DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

標準

動かなくなりました。

2010/05/17 11:40(1年以上前)


高圧洗浄機 > 京セラ インダストリアルツールズ > AJP-1600

スレ主 schwantz34さん
クチコミ投稿数:33件 AJP-1600の満足度3

この機種を使用して1年とちょっとです。
使用回数は3度。2度は長時間を休み休み仕様。
1度は車の下部洗浄に使用。。といった使用歴です。

が、久しぶりに使用するため電源を入れると動かなくなりました。
たまにモーターが動きますが、それっきりであとは沈黙。。

いま、故障原因を調査中ですが、1年以上経っているので
保障はきかず、3度しか使用していないのに壊れるのは
ちょっときついです。。

CPはとても優れているのでいい商品だと思います。
この値段で電動で90kgくらいの圧力があるのは
このモデルくらいですね。

修理か、再購入か、どっちにしろこのモデルは使用します。

書込番号:11371316

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29件 AJP-1600のオーナーAJP-1600の満足度5

2010/06/11 00:09(1年以上前)

本体についてきたホースに付けるプラスチックの給水ホースコネクタの構造が問題だと思います。
なぜか、動いたり、止まったり、水圧がちょろちょろと低いことがありました、新品なので、なぜか考えて見ましたが、このプラスチック部品の中に水を止める機能がついているようで、手持ちの物に取り替えたら問題なく使用できました。同社AJP1400も一年以上、週一で使用していますがいまのところ、なんら問題なく使用できています。ただ使用後、高まっている水圧を逃がしてからでないと、高圧ホースがはずれない構造らしく、収納の際に悩みましたが電源スイッチを切り水圧をにがしてからはずすと大丈夫でした。

書込番号:11479336

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29件 AJP-1600のオーナーAJP-1600の満足度5

2010/06/14 19:45(1年以上前)

もう一点付けたしです、洗浄機は空気が入ると空転を繰り返します。十分水圧が高まるまで待ち、スイッチを切ったままで、ホースの空気が抜けるまで待ちます。すると、本体の動作が停止します。この間5分ほどですが、スイッチをいれ、手元のスイッチを操作すると、空気が入っている間は空転を繰り返します。十分水圧が高まり、空気が抜けるまでお待ちください。

書込番号:11495938

ナイスクチコミ!14


スレ主 schwantz34さん
クチコミ投稿数:33件 AJP-1600の満足度3

2010/06/14 20:20(1年以上前)

モグサン2000さん、連続の投稿ありがとうございます。
原因が何か、不明なので、修理に出しまして、先日上がってきました。
まだ取りに行っていませんが、予想するところモーター関係だと思います。
全くモーターが動かないので、電気関係だと思います。

ホースの接続関係はいろいろ試しましたが、どうやら違うようです。
修理代は5000円ちょっとだったので新しいものを買うより修理しました。

書き込みありがとうございました。

書込番号:11496095

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

KEIBA MP-665 メタペン ラジエター用

2009/11/08 22:23(1年以上前)


その他の工具

クチコミ投稿数:278件

ラジエターフィンをキレイに修正するペンチです。
車にラジエターが付いたままだと使いにくいです。
先が曲がっていますが、真っ直ぐなのを発売して欲しい
です。

書込番号:10444764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

セイタカアワダチソウ

2009/10/22 19:19(1年以上前)


その他の農業資材・ガーデニング用品

何年前でしょうか? セイタカアワダチソウを役場に持っていくと、1本いくらかで買い取ってくれたような…

気管支喘息の原因と言われてました。最近はどうなんでしょう。あまり聞かなくなりましたね。

花粉症をお持ちの方はどうですか? セイタカアワダチソウのこと…

ちなみに、数日前に黄砂予報がありましたが、口の中に土の味を感じました。

書込番号:10350651

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2009/10/22 22:19(1年以上前)

沖縄でもハブを生け捕りにすると買い取ってくれると聞いた事が
ありますが、現在は買い取りを止めているのかな?

因みに私の場合、花粉症は現在まで発症しておりません。

しかし、家内が花粉症の為、今度の車検でエアコンのフィルターを
花粉除去タイプに交換します。

セイタカアワダチソウの事は残念ながら分りません。m(__)m

書込番号:10351685

ナイスクチコミ!1


葵8800さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/22 22:36(1年以上前)

エックスエックスさん  こんばんは

セイタカアワダチソウって知らないな と思ったら 北海道にはあまり生息してないみたいですね
Wikipediaで見てみました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%80%E3%83%81%E3%82%BD%E3%82%A6


ちなみに、持っていってお金になるのは
 古新聞
 空き缶
 ツチノコ
で良いでしょうか?


