DIY・工具すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

DIY・工具 のクチコミ掲示板

(2345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
377

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RJK-120とASK-1000はそんなに違うのですか

2013/05/09 03:09(1年以上前)


レシプロソー・セーバーソー > 京セラ インダストリアルツールズ > RJK-120

クチコミ投稿数:453件

このレシプロソー RJK-120 と
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?ckbnid=1&pf=6&cid=4&csid=148&itid=358
メーカー希望小売価格 35,000円 (税別)
同じリョービの電気のこぎり ASK-1000 と
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?itid=501&ckbnid=4&cid=11&csid=226&pf=6
メーカー希望小売価格 15,300円 (税別)

商品説明だけ見てるとほぼ違わないと思うんですが、
希望価格は倍以上違うし、カテゴリも片や「電鋸」ではなく「レシプロソー」という聞きなれない言葉で・・
何がそんなに違うのか謎なのですが、両者はそんなに使い心地が違いますか?
単に出力が違うだけな気がするんですが、それで道具としてのカテゴリまで変わるなんて・・

もし2つとも使ったことのある人がいたら、どう使い心地が違うのか教えて下さい!

書込番号:16112022

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/05/14 10:35(1年以上前)

キノミヤさん こんにちは
>もし2つとも使ったことのある人がいたら、どう使い心地が違うのか教えて下さい!
2つとも使ったことはありませんが...

>商品説明だけ見てるとほぼ違わないと思うんですが、
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/pdf/pr_358.pdf
http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/pdf/pr_501.pdf
両機種のパンフPDFを見る限り、あきらかに使用環境想定が違います。
プロ用(生業としてのツール)
アマチュア&DIY用(お金を貰わない作業?)

どのメーカーも、この手のツールは価格帯が違う製品が存在します。
一般的に...
・プロ用 → 重作業 → 耐久性が求められる → 高い
・アマチュア&DIY用 → 軽作業 → 家庭での用途 → 比較的お安い

それからこの手の製品(回転運動をスライドに変える?)は
ジグソーもそうですがある程度の振動は避けられません。

もう購入されたようですので各種作業で役に立つと思います。
私も、アマチュアですがプロ用の信頼性を信じお高い「モノ」を
買いがちです(笑)

ご参考になれば...

書込番号:16131649

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/05/16 10:44(1年以上前)

このような動画を見ると...
http://www.youtube.com/watch?v=gZS804ZsAQA
色々な現場で役立つマルチツールですね(^_^)

こんなオモシロ?ツールもあります!
http://www.youtube.com/watch?v=QsfB5HCE-oQ

工具を見ていると、何故か楽しくなる。

スレタイとは関係ない書き込みで失礼しましたm(__)m

書込番号:16138850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件

2013/06/09 21:13(1年以上前)

ぷっかり雲さん、レスを有難う。

でもレシプロソーRJK-120と電ノコASK-1000って、操作が全く一緒ですよ。
安全ボタン→なし、ロック方法→稼働中にロックボタンを押す

そして、レシプロソーRJK-120とレシプロソーBRJ-120は、操作がぜんぜん違うんですよね。
安全ボタン→あり(RJK-120、ASK-1000におけるロックボタンの場所がそう)
ロック方法→稼働中に稼働ボタンをスライド

これは取扱説明書をずっと読み進めるまで気が付かなかったことです。
安全ロックボタンくらい有ると思ってたのになあ!

ですので「レシプロソーRJK-120と電ノコASK-1000は同じ括りなんだな」と思って。
ストロークの違いがどのくらい違うのかな?と思い、比較感想待ちです。

書込番号:16234415

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電動ドリル・ドライバードリル

スレ主 風Uさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
通販で購入した家具のネジ締めと
通販で購入したトレーニングベンチの組立の際に
電動工具を導入したいのですが
どれがお勧めですか?
ボトルも締め付けたければ
電動ドライバーでは難しいでしょうか?

予算は1万前後であるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16215076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/06/04 22:30(1年以上前)

風Uさん こんばんは

家具のネジ締め等だけだと電動ドライバーが便利ですね。
プラス+打撃で大きな締め付け能力が必要ならインパクトドライバーがお薦めです。

パナ&日立&マキタなどのメーカーを選ばれると、間違いないような気がします
予算1万円前後でお薦めは「TD090DWSPW」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000414311/#tab
バッテリーは1個ですが、手に持った感じも良く
重さも軽く作業時疲れません。
詳細は「レビュー&クチコミ」を御覧下さい (^_?

工具は大体値段に比例します。
外観は似ていても、耐久性&信頼性が違います。
稀に例外も有りますが、「○○買いの銭失い」は...=^。`*凵@…☆

注意点として
本体は小さめですが、締め付ける力が強いので
家具組立時は締め過ぎない事が重要です。
端材などで練習して、スイッチの引き金の感覚の違いを体験します。

ボルト&ナット締め付け時は六角軸のソケットが便利です。
http://www.monotaro.com/k/store/%98Z%8Ap%8E%B2%20%83%5C%83P%83b%83g/
軽く締め付け、最後はハンドツールで締め付けると良いかも...
締め過ぎを防げます。

リチウムバッテリータイプは、一度使うと止められません(ヘ\ヘ)
手作業でしていた時間を確実に節約できます。

書込番号:16216078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 風Uさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/05 20:28(1年以上前)

ぷっかり雲さん ご丁寧にありがとうございます。
教えていただいたインパクトドライバーにします!
使うのが楽しみです(^^)

書込番号:16219332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

伸びるホースが伸びない!

2013/05/31 16:56(1年以上前)


ホース・リール

クチコミ投稿数:22件

題名通り伸びません!
取説みて、セットしても全然だめでした。
ほんの少し動いたかなっ!
何か解決方法ありますか?

