
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2022年8月12日 19:11 |
![]() |
5 | 8 | 2022年7月26日 13:45 |
![]() |
2 | 2 | 2022年7月16日 15:27 |
![]() |
7 | 1 | 2022年5月6日 22:37 |
![]() |
20 | 12 | 2022年3月6日 19:42 |
![]() |
24 | 11 | 2021年9月12日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電動ドリル・ドライバードリル > HiKOKI > FDS18DF (BG)
この値段だと送料かかりますね。
買い合わせで、ビットなど一緒に買いたいところです。
書込番号:24875044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネコソギエースV粒剤ボトル(1s)を買って、小屋に
絡んだ蔦の刈り払った根元に濃く撒いたら、赤茶けて完全に枯れ上がったので‥
後日、同粒剤箱(2s)を旧屋敷跡に余ったボトル分と合わせて手撒きで撒いてみましたが(一応草刈りした後)、面積が広いせいもあって薄撒きになったのか(200坪強)?全然枯れません。
数年の間に植生が変わって外来種と思われる野草が勢力の全体を占めていますが、仮に3s箱×2撒かないと効かないとすればコスト、労力ともバカになりません。トホホです。
書込番号:24845790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヒットの予感さん
お疲れ様です
2kgでメーカー推奨適用面積
約20(雑草生育初期)〜120坪(雑草発生前) 雑草抑制期間約6ヵ月
ですので、
この時期刈り払ったとしても根は地中にしっかり残っていますので
「仮に3s箱×2撒」でも足りないような気がします。
雑草発生前であれば2kgで120坪ですから
200坪強 →→ 3〜4kg程度で秋まで抑制されると思います。
来年雑草が発生する前(春先)試してみては如何でしょうか?
今年は刈り払い機等で頑張る(体力勝負)…
液剤を希釈して噴霧器で散布(抑制期間が短いですが)…
書込番号:24845942
0点

>ぷっかり雲さん
返信ありがとうございます。
200坪とはいえ密集した生えかたでなかったので、なんとかなると思って‥
実は3s箱は最低でも必要だと思っていましたが、買うとき持ってみると2s箱が軽くて撒くとき楽かなと、選んだのが間違いの元でした(笑)
ラウンドアップの噴霧も楽ではないし、効果が短いし、草によっては濃く降らないといけないし‥
雑草処理はどれをとっても楽な仕事はないですね。
ネコソギエースV粒剤の撒きは草が出る前ですか、となると雪消えの当方では最低でも4月下旬の草芽が出かかる時ですね。
書込番号:24846004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>1とらぞうさん
返信ありがとうございます。
勿論、晴れた日の午前中9時頃から撒きましたが、翌早朝6時くらいに小雨が降りました。
撒いてから2週間になりますが、家の2階から遠目に見たところ、黄変がかったところと、緑がそのままところと斑状態になってますね。手撒きのムラがあったのがわかります(笑)少ない粒剤2s+500gで広い面積撒いたのが災いしてますね。
書込番号:24846450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も除草剤を使ったことがありましたが、止めました。家の庭です。
金をばら撒いているようなものです。
近所迷惑ですが、仮払機でやってます。ガソリン代の方が安くつくためです。
本当は手で根ごと引き抜くのがいいんですけど。
一年間を通してやれば効果が出てくると分かってはいるんですが、腰が痛い。
(*'ω'*)
書込番号:24846691
0点

>入院中のヒマ人さん
返信ありがとうございます。
確かにコストは高くつきますね。
以前、当地(旧屋敷)を数年ほったらかししてた時があり、当然のごとく芒の株がとんでもなく大きく二三箇所育っていたので、ピンポイントでネコソギ粒剤撒いて枯らした経緯あり‥今でも枯れた株は残っています。
しかしながら、最近の外来種雑草は手強いですね。
書込番号:24846724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

芒って草有るんですね。
調べるとススキの事かな?
農耕地で無いのならホームセンター等のお安い除草剤を100倍ぐらいで使用しています。
二週間程度で変色していない所に補修?で散布します。
使用するのは平地のみ、角度のある所は土が無くなります。
そして時にはへんな苔が生えたりもします。
何でだろうね?
書込番号:24850090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。
ススキです。
コストと面倒くささで再散布しません。
草刈りでいきます(笑)
ラウンドアップ噴霧した路肩も今の家の屋敷も負けない草生えてきました。いたちごっこごっこです(笑)
書込番号:24850191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



DCMオンラインですかね。
ここは、10%オフクーポンも出てるので、さらにお得ですよ。
書込番号:24836819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なお、購入の際には、集塵アダプターセットがいいですね。
先のDCMオンラインなら、610円プラスで送料無料になりますから。
書込番号:24836828 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Amazonで13,783円で購入しました。
使用目的は、浴室とベランダの掃除です。
試しに浴室で使用してみました。
浴室であれば、オプションでKARCHER 2.643-101.0 [サクションホースセット]とKARCHER 2.642-794.0 [フィルター]を使えば残り湯が使えます。
高圧洗浄は初めてでしたので、水圧に少々驚きましたが使うにつれて慣れました。
ただ、音は仕方ないのですが床に置くと振動が凄いです。
振動で本体が暴れました。
戸建てなら気にしなくていいと思いますが、マンションだと何かしらの対策が必要だと思います。
ベランダは別日に試したいと思います。
書込番号:24732285 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>moai_007さん
この方のレビュー見てみました?
同じ苦労をされたようです…
https://review.kakaku.com/review/K0001294260/ReviewCD=1502438/#tab
DIYで挑戦されてみては…
書込番号:24734383
1点



