
このページのスレッド一覧(全7687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年11月18日 19:20 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月5日 14:34 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月30日 22:35 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2008年6月25日 20:49 |
![]() |
4 | 1 | 2008年8月4日 09:36 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月1日 02:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DO02NEを使って二週間、大変満足してますが、自宅で電波状況が悪く(ほとんど一本それでもかなり使えます。)、昨日、新宿ビックカメラに外部アンテナを使えないか聞いたところ、純正品はなく、ワンセグチューナーの外部アンテナで代用してる人がいると聞きました。どなたか使用している方いらっしゃいましたら、ご教授願います。
0点

古いスレなので、この情報が必要な人は少ないでしょうが
書いておきます。
auの外部アンテナが使えます。
例えば「01KYAEA」
アンテナ線は2本ありコネクターも2個あるタイプの外部アンテナですが、
コネクターの形状はドンピシャです。
書込番号:13781649
0点



昨日から突然emobileユーティリティが立ち上がる時に【メモリー不足です。】というメッセージが出るようになりました。
しかし、メモリは1Gで空きが500MB以上あります。
無理に立ち上げようとするとダイアルアップ接続失敗。
エラー:711とでました。
その後、エラーコードをネットで検索しましたがでてきませんでした。
最小起動でメモリ使用量53MB、空きが900MBでも、メモリー不足とでました。
いったいメモリをどんだけ食うんだwと突っ込みたくなります。
ためしに他のPCやカードを抜いた状態でも試しましたが同じように【メモリ不足です】と出てしまいました。
ドライバを消したり、ソフトをインストールしなおしたり色々しましたが全く効果はなく、
もうお手上げです。
まさか、皆さんもなっていたりしないですよね?
サポセンに連絡しましたが、40分待ってもなかなか繋がらないのであきらめてしまいました。
0点

前の日にサービスのtelephonyを切っていたことを思い出し、元にもどし何とか無事直りました。お騒がせしましたm(__)m
ですが、【メモリーが不足しています】というエラーメッセージでは気づきませんよ。
書込番号:8033109
0点



D01NEスーパーライトデータプランに新規加入してみました。月に2〜3回外で使用します。
データ通信カードの使用が初めてなのですが、2点質問があります。
1.同日、同場所、同時刻、晴れの日と雨の日の電波の受信感度の感想はどんな感じでしょうか?
それと、こういう所で電波の感度が悪かった、良かったなどもありましたらお教え下さい。(個人による差があるかと思いますが、色々な方の経験を聞きたいです)
2.スーパーライトプランは200000パケット範囲内1000円ですが、200000パケットとは
例えば、価格comのページをネットサーフィンすると、何ページくらいの表示で200000パケットに
いきますか?
0点

>1.同日、同場所、同時刻、晴れの日と雨の日の電波の受信感度の感想はどんな感じでしょうか?
PHSのウィルコムみたいに、天気で受信感度が変化する様な事は無いかな?今のところは!
ただ、EMユーザーが多いと…と混み合うサイトだとダウンロードや表示が極端に遅くなるのはどの会社でも変わらないですね…。
私の使用場所では、受信出来ない場所が無いので…。
みんなで作るイーモバイルマップでも参考にして下さい!
http://map.windows-keitai.com/emobile/doc/
書込番号:8012303
0点



データ通信端末 > docomo > FOMA N2502 HIGH-SPEED
すみません。ご教授ください。今回買ったノートPCが な・なんと
カードスロットがエクスプレスだったのです。USB変換とか
いろいろ探してみたのですがありません。
IOデータとか調べたのですがn2502が比較的新しいせいか見つかりません。
なにかよい方法があれば是非お教えください。
よろしくお願い申し上げます。
顔アイコンは笑っていますが、心では泣いています。
0点

販売されてないけどw
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/op2502/index.html
CFタイプなら販売していたw
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/
でもエクスプレスカードで何を使いたいのかな?
USBを増やしたいならUSBハブが最適ですよ。
書込番号:7988211
1点

A2502は、USB対応なので如何?
エクスプレスカード対応品は不具合で発売中止です
エクスプレスカード汎用アダプターは動作しなかったとのこと。
ドコモのデーター通信担当の話しです。
書込番号:7988888
0点

平さん すがぷーさんありがとうございます。
すがぷーさんのおしゃる通りエクスプレスカードタイプは中止になりましたね。
確か6月始めか、5月末にdocomoのホームページに簡単に書いてありました。
やはり、N2502をエキスプレスタイプ又は、USB変換タイプというのは
現在のところないみたいですかね??
そうするとA2502の白ロムをオークションかなんかで安く手に入れるのが一番でしょうかね。フォーマカードはあるわけですから。
ガンバッて手に入れるようにしたいと思います。
結果は出来るだけご報告いたします。ありがとうございました。
ハハハ・・・
書込番号:7989054
0点



もう、返信しても仕方が無いかと思いますが、参考までに・・・・
使用PCは HP Mini-Note PC ハイスペックモデルです
最初の数日間はつけえたのですが、PCがエクスプレスカードを認識せず、エクスプレスカードのLEDも点滅しなくなってしまいました。その後HSGIに連絡したら迅速な対応をしていただき、新しいものを送っていただきました。しかし送っていただいた物も数日使用したら使えなくなり、現在に至ります。
ちなみに、W05Kをさして使う際に、指や手が少し触れただけで認識しなくなり、挿し直さないと使えません。
書込番号:8166275
2点



D03HWのページがないためこちらで質問します。
D03HWを新にねんで購入しました。
はじめは順調に接続できていました。
本日から接続できません。
接続ボタンがクリックできなくなりました。
これは製品認識していないのでしょうか?
0点

PCがモデムより後発ならPC側のOSの設定が対応していないので認識しないことは有り得ます。
その場合はPCメーカーのサポートに電話するとレジストリの場所や書き換え方を丁寧に教えてくれると思います。
本体を変えていないのに接続できなくなったらモデムのハードウェアの故障ではないですか。
私の場合はノートパソコンを買い換えたときNECのモデムが認識できずにパソコンメーカーに電話してプリインストールされたOSには対応していないサ^ドパーティのハードウェアのデバイスもある、と言うことを知りました。
書込番号:8000093
0点

お気楽3原則さん
ありがとうございます。
サポートセンターに連絡してみましたところ、
「何の異常かわからないので、インストールしなおしてみてください。」と言われました。
プログラムを再インストールすると使えました。
書込番号:8013398
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)