
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 12 | 2022年3月6日 19:42 |
![]() |
59 | 4 | 2021年9月17日 18:08 |
![]() |
24 | 11 | 2021年9月12日 21:38 |
![]() |
4 | 4 | 2021年8月20日 08:17 |
![]() |
2 | 4 | 2021年7月14日 22:03 |
![]() |
2 | 7 | 2021年6月21日 04:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


あのね
今日庭で棚作ろうと思い工具BOXを点検
ま〜変化してるのよねこれが(笑)
サバゲのGUNパーツに50%占領されたわw
なんだかな〜 (^^;
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)
5点

そのパイプカッター何に使うんじゃと思った。(笑)
と思えばPCの手ねじまで入っている…
多彩ですね。(笑)
書込番号:24635316
1点

追記:
うちも工具ケースは結構ぐちゃぐちゃだけど。(笑)
工具と、部品(パーツ)は分けた方が良いと思います。(^^;
書込番号:24635321
1点

>そのパイプカッター何に使うんじゃと思った。(笑)
本格水冷♪
ちなみにわたしの工具箱はPC自作向けなので2番のプラスドライバーの長さ違いで半分くらい(あとは精密ドライバーセットとネジザウルスとニッパー)だったりする。
棚作る、って板から?
書込番号:24635396
2点


お〜す! お4方
>そのパイプカッター何に使うんじゃと思った。(笑)
決まってるでしょうが
インナーバレルをカットする時に利用するのよ(笑)
>ウクライナ行って義勇兵として活躍しろ!
バカ プーチンの相手はごめんだね(笑)
明日は車検で忙しいのよ。
>棚作る、って板から?
そうよ。がんばるのよたまに(笑)
>PCの水冷用の工具です(笑)
なるほど なるほど 納得です(笑)
書込番号:24635488
2点

銃身は程々がいい(^o^)
書込番号:24635560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すげーな、おっちゃん製材所にコネでもあるのか、丸太から製材して板にするところからやるのか・・・・・・もしかしてサバゲやってるところの木を切り倒すところから?勝手にそこらの木を切っちゃダメだゾwww
あと、木を切り倒してもすぐに製材もしちゃなんねえ、年単位で乾燥させないとな。
書込番号:24635642
2点

グリップわ赤がいいヾ(・ω・`;)ノ
書込番号:24635847
1点

お〜す! 皆様方
>Jenniferさん
インナーバレルは113mmね。
>シルバー兄さん
切り倒すわけないだろが(^^;
>エム子
しらん
書込番号:24635922
0点

>オリエントブルーさん
工具ネタもっと絡みたいのですが、(ディスクグラインダーの写真でもと思ったが…(笑)
3回目のワクチンの副作用が酷くてかったるすぎて動く気出ず…(-_-;)
(3回目が一番ひどい…)
>クールシルバーメタリックさん
そんな木を倒すだけなんて…
棚はちゃんと苗木から育ててからですよね?(笑)
書込番号:24635946
1点



芝刈り機・草刈り機 > 京セラ インダストリアルツールズ > LM-2310
昨年から刈っていると音が大きくなることがありました。
モーター内に何か入っているかのような音でしたが、抵抗がかかっているようでモーターもとても熱くなっていました。逆回転したり正回転したりスイッチを切り替えているとそのうち治りました。
今年になり再び音が大きくなってきたので、逆回転しながら様子を見ていたら、ブレーカーが落ちたり、熱を持ったりして、そのうち止まってしまいました。
分解して見ると、モーターも割と簡単に交換できそうなので、販売店に部品代を確認して見るとモーターアッセンブリーで6600円との事でしたので注文してしまいました。
部品の交換がうまくできたら報告します。
書込番号:22711995 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

先日販売店から部品が届いたとの連絡があり、引き取ってきて、早速モーターの交換を行いました。
モーターまでは簡単にたどり着きましたが、モーターのケーブルとケーブルの接続がしっかりついていて、外すのに苦労しました。
無事交換も終わり、スイッチを入れると問題なく動きました。
これからも芝刈りができそうです。
書込番号:22725460 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

RYOBI 2310モーター型番教えてください。
購入したいので。宜しくお願いします。
書込番号:23585894 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

スレ主さんと同様の症状が出てモーター交換しました。
年に5回程の使用で4年でモーター壊れました。
間違った使い方はしていないと思いますが・・・
他の方からも情報あるように、リョービLMシリーズのモーター故障は早過ぎるので設計に問題あると思います。
LM-2310本体がNetで送料込み19000円で購入できるのでモーターAssy交換しようか悩みましたが、今回は自分でモーター交換しました。
パーツ名「ハウジングモーターセット」 品番「6083745」 ホームセンターで取り寄せて、納期が8日、税込み8893円でした(高)
また壊れたらマキタ購入しようかなぁ
書込番号:23702911
11点

