DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

2.30からの買い換えです

2012/04/18 11:29(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K2.030

クチコミ投稿数:103件

今まで2.30を使っていましたが、一年もしないうちにスイッチが入らなくなり買い換えました。

ターボノズルがついて7300円程度はかなり安いですし、排出圧力も7MPaと申し分無しです。

洗剤投入用のホースもついていますし、ホースも6mと一万円以上する機種とも見劣りしません。

動作音も前の2.30より静かになっており、以前のホースもノズルもガンもそのまま使えたので、とても重宝しています
(個別に買うとかなりの値段がするので、買い換えのの方はかなりお買い得かと思います)

書込番号:14452015

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/27 09:02(1年以上前)

この製品について質問があるのですが、水道からではなく、バケツに入れた水から吸い上げて使用するということはできないのでしょうか?
見間違いでなければ、ミドルクラスであったような…

因みに洗車に使用したいです。
もちろん手洗いした後の、洗剤を流す作業にだけ使用したいです。
自宅から駐車場まで結構な距離があり(40m位?)、電源についてはコードリールで何とかなりそうですが、水道ホースについてはどうにもなりどうに無いです。

書込番号:14490374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2012/04/27 19:08(1年以上前)

たぶん無理だと思います

エア噛むと空回りしますから。

書込番号:14491732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/27 21:27(1年以上前)

>たけぼー3さん
ん〜、残念。
ありがとうございます。

書込番号:14492263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/27 22:16(1年以上前)

結論から言えばバケツからの給水は可能です。

型番は記憶にないですが、5年ほど前にホームセンターで購入した8,000円ぐらいの安いグレードでもバケツから給水できました。(業務で1年ほど毎日のように使用しました)

ただし、吸い上げるホースの先端に不織布などでフィルターを付けないと
異物が入って故障の原因になります。

また、水道直結と比べると吸い上げに時間がかかることもありますが洗車程度なら十分かと思います。

後は、他の方も言われている通り、エアを吸い込まないように
ホース先端をバケツの底に固定する工夫が必要です。

まあ、メーカー推奨では無いので自己責任でお願いします。

書込番号:14492475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:11件

2012/04/27 22:28(1年以上前)

>まきたん001さん
可能なんですか!
ありがとうございます。

書込番号:14492530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2010/05/21 15:22(1年以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > エネポ EU9iGB

スレ主 ja6wcjさん
クチコミ投稿数:8件

無線に使う為 EU9i EX6 エネポ 3台で比べましたが、

エネポノーマルとEU9iフルノイズ対策と同等でした。(430〜3.5)

インバーターは、9iと形が違いますがNF回路らしきコイル・コンデンサーがありました

9iよりもバラスのに時間がかかりましたが、これだけの部品点数で10万円 ノイズ対策いらずなら買いかも、あとは、燃費をどう考えるか

書込番号:11388474

ナイスクチコミ!5


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/05/21 16:14(1年以上前)

こんにちは
カセットボンベ使用はガソリンタンクの持ち出しや、ガソリンの保存による変質などが無くて良さそうですね。
しかも900Wで20Kg以内、キャスター付きは便利です。
小生も7MSSBで他社の発電機を使い、ほぼ一日中運用してました。
10M離して置きましたが、ノイズレスプラグ使用で全くノイズは気になりませんでした。
フル負荷を掛けない状態では、スロットルを落として95V(無負荷時)程度にすると、とても燃費がよくなりました。
安定化電源使用で、DC出力の変動はありませんでした。

書込番号:11388578

ナイスクチコミ!3


スレ主 ja6wcjさん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/21 23:21(1年以上前)

皆さん色々工夫されているみたいですね

自分は、EX6 9iともにキャブMJ#52にして 、EX6は、回転を4600にしています。

特に夏場はパケットでカバーをして、防音とガソリンの気化対策しています

エネポは、回転やGAS調整ができないので、実際50W運用で何時間可能か実験してみたいと思います。

書込番号:11390095

ナイスクチコミ!4


スレ主 ja6wcjさん
クチコミ投稿数:8件

2011/04/27 20:05(1年以上前)

冬場 気温0℃野外放置8Hにて、始動テストをしましたが結局駄目でした ボンベ市販(特売品中国製) の物で純正低温用ではありません

すぐに車のヒーターで1分程温めると問題無く始動しました。(エンジンが一度かかるとエンスト・ハンチングしませんでした)

ボンベの温度さえ10℃以上あれば良さそうです

書込番号:12943831

ナイスクチコミ!3


スレ主 ja6wcjさん
クチコミ投稿数:8件

2011/11/19 22:09(1年以上前)

