DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(5728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全163スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ハイコーキ(日立工機)のノズル

2022/11/05 09:50(1年以上前)


ブロワ > マキタ > UB185DRF

スレ主 ヒデproさん
クチコミ投稿数:79件

兎に角、軽くなった♪

標準品は、全長:220mm ハイコーキ品は、120mm

標準品は、278g

ハイコーキ品は、132g 

愛車の洗車後の、水滴除去に活躍してますが、やっぱり重い(>_<)

先端のノズルを、ハイコーキ(日立工機)に替えて使用。

無加工で装着可能。

軽くなったし、ハイコーキ品は、先端が標準品より細いので、風力がUPした感じで、作業が楽になりました。

ネットで購入。(537円+送料:500円)

近所に、ハイコーキ品を扱っている店が有れば、数百円で購入可能です。

書込番号:24995202

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

ナイロンは使えないの?

2022/10/04 02:17(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MUR194DSF

クチコミ投稿数:2件

先日ホームセンターで本製品を購入しました。販売員の方からはナイロンは使えない、壊れるとのアドバイスを2人の方から受けました。でも、本製品はYouTubeでウルトラメタルローラー4を使用してる動画もあり、カバーにも花ナイロンカッターも付属しています。動画をみて気に入ったので購入し、付属の刃でも全然問題なく刈ることができます。ナイロンは使用できますか?同じ製品を持ってる方等、電動草刈機に詳しい方、アドバイスをお願いします。

書込番号:24950687

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5348件Goodアンサー獲得:718件

2022/10/04 08:59(1年以上前)

詳しくはないけれど、
ナイロンは抵抗が大きいので、回転も落ち込みやすく、負荷がかかるからだと思います。

あくまで自己責任で壊れるかもですが、
充分回転させて、軽くカット、慣性を利用する感じで、すぐに撤退を繰り返せば使えないこともありません。

わたしはコード式のを使用していますが、ちょっと無理させるとブレーカーが作動しますね。

書込番号:24950846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2022/10/04 10:10(1年以上前)

使えます。
別売ですがウルトラメタル4が使用可能です。

ホムセンの方々はバッテリー式の初期の頃が抜けないんでしょ。
同メーカーでも機種全て同じではないですから。
但し、気をつける事です。
余り長く繰り出さないで使いましょう。
どれくらい?その内に身につきます。
結構石を飛ばしますから周囲には注意です。
昔、軽トラのフロントガラス割っちゃいました。

書込番号:24950899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2022/10/04 20:05(1年以上前)

>まかろに1234さん

ホームセンターでは草刈機初心者?の方が
●エンジン(低排気量)で回転数を上げないで長時間使用→エンジン焼け
●電動でコードを必要以上に長くし、長時間使用→モータ焼け
等々それなりの事例があるようでので、販売員の方もその辺を重視した
説明と思います。(お客とトラブルになりたくない?)

メーカーサイトでも
https://www.makita.co.jp/product/category/enngei_kougu/mur194dsf/mur194dsf.html
カタログでも
https://www.makita.co.jp/product/category/enngei_kougu/mur194dsf/mur194dsf_j_view.pdf
ウルトラメタルローラー4(部品番号A-58241)は載っていますので
メーカーでは使用想定範囲ですので問題なしです!

上記の事例を踏まえて…使用上の注意点(皆さんも仰っていますが)
☆バッテリが無くなる30〜40位で休憩(モータに無理をさせない)
☆連続使用は避ける(モータ発熱防止)
☆コードは必要以上に長くしない(負荷の軽減)
☆飛び石がありますので保護メガネ着用&周囲への配慮
等々を守れば快適に使用できます。

書込番号:24951539

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/10/11 01:09(1年以上前)

>ぷっかり雲さん
>麻呂犬さん
>まきたろうさん
返信ありがとうございました。その後、ウルトラメタルローラー4を購入し、使用しました。少し密集したところでは低速では難しく、ほとんど高速で作業をしました。回転数が上がれば切れ味も良くて、約50分ぐらい稼働することができました。庭の雑草はツルが多くナイロンに巻きつき根元に巻き付くこともありモーターが心配でしたが、チップソーと併用しながら上手く作業を進めることができました。メタルローラーのナイロンも強く、まだ押し出しによるナイロンを伸ばす動作はしていません。これからも少しずつ作業していこうと思います。コメントいただき本当にありがとうございました。

書込番号:24959936

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スペック等の補足情報

2022/09/23 23:14(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > ブラック&デッカー > PLR36C

スレ主 shibasanさん
クチコミ投稿数:6件

●ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) ツイストドライバー 3.6V PLR36C
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/ejoy/item/4536178036016/

●商品仕様

■電圧:3.6V
■バッテリー容量:1.8Ah
■最大締め付けトルク:4.2N・m(ニュートンメートル)
■スイッチタイプ:単速
■回転数:180回転/分
■チャック能力:6.35
■チャックタイプ:差し込み式
■スピンドルロック:あり
■クラッチ数:6
■バッテリー数:1
■バッテリータイプ:ニッケル水素充電池
■充電時間:約6時間
■最大能力:ネジ締め:38mm 普通ボルト:-
■最大作業量:約300本分(φ3.5mm×20mm)
■本体質量:0.4kg
■本体サイズ:L69 × W47 × H230
■付属品:
・25mm#1・#2プラスビット 各1本
・25mm #8マイナスビット 1本
・25mm (3,4,5mm)六角ビット 各1本
・2.5mm六角軸ドリルビット 1本
・50mm#2マイナスビット 1本
・マグネット式ビットアダプター
・充電器