書込番号:10351799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/22 23:46(1年以上前)

エックスエックスさん、アルさん、葵8800さんこんばんは。
セイタカアワダチソウは昔むかし子どもの頃東京に住んでいた頃よく目にしたきがします。
持っていくだけでおこづかいがもらえることもあったんですね。

私は小学生のとき、ジュースの瓶を拾ってお店に持っていっておこづかいをもらっていましたw
ちゃんと洗ってきてねー、って言われたようなw

今日は車のガラスがなんだか汚れるなって思ったら黄砂だったんですね。
岩手にもたぶん来てますw

そういえば車のフィルターってどのくらいの期間で変えればいいのでしょうか。
定期的に変えた方がいつも新鮮な空気を吸える気がします。

古新聞、空き缶、ツチノコ・・・これは何かのキーワードでしょうか。
気になって眠れません(;´▽`A``

書込番号:10352370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/23 20:36(1年以上前)

>定期的に変えた方がいつも新鮮な空気を吸える気がします。

 定期的が3年置きなら賛成できません。

>古新聞、空き缶、ツチノコ・・・これは何かのキーワードでしょうか。
気になって眠れません(;´▽`A``

今日は、すでに昼寝したのですか?   駄レスでした。 m(__)m

書込番号:10355980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2009/10/23 23:22(1年以上前)

いつも言葉足らずなスレにレス頂いてありがとうございます。

>沖縄でもハブを生け捕りにすると買い取ってくれると聞いた事がありますが、

羽田空港のハブ化も関係ありません。

>つちのこ

雪男や河童でもありません。

>私は小学生のとき、ジュースの瓶を拾ってお店に持っていっておこづかいをもらっていました

廃品回収のお話でもありません。

ましてや、コカコーラのホームサイズの瓶が30円なのに、ビール瓶が5円しかしないことも関係ありません。

わたしが言いたかったのは、科学者が何かを言い出すと(環境であったり健康面であったり)
そして、そのことがブームになることがあります。本当にそうであるかどうかわからないのに…

だから、わたしは地球温暖化の原因が二酸化炭素でなく、太陽の活動が原因だと考えるようにしてます。たぶん、二酸化炭素屋の陰謀です。w

書込番号:10357048

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2009/10/25 14:57(1年以上前)

セイタカアワダチソウ、の話題ですよね?
あっという間に脱線しとる。。。^^;

一時期、非常に繁殖しましたが、日本の過酷な自然環境に耐えられず、
結局、元のススキ等に徐々に戻っている、
との話を、かなり前に聞きました。

最近の流行は、パンパスグラスですかね。
巨大なススキみたいなやつ。
8月から10月ごろに、例のふさふさした白いやつをだすようですが、
あれが花だそうです。
花粉症への影響は良くわかりません。
大繁殖するのでしょうか?

書込番号:10365435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2009/10/25 17:53(1年以上前)

>あっという間に脱線しとる。。。^^;

エックスエックスファミリーは直ぐに脱線します。

更に脱線という事で・・。

>>沖縄でもハブを生け捕りにすると買い取ってくれると聞いた事がありますが、

>羽田空港のハブ化も関係ありません。

千葉県知事の「羽田がハブなら成田はマングースに・・」という発言には参った。

あんなところでオヤジギャグを言うなんて・・。


香川県知事も官僚出身の事無かれ主義者でイマイチですが・・。

書込番号:10366281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件

2009/10/25 19:28(1年以上前)

guongさん

>8月から10月ごろに、例のふさふさした白いやつをだすようですが、あれが花だそうです。

それによく似たものが、風にのって、倉庫に入ってきます。それが隅っこに溜まって、くもの巣かと初めは思いました。

アルさん

千葉県知事は目に力がないですね。(奥目なだけかもしれませんが…)
また、日本は空港を増やしすぎですね。わたしにはほとんど関係ないです。ダムと同じことですかね。

書込番号:10366770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/25 21:01(1年以上前)

脱線魔3番手のアンパンといいます。
よろしくおねがいします。
こんな場所はどこにでもある風景ですが、不思議なことに地元の人たちはほとんど花粉症にならないんですよね。

東京から来た私は真っ先に花粉症になりました。
なる人とならない人。
いったい何が違うのでしょうか。
完全に解明できたらきっとノーベル賞。

書込番号:10367311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/25 21:02(1年以上前)

ごめんなさい。写真を貼り忘れました。

書込番号:10367315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/25 22:07(1年以上前)

チミら、まだやっとるんかいな!
もうええかげんにせんとエックスさんの伝染病がうつるでよ。

書込番号:10367768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:707件

2009/10/26 18:31(1年以上前)

アンさん

スギ花粉より、山賊やキタキツネ、ツキノワグマが出そうですね。

ちなみに、海に近い埋立地の工業団地ですが、カワウソのようなイタチのような動物が側溝に住んでました。目撃者は5名います。

ビールさん

田んぼの荒地にがまの穂があったときがありましたが、今はありません。因幡の白兎が傷を癒したときに確か…

書込番号:10371618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/26 19:59(1年以上前)

