DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(2345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

砂利敷きの庭での落ち葉掃除について

2024/07/22 11:40(1年以上前)


ブロワ > 京セラ インダストリアルツールズ > RESV-1020V

クチコミ投稿数:836件

枯れ葉掃除で砂利・小石は実際に上手く避けて掃除出来るものでしょうか?
少し離して吸引力を調整しながら活用のようですが…

実は砂利敷きの庭の落ち葉掃除に手こずっています。
ホウキで掃き集めるのは無理で、一掴みや一枚づつ拾うしかなく…

そして注意しながらも砂利・小石を一緒に吸い込んでしまった場合にどうなってしまうのか???
吸い込んだ枯れ葉は1/10に粉砕されるようなので石で部品が破損してしまうのか、本体内で上手く分別されるのか???

数ヶ月前からこの商品購入を検討しているも、
砂利敷きエリアがメイン活用なので購入に踏み切れず今日に至っています。
他に更なる良い製品があるのかもわからず、
加えてこの商品も2017年にリョービが発売したままでモデルチェンジとか期待もしちゃう面もあるのですが。

レビューに「小石を吸い込んでも分別して…」と拝見したのですが、
そこの部分をもう少し詳しくお聞きしたかったものの、クチコミ欄ではないので「返信コメント」で追加質問も出来ず。

なにせ活用のターゲットが砂利敷きエリアがメインなので最もキニナル部分です。

書込番号:25820919

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/22 12:10(1年以上前)

リュービ製の似た様な物を使っていますが、風量調節をしてもなかなか分別しての吸引は難しいのでは ?

小石も吸ってしまった際は、”ガリガリ”と音はしますが、これで刃こぼれは感じません。
出来れば吸う前に、逆に吹付で落ち葉だけを小石の無いところ迄吹き集めて、そこで吸ったらいかがでしょうか。

落ち葉の粉砕は良いのですが、細か過ぎてフィルターはすぐに目詰まりして、吸引力は弱くなってきます。その都度裏返して洗わないと回復しません。また乾かすのも時間は掛かります。

その辺りの使いこなしは工夫が必要ですね。

書込番号:25820949

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件

2024/07/22 13:37(1年以上前)

>YS-2さん
早速のご返信ありがとうございます。

やっぱり吸い込み口近づけ具合と吸引力の調整次第と言う事ですね!
メーカーhpの動画でもその様に見えるのですが、砂利敷きの落ち葉掃除でも活用出来るように書かれているので…
砂利・小石を吸ってしまっても、内部で選別されて砂利・小石は吐き出されて…とまでは上手く行きませんね!
コストと本体サイズに問わなければ作れるのでしょうが…

運悪く?自宅勝手口側の幅狭めで長い裏庭は全面砂利敷きなので、ブロワ機能で吹き飛ばしても砂利なんですよね!(笑)
逆に砂利・小石敷きでないところなら、ホウキとちり取りで何とか対処出来ているのですが。

加えて確かに粉砕機能も…
ゴミ捨てには便利もダストバッグが目詰まり・吸引力低下し易くて面倒かも。
逆に自分ならゴミ捨て回数増えて嵩張っても、目詰まりし難い方が有り難いですね。

まあ他に良い代案も探せないので、モデルチェンジの様子見しながら購入に踏み切ろうと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25821020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2024/07/22 17:47(1年以上前)

>ぼくちんだよさん

>長い裏庭は全面砂利敷きなので、ブロワ機能で吹き飛ばしても砂利なんですよね!(笑)
この機種とは違うブロワー(集塵はできない)を持っていますが
距離を調整しながら吹き付けると意外に飛びます
熊手&ホウキ等で集めるより作業性が格段に良いです

>モデルチェンジの様子見しながら購入に踏み切ろうと思います
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001042762_K0001042761_K0000124201_K0000124202_K0000097898&pd_ctg=6524
この機種より古い1000をテスト使用したことがありますが
大差ないような感じです。
原理は同じようなので、定期的な年度改良商品では劇的な進化は期待できないような…

あと機動性が劣りますが、「ダストボックス用マルチアダプター」なるものもあります
https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/products/accessory/items/167

書込番号:25821206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2024/07/23 10:20(1年以上前)

>ぼくちんだよさん

>ブロワ機能で吹き飛ばしても砂利なんですよね!

