
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2024年5月9日 18:16 |
![]() |
0 | 1 | 2024年5月2日 22:57 |
![]() |
0 | 0 | 2024年3月14日 23:00 |
![]() |
0 | 0 | 2024年3月14日 21:35 |
![]() |
5 | 2 | 2024年3月14日 00:06 |
![]() |
0 | 0 | 2024年3月5日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


老舗のMUTOHのドラフターが欲しい為に冒険したこと
@公安委員会の古物取引の登録番号が無い業者でポチった
A大手通販とフリマと地元譲渡サイトを選択肢に入れなかった
B会社の有限会社しこ帝という名前に是非取引したいとこだわってしまった(普通に真っ当な商売をしているしこ亭とは全く関係ないですm(_ _)m)
※掲載写真は元々の出品者様の写真を盗用されてる可能性があるので割愛させていただきます
※※警察の方にsnsにあげて注意歓喜して良いけど程度を考えてねと言われました
※※※取り調べ室で、どうしてもしこ帝が言いたいです!と連呼してあんたシコ帝が言いたいだけでしょ!!と言われてコントみたいにその場にいた皆様でしこ帝を連呼していました^_^
結果
警察の方と閉じられた空間でしこ亭というパワーワードを連呼し合うのに約18000円を払った^_^
経過
メルカリで未使用品のステッドラー マルス テクニコ セットを購入して正規で新品購入した時の金額に収束
注意:警察の方は人生の酸も甘いもご理解した素敵な男性のみでした
※ビットキャッシュ支払いの時は、サポートセンターに必ず電話して支払った方が無難ですm(_ _)m
※※本当はしこ帝でこんな良い買い物が出来ましたとここで発表したかった^_^。
書込番号:25729330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > PHT-2100
バッテリーは交換費用もかかるので、電源可能な範囲にてコード式を選択
200坪の土地の草刈りに使用
丸い歯が回転する草刈り機より安全と思えた
本体軽く、操作性良く、手軽に使えて便利 (YouTubeに掲載されているポールヘッジトリマーをご参考に)
0点

ポールヘッジトリマー…
確かにチップソーとかナイロンコードより安全かもです。
でも地際とかの境を刈るとき土噛みとか気になるんですよね。
エンジン草刈機に付ける物持っていす。
たしか
刃長350ミリ
角度と方向が変えられる。
とても重いです。
書込番号:25722017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



床も傷付かず。移動しやすい
蓄熱暖房機 アルディミニにはめ替え
今まであまり移動していませんでしたが床もキズ付かず径が4cm→5cmになって転がりやすい。
どんどん移動できます。
頑丈でしっかりした作り、積載一個あたり30.6kg×4個で122.4kgで55kgのアルディミニに対し十分余裕がある。
こちらはロック付きで前2個に使用
重量がある物のキャスターをどんどんこれに変えていきたいぐらい。
0点



今日は蓄熱暖房機の足(キャスター)の交換を行いましたが15年も使っている為か足のナットが全然なめて回らない。
14mmでスカスカなので13mmを買ってきたら入らない。13.5mmが必要なのかと特殊工具を買おうとホームセンターに行く前にバイスザウルスの事を思い出した。バイスザウルスにはねじでサイズを微調整できる為隙間という概念はなく見事回すことが出来ました。素晴らしい。只、蓄熱暖房機メーカーには馬鹿みたいに締めるなと言いたい。
後調子に乗って回していた為温度センサーも巻き込んで切ってしまったことが残念。最後まで慎重に...
0点



Hakko Dash こて先 3C でなにも困っていませんでしたが、純粋な物欲で新しいこてがどうしても欲しくなってしまい、しかし机のスペースはなるべく取りたくないということで Goot PX-601 買ってみました。有名なのは PX-280 だと思いますが、なんとなくこてが重くなるのが気になるのと、ステーション型の方が物欲を満たされるのでこちらにしました。工具って製品ページないんですね。なのでこちらでレビューします。
https://www.goot.jp/products/detail/px_601
- 立ち上がりは 330-340 度くらいの設定、こて先 3C で 20秒でした。ちなみにこて先に応じて、温度設定のずれの目安がマニュアルに書いてあります。
- アナログですが、光で教えてくれるので問題ないです。どうせこて先とセンサーの温度がぴったり合うわけじゃないし。
- つまみカバーはボルトでロックできますが、私はボルトを初日に無くしました。ただし、カバーは本体からは外れないようになってるので、問題ないです。ていうかむしろボルト要らないです。
- 箱の一部がなぜか中華の漢字ですが、一応 Made in Japan だそうです。
- 電源コード、こてコードともに脱着式ではないです。机の端っこに押しやって保管することになります。そのためなのか、製品箱にマジックシールが付属してました。十分小さいので私は使っていません。
- マニュアルを PDF で見たかったのですが、ダウンロード一覧になかったので、問い合わせたらすぐに掲載されました。対応速いです。
https://www.goot.jp/support/manuals
- 保証規定がどこにも書いて無く、問い合わせたところ、初期不良以外は有償修理とのことでした。箱に業務用とか書いてあったので、個人が買うことは想定してないのかもしれません。説明書を読む限り、おおよその物は自分で交換して使えるみたいです。
物欲のない人なら Hakko Dash こて先 3C って、すごくコスパ高いと思います。物欲があるけどスペース取りたくない人は、今のところ Hakko はこのクラスの物を出してないので、これ一択でしょうかね。
3点

>のぶ次郎さん
こんにちは、
私め、goot 2段切替式ハイパワー即熱はんだごて TQ-77 ?
相当品を長年愛用しています、長年ゆえ型番違ってたらすみませんです。
レビューありがとうございました・・・( ^ω^)・・・
カートに入れてポチる寸前まで行き、どうにか踏みとどまりました。
あとで買う、にあります。
ほ、欲しいんですけど、
これでなきゃって場面が思いつきません・・・
いまいちばん欲しいのはコンクリートハンマーだったりします。
明日、使用していない、たぶん中学の技術家庭で購入した木製のはんだごて(半世紀前)を探し出して、
こて先改造して、ホットメルト均しに改造したいです。
なんのこっちゃですよね。
どうでもよいレス失礼しました。
書込番号:25659524
1点

個人がステーション型のはんだごてを買わないと、どうしてもできないことって、物欲の処理くらいかなって思います。
私の場合、基板が主なので、15W の Hakko Dash でもやれること自体は、全然変わらないです。
書込番号:25659617
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)