モーターアッセンブリーを購入して交換したとのことですが、購入したモーターにはベルトプーリーはついていましたか?
ベルトをはずして電源ケーブルを接続するだけでモーター交換は終了できますか?
よろしくお願いします。
書込番号:24347409
4点






あのね
それってボンネットの中掃除したほうが良さそうな(笑)
いるかねPCに信じられないわw (^_^) ほんと
書込番号:24338550
1点

>オリさん
自分もエアノズルを使用してましたが、これはいいですね!
吸気排気の網目の埃も本当に綺麗にとれます!!!
また、簡易水冷のラジエーターにもと思い、購入しちゃいました!!!
>kockysさん
凄いのをお持ちで!!! よく取れるでしょうね!
書込番号:24338599
3点

お腹のぜい肉もお掃除できますか|д゚)
書込番号:24338615
2点

玄関番さんの物と購入する際に比較しました。
風量最強に惹かれて結果これにしました。。
が、、庭掃除用ですね。。
書込番号:24338695
2点

>Jennifer Chenさん
>お腹のぜい肉もお掃除できますか|д゚)
それが出来たら最高ですね!
鬼滅を見ながらビールを飲んじゃ!駄目よダメダメ!(古!)
>kockysさん
庭掃除!羨ましいです! 精々ベランダ掃除かサッシ周りがやっとですね!
書込番号:24338722
1点

>玄関番さん
2年前にお医者様の雷で麦酒は止めたのですが、オリエントブルーさんと同じで甘味が無いと禁断症状が( ω-、)
鬼滅は兎も角、アニメ観ながらの甘いもの…
判っちゃいるけど…
辞められない…
止まらない…
書込番号:24338830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

掃除道具つながりでw
ちなみにブロワーはカメラバッグに入れて携行していくので、手動のシュポシュポを使ってます。
書込番号:24338847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Jennifer Chenさん
今、鬼滅見終わりました! やっぱり飲みながらポテチを食べちゃいました!
健康第一なのに、色んな欲には勝てませんね!!!
>ヒナさん
マキタのブロア使ったら、とんでもない事になっちゃいますね!
相変わらず、賑やかで掃除風景がいいですね!!!
書込番号:24338908
2点



芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR190UDRG
現在、価格コムで最安になっている「イーツール」ですが、小さな字で、
「◆商品は未使用ですが、展示品・在庫商品のものもある為パッケージに多少汚れなどがある場合も御座います。
保証書があるものは、押印の為開封させていただく場合もございます。
◆製品は、正規純正品となります。
お送りさせていただく商品は「セット品からのばらし品」や、「単品の組み合わせ」でのセット品となるものもございますので専用外箱がないものもございます。」
と書いています。実際に、この会社の販売サイトに書いてある内容なので誹謗中傷ではありません。
実際に元々のセットではなく、元々ばらばらの品を組み合わせたものを受け取ったとのレビューもあります。
1点

正規品でバラシ品のバツテリーとか買いますよ
安くって助かります
箱なしでも何の問題もないです
傷は使用すると、すぐつきますし
新品なら問題なし
保証も新品で買った日がわかれば
1年間はマキタさんで修理できます
書込番号:24295750
2点

私も店頭で展示品を買うことはありますが、普通は大きい字で書きますよね。
しかし、この場合、
MUR190UDRG 、というセットの品番をでかでかと書いて楽天にも掲示して、バラを組み合わせてることを、よく読まないとわからないように小さな字で書くのは、意図的と思われ信頼に欠ける。
「※プロ用電動工具にはメーカー保証書が付属しておりませんが
正規代理店ですので当社が責任を持って対応させて頂きます!!」
という記述もある。
ここで「プロ用」という定義があいまいな言葉を使っていると思える。
まあ、他の潜在顧客のためにそこまで一生懸命教えてあげる必要もないのですけど、ご注意をというだけです。
書込番号:24297412
1点

普通だと思いますけどね。
同一ページで記載されているのなら何ら問題は無いと思います。
注意項目として別ページとかに記載しているのなら意図的でしょ。
格安商品?を選択するのなら購入者として最低限全てを読むぐらいのリスク管理は心得ないとね。
書込番号:24298745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電動丸ノコ > マキタ > 5732CW [白]
ここしばらく丸ノコをどうしようか?
DIY機で安く済ませるか、少しでも軽い電子丸ノコにするか(でもまあまあの値段するし)といろいろ逡巡していたところ、たまたま入ったDCMカーマでこれを発見。既に廃盤ですがプロ機のAC上位機だし、新品で処分特価だったので逝ってしまいました。
このDIY機プラスチップソーぐらいの値段で、電子丸ノコが手に入りました。
白だとDCMオリジナルと色合い似てくるのと、基本ホムセンはDIY機がほとんどなので、見過ごされてた?
他店舗ではなかったようなのでラッキーでした。
書込番号:24235567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>馮道さん
お安くゲットおめでとうございます。
ベテランの方と思いますが、DIYで気軽に丸鋸使ってという人が出ないか気になります。
怪我事例はよく聞く&知ってますので。。
書込番号:24235594
0点