書込番号:24936841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MEM428XCか、MEM428Xか

2022/08/27 09:39(1年以上前)


芝刈り機・草刈り機 > マキタ > MEM428XC

クチコミ投稿数:337件 リリーコンシェルジュ株式会社 

MEM428XCはチップソー式ではなく、ナイロンコード式である。
MEM428Xはナイロンコード式ではなく、チップソー式である。

ナイロンコード式には、絶対、ウルトラメタルローラー4 A-58241である。地面を叩くだけで、コードが出る。絶対おすすめ。
kakaku.comで調べると、ウルトラメタルローラー4 A-58241は2500円ぐらい。チップソーは500円ぐらい。

MEM428XC+500円とMEM428X+2500円でどっちが安いか調べて買おう。

購入を決めた時点で調べるべき。ただし、チップソーはアルミの支柱も切るため、注意が必要。

書込番号:24895236

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2022/08/30 08:22(1年以上前)

チップソー型からナイロンコード式には
簡単に取り替え出来ますよね。

ナイロンコード式からチップソーを使う為にはチップソーを押さえる固定金具が必要ですが付属していますか?

書込番号:24899760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2022/09/09 16:34(1年以上前)

メーカーでは、それぞれ換装使用するときは
専用の飛散防護カバーのセットに交換して下さいとの指示がありますね。

ナイロンコード用には、コードが長くなり過ぎた時に
カットする部品が付いているのと、形状が微妙に違うので
指定位置に装着すると干渉する&草が巻き付く???

コード用には刃受け金具とナットは付属しているようです。
まずどちらを使いたいかで購入されたら…

書込番号:24915273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

室内・室外用温湿度計を購入しました

2021/06/07 18:00(1年以上前)


温湿度計

本体と子機(本体バックライト非点灯時)

バックライト点灯時、電源が刺さりきってない

自作 百葉箱

子機センサー 収納状態

これから暑くなってまいります。

エアコンの交換で温度表示機能が無いと不満を言ってた者です。
『交換しました』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001221003/SortID=23471177/#tab

無いと不満を言ってても仕方ないので、温度計を購入しました。【室内外温湿度計】です。

ブランド名  AMIR
品番    WA70-F(センサー 1個タイプ)・・・3個タイプも販売しています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08QZDVJ45/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

a. 表示の上の方(字が大きい方)が屋外、下の字が横並びが室内です。
b. 精度はかなり良いと判断します。両方を並べて表示比較してあまり変わらず。
c. 仕様でWireless通信距離は60mとありましたが、目視60mぐらいの処にある公園の金属製滑り台上に置いて、アンテナレベル4本(MAX)で通信してました。
d. 本体はUSB給電、子機センサーは単3電池で使用しています。
e. 電波がwi-fiに悪さするかなと思ったが、今のところ全く影響なし。
f. 電子レンジが影響するかは試してない。
g. バックライトはスイッチONで10秒以内のauto OFF。
h. 写真の見てくれ通り、給電コネクターが刺さりきらない。

屋外温湿度の測定のためにはそのままでは太陽光、風雨にさらされるので、センサー用百葉箱を自作しました。
主に百均で 板材、小ねじ、蝶番、打掛、網戸修理用シール等 ・・・ 大体千円ぐらい
その他   糸鋸 410円、木工用パテ400円ぐらい
      接着剤、塗料は家に眠ってた物を流用(ホントはもう少し厚塗りしたかった)

後は百葉箱の取付位置を決定することと、電池がどれぐらい持つかだな。
2カ月間持ってくれれば御の字。

(^_^)v

書込番号:24177041

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4474件

2021/06/14 16:27(1年以上前)

直接雨が掛からないように2階軒下

無精していましたが、本日百葉箱を取り付けました。
鳥の巣箱みたいです。通信順調。

追加で書き忘れも記述しておきます。
i. サンプリングは11回測定していて始めと最後間で9分10秒。
 従ってサンプリング周期は55秒です。
 恐らくですが、設計は1分だったのでしょうね。

(^_^)v

書込番号:24188337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4474件

2022/08/19 12:24(1年以上前)

本日百葉箱の子機の電池を初めて交換しました。
2021/6/7から電池運用でしたから1年2ヶ月持ってくれたことになります。
大満足です。

一番の成果は百葉箱ですね。
子機そのままぶら下げてたら、おそらく汚れと太陽光線の影響でプラスチックがボロボロなってたと思います。
バンザ〜イ!!!
\(^o^)/

書込番号:24884279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリー無しですが、最安値

2022/08/12 07:08(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > HiKOKI > FDS18DF (BG)

クチコミ投稿数:6件

Rakuten
ホームセンター通販DCMオンラインで2,980円です。

書込番号:24874237

ナイスクチコミ!1


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2022/08/12 19:11(1年以上前)

この値段だと送料かかりますね。
買い合わせで、ビットなど一緒に買いたいところです。

書込番号:24875044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)