半年以上ほったらかしで先日始動性確認しましたが、2度引きで元気に始動しました

ガソリンだと、こう上手くいかなかったでしょう

メンテナンスの苦手な方にお薦めですね

海外では、EU16iのGAS(気体)用社外改造パーツが販売している様なので、ホンダも大きい容量のLPガスの発電機が発売して欲しいのですが・・・

震災以来 海外のメーカー発電機が発売されていますが、国内で販売する場合3kw以下は、電安法の認可が必要ですが、PSEマークが無い様です 発火・感電した場合どうするのでしょうか・・
たしかに新品で格安でカタログでは、国内メーカーと変わらない様ですが・・・実際は?

ガスボンベ式発電機の海外メーカーは、まだ知らないのですが、来年には、出てくるかも

書込番号:13787578

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja6wcjさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/10 08:19(1年以上前)

現在 発電機全体で品薄状態で2・3ヶ月待ちの様です??

震災以降増産しているはずなのに・・

16iを3月末注文しましたが、6月まで手に入りそうにありません(在庫している販売店もあるが)

どこかの大きな販売店・ホームセンターが夏の停電政策需要に大量発注しているのではないかと疑いたくなります(震災直後の価格高騰は、ひどかった)

エネポにかんしては、1月発注がいまだに入荷しないと販売店の方が嘆いてました

ガソリンが高等して180円以上になれば、ボンベとの燃費差が無くなるかな?




書込番号:14416870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

すごく良い!!

2012/03/27 23:27(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > HiKOKI > FDB3DL2 (2LCS)

スレ主 regasyさん
クチコミ投稿数:116件 FDB3DL2 (2LCS)のオーナーFDB3DL2 (2LCS)の満足度4

仕事(通信業)で使っていますが非常に使いやすく重宝しております。残念なのは落下防止ワイヤーの取り付け場所がない事です。

書込番号:14356658

ナイスクチコミ!1


返信する
mamoe2012さん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/07 15:21(1年以上前)

先端をドリルにして、木材の穴を開けるのに使えますか?

書込番号:14404535

ナイスクチコミ!0


スレ主 regasyさん
クチコミ投稿数:116件 FDB3DL2 (2LCS)のオーナーFDB3DL2 (2LCS)の満足度4

2012/04/07 16:29(1年以上前)

こんにちは。
木材といっても硬い木やトルクが特別必要な物は難しいでしょうがベニヤや建築木材などであれば全く問題ありませんよ(*^。^*) といってもドリル刃の性能によりますが(*^。^*)

書込番号:14404745

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってよかった

2012/04/05 11:31(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > FWH14DSAL (2LEGK)

スレ主 ISUZU-ELFさん
クチコミ投稿数:2件 FWH14DSAL (2LEGK)のオーナーFWH14DSAL (2LEGK)の満足度5

12Vのインパクトを使っていましたが、明らかにパワーが違うので満足です。

書込番号:14395041

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめできます

2012/01/07 16:32(1年以上前)


高圧洗浄機 > 東芝 > HP-400G

スレ主 ryo0921さん
クチコミ投稿数:1件

自宅のコンクリートとテラコッタの地面の清掃に使用。パワーはかなり強く、コンクリートの黒ずんだ汚れがあっという間に落ちます。ノズルの中心から直径5〜10センチメートルぐらいの円形で汚れが落ち、それを移動させて使います。一畳分ぐらいは数分でOKです。駐車場4〜5台分ぐらいのスペースをきれいにするのに2時間程度連続して作業しましたが、安定して使えました。本体の騒音は許容範囲です。しつこい汚れもノズルの先端を近づけると落ちますが、水圧が強すぎてコンクリートの弱い部分がはがれるくらいの勢いです。他社製品に比べて低価格ですが、性能は全くひけをとらないと思います。

書込番号:13991847

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

価格から思えば実用性は十分です。

2011/12/12 16:53(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > 新興製作所 > SIW-127

スレ主 torigonさん
クチコミ投稿数:6件

この歳になってタイヤ交換も苦になってきましたので初めてこの商品を購入しました。
ホームセンターで4,980円でした。
昨日車2台のスタッドレスへの交換をしましたが楽にできました。
エアーインパクト程トルクは強くありませんのでナットを外す時は少し緩める事が必要な時もありますが締める時は締め過ぎになる程ですので軽く締めて後はトルクレンチで手締めをした方良い様です。
薄型ソケットが3種類付属しての価格から考えると実用性は十分だと思います。

書込番号:13883287

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)