>kockysさん
丸ノコのリスクは把握してますよ。なので私は、
ジグソー->丸ノコの流れです。
ジグソーのみでも良かったのですが、コンパネで節に引っ掛かり曲がってしまったのが導入決断のきっかけです。
その上で、少しでもリスクを下げたくて、よく切れるチップソー、負荷制御かつソフトスタートできる電子丸ノコ、と考えてたのですが、AC機でも(使用頻度からすると)まあまあなお値段なので、これはまさに運命の出会いですね。笑
これからおっしゃるように注意しながら腕を磨きます。
書込番号:24235924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>馮道さん
ユニークなスレタイに誘われて…
私は、ホムセンを用事もないのにぶらぶらするのが好きです。
色々な部品とか工具を見ておくと、チョットした時
役に立つことがそれなりにあります…
商品入れ替え、棚替え、季節商品処分、店舗集約、同業他社買収等など
理由は色々あると思いますが、ホムセンでたまに見かける「値下げ」「半額」「超特価」
などの文言を見つけると心躍ります。
最近カットする場面は減ってきていますが
たまに出番がある丸鋸は40年位前買った入門機です(汗
>既に廃盤ですがプロ機のAC上位機だし、
大活躍しますよ(きっと…)
書込番号:24238964
0点

…88円なの?
本当に?
いいな〜
羨ましいで〜す。
書込番号:24240404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



チェーンソー > 高儀 > EARTH MAN CSE-110

>mksntrohyktさん こんにちは
これ使ってます、庭の樹木が大きくなり過ぎて直径10cmにもなると、ノコギリでは疲れるので買いました。
今年切った木は、キンモクセイ、月桂樹、もっこくなどです、よく切れますよ。
これで草刈りとは、笹竹などですかね。
書込番号:23793516
0点

当たり前と言えばそうですが、
取扱説明書のほとんどのページに警告がありますね。
書込番号:23793526
0点

なんでも経験です。
怪我に気をつけてね。
書込番号:23794029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明日、届く予定ですが、
既に雑草は、枯れてしまって・・・
気分は、イマイチですが・・・
来年に向けて今年、試してみるのもありですね!
本体よりも先にオイルや延長コード、ゴーグルが、
アマゾンより届いていました!
受け取ったと言うよりは、玄関に放置ですね!
これ、ヤバくないですかねぇ〜
盗られたら補償は?
困ったモンです!
書込番号:23807499
0点

昨年は、使うチャンスが、無く
そのまま放置して居ましたが、
今日、ジャングルの様になっていた自宅回りを刈ってみました!
初めてのチェーンソーでしたが、ちゃんと使えました!
強烈な雑草には、やっぱりこれが、良いですね!
ただ、中腰で刈らなくては、いけないので結構、疲れます!
それでも大バサミを使うよりは、良いです!
今年は、あと2、3回、出番が、有りそうです!
使い終わったらすぐに巻き込んだ草を取り出し油をチェーンとギヤにタップリ付けて
空回しして中身の草を綺麗にして保管!
これをして置かないと次に使えません!
兎に角、大成功でした!
因みに皮手袋とゴーグルは、必須です!
マスクは、普通の不織布マスクで保護できます!
ゴーグル外して刈ったら目にゴミが、飛び込んで来て
ちょっとビビりました!
面倒がらずに曇っても絶対にゴーグルは、しましょう!
書込番号:24198001
1点

細い雑草ならチップソーじゃ無いと・・・
チェーンソーじゃ・・・
信じてしまったけど、それは、オカシイ!
どっちも刃が、回転して居るのだから
一方が、切れて、もう一方が、切れないと言うのは、変!
刃の回転の仕方が、違うだけで同じでしょ!
ただ・・・
チップソーなら雑草の目詰まりは、無い!
そこは、大きな違いだけど・・・
雑草と言っても中には、茎が、3cm以上も
有る様なものも混ざって居るので
そうなるとチェーンソーの出番だよな!
なんでもバリバリ切って行くチェーンソーは、
ウチの雑草刈りの強い味方でした!
書込番号:24199010
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)