
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年2月17日 10:54 |
![]() |
9 | 5 | 2014年6月1日 09:30 |
![]() |
60 | 4 | 2011年3月24日 18:48 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月31日 19:55 |
![]() |
14 | 0 | 2010年10月30日 18:31 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月1日 18:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近 安価(5000〜)でトルクレンチアダプターが売っているけど
性能的にどうなんだろう 使い易さは通常のタイプだと思うけど
保管の手間がなくて、中間結果が見ることができるので 少し気になる
0点

ストレートの、6~30(Nm)のを持っています。
バイクの整備用に買ったのですが、いい感じですよ。
ただ、表示&アラーム&LED点灯でトルクを教えてくれるだけで、力入れると設定以上にも締付けられるので注意が必要
逆に、複数のトルクで使用する場合は、機械式のようにいちいち設定せずに、表示だけ見てればいいので設定不要でらくちん。
もう1つ、6-30のは差込角1/4なんで、通常のラチェットとかに付ける場合には、1/4<->3/8の変換アダプタが必要
書込番号:14165444
1点



今まで工場勤務の際には必ず安全靴を履いて仕事していたのですが、どうにも足に馴染みませんでした。
最初に支給されたのがミドリ安全製の革製のしっかりしたモノ。
耐久性は申し分なく、一年使用しても見た目まだまだ大丈夫な感じでしたが、中敷きや踵のホールド部分などが擦り切れ、内張りもボロボロでカップの縁が直に親指や小指に当たるようになり交換。
使用感は重く、最初からカップが足に当たる感じで、靴が馴染むというより足が変形して慣れるって感じでした。
次に支給されたのがJ-Workのスニーカータイプのモノ。
これは結構軽く、履き心地も悪くなかったのですが、やはりカップが当たる感じがしたのと、耐久性が悪かったですね。
実際1ヶ月もしないうちに合皮部分が割れたり、ソールが剥がれてきたり。3ヶ月もしたら交換しなきゃって感じでした。
という訳で軽く、履き心地も良く、耐久性もあり、なるべくならカッコイイ安全靴はないものかとネットで調べてみたら…
なんだアシックスで出してるじゃん。しかも評判良いぞ!
ん?7300円…高いけど…評判通りなら高くもないか。
というわけでアシックスのウィンジョブ52Sを買ってみる事にしました。
しかしうちの近くで売ってる靴屋みたことない。
仕方がないのでネットショップに注文しました。
まだ届きませんが、ちょっと楽しみです。
3点

というわけで届きました。
早速履いてみた感想は…
思ってたよりは重い…
ベルクロ3本止めのほうが脱ぎ履きしやすいかと思ったのですが、しっかりとした作りの為かベルクロを外し、しっかりと開けないと足が入りづらい…
なんかネガな感想ばかりですが、ようはしっかりとした作りだって事ですね。
肝心の履き心地はというと、悪くないですね。
きっちりとしたホールド感と、踵部のクッションが効いた感じ。
なによりつま先部分に違和感がありません。
素晴らしいです。
これなら長く使っていても疲労は少ないかも。
あとは耐久性が期待通りかですね。
書込番号:12914650
2点

安全靴は履いてみないと分からないこともあり選ぶの難しいですね。毎日履くものなので足に合わないと困るし。僕はいろいろ試してみてジーべックにしてます、ワークマンで買ってます。
書込番号:13236831
0点

残念ながら今まで使ってきた安全靴は耐久性と履き心地を併せ持ったモノが無かったので、値段はそこそこするもののこの靴を選んでみたのです。
ところで使用し始めてから3ヶ月ほどたちました。
今までの履き心地重視の靴では駄目になる時期ですが。
素晴らしい!予想はしていましたが今現在なんの問題もありません。
それどころか若干こなれてきたのか、ベルクロ脱着も楽になり脱ぎ履きが楽になりました。
足があたるような気配も感じられません。
うん!これは良い買い物をしたと、久々に感じられた靴です。
マジでお勧めですよ!
書込番号:13237236
1点

こんにちは。物の良さはよく伝わってきます。少し値段高めですが履いてしんどくないのは大事なので、今の靴がダメになれば次回は候補にいれてみようと思いました。
書込番号:13240465
0点

