ちやすかった記憶が…
作品の出来栄えが一段アップした印象がありました。

十年以上カタログ掲載されている=安定した良い商品?
でしょうね。

モノがあふれている時代ですが、欲しいものが手に入った感激は
おじさんになっても嬉しいものです!

書込番号:24570414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

故障無く買って良かった

2021/12/10 04:18(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD149DRFXP [ピンク]

素人DIY用に買いましたが、自分には勿体無い位です。
春先には、タイヤ交換にも手助けになりそうです。
 大工仕事もはかどりそうなので、楽しみが増えました。
贅沢言えば、スピード切り替え有ったらな〜と思う位です。
 私は、大満足です。

書込番号:24486336

ナイスクチコミ!2


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2021/12/11 15:29(1年以上前)

レバーの引き様で回転数と打撃が変わりますからその辺りで工夫しましょう。

書込番号:24488504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/12 10:16(1年以上前)

>宝くじ当たったら何でも買うさん

この機種はマキタ分類ではプロ用となりますが
DIYにも全く問題なく使いやすいインパクトですね。

電ドルでは高速&低速切替が付いている機種がありますが
インパクトの場合ほぼ無く
>麻呂犬さん
も仰ってますが、トリガーの引き具合で調整でき
慣れてきますとスムーズに作業できます。

この18Vバッテリがあれば、シリーズ325モデルに使用可能です!
https://ecatalog.makita.co.jp/html/administrator/402/#17
ですので次回別商品を購入するときは、本体(お安い)のみでOKです。

☆次購入候補のラジオも盛り沢山です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001346218_K0000868536_K0001179216_K0001346216_K0000468367_K0001346217_K0000860354_K0001346221_K0000868537_K0001346222_K0001346219_K0001346220_K0000468366_K0000860355_K0001179217_K0001366160_K0001366161&pd_ctg=2078

私も2台買いましたが、「デカい!重い!堅牢!存在感大!重低音!…」
https://review.kakaku.com/review/K0000868536/#tab
防災にも役に立ちました。

マキタワールドへようこそ…

書込番号:24489816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 TD149DRFXP [ピンク]のオーナーTD149DRFXP [ピンク]の満足度5

2021/12/15 05:11(1年以上前)

私のつぶやきにお返事いただきありがとうございます。
 この工具の初仕事が、壊れた椅子の凄く硬い材質の木にビス打ち込みでした。
ドリルでもんでからでしたが、ビス途中で切れてしまいました。レバーの加減も未熟だったかも?
 でも、それ程この工具パワー有るんだなーって思いました。前使ってたのとちがうなーと。
使いこなせるように努力しますね。
  最近、ラジオ買いました。というよりオーディオですね、あれは。
MR005GZOを入手して凄く満足です。これもクチコミ入れようと思ってます。

書込番号:24494859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2021/12/15 20:21(1年以上前)

>宝くじ当たったら何でも買うさん

私も以前、子供たちの使わなくなった二段ベッドをバラして
物置の棚等を作った時、材の種類は分からなかったのですが
丸鋸では普通に切れたのに下穴ドリルで穴をあける時
かなり固く中々入って行かなく次第に煙が…
コーススレッドも数本頭が飛びました!

MR005GZOオリーブ購入とは渋い(好きな色です)
昔のトランジスターラジオはアナログチューニングで
スイッチ&ボタンがいっぱい、レベルメーター
イコライザーそしてデザインが素晴らしい
何だかワクワクしましたね!
近年寂しい限りですが…

書込番号:24495904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

工具セット

いや〜
10cm未満の可愛い工具発見で買っておいた。
TONE(トーンじゃなくトネさんらしい)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07TJMPY39/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

ラチェットは手のひらサイズながら
でかいボルトもしっかり締めれる優秀品さすが日本製。

小さいのでMTBやバイクのどこにでも収納できるのが良い。
気に入りましたね〜

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:24454652

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/11/20 13:48(1年以上前)

>オリエントブルーさん

えええ、TONEを知らなかったとは意外です。TONE(トネ)はKTCに次ぐ国内メジャー工具メーカーですので、広く流通しているのでオリエントブルーさんなら既知だと思ってました、、、

ちなみに名前は利根川に由来するそうです。まぁ、社名がTONEに変わったのは最近ですけどね。

書込番号:24454679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2021/11/20 14:00(1年以上前)

あはははは〜 <("0")> こんにちワン!

いや〜
けっこうに田舎者なので知りませんでしたわ(笑)
そうなんだ。

情報もサンクス∠(^_^)

書込番号:24454694

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/11/20 16:21(1年以上前)

私の場合、、この手の製品、中身がなくなる事がよくあります。
欠品なしで使えてます?

書込番号:24454889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2021/11/20 17:07(1年以上前)

まだ本格的に使ってないのでみんな揃ってるが
使い倒すとなくなりそうね。

書込番号:24454948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2021/11/20 21:19(1年以上前)

さて
ゲーミングチェアのでかい5mmボルトもバッチリ
しっかりと絞まりましたね。良い

書込番号:24455294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2021/11/21 10:03(1年以上前)

これは磁石式?

書込番号:24455881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2021/11/21 10:10(1年以上前)

お〜す!

そう磁石はバッチリでありますよ (^_^) ハイ

書込番号:24455894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2021/11/21 17:20(1年以上前)

コンパクトです

最後に

コンパクトで大変気に入りました。
付属のTONEのバッチエンブレムはケースに貼り付けておきました (^_^)

書込番号:24456546

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)