DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

RCヘリのLipo充電にベスト

2019/03/10 17:52(1年以上前)


エンジン・発電機 > ヤマハ > EF900iS

クチコミ投稿数:19件

RCヘリ用の大型Lipoの充電に

大型RCヘリのLipo充電に使ってます。
12セル、5800mAhの充電が、2C充電(約700W出力)で、30分で終了。
高価なLipoバッテリーを何本も買うよりも、待ち時間にぱぱっと充電できるので、経済的です。
そんなに重くないんで、セダンのトランクに、ちょんと積んでいけます。

エコモードのおかげで、充電器の電流に合わせて出力も下がるんで、エコです。
インバーターのおかげで、ご動作もありません。
本格的な空モノRCやっている人は、たいてい、この発電機かホンダの発電機を使ってますね。

あと、BBQで、たこ焼き器を繋いでみましたが、こちらは出力がギリギリで、全開運転でした・・・。

書込番号:22522854

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ベーシックのドライバードリルの使用感想

2019/01/27 10:03(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > ブラック&デッカー > EVO183B1

クチコミ投稿数:180件

レビュー的な感想ですが、ドライバードリルしか使ってないので、こちらに少し辛口目線で(笑)
仕事柄、100Vドリルやエアー・BATドリルとかも使ってます。
対比した方が良いかな? マキタの14?18?Vのドライバードリルと比べると、
EVO-B1ですが、BATはマキタの物と比べると、一回り小さいです。
小さい=持ちが悪いかは不明ですが、BATはご存知の様に2個付いてますので、
ギリ間に合うか?間に合わないか?の感じですね。
作業内容にも左右されるので、BATの持ちは何とも言えません。
私の体験では、側溝の蓋として使っている3.2mm縞鋼板にφ4→φ6.8の穴空け2箇所づつとφ8.2の穴空け1箇所、
このセットを4箇所実施して、BATがギリギリでした。(EVO購入後初作業)
本体の重さは軽いですので、女性でも苦はないと思います。
音はどれも変わらないでしょう。静かとは言えませんが、特別うるさいとも思えません、ドライバードリルでは。
トリガーSWでの速度コントロールもやりやすいです。
DIYでの使用では何ら問題ないですし、使いやすいです。
私は購入して良かったと思います。

ただ辛口目線で言うと、チャックはマキタより弱っちい気がしますので、鉄加工時はちょっと頼りない気がします。
MAX回転数や回転TQも頼りないです。
そこは専用仕様かマルチツールの差かな?
よってPROユースにも向きませんし、そもそもPROなら専用工具を使うだろうし。
あくまでもDIY仕様ですので、それを考えると、非常に満足できると思います。

他のツールを使ってないので聞いた話ですが、サンダー使用時はツールヘッドが結構熱くなると聞きました。
会社内にEVO-B1を持ってるのが居たので聞きましたら、回転運動を水平垂直運動に変えるツールだと、
熱を持ちやすいと言ってました。
この辺は次期に使ってみて報告できればしたいと思います。

書込番号:22422744

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

落ち葉の清掃には抜群。

2018/12/17 12:33(1年以上前)


ブロワ > 京セラ インダストリアルツールズ > RESV-1500

クチコミ投稿数:3件

家屋の周りが林で何時も落ち葉片付けが大変で購入して見ました、風量も強く落ち葉を飛ばすのは大変満足。ただもう少し軽いと良いのだが?女性だと短い時間なら良いのですが長い時間だと大変だと思う。
まっすぐに飛ばすのは申し分無いのですが、左右脇に飛ばしたい時が有るので、ノズルの先端に左右45度位風向調節の出来る羽見たいの有ったら便利だと思うのですが?

書込番号:22330539

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

コーナン広告の品

2018/12/10 20:36(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2Kクイック

スレ主 Tadpole2さん
クチコミ投稿数:27件 K2Kクイックの満足度4

2018年12月8日広告の品でコーナンオリジナルモデルが10,000円(税抜)で購入出来ました

書込番号:22315404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 切れ味が長続き

2018/11/04 12:25(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > HT-4240

切れ味が持続し、作業はかどりますネ。

書込番号:22229451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2018/11/04 12:27(1年以上前)

現在 RYOBI 電動トリマー 2台体制 ですが、 この HT−4240 の方は 兎に角 切れ味が 長く持続しますね。

書込番号:22229455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/11/04 12:31(1年以上前)

あまりに 切れ味が良く 気持ち良く スイスイ と 作業して居りましたら、 いつの間にか 黄色いコードを 何か所か 切断して 一部 コード被膜の中の 電線部分まで 露出させてしまいました。

皆様 くれぐれも ご注意下さいませ。

たまたま 我が家は RYOBI 製品 2台体制でしたので、 もう 1本の コードを 今回は 充分 注意しまして 作業してます。。。

書込番号:22229461

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/04 12:35(1年以上前)