書込番号:16199328

ナイスクチコミ!6


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/31 17:02(1年以上前)

こんにちは。

製品名も書かれたほうがいいと思いますよ。

書込番号:16199345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/31 22:20(1年以上前)

水圧が低いんじゃないでしょうか?

書込番号:16200425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/06/01 06:31(1年以上前)

返信ありがとう。

夜勤明けですので・・・

製品名は、ぐんぐん伸びる魔法のホース 5Mから15M

やっぱり、水圧が関係あるんでしょうか?


書込番号:16201419

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/01 09:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

製品説明からの引用ですが…

長さ5mのホースが、蛇口につないで水を出すだけであっという間に15mに。
水道の圧力を利用して伸び縮みし、蛇口を閉めるとまたもとの長さに戻っていきます。

本製品は通水された水圧によってホースが3倍に伸びる仕組みになっておりますので、通水時にはシャワーノズルまたはコック付コネクターが止水した状態であることをご確認の上ご使用ください。
ホースが正常に伸びない原因となります。

ただAmazonのレビューを見る限り伸びない(不良)との情報もありますね。

書込番号:16201814

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/06/01 12:32(1年以上前)

ありがとうございます。

最初は、Amazonから購入しようとしましたが、車関係(JAF)通販で最終的に…

止水した状態でも、だめでした。

この買い物は、失敗かなと思っています。

書込番号:16202397

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/01 12:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

初期不良で販売店にご相談されてはいかがでしょうか。

書込番号:16202412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめの下穴ドリルとビットのセット。

2013/05/27 09:50(1年以上前)


電動ドリル・ドライバードリル > 京セラ インダストリアルツールズ > CDD-1020

初めて電動ドライバードリルを購入したのですがこの機種に対応しているおすすめの下穴ドリルとビットのセットはありますでしょうか?

書込番号:16182575

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/05/28 10:15(1年以上前)

やす(≧∇≦)/ ハハハさん こんにちは

チャック能力:0.8〜10oですので、この範囲であれば普通に使えます。
普及している六角軸の製品が多いようですね!
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83h%83%8A%83%8B%83r%83b%83g%81@%89%BA%8C%8A

手作業で行っていた事を「文明の利器」を使うことで
作業性が格段にアップしますよ〜〜〜(^o^)♪

初めて購入との事ですが、トルククラッチを適切に使えば
キレイにネジ締めが行えます。

慣れてくると充電式が欲しくなるかも (^_?
日曜大工楽しんで下さい=3=3=3

書込番号:16186576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件 CDD-1020のオーナーCDD-1020の満足度5

2013/05/28 10:45(1年以上前)

ぷっかり雲さん どうもありがとうございます。

リンク先にある『RELIEF 六角軸下穴ドリルと両頭ビット10本組』あたりが初心者が買うセットとしては十分な感じなのでしょうか?

書込番号:16186648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2013/05/28 14:20(1年以上前)

はい、大丈夫だと思います。
ホームセンターなどに行くと多種多様なビットがありますので
自信がなければ係の方に尋ねるのも良いと思います。
数百円から高くても2千円以内の製品でOKです。

下穴を開ける材質が木材の場合...
錐状に先端が細くなるタイプ
単純に少し径が小さいタイプ

金属の場合はセンターポンチで凹みを付けてから
下穴を開けると確実です。
http://www.picfun.com/know53.html

購入しましたら、端材などで練習してみて下さい。

書込番号:16187274

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件 CDD-1020のオーナーCDD-1020の満足度5

2013/05/29 07:52(1年以上前)

ぷっかり雲さん どうもありがとうございます。

とりあえず購入してみました。
これを使用してみて足りないものは追加していきたいと思います。

書込番号:16189961

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機

スレ主 W牛さん
クチコミ投稿数:17件

色々見たりしてるのですが、金額にバラツキがあったり
(セット内容?メーカーの違い?)、使う用途で感想が違ったり
(2階建の家とか、車、ベランダとか)、でうまく把握できません。

そこで、
「このメーカーのこのセットを買ったけど、これが余計だった」
「このオプションは買った方が、こういう時便利」
など、ユーザーならではのあるある教えて下さい!

ちなみに参考にさせていただきたいうちの状況は、
ルーフバルコニーありの3方向のベランダ、窓、網戸の掃除。
もう一人は2階建の一軒家で窓、外壁、エクステリア、車の掃除などです。

いろんな意見聞かせて下さい!

書込番号:16171122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2013/05/24 18:38(1年以上前)

リョービの1410SPを使っていますが、SPのセットになっている延長ホースは重宝しています。
主に車の洗浄に使っていますが、こびりついた汚れは落ちないので余り期待しない方がいいかもしれません。

書込番号:16171709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 W牛さん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/24 20:05(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます!

延長ホース、よく目にするアイテムですね。
車を洗う時って、特別なホース口に変えるんですか?

それと…良かったらリョービのいいところ教えて下さい!

書込番号:16172002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者用半田ごて

2011/05/20 05:32(1年以上前)


はんだごて

先日ラジオ用アンテナの部材選びをしていたところ、ラジオ工作キットがあったので、思わず購入してしまいました。
 バリコンやコンデンサーなど数十カ所半田付けをしなければなりませんので
半田ごての購入を考えています、初心者用のおすすめの半田ごてがありましたら
教えてください。

書込番号:13029045

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/05/20 05:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:49件

2011/05/22 22:31(1年以上前)

早速返信ありがとうぞざいます。近くのホームセンターで半田ごてセットとテスターを購入してきました。お世話になりました。

書込番号:13040565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/17 20:00(1年以上前)

鉛筆持ちしたら火傷した。。。

書込番号:16143869

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIY・工具」のクチコミ掲示板に
DIY・工具を新規書き込みDIY・工具をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)