一回吹き飛ばせばふんわり乗っかっているので吸いやすいと思います


書込番号:25821956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/07/23 10:28(1年以上前)

”一回吹き飛ばせばふんわり乗っかっているので吸いやすいと思います”

飛び方によっては小石も一緒に飛ぶし、枯れ葉と混じったら余計面倒かと・・・
なかなか上手くいかない経験あり。

書込番号:25821963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2024/07/24 14:48(1年以上前)

>ぷっかり雲さん
コメントありがとうございます。

家庭用としてはもう改良幅が限られているようでもありますね!
個人的には砂利・小石を一緒に吸ってしまっても完全分別されるとか更なる低騒音化とか望みたいですが、
家庭用ではコスト面で無理もありますね。

書込番号:25823499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2024/07/24 14:51(1年以上前)

>gda_hisashiさん
>YS-2さん
コメントありがとうございます。

確かに吹き飛ばした先では砂利・小石の上になる可能性はあるものの、
吹き飛ぶのは絶対100%落ち葉ダケでにならなければ混ざって集まりそうにも思えますネ!

っとなると集められたところで改めて手で落ち葉ダケ拾う?となりそう。
ん〜完全なる方法は無さそうですね!

書込番号:25823504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2024/07/24 18:57(1年以上前)

>ぼくちんだよさん

>> っとなると集められたところで改めて手で落ち葉ダケ拾う?となりそう。

宅地の面積の広さは不明ですが、

吐くだけでしたら、
普通のブロワでも
追い込めるかと思います。

我が家はあまり落ち葉がないですが、
マキタ UB100DZにガーデンノズル付けて、
落ち葉などを追い込んで掃除する感じです。

書込番号:25823836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2024/08/05 14:30(1年以上前)

様々に情報ありがとうございました。

確かにメーカーhpに掲載の砂利敷きエリア動画も、吸込口を浮かして小石は吸わないように…
吸ってしまっても大丈夫!ではないですね。(笑)

既に行きついた商品でモデルチェンジがあっても本体カラー変更などによる販売価格戻し程度のようでもあり、頃合いを見ながらその時点で販売しているモデルを買う事にします。
猛暑中は活用する気にもなりませんので、秋を迎えてから購入しようかと。

ありがとうございます。

書込番号:25838718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 被写体までの距離を把握したいです

2024/07/28 20:38(1年以上前)


レーザー距離計 > シンワ測定 > L-MeasureBK 30 78165

屋外で一眼レフカメラで撮影する際に被写体までの距離が正確に把握できればレンズを選びやすいと思いまして。
購入検討です。
けど、レビューや仕様表見ても良く分かりません。
私みたいな用途の場合は安い物でも問題ないのですかね?

書込番号:25828993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件 L-MeasureBK 30 78165の満足度4

2024/07/28 21:32(1年以上前)

>ジャイケル・マクソンJr.さん
屋内用、屋外用、屋内外兼用タイプがありますので後者2つから選べば良いです。
ターゲットプレートがあれば尚良いです。

書込番号:25829060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2024/07/28 22:20(1年以上前)

>ジャイケル・マクソンJr.さん

>> 屋外で一眼レフカメラで撮影する際に被写体までの距離が正確に把握できればレンズを選びやすいと思いまして

その都度、「単焦点レンズ」をチョイスするつもりなのでしょうか?

被写体までの距離が把握できたとしても、
背景の広さまで含めたレンズ選択はレーザー距離計では、わかりません。

書込番号:25829138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2024/07/31 16:31(1年以上前)

確かにレンズ選択はほぼ直感ですね。
何となくどうかなと思って聞いてみました。
ありがとうございました。

書込番号:25832767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

測定モードの違い

2024/07/29 02:50(1年以上前)


レーザー距離計 > マキタ > LD080PI

クチコミ投稿数:5件

コンビネーションピタゴラス方式とダブルピタゴラス方式は同じ3点の計測で求める数値を算出するようですが何が違うのですか。

また体積と容積は同じ物と考えて良いのですか。

書込番号:25829373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件 LD080PIの満足度4

2024/07/29 03:44(1年以上前)

