このページのスレッド一覧(全245スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2012年4月30日 11:32 | |
| 3 | 0 | 2011年8月24日 01:38 | |
| 1 | 0 | 2011年6月24日 13:24 | |
| 3 | 2 | 2011年6月5日 17:00 | |
| 1 | 0 | 2011年5月29日 21:55 | |
| 1 | 4 | 2011年7月10日 13:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-75
さいたま市西区のホームセンター島忠にて商品の入れ替えで@6,980-でした。昨日初めて使いましたが騒音は充分許容できるレベルでした。友人のカインズブランド品(8MPa-@5980-)よりは静かな印象です。もしかして音は圧力に比例するのかも?この商品、買って良かったと満足です。
書込番号:14502102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらの書き込みを見て近くのビバホーム寝屋川に
行ってきました。
金額は残念ながら5000円ではありませんでしたが
5980円と安く買えたので非常に満足です。
使い勝手に関しては予想以上に威力がある事に驚きました。
スペック的には一番、簡易的なタイプだったのでそれほど
期待はしていなかったし、他のタイプは使った事がないので
何とも言えませんが家庭で使用する程度なら十分かと思います。
まあ、時間が経てば物足りなくなるかも知れませんがその時は
また、上位機種のケルヒャーをと思います。
デメリットは音がうるさいですね、仕方がない事かも知れない
ですがもう少し静かならなお良いのですが。
後、やはり連続使用だと少し熱を持ちますね,当たり前と言えば
当たり前なのですが15分位の使用でも結構な熱さになるので
最初は大丈夫かと思いましたが熱だれみたいな感じにはならない
ので使用には問題無いかと思います。
3点
高圧洗浄機 > ケルヒャー > K4.00 [60Hz専用(西日本)]
愛知県在住、先日k4.00とテラスクリーナーT200とウォッシュ&ワックス付きのセットを購入しました。39800円でしたが、19日20日はカード会員(現金払い可能)5%offなのでお買い得でした♪
ネット通販でも安く販売していますが今回それ程変わりないのと高い買い物なので保障の事を考えるとやはり量販店が一番良いと思いました。
性能などはyoutubeなどで何度も見ていたので全く偽り無く、壁の汚れや苔など一気に綺麗になりました。モーター音も静かで吐出水音の方が明らかに大きいです。お薦めの1品ですね!
1点
ホームセンターで見つけたEMPEX(エンペックス)のシュクレmidi温・湿度計 TM-5601は、机上に置くことも出来、身近な処の温度と湿度とを手軽に知ることができます。現在エアコンを掛けていない状態で、気温は適温範囲内ですが、湿度は75%、ちょっと蒸すような感じです。部屋の状態を気軽にモニターできて便利です。
2点
こんにちは
便利な商品ですね、これから梅雨になりますと湿度が上がりますし、エアコンのエコ運転にも役立つのではないでしょうか。
書込番号:13094577
0点
里いもさん、コメントをいただいて嬉しいです。時計には温度計機能がついているのですが、湿度もモニターできると便利です。気圧計もつくと、かなり高価になりますが、ちょっと狙っています。
書込番号:13094732
1点
SEIZ_1999さん こんにちは
クニペックスの工具は使い勝手良いですよね
でもなぜだか工具箱に入っているプライヤーはバーコなんですけどね
書込番号:13056748
1点
ヤマハ乗りさん レスありがとうございます。
バーコですか、いいですね バーコはニッパーを使っています。
ブライヤーは、使ったことが無いので機会があれば使って見ます。
工具、ライト類は多少マニアックなものを使ってるのかなって
自分で思っていますが、いまじゃクニペックスもホームセンターで手に入りますから^^;
機能だとヨーロッパの工具がすきですが、鍍金工具は、USAが好きだったりします。
日本製も丈夫なのですが…ロブスターとトネは案外好きだったりしますが、
鍍金が弱い気がします。
書込番号:13058537
0点
こんにちは。はさみものはクニペックスいいですよね。僕も用途に応じて、KTC コーケン トネ クニペックス ロブスター TOP PB あとは地元の特産工具 など使い分けて、壊れてもいいようなのはストレートの安物にしてます。基本安い国産なんですがメーカーそれぞれ特徴があり面白いですね。
書込番号:13236894
0点
カニプラのロブスターも工具箱に入っていますね^^
トネは、ラチェットで30超えると使いますね
PBはヘキサで使ったりします。
ドライバーは、ベラとかですね
メッキ工具は、どうしてもUSA製に目がいってしまいます^^;
書込番号:13237021
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(DIY・工具)