>Khrysos SOSさん こんにちは

ユーザーさんからの情報ありがとうございます。
画像1,2枚目はプロ並みに刈れてますね、垂直方向などへロープなど張られたのでしょうか。

尚、余談ですが、ご使用後に刃への手入れですが、樹木の渋などで切れ味落ちてしまわないよう、
CRC-5 56をスプレーなさるといいと思います、次回使用までには油は乾燥します。

書込番号:22229470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/11/04 12:48(1年以上前)

里いもさん

早速に ご返信 誠に有難うございます。

今まで 手作業で 長い草刈り用途の ハサミで 何時間もかけまして作業して居りましたが、 年々歳も取りまして長時間の手作業では 手足・腰が痛くなりましたりと 最近 RYOBI さんの 電動トリマー を 自宅近くの ホームセンターにて 購入しまして、 楽ちん 致して居ります。

今までの 手作業での 長い刈込みハサミ は 何だったのだろうという 感じです。

やはり 電動トリマー は 全然 手作業より 楽ちん です。

はい、スプレー等々で 作業後の メンテナンスも するよう 配慮させて頂きます。

良いアドヴァイス賜りまして 誠に有難うございました。


書込番号:22229508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/11/04 12:51(1年以上前)

里いもさん 有難うございます。

ほとんど ド素人作業ですので、 肉眼での だいたいの 平行感覚での 電動トリマー作業です。

手元を主軸に コンパスのように 円を描きますように 刈込をしていきますですと ソコソコ 平行に 切断・刈込出来るようです。

書込番号:22229520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2018/11/04 13:14(1年以上前)

里いもさん 先程は誠に有難うございました、早速 CRC 556 スプレーしまして メンテ致しました。

書込番号:22229569

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/11/04 15:49(1年以上前)

>Khrysos SOSさん

メンテ了解です、保管中のサビも防止できます。
HPで調べたら4240は超高級刃が使われてました、よく切れるはずです。
当方、2110で玉伊吹に使ってます。

書込番号:22229910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2018/11/04 19:22(1年以上前)

里いもさん、有難うございます。

HT−2110でしたら、庭木の玉造り に最適ですね。 丸く刃を枝葉に当てていきますには 最適なサイズで良品と思いますです。

書込番号:22230429

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUH2600

スレ主 mynamenoriさん
クチコミ投稿数:16件

草や細い枝を切るのに 剪定バサミを使っていたのですが、庭が広くて 三日間ぐらいかけて作業をするのに手が疲れる ことが多く、何とかしたいと思っていました。
そこで思いついたのが チェーンソーでした。店に見に行ったのですが、チェーンソーは 数万もするぐらいの値段で、とても買う気にはならなかったのですが、隣に 芝を刈る ものがありました。こちらはご6000円からあったのでそれにしようかと思いましたが、枝が切れないのであれば あまりメリットがないと思い、細い枝が切れるこちらの商品にしました。値段はやはり5000円台からと、思っていたよりも値段が高く躊躇しましたが、結局、購入しました。
家で実際に使ってみましたが、大雑把にカットするのであればとても便利です。広いエリアに関してもあっという間に枝が切れます。こういう商品をできれば3000円ぐらいで購入したかったのですが、店で買ったので9000円近くしました。長く使えればいいなと思っています。

書込番号:22163127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2018/10/07 09:19(1年以上前)

この手の商品は、使用後のメンテが大事です!
樹木のヤニ等はなかなか取れないものです。
ヤニが付いたまま使用しますと、モータに負担が掛かったり、刃が固着したり
切れ味が低下します。

下記の商品などでヤニを取り
https://www.amazon.co.jp/シルキー-ヤニクリーン-180/dp/B01I50W964/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1538870837&sr=8-8&keywords=%E3%83%A4%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3
その後、556などを吹き付けておきますと末永く使用できます。

書込番号:22165098

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2018/10/07 09:31(1年以上前)

なかなか便利ですよね。
小枝だけでは無く時々結構太いものが有ります。
そんなので歯を傷める事が多いです。
ゆっくりと慎重に使いましょう。

>ぷっかり雲さん
ホムセンでもヤニ取りスプレーが有りますから使ってくださいね。
駆動部とか可動部にも給油が必要です。

書込番号:22165120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mynamenoriさん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/07 17:35(1年以上前)

メンテナンスが大事ということですね。
滅多に使わないものだから、いざ使おうとしたときに錆びてたり、動かなかったりしたらショックですものね。参考にさせていただきます。


早速、ケーブルを挟み込み、中の白の線を切ってしまいました(^_^;)。
とりあえず、ビニールテープをぐるぐるまきにして、応急処置で使えるようにしました。
焦りました。

書込番号:22166089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)