DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

大掃除時期が終わったから処分かな

2014/01/16 12:29(1年以上前)


高圧洗浄機 > アイリスオーヤマ > SBT-411

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

マクロがないのかボケボケですが

エディオンはたまに安いですね。
税込み5000円まで値切れましたが、5年保証が欲しかったので5250円にしてもらいました。

レシートアップしましたので、交渉のご参考に。

書込番号:17078304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新規オープン!

2013/11/28 08:08(1年以上前)


その他の農業資材・ガーデニング用品

クチコミ投稿数:1件

埼玉県の戸田に住んでるんですが、今まで価格コムでカインズさんの商品を買ってましたが、浦和美園に新しくオープンするみたいで、これからは直接買い物に行けるので楽しみです!大型のホームセンターのようなので、期待しちゃいますね。
目で見ないと買いたくないものもあるので、実際に今まで通販で頼むのを渋ってたものもついでに買いに行こうと思います!

書込番号:16889905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

観葉植物レンタル お試しレンタル

2013/09/30 07:59(1年以上前)


観葉植物

クチコミ投稿数:1件

観葉植物にご興味のある方もいらっしゃると思いますが、お試しレンタルを
行っている業者があり、通常は法人向けにサービスを提供しているとのことですが、
個人向けにも行っておりますので、手軽に月で3,500円くらいから利用できます。

書込番号:16648798

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/09/30 08:17(1年以上前)

>>手軽に月で

“3,500円もあったら、デニーズで飯食いたい”というのが個人と法人の違い。

書込番号:16648840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/09/30 22:59(1年以上前)

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR013

書込番号:16651654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/02/15 01:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/10/02 15:43(1年以上前)

月々3500円観葉植物に…

個人なら別のこと考えた方がよさそう…

書込番号:21245957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/02 15:53(1年以上前)

つたやに1000円・・・・・・・・・・(´・Θ・`)

書込番号:21245972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/03 10:46(1年以上前)

年間約4万円…( ; ゜Д゜)

書込番号:21248100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

最初は1年でダメになりました

2013/09/01 10:27(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > LM-2800

クチコミ投稿数:2件

4年ほど前?に購入し使っております。庭は40坪程度の高麗芝です。始めは10cm以上に伸びてしまったところもガンガン刈れましたが、3回目くらいでほとんど刈れなくなってしまいました。
刃をラッピングして、固定刃をグラインダーで研いだらら少し回復しましたが、(ものぐさで3回/年しか刈らない)
次の年は回転刃固定刃を購入しましたが1年でダメになってしまいました。刃も高いので何とか研げないか業者さんとかも探しましたが見つからず、回転刃の研磨治具を作成しました。
図面引いて作成したら本体より高くなってしまいましたが、購入時より切れ味が良くなりバンバン刈れます。
摩耗した回転刃は刃先が丸くなり、0.1o程度は研がないと切れ味が回復しないようで、ラッピングでは困難でした。
固定は刃はディスクグラインダーで研いでOKでした。

書込番号:16531774

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/09/01 22:07(1年以上前)

取扱説明書17Pより抜粋

クレームコムさん こんにちは

>(ものぐさで3回/年しか刈らない)
メーカーの使用方法は...
・春〜初夏は月2〜3回
・盛夏は週1〜2回
・初秋〜晩秋は月2〜3回
ざっと見積もっても1シーズン最低15〜20回程度の刈込みを推奨しております。
それを年3回程度で済ませるのは、芝刈り機にも芝生にもストレスを与えている
ような気がします...

>回転刃の研磨治具を作成しました。
私も日々DIYを心掛けていますので、拝見したくなりました。
もし公開して頂けましたら有り難いのですが (^_?

書込番号:16534253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/09/01 23:44(1年以上前)

ぷっかり雲さん 

芝刈りは、最初の2〜3年はまじめにやってましたがだんだん面倒になり
5年目くらいから肥料は年1回、芝刈り年3回です。
夏の水やりも日照りが続いた時以外は特にしません。
枯れずに14年目になりました。

治具ですが、一般的な方のDIYは不可能な治具です。
治具は固定刃の代わりに治具を取り付けて逆回転させるやすりタイプで
フライス盤と平面研削盤で精度出してやすり面にCBN電着させたもので
考え方は総形の電着CBN研削ホイールと同じです。
ダイヤは鉄とは相性が悪いのでCBNを使用します。
普通に特注で頼めば設計費除いて、材料費・加工費・電着費併せて
3万以上はかかると思います。



書込番号:16534687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/09/15 08:59(1年以上前)

芝生を裸足で歩く感触、寝転んだ感触に憧れて...
でも、いざ植えてみると結構な手間が掛かりますね(^^;)

昔、ナショナル(現パナ)の芝刈り機(リール式&交流式)を
使ってみたことがありましたが、特別なメンテをしなくても
数年使えたので良かった印象があります。

最近は使い捨ての時代だからですかね?
耐久性などの点で?が付く製品も多々みられます(汗)

>普通に特注で頼めば設計費除いて、材料費・加工費・電着費併せて
>3万以上はかかると思います。
クレームコムさんの治具はマニアックですね!
DIYのレベルが違いました(^_^;)

書込番号:16588090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

インパクトドライバー・レンチ > マキタ > TD147DRFX [青]

クチコミ投稿数:784件 TD147DRFX [青]のオーナーTD147DRFX [青]の満足度5

14.4&18.0Vに大容量4.0Ahのバッテリが発売されましたね!
http://blog.makitashop.jp/?eid=981673

質量はBL1830と全く同じ650g
外観もほぼ同じ
充電時間は22分から36分に伸びました
当然作業時間がアップ!

4.0Ah対応機種の見分け方
1.機械本体に LXT と印字されている機種
2.機械本体ターミナル(バッテリ取り付け部)に☆(星)マークがある機種
3.機械本体ターミナル(バッテリ取り付け部)が黄色のもの
上記1,2,3いずれかに対応しているものが使用可能だそうです
(上記HPから引用)

最近の機種は対応可能
我が家にある18V機種はすべて対応でした(^_^)

重さと大きさが変らなく、価格が僅かにアップだと
これから主流になるのかな (^_?

書込番号:16455143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3.150

クチコミ投稿数:45件 K3.150の満足度5

売れ筋のケルヒャーK2.360 最安値¥12,180(2013.7.28時点)と迷いましたが
こちらのK3.150 をヤマダWEBで¥19,505で購入しました。

ケルヒャーK3.150を選んだ理由は、
@ワンランクでも上のクラスの方が、性能・耐久性がマシかなと(予算2万円以内、安いに越した事はないが)
A高圧洗浄機は壊れ易いとの書き込みが多いため、故障の際、自宅近くの販売店に持ち込める
 大手量販店のWEBでの購入が良いかと。
B基本、洗車用だが、ブラシ付きなら、自宅のシャッターを洗うのに役立つかなと
C作業音もできれば、小さい方が良いかと(K2.360をコーナンで試したが、結構音が大きいなと感じた)
D洗車だけならホース8mでも充分だが、自宅周辺もするなら10mあった方が良いかと。

K3.150 のレビュー・書き込みは非常に少ないが、まあイイかと、ポチッとクリックしてしまいました。
良い製品であることを願います。
機会があれば、レビューさせていただきます。

書込番号:16412275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)