>ルカルカ銀河さん

>また体積と容積は同じ物と考えて良いのですか。
似てますけど別物です

>コンビネーションピタゴラス方式とダブルピタゴラス方式は同じ3点の計測で求める数値を算出するようですが何が違うのですか。
https://sokutei-cube.com/contents/pr/bosch-laser-rangefinder/
此方を参考にどうぞ

書込番号:25829384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/07/31 06:17(1年以上前)

ありがとうございます。
多分わかりました。

書込番号:25832109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

計測不能な時があります

2024/07/28 16:22(1年以上前)


レーザー距離計 > ライカジオシステムズ > ライカディスト D110 DISTO-D110

LeicaのD110を使用してます。
屋内から屋外へ移動しながら計測中に平面図に記された数値より大きくズレることがあります。
正確に表示されることもありますが測り方が悪いんですかね(?_?)

書込番号:25828629

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件 ライカディスト D110 DISTO-D110の満足度5

2024/07/28 16:50(1年以上前)

>新疆自治区開放戦線さん
D110は屋内用
屋内外兼用タイプはD5やX6

書込番号:25828661

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/07/31 04:59(1年以上前)

端的な回答感謝します

書込番号:25832073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

竣工検査に使える物はありますか

2024/07/28 21:39(1年以上前)


レーザー距離計

クチコミ投稿数:2件

と言っても素人です。

引越し予定先の内覧会で部屋のサイズを確認したいです。
どんな物を使えば良いでしょうか。
安いので十分でしょうか。

書込番号:25829076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件

2024/07/28 21:46(1年以上前)

>漆黒の光さん

新築戸建てで家の外も計るなら屋内外兼用タイプ

マンションで室内だけなら屋内用

価格差は大差ないので屋内外兼用タイプで良いかと

書込番号:25829088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2024/07/28 22:24(1年以上前)

>漆黒の光さん

使用頻度を考えて、
100円ショップでも買える「コンペックス」でいいのでは?

書込番号:25829153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4253件Goodアンサー獲得:636件

2024/07/28 23:11(1年以上前)

同じく
安いので(とは言え程度はあります)十分です

レーザ測距器は使いこなしが必要です
いつでもどこでも簡単に高精度とは限りません

遮るもののない直線の短距離測定はメジャーで十分
測定精度を含めて、測る対象で測定器を選ぶで良いと思います

書込番号:25829216 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2024/07/29 13:54(1年以上前)

>漆黒の光さん

>引越し予定先の内覧会で部屋のサイズを確認したいです。
>どんな物を使えば良いでしょうか。
>安いので十分でしょうか。

他に使う予定が無ければ
そんなに精度はいらないので
100均の5.5mメジャーで十分ではないでしょうか

あと何かギリにと押し込もうとすると入らないので余裕は必要ですよ

特に冷蔵庫や洗濯機(3cmの余裕は0と考えた方が良いです)




書込番号:25829894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/07/31 04:56(1年以上前)

すみません、好奇心が先行してたのは否定できないです。
ありがとうございました。

書込番号:25832070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

屋外での測定時の誤差が大きい

2024/07/28 21:02(1年以上前)


レーザー距離計 > ボッシュ > GLM50-27CG

屋外外での測定値のブレ幅が大きいのは性能によるものですか?

書込番号:25829029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:185件 GLM50-27CGのオーナーGLM50-27CGの満足度4

2024/07/28 21:42(1年以上前)

>限界ギリギリ☆パッション!さん

性能もあります、が他の要因も。

ターゲットが明るすぎる→ターゲットプレートを使う、濃い部分を狙う

計測地点のズレ→固定する

屋内用を屋外で使う→屋内外兼用の物を使う

計測方法の間違い→計測方法を変更する
https://www.genbaichiba.com/shop/pages/mag-20230515.aspx

機種によって精度は違いますけど±1.5mmを超える測定値が出るのは測り方に問題があるのではと思います



書込番号:25829084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/07/31 02:03(1年以上前)

思ってたよりも難しいですね

書込番号:25832023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)