このページのスレッド一覧(全245スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 2 | 2015年8月18日 15:28 | |
| 28 | 0 | 2015年3月30日 02:37 | |
| 5 | 2 | 2015年2月28日 23:47 | |
| 1 | 0 | 2014年12月20日 00:32 | |
| 5 | 0 | 2014年12月9日 20:01 | |
| 2 | 1 | 2014年11月28日 04:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
金象印を20年以上使用してましたが、経年変化でとうとう、お釈迦様になりましたので、芝刈作業がつらいので、電動を購入する事にしました。
近くの店で、比較検討しましたが、手動で1万近くするし、ア○○スは12000円位です。そこでネットで評判を見ると最悪、でマキタに変更した次第です。価格は14000円台でしたが、取り寄せ品で注文後2.3日掛かりましたが、本日到着で早速使用してみると、切れる切れる。
手動には戻れません。重さも手動と比較するとほんの少し重いかも?と言う位で取り回しも楽だし、作業がはかどります。
刈った草が手前の袋に入る様になってますが、量が入りませんから、何度も捨てないといけませんが、それはしょうがないと思ってます。こまめに捨てないと、刃の周りにたまって切れなくなるし、葉の周りを掃除しないといけないので、危険ですから、刈った草はこまめに捨ててください。
9点
こんにちは
これはローターがヨコに回転するタイプでしょうか?
当方もヘリコプターのメインロータータイプに刃が回転するパナを使ってますが、ヨコローターへ買い替えしようかと
考えています。
芝の他に雑草取りにも使っています。
書込番号:18995931
7点
遅レスですが・・・
>これはローターがヨコに回転するタイプでしょうか?
刃は普通(?)で、こんな感じですね。 (@@
まだ、使いだして間もないですが、なかなか使い勝手がいいです。
ただ、やはり作動音が結構大きいので、ご近所の手前、どうしても音を小さく
したい時には、スイッチを入れたり切ったりして、惰性回転で・・・。 (汗
それでも結構切れますが、この場合切った後、芝に悪影響があるんですかね?
書込番号:19062371
4点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2 クラシック プラス
本体と水道からのホースを接続するための部品が必要です。
あと、糸が織り込んであるホースも。
ケルヒャー本社に注文すると代引き送料込みで2000円弱ですが、ホームセンターで購入するなら接続器具とホース3m合わせて1000円以下。
ホースを接続器具に差し込む時にマイナスドライバーで差し込む場所の押さえを持ち上げる必要がありました。
ご参考まで。
噴射威力はまだお風呂場にしか使っていませんが、かなりあると思います。
カビ程度なら吹き飛んでしまいます。
20年程前にドイツ製のケルヒャー10台位買える高い機種を使った事がありますが、それより威力がありました。
技術の進歩に驚きました。
28点
電動ドリル・ドライバードリル > ボッシュ > PSR SELECT
カッコイイですね♪
値段も手ごろで
一個欲しいな〜
たぶん使わないけど。でも欲しい…
しかし
「あんた、そんなん買ってどこ置くん! 使いもせんのに勿体ない」
止めときます(・_・;)
書込番号:18528297
1点
使わなくても欲しい物は買っちゃいましょう^^;
欲求不満は身体に善くない…
家には使わないけど欲しいで買った物がobujeかしてます(>_<)
書込番号:18529330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
来春の引越しに備え、気分転換。心機一転です。
出窓の奥行きが結構ある部屋なので、出窓のスペースに植物類を置こうと思います。
今、
ハーブ類をプランター栽培していて、
それを奥行きを適度に活用しつつ、階段上に設置したいなと。
物色中ですが、2Wayタイプのフラワースタンド、フレキシブルでいいですね。
決定したら、再投稿します。
1点
本日、使ってみた感想です。
騒音の事が、事前のクチコミで気にはなりましたが、思いの外許容範囲でした。
水圧も価額相応に充分でした。
連続使用が、4分位でもう少しタンク容量があれば良かったですね。
それとタンクにフタが付いていたら良かったですね。
あ、不満では有りませんよ!
これから、洗車に家のガラス・ベランダの掃除など活躍して貰います!
書込番号:18253712 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
チェーンソー > 日工タナカエンジニアリング > TCS-2800S
軽量で軽快。幹など切る分にはどうしてもパワー不足は感じるがこのサイズなら十分。
ただし木に登って枝落としなどする場合、せっかくのトップハンドルなのに停止スイッチが片手で操作できないのが残念。
2点
チェーンソーって手入れに手間が掛かりますけど大切に使ってあげてください。
書込番号:18214933
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)
