
このページのスレッド一覧(全161スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2016年5月5日 01:21 |
![]() |
2 | 0 | 2016年5月4日 11:10 |
![]() |
18 | 8 | 2016年5月2日 19:35 |
![]() |
18 | 0 | 2016年4月28日 04:00 |
![]() |
16 | 1 | 2016年3月23日 14:33 |
![]() |
0 | 0 | 2015年11月1日 18:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




グラインダー・サンダー・ポリッシャー > ボッシュ > PEX260AE
コメリで急遽購入。9,980円でしたのでこちらの最安値と大差有りませんね。ヨカッタ!
以前、兄が所有している日立の物を借りて作業しましたがたまたま使用する日がバッティング。待つのも面倒なので買って来ました。僕はボッシュコレクター気味なのでこちらを選択(と言っても2機種程度しか無かったです)パワーは十分。可変式なのも良いですね。チョット気になったのは、失敗した塗装を剥がしていたのですが生乾きの為すぐペーパーがダメになります。それは理解してましたが穴より中心にかけては殆ど使用されていないのかペーパーが目詰まりしないまま交換となります。回転軸が移動しながら振動してる構造ならムラ無く目詰まりしそうな物ですがきっちり穴の外側だけですね。使ってるのは.....勿体無い感じがしました....
2点



価格コムには登録がなかったです。
あちこちで評価もまずまず問題なし。
amazonよりも安く、送料も無料で\3,240でポチりました。
近所の知人から地震転倒対策用に借りようと思ってましたが、1台くらいは持っておきたいと思い直しました。
満足に作業できたらと願ってます。
4点

こんにちワン!
それ手頃な価格で良さそうな。あなた
我が家のドリル
本格的ドリルはブラック&デッカーさん
軽ドリルはEARTH MAXさん
どちらも活躍してもらっておりますよ d(-_^)
書込番号:19833138
3点

ほー、2台もお持ちなんですか。 もしご近所なら借りに伺いたいくらいですわ^^
日曜大工何でもござれですねー。素晴らしい。
お安い電池式はトルク不足が気になって、ACケーブル付きを選びました。
もう築40年の古い住宅なので、内緒で簡単な壁造作もやっちゃってます(笑)
書込番号:19833742
3点

お二方、こんばんは
便乗便乗。(^^;
ワイヤードは嫁が持っていた、ノーブランドの1速ドリルが確かどっかに…
我が家ではドライバーとしてはあまり出番は無いですが、
ドリル系では一番使うのはMakitaの古いインパクト使っていますね。
(写真通りかなり年季が入っています。)
そろそろ新しいの欲しいけど…
ちなみにオリさん、検索してみたけどメーカー「EARTH MAN」では?
書込番号:19833867
2点

こんばんワン!
あはははは〜 <("0")> あらまほんと
EARTH MANでありました(笑)
いいかげんなのと老眼でよく見えていませんでした。ごめん
しかし あなた所有のそれ
コードレスもどこでも使えて良いな〜
ちょっと探究してみますか。
書込番号:19833908
2点

アテさんも本格的なやつ所持されてるんですね。
完全に昭和なそれも70年代の家庭用電気ドリルしか知らなかった自分は、
トルクリミッターや逆回転機構などドライバー機能をあらためて知る機会となりました^^;
もし地震対策が上手くできたら、ご近所のお世話になったシングルマザー家庭にもお勧めでお見せしようとか思ってます。
書込番号:19833912
2点

Amazonから電動ドライバー・ドリルのお勧めメールが来てた。
http://www.amazon.co.jp/RYOBI-%E3%83%AA%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%93-BD-710-%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%BC%8F%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%AB-7-2V-647528A/dp/B008AEHVN2?ie=UTF8&redirect=true&ref_=pe_980722_228908592_em_1p_7_lm
これなんかお安い割に良さそうですねー。
書込番号:19835300
1点

拝見 拝見 ∠(^_^)
そのグリップ下の電池のでっぱりは
なんか邪魔になりそうな気が。
でもないのかな〜う〜ん微妙
書込番号:19835821
1点

冒頭で「価格コムでは登録が無かったです」と書き込んだせいか、 さすが対応素晴らしい。
さきほど登録いたしましたよメールが来てました。Thanksです。
http://kakaku.com/item/K0000874598/
連休はじめに注文したので、いまだ発送メールも来てませんが到着・使用後は書き込みしたいと思います^^
たしか近い前にもあったなとメール探せば・・
http://kakaku.com/item/K0000866924/
この薄型ケースファンでも同じ対応をされてくださいました。
書込番号:19839289
0点



日本列島が地震・津波頻発、停電を避けるためインバーター発電機を購入。
家庭電源、井戸ポンプを稼働して平常と変わらない生活をしたい。
15A×2、25A×1出力あるが、25Aをブレーカーにつないで外部電力線と
切り替えて使用したいと思っています。
30A125Aプラグを探したらヤマハ純正、パナソニックは価格が高いので、
アメリカン電機のプラグ2P30A125V 3312NL5を購入。
しかし、プラグが入らない。受けがNEMA規格ではないらしい。
アースとNは入るがもう一つが幅が広すぎるのでグラインダーで削りぴったり。
タップはアメリカン電機のOAタップ20A2口 KU0120
コードはVCT3.5mm3線
これで安い費用で15A以上の機器を使用することができるようになった。
私は一応電気工事士免許は持ってますが使っていません。
18点



エンジン・発電機 > ホンダ > エネポ EU9iGB
性能は満足ですがオイルの注入や補充は注入口の位置が悪くて超不便ですね
寝かせて入れてはダメと書いてあるし
オイルの1リットル缶に付けるジャバラではうまく注入できないし
口が傾いてるのでジョーゴを使っても入れにくいですね
要改善と思います。
13点

最近の小型エンジン機器は、ほぼ全てのメーカーはコストと小型化、オイル入れすぎ事故防止のためにオイル注入口は斜めになってしまいました
パンフレットの写真とか見ると、もっと初心者に優しくても良いような気もしますね
書込番号:19721020
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)