DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

やっぱり

2010/09/16 02:40(1年以上前)


エンジン・発電機 > ヤマハ > EF9HiS

クチコミ投稿数:7件 EF9HiSのオーナーEF9HiSの満足度5

【デザイン】若干ですがホンダより小さいです!厳つく感じますが!重量もクラス最軽量12.7Kgです。

【扱いやすさ】燃料コックがあるので長期保存に絶対的に優位です!ホンダにはありません。シーズンオフ時に、ホンダは常に燃料ホースに燃料が入ったままなので、ホースやキャブの劣化が心配です。加えて、自動アイドリング調整で、始動から安定までのタイムラグがホンダに比べて格段に早いです。チョークはありますが常温ではほとんど必要ありません。静か故に使えるスチュエーションは格段に広がります。周囲を気にせずエンジンを稼働できます。

【耐久性】とにかく音が静かです!ホンダのとは2段階ぐらい静かな感じ!48.5dB。ホンダは52dB。わずか3.5dB差、というのはあさはか!図書室と銀行くらいの差は確実にありますよ!耐久性は、やはりエンジンに負担がなく、静かに調整する分、長持ちすると思います。

【総評】ホンダのと比較対照してこちらを買って大正解です。燃費、騒音、始動性!オイル消費量も回転数のエコスロットルが良く効きホンダより少ないと思います。燃料補給を忘れさせてくれるぐらいです。キャンプに行く前に満タンにしておくと、11時間は有に持ってくれます。燃料を別途持って行く必要はほとんど皆無!やはり、ホンダより後発なだけによく考えられており、性能は格段高いと思います!

書込番号:11917188

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった

2010/08/29 19:41(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AK-6000

クチコミ投稿数:1件

電動式と言うことでパワーに不安がありましたが、私の使用環境
においては、自宅にあるエンジン式草刈機(20年ほど前のもので
排気量不明・おそらく20cc程度)と比べて遜色ありません。
茎の直径が2.5cmほどの太めの草も問題なく刈ることができました。
音に関してはエンジン式よりは静かと感じるぐらいです。
電源コードは邪魔に感じることはなかったです。
個人的にもっとも評価できるのは排気ガスが出ないということ。
排気ガスを吸う苦痛から解放されたことが何よりもうれしい。
価格的にも性能的にも非常に満足できる製品です。
実際に使用している動画をyoutubeにアップしました。
画質は悪いですが雰囲気は伝わると思います。
興味のある方がぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=AcrnEorSD1U

書込番号:11832481

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

経験者なら当然かもしれませんが

2010/08/14 23:30(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1600

クチコミ投稿数:8件 AJP-1600のオーナーAJP-1600の満足度5

ハンドガンとホースの接続にはシールテープが必要ですね。わずかに水漏れがありスイッチオンでみ時のメレにあわせてモーターが入り切りします。初めての家庭用高圧洗浄機でしたが十分満足です。

書込番号:11763484

ナイスクチコミ!0


返信する
HOWITZERさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/13 19:46(1年以上前)

手締めだからじゃ無いでしょうか?
200mmのモンキーで軽く締めたら大丈夫でしたよ。

書込番号:14802422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2010/05/21 15:22(1年以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > エネポ EU9iGB

スレ主 ja6wcjさん
クチコミ投稿数:8件

無線に使う為 EU9i EX6 エネポ 3台で比べましたが、

エネポノーマルとEU9iフルノイズ対策と同等でした。(430〜3.5)

インバーターは、9iと形が違いますがNF回路らしきコイル・コンデンサーがありました

9iよりもバラスのに時間がかかりましたが、これだけの部品点数で10万円 ノイズ対策いらずなら買いかも、あとは、燃費をどう考えるか

書込番号:11388474

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/05/21 16:14(1年以上前)

こんにちは
カセットボンベ使用はガソリンタンクの持ち出しや、ガソリンの保存による変質などが無くて良さそうですね。
しかも900Wで20Kg以内、キャスター付きは便利です。
小生も7MSSBで他社の発電機を使い、ほぼ一日中運用してました。
10M離して置きましたが、ノイズレスプラグ使用で全くノイズは気になりませんでした。
フル負荷を掛けない状態では、スロットルを落として95V(無負荷時)程度にすると、とても燃費がよくなりました。
安定化電源使用で、DC出力の変動はありませんでした。

