DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5714件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2012/05/07 21:59(1年以上前)


グラインダー・サンダー・ポリッシャー > PROXXON > ミニルーターセット No.28512-S

スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

長年使ってきたステンレス多重コート鍋の外側の焦げの剥離、研磨に使っています。
大満足です。

このセットは製造終了となっているようなので近くのDIYショップで購入しました。
ドイツ製ということで信頼して買いました。良い出来だと思います。
ブレも全くありません。

書込番号:14535039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レンチ・スパナ

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4029件

最近 安価(5000〜)でトルクレンチアダプターが売っているけど
性能的にどうなんだろう 使い易さは通常のタイプだと思うけど
保管の手間がなくて、中間結果が見ることができるので 少し気になる

書込番号:12962241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/17 10:54(1年以上前)

ストレートの、6~30(Nm)のを持っています。
バイクの整備用に買ったのですが、いい感じですよ。
ただ、表示&アラーム&LED点灯でトルクを教えてくれるだけで、力入れると設定以上にも締付けられるので注意が必要
逆に、複数のトルクで使用する場合は、機械式のようにいちいち設定せずに、表示だけ見てればいいので設定不要でらくちん。
もう1つ、6-30のは差込角1/4なんで、通常のラチェットとかに付ける場合には、1/4<->3/8の変換アダプタが必要

書込番号:14165444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

12月防音ボックス発売

2011/11/13 23:22(1年以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > EU9i

クチコミ投稿数:42件

ついにメーカー純正(と言って良いのかな?)防音ボックスがホンダから発売です。

ホンダHPで動画も確認できますが、動画は16iの方ばかり9iでの防音効果がどんなものか知りたいですね。

価格的に9i本体がもう一台買えるのはどうかと思うけど?実売価格がこなれてくると良いな。

書込番号:13763327

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

正確な湿度が分からない。

2011/10/07 11:06(1年以上前)


温湿度計

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

時計などに内蔵されているデジタル湿度計が
バラバラでどれが正しい湿度なのかが良く分かりません。
湿度の数値が10%も違うものも存在してます。

正確な湿度計というのはどれなのか分かりません。
温度はほとんど同じなのでほぼ正確なんだと思います。

電子湿度計の進化が必要という事なんでしょうか。
安い時計なので精度が悪く高い機器だと正確なのでしょうか。

書込番号:13593408

ナイスクチコミ!2


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2011/10/08 22:18(1年以上前)

気象観測に使うような湿度計の許容誤差が5%なのだそうです。整備や校正が出来る本格的な物でさえ、定期的に調整をするのでしょうから、基本的にノーメンテナンスの民生品に、それ以上の事を求めても難しいのでは無いでしょうか。
もし調整が出来たとしても、基準値を用意しなければならないでしょうし、それを乾湿式湿度計で計算して求めるのも、ある意味マニアックですね。
電気式の湿度計は、素子やセンサーが汚れたり劣化して来ると、誤差が大きくなるらしいですよ。ある程度の目安として考えるしかない様に思います。

書込番号:13599868

ナイスクチコミ!2


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/10/08 23:02(1年以上前)

Ken4555さん どうもありがとうございます。

気象観測用の機器でも5パーセントもずれるんですか。

劣化があるとしたら古いものよりも
新しく買った方が正確な場合が多いんでしょうね。
2〜3年以上前に買った古いのは総じて数値が低い傾向ですね。

古いのは湿度40%表示と新しいのは湿度50%表示で2割以上も違います。
時計だけでも湿度計表示のものが10台近くありますがその傾向は感じられます。

安いものなので調整してまでとは思ってませんが、
どれが正しい基準なのかを知りたい願望はあります。
その基準を元にどれくらいずれている機器か分かれば目安になりますから。
正しい湿度を見続けていると誤差は大いにしても人が
今湿度はどれくらいなのかを判断できるようになると思います。

どこかに持っていくと正しい湿度なのかを
比べられるところが各地にあると良いですね。

湿度が狂うと加湿しすぎてしまうとか
カラカラすぎるとか問題も出てきますね。

書込番号:13600080

ナイスクチコミ!2


Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2011/10/08 23:34(1年以上前)

気象台とかに出向けば、教えてくれるかもしれませんね。今、この場所の湿度みたいな感じで、データを教えて貰えるかもしれませんね。気象台の方々は、慣れてらっしゃるのか普通に応対してくれますよ。
まあでも、ある程度大雑把で良ければ、気象台のホームページから地域の気象データを閲覧するのも参考になるかもしれません。

書込番号:13600207

ナイスクチコミ!2


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2011/10/09 23:37(1年以上前)

どうもありがとうございました。

気象台とかですか。遠そうですね。ホームページとかで
確認するのは各地でほとんど同じような湿度の時には使えそうですね。
もう少し細かい地域の湿度を公開してほしいですね。

そのうち携帯とかにも湿度計も内蔵されてGPSで室外だと確認できて
データアップしたら各地のデータが湿度温度サイトに集まるとか出来るかも。

本来の使い方としては室内での温度湿度を定期的に計測して
あなたのお住まいの部屋の環境を良い状態なのか悪い状態なのかを
データ蓄積して知らせてくれる機能が付いたらそのおまけみたいな
機能として屋外での湿度温度もアップ出来ると良いです。

現実的には、湿度計が経年劣化で数年で狂ってきてしまうのだとしたら。
購入時が比較的正しいのだとしたら1個買っても1000円と
安いので1年毎に2台くらい買い換えて行くのかも良いのかもしれませんね。

書込番号:13604631

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ウッドデッキ

スレ主 ganomartさん
クチコミ投稿数:1件

見つけたのでとりあえず報告です。
株式会社 ライリイ・コーポレーション
http://rairii.co.jp
ウッドデッキやウッドルーパーの紹介
http://rairii.co.jp/products/wood_dl.html

書込番号:13557551

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

99,800円在庫あり

2011/07/05 16:08(1年以上前)


エンジン・発電機 > ホンダ > エネポ EU9iGB

スレ主 ふおんさん
クチコミ投稿数:49件


先月末頃より、東京〜埼玉県内ホームセンター各所で見かけるようになりました。
最近況な在庫情報としては本日正午スーパービバホーム埼玉大井店で在庫に余裕あり。

近所のホームセンターに入荷したら購入しようと思っておりましたが
予想よりも早い段階で販売店に入荷しているのを確認したので
楽天のポイント増 またはヤフーストアのポイント増 狙いで
秋頃の購入予定に変更致しました。

書込番号:13217613

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)