DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

totoのウォシュレット入れ替え

2024/03/13 17:48(1年以上前)


ネジ・ボルト

クチコミ投稿数:10557件

totoのウォシュレットを便器一式全部入れ替えました。付属のねじがありましたが長すぎるので手持ちの適度な太さのほどほどの長さのねじを使いました。固定場所に床暖があるのでもしものことがあると大変なのでフローリングを貫通しない長さのねじは必修でした。
仕組みも理解できたので業者に頼んだらまず知ることはなかったので良い勉強ができたと思います。
便器と排水口を繋ぐアダプタへは必修部品ですとお店の人に言われたので一緒に買いました。確かにその通りでした。

書込番号:25659089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

純正以外のパッドが使えるかどうか

2024/03/02 18:54(1年以上前)


グラインダー・サンダー・ポリッシャー > ボッシュ > GEX125-1AE

クチコミ投稿数:25件

本機はホームセンターで常に売っているような低価格のパッドが使えますでしょうか。使える場合どの規格のものが適用するでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:25644541

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件 GEX125-1AEのオーナーGEX125-1AEの満足度5

2024/03/03 06:36(1年以上前)

このサンダーはマジック式なので、売られている125mmのものなら大抵つきます。

あと、文字化けした別スレは削除依頼してください。

書込番号:25645054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2024/03/03 16:05(1年以上前)

>まさなり。さん

●サンディングパッド径 → 125 mm
●サンディングシート/ディスクアタッチメント → マジック固定
なので
径が同じでマジック固定式であれば使用できますが
吸塵用の穴の位置が違うと吸い込みは劣りますが使えます
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC+125mm&rh=n%3A2016929051%2Cp_72%3A2017394051&dc&ds=v1%3AjWTOeUVtWwzHBz0G3i%2F5oflTfxQz635LBili1%2Bxd9oo&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=15CS452NM8W41&qid=1709449342&rnid=2017393051&sprefix=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC+125mm%2Caps%2C183&ref=sr_nr_p_72_1

手作業に比較して作業スピードが格段に上がりますし
仕上がりも良いですよ!

書込番号:25645622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

間違い情報です

2024/02/11 06:41(1年以上前)


インパクトドライバー・レンチ > 東空販売 > MBI-250T

クチコミ投稿数:20件

2024年2月11現在、1位表記(3店舗)の製品は、東空販売 TOKU19SQL33 [超ロングソケット]の価格です。
購入する事は無いでしょうが、早期の訂正をお願いします。

書込番号:25617851

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2024/02/11 07:47(1年以上前)

ここではなく、運営に連絡して下さい。

https://help.kakaku.com/contact/diy.html

書込番号:25617887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

山善の剪定トリマーって、どうですか?

2023/12/22 23:05(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > YAMAZEN > YHT-351

山善の剪定トリマーって、良く切れますか?
コメント宜しくお願い致します
本商品を購入検討して居ります

書込番号:25556549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/12/22 23:12(1年以上前)

よく切れますよ

書込番号:25556555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 YHT-351のオーナーYHT-351の満足度1

2023/12/23 10:40(1年以上前)

早速のお返事レス有難うございました

書込番号:25556890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 YHT-351のオーナーYHT-351の満足度1

2023/12/23 10:42(1年以上前)

今日朝に届いて、早速使用→1時間も経過せずに壊れた

書込番号:25556893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 YHT-351のオーナーYHT-351の満足度1

2023/12/23 10:44(1年以上前)

ボルトが2本飛んだ

書込番号:25556895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 YHT-351のオーナーYHT-351の満足度1

2023/12/23 10:46(1年以上前)

ガッカリ
本体+延長コードの約10,000円が飛んだ
使用し始めたて1時間も経過せずに。。。

書込番号:25556897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 YHT-351のオーナーYHT-351の満足度1

2023/12/23 11:15(1年以上前)

二度と山善のは買わない

書込番号:25556929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2023/12/23 22:18(1年以上前)

>天才剪定技術士枝切り戦士さん

私が添付画像の樹木等を剪定するなら
レシプロソー・セーバーソー等が良いような気がします。
https://kakaku.com/electric-tools/saber-saw/

作業中手にはかなりの衝撃がきたと推測します。
この手の「ヘッジトリマ」では少々荷が重すぎるような…

書込番号:25557763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2023/12/23 22:27(1年以上前)

メーカーが想定されている使用例は下記動画のようです。
https://www.amazon.co.jp/vdp/2d927df2167841988eb7f093d0da6327?product=B0084BNR9S&ref=cm_sw_em_r_ib_dt_lTXOViVO8kx93

書込番号:25557777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2023/12/24 00:18(1年以上前)

山善が良いか悪いか知りませんが、
そもそも剪定対象を間違えているんじゃないか!?