書込番号:11388578

ナイスクチコミ!3


スレ主 ja6wcjさん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/21 23:21(1年以上前)

皆さん色々工夫されているみたいですね

自分は、EX6 9iともにキャブMJ#52にして 、EX6は、回転を4600にしています。

特に夏場はパケットでカバーをして、防音とガソリンの気化対策しています

エネポは、回転やGAS調整ができないので、実際50W運用で何時間可能か実験してみたいと思います。

書込番号:11390095

ナイスクチコミ!4


スレ主 ja6wcjさん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/27 20:05(1年以上前)

冬場 気温0℃野外放置8Hにて、始動テストをしましたが結局駄目でした ボンベ市販(特売品中国製) の物で純正低温用ではありません

すぐに車のヒーターで1分程温めると問題無く始動しました。(エンジンが一度かかるとエンスト・ハンチングしませんでした)

ボンベの温度さえ10℃以上あれば良さそうです

書込番号:12943831

ナイスクチコミ!3


スレ主 ja6wcjさん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/19 22:09(1年以上前)

半年以上ほったらかしで先日始動性確認しましたが、2度引きで元気に始動しました

ガソリンだと、こう上手くいかなかったでしょう

メンテナンスの苦手な方にお薦めですね

海外では、EU16iのGAS(気体)用社外改造パーツが販売している様なので、ホンダも大きい容量のLPガスの発電機が発売して欲しいのですが・・・

震災以来 海外のメーカー発電機が発売されていますが、国内で販売する場合3kw以下は、電安法の認可が必要ですが、PSEマークが無い様です 発火・感電した場合どうするのでしょうか・・
たしかに新品で格安でカタログでは、国内メーカーと変わらない様ですが・・・実際は?

ガスボンベ式発電機の海外メーカーは、まだ知らないのですが、来年には、出てくるかも

書込番号:13787578

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja6wcjさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/10 08:19(1年以上前)

現在 発電機全体で品薄状態で2・3ヶ月待ちの様です??

震災以降増産しているはずなのに・・

16iを3月末注文しましたが、6月まで手に入りそうにありません(在庫している販売店もあるが)

どこかの大きな販売店・ホームセンターが夏の停電政策需要に大量発注しているのではないかと疑いたくなります(震災直後の価格高騰は、ひどかった)

エネポにかんしては、1月発注がいまだに入荷しないと販売店の方が嘆いてました

ガソリンが高等して180円以上になれば、ボンベとの燃費差が無くなるかな?




書込番号:14416870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

とにかくよく切れる。

2010/04/08 22:34(1年以上前)


ノミ

クチコミ投稿数:12件

PBのタガネは、これに限らずく、怖いくらいよく切れる。
ハンマーで叩く際も軽い力で、思いの外よく切れるので楽チンである。
PBは、焼きがキツい(ハシカい)ので、刃が潰れにくいのですが、「欠け易い」ので保護メガネは必須。
よほど熟練した職人さんでないと自分で焼いて「刃の着け直し」は難しいと思います。焼きが戻らない程度にグラインダーやサンダーで刃を着け直すのが無難。

書込番号:11206850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内装等の軽整備に最適

2010/04/08 22:23(1年以上前)


レンチ・スパナ

クチコミ投稿数:12件

1/4、(2分、しぶいち)のセットで、どれを買おうか悩んでいれば、内容と充実と価格ではおそらくベストチョイスかと。
お試しで買っても損のないセット。
内容は38点で、ソケットは3.5mm〜14mm、ユニバーサルジョイント、エクステンション(延長)バー、+、−、トルックスのドライバー用ビット、ドライバーのハンドルは、エクステンション(延長)バーにも使える便利さがお勧め。
ラチェットハンドルはプッシュリリース式。
強度は14mmまで本締めが可能だそうです。
コストパフォーマンスで内装や軽整備には最適のセットかと。
余裕があれば、他社の自分の使い易い物を「単品」で買い足し、買い換えて行く、自分の「オリジナルセット」もベースに最適。
私はエクステンションを「ko−ken」の首振りに替えて使っています。

書込番号:11206778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)