ただいま帰ってまいりました。

ビールさん、まだやってます^^
疲れがとれますよー^^^^

エックスエックスさん
秋田杉の家は一時悪名高いニュースになってしまいましたが、
あれは家の質の問題ではなかったそうです。
地盤の弱い地域に建てたのが問題だったとか。
ですので、皆さん、世界に誇る秋田杉のお家はいかがですか?
木の温もりはコンクリートの家にはない温かさを提供します^^

花粉辛い・・・(T.T)
アレルギーの原因は人それぞれ色々ですが、私は杉です。

>カワウソのようなイタチのような動物が側溝に住んでました。目撃者は5名います。
ツチノコ・・・ですか?w

書込番号:10372037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

花の写真見せて下さい

2009/01/26 22:24(1年以上前)


その他の農業資材・ガーデニング用品

皆さんの撮ったキレイな花の写真を見せて下さい
カメラ板だと変にレンズがどうとかの話しになってしまうので、花を楽しむ意味でこちらにトピ建てました

書込番号:8995125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/08/16 08:09(1年以上前)

今更ですが最近宇治植物園の年会員と成ったので貼れそうな画が有ったら貼っていこうかな。

書込番号:10004964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/08/16 18:40(1年以上前)

花の名前も調べたら、もっと参考になるんでしょうが・・・申し訳ない。

書込番号:10007119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 冬に楽しめるガーデニング

2008/12/10 20:01(1年以上前)


その他の農業資材・ガーデニング用品

色々口コミが出来てますが、趣味・エンタメのガーデニングと被ってる気も・・・。

まあ折角なので板を立ててみます。

タイトルの通りなのですが、冬に楽しめる花(鉢物希望)が有りましたら教えてください。
葉牡丹は出回ってきそうですが、他に良いものが有れば是非。

書込番号:8763537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/23 21:55(1年以上前)

こんばんは。
こんな板が…。

パンジーやビオラは雪が降る様な気候でも花を咲かせますね^^

書込番号:8829773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/12/23 22:20(1年以上前)

レス有り難うございます。パンジーですか、値段も手頃なので少し纏めて植えてみようかな。

書込番号:8829982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/26 13:08(1年以上前)

こんにちは^^

冬に楽しめる花、シクラメンはいかがでしょうか、次から次と可愛い花咲きます。
ミニシクラメンというのもあって花の大きさが半分ぐらいかな?
いろんな色があって楽しめると思いますよ。
私も欲しいけど、万が一凍らせてはいけないと鉢物は置いてません^^;

書込番号:8841265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/12/26 19:09(1年以上前)

ミニシクラメンですか、初耳なのでググッて見たところ面白そうですね。
近くの花屋で見かけないのですが冷やかしがてら色々探って見ます。

書込番号:8842402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/26 21:54(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜。

屋内で育てられるなら、サザンクロスも有りかと^^
寒さに強いわけではないので、屋外では駄目ですけど…。
大きさも小さいので手頃かと思います♪

書込番号:8843073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/12/27 21:02(1年以上前)

引き続き情報ありがとうございます。室内は猫が居る関係で避けたいところです。
一匹、草なら何でも齧るのが居ますので。

書込番号:8847606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/27 21:58(1年以上前)

こんばんは〜。

乱ちゃん(男です)さんへ

あらら^^;
外限定ですね。

それならヘレボルス・ニゲルなんて如何でしょうか?
クリスマスローズなんて呼ばれているものです。
名前の通り、寒い時期に花を咲かせます^^

書込番号:8847882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/28 12:41(1年以上前)

こんにちは

屋外?
もうこちらは地面が凍ってるので、雑草も冬眠してます。
この時期庭で咲く花・・・ん〜、思い浮かばない^^;

書込番号:8850558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/12/28 13:02(1年以上前)

ボー姫のママさんへ

はうぁ!!
立地条件が…orz

ツンドラ…までは言わずとも(永久じゃないって^^;)もう凍り付いてるんじゃ、ふきのとうが出るのを待つしか無い…という状態ですかね…。

書込番号:8850644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/28 16:35(1年以上前)

ツンドラ?
ん〜、南極に近くはないけど北方領土に近いかな?って分かんないよね^^;;;

野の花ですがフクジュソウが一番に咲きます。
そのあと庭でクロッカス。

冬は温室なら育てられるけど外はムリですね^^

書込番号:8851433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件 ひとり言 

2008/12/29 06:21(1年以上前)

北海道では、やはり外は無理みたいですね。

プレク大好き!!さん引き続き情報ありがとうございます。
ミニバラは一鉢欲しいので近くで見つからなければ通販などでも探してみます。
今日にも外を片付けて明日辺り花屋へ行こうと思います。

書込番号:8854480

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)