
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
45 | 5 | 2018年8月28日 12:39 |
![]() |
1 | 1 | 2018年7月15日 03:02 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2018年6月22日 10:25 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2019年9月25日 16:05 |
![]() |
8 | 2 | 2018年6月23日 07:15 |
![]() |
5 | 4 | 2018年5月29日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K5 サイレント カー&ホームキット [50Hz専用(東日本)]
洗車、外構、家の外壁の洗浄に使います。
よりよいものをと思いK5に決めていたのですが、お店で実物を見るとすごく大きくて、安価なラインに比べて難しそう。
けっきょくめんどくさくてあまり使わなくなりそうな気もします。
K5でなくともこのモデルで充分、、とか、それでもやっぱりK5にするべき、などのアドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
12点

>Rissaさん こんにちは
ケルヒャーユーザーですが、お書きの通り息子がK5を買いましたが、大きくて扱いにくいこととなどから、物置の肥やしになっています。
もっぱら使うのがK3ですね。
圧力が強ければいいと言うわけではなく、強過ぎて車ならベアリングの中まで水が入ったり、壁と柱の隙間から入ったりしても
具合わるいのです。
書込番号:22004495
7点

>Rissaさん
高圧ホースの収納に困りそうだったのでホースリールがついているK5にしました。
現物はやはり大きいですが、ホースリールには満足しています。
書込番号:22004508
7点

>里いもさん
関係ないですが、わたしもカメラ、車好きで、日本、アメリカでPAをしてました。
まあそれはともかく笑
やっぱりあの大きさは億劫になりますよね。
わたしも車が好きで自分でコーティングしますが、おっしゃるとおり強すぎる高圧は塗装によくないです。
そういう意味ではK3がいいんでしょうか?
おうちの2階の外壁にK3は有効でしょうか?
書込番号:22006877
5点

最高グレードがいちばんだと思ってましたが、やはり大きくてたいへんですよね。
K3に決めました。
洗車だけならK2クラシックで充分とも思いますが、音のことと、ときには家の外壁も流したいので。
じっさいにお使いの方のお声が聞けてほんとによかったです。
ありがとうございました!
書込番号:22064828
5点



低〜中程度の粘性がある液体をかくはんするのに適したドリルを探しています。ハンドル付きで回転が無段階調整できて急にブン回らないものがいいのですが、おすすめのものはないでしょうか。どなたかご存知でしたら宜しくお願いします。
0点



ガスと書かれているのでガスを使用するのはわかるのですが、一般家庭用に売られているカセットコンロ用のガスで良いんでしょうか?
また、家庭用小型冷凍庫、投光器4個、扇風機、かき氷機をまとめて使えますか?
宜しくお願い致します!
書込番号:21913404 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ちんちろゆかりんさん
ホンダのエネポ同様に市販されているカセットボンベを使用します。
書込番号:21913415 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>湯〜迷人さん
ありがとうございます。
ガソリンの物より、保管の点でこちらにしようと思います!
書込番号:21913430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ物に対する質問はマルチポストにならない様に1つのスレッドにまとめましょう!
書込番号:21913496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



露店営業の電源確保の為、購入検討中。
使用品は、小型の冷凍庫、投光器4個、扇風機、かき氷を削る機会。
900と、あるので1時間に900wって事ですよね?
上記の機械の使用には電力として、充分でしょうか?
また、他機種で同価格程度でオススメあったら教えてください。
宜しくお願い致します!
書込番号:21913377 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ちんちろゆかりんさん
使用する機器の合計電力で判断して下さい。
但し、当機の連続運転時間は1時間となっていますよ。
https://www.yamaha-motor.co.jp/generator/lineup/inverter/ef900isgb/index.html
書込番号:21913431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>湯〜迷人さん
こちらもありがとうございます。
一時間じゃぁダメですね。
ちなみに、ガスじゃないガソリンの方は連続して使えるのでしうょか?
またまた宜しくお願い致します。
書込番号:21913453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インバータ式が必要かどうかをしっかりと理解した上で参考にして下さい。
https://electrictoolboy.com/media/850
書込番号:21913491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>湯〜迷人さん
何度もありがとうございます。
冷凍庫とかだから、インバーターでなくても良いと思ったんですが、売り場の方に冷凍庫でもインバーターが、良いと言われ、インバーターにしようかなぁっと。
あんまり書き込みした事がなく手当たり次第に質問してしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:21913515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かき氷のモーターが一番怪しいです
マキタの丸ノ内をインバーじゃない発電機で壊しましたー
書込番号:22226556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちんちろゆかりんさん
もう購入・運用してますかね。
HONDA・ヤマハの小型発電機は能力の1/4程度の負荷(電気使用量)なら一定回転数で静かに回ってくれます。
発電機そのものが静かでも、回転数がしょっちゅう変わるようだと人の耳はうるさく感じるようです。
ですから露店のような環境ではすこし余裕を持った発電機のほうが適しているかもしれません。
ちょっとお高いですが、今だったらHONDAの「EU18i」 YAMAHAの「EF1600iS」「EF1800iS」あたりをお勧めしたいです。
「EF900iS」に比べたら倍近く重たいのが難点ですが、負荷によっては静かな運用が可能です。
書込番号:22946568
0点



インパクトドライバー・レンチ > HiKOKI > FWH14DGL (2LEGK)
初めて投稿します。昨年の7月にこの商品購入して3回ほど使用してここ二三日使ってましたらなにやら動かなくなってしまい、充電も出来てるようですしスイッチを握ると一瞬だけLEDが点きますがうんともすんともいいません(泣)。
購入先の某ホームセンターに連絡すると電動工具は初期不良した対応できず有償修理になるとのメール。
そんなもんなのですか?大概1年はあるものと思ってたのですが・・・。詳しくお知りの方居られましたらお教えください。
7点

パナソニック電工は保証期間がありますが、その他メーカーの電動工具は家電と違って初期不良以外保証がない場合がほとんどですね。プロによる無茶な使い方が多いせいでしょうか。
書込番号:21908668
1点

あーやっぱりそうなんですね。仕方ないので有料修理の見積もりお願いしましたが・・・。7000円も出せば本体だけあるので微妙ですよね。廉価版よりプロ用を高くても買っとくべきでした。ありがとうございました。
書込番号:21915355
0点



先週買ったものは地面に直接。昨日のものはプランターに。
しかし いづれも1日で枯れてしまいました。
土はホームセンターで買ったものです。
水の量の多少の違いなのか 色々調べても なんかイマイチなので。
アドバイスお願いします。
1点

植えた直後にたっぷりと水やり。
次の日からは毎朝涼しい時間帯に水やり。
で良いはずです。
書込番号:21858167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。先日も先週も暖かかったです。
妻が今日、世界の?コメリで買ってきました。
なんか 水の量が少なかったみたいです。
今 ビニールのなかに水を入れて 吸わせています。 植えるときは よくほぐして土と馴染ませるように
した方が良いとの事でしたよ。
書込番号:21860126
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(DIY・工具)