かな〜り久々ですが、その後の状況を^o^
ほぼ毎日使用、2年半ほどで保護カップの縁の部分の合皮が破れはじめました(⌒-⌒; )
ちょうど屈曲する部分だし、仕事上クーラント液が掛かる事が多いので1番ダメになる部分ですから仕方が無いのですが、耐久性の高さは今までの安全靴とは比べ物にならないのはあきらかです(;゜0゜)
ちなみに他の部分はほぼ問題無ありません。
ソールなんかエッジの部分が丸く磨耗した程度で、内側のクッションなんかの破れもありませんでした(^ ^)
仕事の関係で金属粉が破れ目から中に入るのが嫌なので買い換えましたが、結局同じモノを探して購入し今に至ります( ̄+ー ̄)
履き心地はかなり良くて、通勤時にはアディダスやプーマのコートタイプのスニーカーを愛用していますが、履き替えるとこの安全靴のほうがクッション性も良く、高性能なスポーツシューズを履いているような錯覚を覚えます^o^
個人的な感想ではありますが、安全靴だからって諦めなくて良い靴ですね
正直自分が所有しているどの靴よりも履き心地が良いですσ(^_^;)
リピート率が高いって話しにも頷けます
だって他の安全靴はもう履けないですから(⌒-⌒; )
書込番号:17580235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



お願いですから日本製の優秀な発電機の在庫を提供してください。震災にあわれた方々が沢山おられます。避難所や明日からの輪番停電で自宅で命の危機に瀕している人々が居られます。発電機が多くの命を救います。
12点

言葉足らずでした。提供=無償では無くて 現在、生産の殆どが海外向けの発電機を一時的にも国内向けに割り振って欲しい。医療設備へ安心して給電できるのは、やっぱり日本製発電機だから
書込番号:12780280
7点

さすがホンダ!発電機1000台と使い方を教えるスタッフも派遣。頭が下がります。スタッフの皆さん的!頑張ってください。
書込番号:12784406
13点

オークション等で定価より高値で売っているケースもよく見かけます。
困窮している方々の足元をみるような商売はやめましょうよ。ねえ。
書込番号:12784897
12点

被災地の惨状を知り海外(低開発国)からも援助物資が来ているのに、困窮している人々に
対しオークションで定価を大幅に上回る即決価格を提示してモウケテイルいるやつら、火事場泥棒と同罪では?特に西日本に多く(兵庫、大阪とか阪神大震災の被災地)同じ日本人とは思えない。
書込番号:12817591
16点



インパクトドライバー・レンチ > パナソニック > EZ7544LZ2S-B
とりあえず代替に買いました。オークション販売で25800円。
梱包開いてみて感想:
・重い。マキタTD131より少し重い感じ。でも持った時のバランスは悪くない。
・引掛フックは以前の可倒式より、他社と同じこの鉄板フックの方が使いやすい。
・廉価版として割り切って、トルク切り替えは無くてもいい。必要な人は上位モデルを選べば済むような気が。
・BLモーターではないし、電子スピコンでもない。前世代の技術。
・でもパワーは必要十分だし、いまのところ不満を感じません。最大の特徴…かもしれない防塵防沫仕様の効果は今後確かめます。
0点



芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > LM-2300
いつこの機種を買ったか覚えてないが3、4年前位だと思う。2年位前に電源が入らないということで修理してもらった。そのときは2千円以内で直った。さて今回芝刈りの途中で頻繁にモーターが止まるようになり(以前から芝を根っこから引きちぎる感じ)、使っているとストレスが溜まるのでカインズホームに10/12に見積りを依頼した。なかなか電話が来ないので10/19に電話をしたがまだ出てないということだった。週末くらいにはかかってくると信じていたがかかって来ないので痺れを切らして10/26に電話をした。担当者が出るんですが「普通は1週間程度で見積りは出るんですがメーカーに電話したらまだ見積りが出てないみたいですねーみたいな訳の分からないことを言われまして」などと無責任なことを言う始末。「明日は出勤しないので他のスタッフに電話させます。」ということで待っていても連絡なし。10/28夜に電話したら連絡ミスでなーんもしてないそうな。怒りを通り越して呆れてしまった。必ず29日に電話するというとこで29日やっと連絡あり。何と修理代2万余円也。買った方がいいですよだとさ。そりゃそうだが散々待たされてこれとは疲れました。リョービはもう買いません。(リョービの担当者はこっちが電話しなかったらどんだけ待たせるのか不信感一杯です。)カインズもリョービから見積りの連絡が来なかったら催促すべきです。たった二人の無責任な人のせいで信頼を失くすのです。
14点



インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > WH10DL(2LCSK)
表示されてるメーカー商品情報ページへ行ってみると「WH14DBAL」が表示されます。
「WH10DL」のサイトは「http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/products/drill/wh10dl/wh10dl.html」です。
メーカ希望価格もずっと安くなっています。
10月1日18時現在の表示です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)