あんな太いのを剪定するなら剪定バサミだろう。
無茶苦茶だー!!
山善が可哀想。
(/_;)

書込番号:25557928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/12/24 12:43(1年以上前)

https://review.kakaku.com/review/K0000796429/ReviewCD=1032012/#tab

リョービ 現行 京セラ おすすめいたしますわ

書込番号:25558408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2024/02/11 21:59(1年以上前)

>天才剪定技術士枝切り戦士さん

>リョービの剪定トリマーご推薦 さんの
RYOBI HT-4240 レビュー書き込みにも
実際に使用している方は
>今回ある程度の金木犀の太い枝も切断出来ましたが、安全の為に結構太い枝は、
>手でノコギリ使用しまして切断しました。

私も作業中稀に太い枝を噛み「ガツン」と手に衝撃がきた場合は
直ぐ作業を中断し、太い枝は剪定ハサミか剪定ノコで切断してから再開します。

一応どのメーカーも「太い枝はNG!」のようなことを取説には謳っています。
同じ太さの枝でも灌木等は固い、新しい枝等は柔らかいなどありますので
「ガツン」ときたらまず止める!
そして樹木を観察する位の配慮は必要ですne

書込番号:25618879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴム長靴の補修

2023/11/06 20:48(1年以上前)


その他の素材・補修材

長靴もちょっとしたひび割れで履けなくなるということが起こります。こんな時には、ゴムの接着剤と防虫網を使って補修ができます。
裂けてしまった部分にゴムの接着剤を塗りその上に適度の大きさに切った防虫網をくっけます。少し乾いたらその上にゴムの接着剤をぬります。乾けば完成です。ゴムのりをただ裂けた部分に塗るだけでは非常に弱いですが網を被せることで強度が上がるようです。接着が弱くなったら再びゴムの接着剤を塗ります。まだ長靴を使いたい場合には便利です。不思議なのはゴム長靴用の補修用接着剤って見かけないことです。有るんだかないんだかわかりませんが。あると便利なのになぁーと思います。

書込番号:25494443

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1313件

2023/11/07 15:17(1年以上前)

長靴の材質も色々ありますよね。
補修の接着剤ですが、タイヤのパンクの時のやつは如何ですか?補修した事ないですが。
胴長?なんかそんな感じのパッチを見た気がします。

耐久性ですが昔ながらのゴム質の方がカラフルなやつとかより長持ちする気がします。
草刈とか屋外で使う時今は白い長靴を使っています。
黒と耐久性は同じだと思うけど、日光で熱くなりにくいので愛用しています。

書込番号:25495399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10557件

2023/11/09 21:02(1年以上前)

ホームセンターなんかで売られているチューブに入ったゴム用の接着剤です。接着剤売り場ではこれしか目にしません。ごくノーマルなものです。固まっても耐摩耗には弱い欠点がります。なので表面がくたびれ始めたらまた塗布しないといけないです。良い点は、割と早く硬化することです。

書込番号:25498654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/24 14:31(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

100均で売られているG17とかじゃダメなの?

書込番号:25518755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴムの接着剤

2023/11/06 20:01(1年以上前)


その他の素材・補修材

水回りで特殊な形のゴムパッキングが寿命となり水漏れが発生しました。形が特殊なため手軽に手に入るものではない(20数年も前の物)ので、思い切ってパッキングの上にゴムの接着剤を適度な厚みで塗って蓋を載せて三か所ねじ止めなのでねじを締めて数時間固まるまで待って注水をしたら見事に防水効果を発揮しました。これでまたしばらく使えます。
水回りは濡れるし濡れたら乾かすのに手間は掛かるし、7枚くらいバスタオルを使い果たしました !! 盛大に水も浴びました。

書込番号:25494379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/06 20:23(1年以上前)

それはそれは、でしたね
知らんけど

書込番号:25494414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)