あのね
今日庭で棚作ろうと思い工具BOXを点検
ま〜変化してるのよねこれが(笑)
サバゲのGUNパーツに50%占領されたわw
なんだかな〜 (^^;
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)
5点

そのパイプカッター何に使うんじゃと思った。(笑)
と思えばPCの手ねじまで入っている…
多彩ですね。(笑)
書込番号:24635316
1点

追記:
うちも工具ケースは結構ぐちゃぐちゃだけど。(笑)
工具と、部品(パーツ)は分けた方が良いと思います。(^^;
書込番号:24635321
1点

>そのパイプカッター何に使うんじゃと思った。(笑)
本格水冷♪
ちなみにわたしの工具箱はPC自作向けなので2番のプラスドライバーの長さ違いで半分くらい(あとは精密ドライバーセットとネジザウルスとニッパー)だったりする。
棚作る、って板から?
書込番号:24635396
2点


お〜す! お4方
>そのパイプカッター何に使うんじゃと思った。(笑)
決まってるでしょうが
インナーバレルをカットする時に利用するのよ(笑)
>ウクライナ行って義勇兵として活躍しろ!
バカ プーチンの相手はごめんだね(笑)
明日は車検で忙しいのよ。
>棚作る、って板から?
そうよ。がんばるのよたまに(笑)
>PCの水冷用の工具です(笑)
なるほど なるほど 納得です(笑)
書込番号:24635488
2点

銃身は程々がいい(^o^)
書込番号:24635560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すげーな、おっちゃん製材所にコネでもあるのか、丸太から製材して板にするところからやるのか・・・・・・もしかしてサバゲやってるところの木を切り倒すところから?勝手にそこらの木を切っちゃダメだゾwww
あと、木を切り倒してもすぐに製材もしちゃなんねえ、年単位で乾燥させないとな。
書込番号:24635642
2点

グリップわ赤がいいヾ(・ω・`;)ノ
書込番号:24635847
1点

お〜す! 皆様方
>Jenniferさん
インナーバレルは113mmね。
>シルバー兄さん
切り倒すわけないだろが(^^;
>エム子
しらん
書込番号:24635922
0点

>オリエントブルーさん
工具ネタもっと絡みたいのですが、(ディスクグラインダーの写真でもと思ったが…(笑)
3回目のワクチンの副作用が酷くてかったるすぎて動く気出ず…(-_-;)
(3回目が一番ひどい…)
>クールシルバーメタリックさん
そんな木を倒すだけなんて…
棚はちゃんと苗木から育ててからですよね?(笑)
書込番号:24635946
1点






あのね
それってボンネットの中掃除したほうが良さそうな(笑)
いるかねPCに信じられないわw (^_^) ほんと
書込番号:24338550
1点

>オリさん
自分もエアノズルを使用してましたが、これはいいですね!
吸気排気の網目の埃も本当に綺麗にとれます!!!
また、簡易水冷のラジエーターにもと思い、購入しちゃいました!!!
>kockysさん
凄いのをお持ちで!!! よく取れるでしょうね!
書込番号:24338599
3点

お腹のぜい肉もお掃除できますか|д゚)
書込番号:24338615
2点

玄関番さんの物と購入する際に比較しました。
風量最強に惹かれて結果これにしました。。
が、、庭掃除用ですね。。
書込番号:24338695
2点

>Jennifer Chenさん
>お腹のぜい肉もお掃除できますか|д゚)
それが出来たら最高ですね!
鬼滅を見ながらビールを飲んじゃ!駄目よダメダメ!(古!)
>kockysさん
庭掃除!羨ましいです! 精々ベランダ掃除かサッシ周りがやっとですね!
書込番号:24338722
1点

>玄関番さん
2年前にお医者様の雷で麦酒は止めたのですが、オリエントブルーさんと同じで甘味が無いと禁断症状が( ω-、)
鬼滅は兎も角、アニメ観ながらの甘いもの…
判っちゃいるけど…
辞められない…
止まらない…
書込番号:24338830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

掃除道具つながりでw
ちなみにブロワーはカメラバッグに入れて携行していくので、手動のシュポシュポを使ってます。
書込番号:24338847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
今、鬼滅見終わりました! やっぱり飲みながらポテチを食べちゃいました!
健康第一なのに、色んな欲には勝てませんね!!!
>ヒナさん
マキタのブロア使ったら、とんでもない事になっちゃいますね!
相変わらず、賑やかで掃除風景がいいですね!!!
書込番号:24338908
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)