
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2022年7月19日 04:57 |
![]() |
10 | 7 | 2022年7月3日 19:48 |
![]() |
0 | 0 | 2022年6月27日 16:16 |
![]() |
4 | 0 | 2022年6月4日 15:35 |
![]() |
5 | 0 | 2022年5月27日 21:23 |
![]() |
3 | 3 | 2022年5月22日 08:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動ドリル・ドライバードリル > マキタ > DF030DWSP
dodで十分だろ
書込番号:24803284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁ別にドリルなんて用意しなくても、
適当なとんがった堅いモノと適当な重いものでガツンと穴開けて、
その穴から公園の砂でも流し込んでシャカシャカすればもう読めないけどね。
書込番号:24803420
2点


昔の仕事でクライアント指示による撤去PC内蔵HDDのドリル破壊をやったけど気持ちよかったです。
ドリルは漢の浪漫
書込番号:24804724
1点

表面は穴が開くと思いますが
中の丸いディスク2枚が強敵ですよ
書込番号:24808337
1点

円盤は簡単に割れちゃうよ。
書込番号:24820552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電動ドリル・ドライバードリル > ブラック&デッカー > EVO183B1
◆マルチのこぎり
実家の庭木の剪定、大型ごみを解体し普通ゴミにする為購入しました、
専用のレシプロソーは使ったことないので比較はできませんが、必要にして十分ですしとても良いと思います。
専用機は安いのでも1万以上しますし高級機だと数万円ですので破格だと思います。
ザクザク適当に切るには便利です。
木工用ブレードのみの使用感です、φ10cmぐらいの生木を切りました。
自力の剪定鋸のしんどさに比べたら、楽さ加減が違いすぎます、本体の重さはどうでも良いぐらい。
剪定した太めの枝を細かく刻んで燃えるごみ袋に入れて捨てました。
あとは、バイクのカウルを切り刻んで袋詰めして捨てようと思っています。
※自治体次第だと思いますので確認しましょう。
存在を知らなかったのですが、もっと早く買えばよかったと思っています。
自力のノコで結構頑張りました、ちなみに手切りのノコは切れ味良いヤツだと3000円です。
倍の値段ですけど電動の楽さには勝てませんし、ブレードを交換すれば金物もきれるので、
なんちゃってDIY僕にはぴったりでした。
◆充電電池4.0Ah
初期品が1個壊れていたため、どうせならと大容量タイプを追加しました。
まあまあ重くなるので、女性には不向きかもしれませんね。
上記のマルチのこぎりは結構重いのですが、カウンターウェイト代わりになってバランスは良かったかも?
通常のドライバヘッドは少しバランスが悪い気がしました、インパクトヘッド等には合うかもしれませんね。
0点



サザンカの生垣約20M高さ2M〜3M刈込を刈り込み鋏で年2回剪定していた、
ヘッジトリマーの評判を聞き、価格コム最安値タナカ金物でマキタMUH407DSFを購入。
剪定時間は短縮できたけど仕上がりは刈り込みバサミの剪定がきれい、
ヘッジトリマーもバッテリー込みで2.5キロあり筋トレのようで
まだ慣れていないせいか20分もやればけっこうつかれますね、
4点



レシプロソー・セーバーソー > マキタ > JR184DZ
庭で不要になったモミジを撤去
根が四方八方に伸びていたので、剣先で根を掘り起こし
ハイリフトジャッキで抜根しながら作業
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24765405/
抜けた根は、次の根を抜くための穴を掘るので邪魔
5o程度までは剪定はさみでカット!
それ以上はレシプロソーが非常に有効でした。
根が沢山ありましたで50カット位はしたような…
便利だった機能にマルチポジション(トリガスイッチ&パドルスイッチ)
上からトリガスイッチ、根の下側からパドルスイッチ
この二刀流?手が疲れなく新しい発見です!
そして替刃が
Z レシプロソー替刃 枝切り用 210ミリ P3.0 20103
https://www.amazon.co.jp/dp/B005UIWXQ6/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_CDC9MQ2N0Q459T61PFW9
☆メーカーによる説明によると
<無電解ニッケルリンメッキ>耐摩耗性、耐食性に優れ、素材の形状や種類に
かかわらず均一で薄い皮膜が得られる。錆び防止のため水回りの作業に使用し
たり、長期保管する一般家庭用のノコギリの表面処理に採用。
この処理により衝撃焼入れ跡は、見えない仕様。
購入後からこの替刃で約250カット位はしていると思いますが
刃自体は少し荒いですが、切断面がきれいで滑らか
そしてなにより切れ味が長持ちするような感じです。
切断電動工具は本体も重要ですが、替刃もよく吟味して
選ばれると作業がスムーズになりますね。
5点



【ショップ名】
カインズホーム(沼津本店ではラス1でした。)
【価格】
税込み7980円
【確認日時】
5/15
【その他・コメント】
普通に棚表示での価格でしたので、
他の地域のカインズ店舗でも同価格の可能性が高いと思います。
(なので念のため特価情報レスでは立てません。)
B&DのメーカーHPには型番出てこないので、
廃番なのかもしれませんが…
18V 4.0Ahバッテリー付きのモデルです。
所有のマキタの14Vバッテリー対応モデルを買おうか悩んでいる中、
安く出ていたので購入しました。
1点

製品ページが無いのでここに軽くレビューを…
今日帰宅後少し使用してみました。
ECOモードで使いましたがパワーは十分。
(強にする気や試す気に全くならなかった。)
砂利があるところでも問題なく使えました。
(当てる角度と高さは少しやってすぐ慣れました)
トータル40分ほどでやりましたが、
終わった後ちょっと手がプルプルしていました。(笑)
肩掛けのベルトの長さ調整がちょっと不十分だったかもしれません。
バッテリーもモーターも全く熱をもって無い様で、
パワーは結構余裕あるようです。
車輪が付いていて縦にして際刈りに使えるようになっていますが、
横のままでも壁際をやる時などに便利です。
付属の保護メガネは玩具みたいなシンプル製品の上不良品でした。(耳あてのパーツが片側足りない。)
眼鏡の上から使う必要があり、どのみち自分には使えないし、
保護メガネは所有しているのでどうでもいいです。(笑)
ナイロンコードがボタン一つで出せますが、
このコードを出る量がわかりにくいですね。
(と言っても40分で1回しか出す必要になりませんでした。)
バッテリーの端子周りの造りなどはマキタの物に比べるとシンプルで簡素ですが、
特に問題なし。
現状何も不満も無く、
これから雑草の手入れが大幅に楽になりそうです。
手に入れてよかったです。
書込番号:24755046
0点

>終わった後ちょっと手がプルプルしていました。(笑)
初めて使った後のあるあるようです。
エンジン草刈り機を使った後の夕食で茶碗を持つ手が震えましたね。
脳梗塞の前兆かと疑いましたよ。次回から起きませんでしたが。
この経験は訊いた人全員がありました。
書込番号:24756535
2点

>美良野さん
あるあるなんですね。
自分も夕食時手がプルプルしていて食べにくかったですね。(^^;
脳梗塞は疑わなかったですが、
腕の筋力不足かな?とか疑いました。(^^;
書込番号:24756922
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)