DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUM1601

スレ主 安坊さん
クチコミ投稿数:1件

本体を解体すると故障原因が簡単にわかります。二つの歯車のうち、小さい歯車の軸受けの片側が破損しその破片が出てきます。
軸受けは極めて貧弱な造りで修復不能。以前はケーシングの入手が可能でしたが、その後生産中止のようで残念です。
したがって、この商品は本体が消耗品として生産販売されていると承知するのが賢明です。

書込番号:25907255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

製品保証について

2024/08/29 14:42(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > HiKOKI > CG18DA (JC)

スレ主 sinqcさん
クチコミ投稿数:39件

購入後使ってみて、使用感に不満無いのですが、一点気になったのが製品保証についてです。
基本的に保証期間の定めなく無保証で、初期不良のみ販売店判断で対応とのことでした。
こちらの商品、バッテリセットで4万円前後とまあまあ高額です。こういった現場系機器では普通なのかな?情報共有まで。

書込番号:25869719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/08/29 17:42(1年以上前)

1年保証じゃないのでしょうか?
現場系機器は経費で買って経費で修理します
そう簡単に壊れないと思いますよ

書込番号:25869904

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2024/08/29 19:12(1年以上前)

1年保証も無いです。
初期不良だけだと思います。
この機種で公共事業には参加出来ないですが、一般にしてもその使い方は千差万別で下手な方が使うと高負荷が判断できずに短命で終わらせてしまいます。
現場系…
そうですね、電動工具とかもその扱いです。

書込番号:25870029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sinqcさん
クチコミ投稿数:39件

2024/08/30 17:35(1年以上前)

サポートにも電話したんですが、保証一切なしで間違いないです。2〜3回使って壊れたら結構ショックですよね、大事に使います。

書込番号:25871356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2024/09/30 23:03(11ヶ月以上前)

sinqcさん,、皆さん、こんばんは。

今頃なんですがこちらのスレを見て驚きました。保証が無い…?
この機種はどちらかというと一般の人も使うタイプなので保証が
無いというのは正直驚きました。
で、sinqcさんと同じく問い合わせをしてみてこの機種だけでなく
36V機も同じように保証が無いのか質問したところ、同じで無いそうです。

まぁ、確かに草刈り機は本体を振り回して草で汚れて機械の使い方としては
ハードとは思いますが…
う〜ん、でもやはり保証が無いのは少し心許ないですね。

書込番号:25910160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 CG18DA (JC)のオーナーCG18DA (JC)の満足度5

2025/06/28 11:23(2ヶ月以上前)

バッテリーの保証も無いです。

2で使ってるのにバッテリーがかなり熱をもって熱膨張でケースにヒビが入ったと思ってます。
真夏でも熱で停止する事は無かったのですが。
接着剤で直して使ってます。

買って2年ほどです。
細い木を叩き切るような使い方したりしますが、今の所壊れていません。

書込番号:26222794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUX18DRGM

クチコミ投稿数:7件 MUX18DRGMのオーナーMUX18DRGMの満足度4

箱出し

トリマー1

トリマー2

マキタ ヘッジトリマアタッチメント A-53914 グレーを付けてみました。

書込番号:25864871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

巻込防止カバーの型番

2024/08/24 16:31(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > ホンダ > UMR425(LWJT)

ツムラの3枚刃が大き目の石に当たると当たり具合によっては巻込防止カバーが変形します。
型番は72610-VJ3-B11です。普通のチップソーでは多分変形はしないと思います。

ツムラの刃は刃先が長いので石に当たると場合によっては刃先が破断するくらいの衝撃が加わる(チップソーだと10枚くらいは平気でなくなる)ので軸が曲がるのを防ぐ仕組みなのかもという気がしました。ちなみにカバーはアルミ製です。

書込番号:25863309

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2024/08/24 20:16(1年以上前)

二枚とか三枚刃使った事が有りますがカミソリのように研ぎ上げて比較的低回転で使う感じだったかな、石とかに弱いですからね。
現地でヤスリで研げるのがメリットですね。
今はほぼナイロンコードです、クマ笹が出る所はチップソーでないと無理です。
いち部でバリカンが流行っているそうですがあれは重過ぎくんです。

アルミのカバー?
初めて聞きました…

書込番号:25863548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUX18DRGM

クチコミ投稿数:7件 MUX18DRGMのオーナーMUX18DRGMの満足度4

マキタのスプリット機用の交換アタッチメント ナイロンコードカッタアタッチメントEM408MP A-71744を使用してみました。
以前のモデルに比べて、ギアケースのギア比を落としてトルクを出すようにしてあるみたいです。
ナイロンコードはΦ2.4o〜2.5oの〇のコードがついてます。
切れ味は今一歩という感じでしょうか?

https://youtu.be/hi1sXNb97XM
見てね

書込番号:25861266

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

エアフィルターの劣化

2024/06/06 03:27(1年以上前)


エンジン・発電機 > ヤマハ > EF900iS

スレ主 TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件 EF900iSのオーナーEF900iSの満足度4

購入してから十数年。
そこそこ使いまわした時期もあったが、最近は出番なし。
それでもメンテナンスと確認のため年1回はガソリンを入れ、運転点検と停電シミュレーションを行っている。
その際エアフィルターの劣化を発見しました。

スポンジなどのプラ・ゴム製品は加水分解を含め劣化が避けられないので、いずれ来るとは思っていたが、もはやボロボロ。
洗浄するどころではなく容易に千切れる始末。

正規品に交換する事も考えたがたかがスポンジフィルター。
わざわざ高い物を買う事もあるまい。

で、採寸したがノーマルでは125×45×t15
アマゾンで探すが厚さ15oはメジャーでないのかそこそこお高い。
まあ、ケースの構造上厚くても問題ないと思い20oの物を買ってハサミでチョキチョキ。
オイルを適度に含ませて見事復活しました。

ちなみにスポンジの劣化は発電機使用の有無とはほぼ関係なく起こります。
現状でも販売されている機種だが、発売開始から十数年経ってますので皆さんも一度点検を!
ボロボロになってエンジンに吸い込まれるとおそらく故障しますゆえ。

余談ですが点検窓合わせ目の気密パッキン(スポンジ)もボロボロでした。
ヤマハさん、プラグやオイル交換などケースをガバッと開けた方がやりやすいので小窓の点検整備窓廃止にしませんか?
その分部品も増えるし、ビビるし、剛性も落ちるし、いいこと無いです。

書込番号:25762140

ナイスクチコミ!1


返信する
与伊門さん
クチコミ投稿数:18件

2025/01/07 17:42(8ヶ月以上前)

私もそうになりましたが、フィルターは安いです500円だったかな。 

書込番号:26028084

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)