モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65974件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

D01NEよりD01NXの方が良い???

2007/10/31 23:26(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

PANAのCF-W5(XPモデル)での使用を前提にD01NEの購入を考えています。『D01NEでの注意』をみると、D01NEよりD01NXの方が良いのではと思われます。感度、速度、諸々のトラブルなど、違いのわかる方、情報をください。アンテナの効果、CF-W5との相性なども、よろしくお願いします。

書込番号:6928880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/12/23 23:02(1年以上前)

自分が調べた範囲で話します。買うとき悩みましたがNXの方がトラブルが多く性能的には落ちると聞きました。逆にNEのトラブルは聞きません。あとNXの在庫を早くなくすよう上から言われてるみたいです(店員さん談)良心的なお店ならNEを勧めるのでは・・・。

書込番号:7153413

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2007/12/24 05:30(1年以上前)

シンリン2000さん、情報有難うございます。11月にNEを購入し、使い倒しています。地下街、エリアの境界では入りにくく、特に昼と夕方は繋がらないこともあり、帰宅の電車内で繋がらない駅がありましたが、つい先日から、よく電波をひらうようになりました。11月契約者に限り、特割契約ができる(解約料不要、要手数料)ようになり、ますますうれしい限り。NXとの比較はできませんが、家の光に比べて、若干遅いかなという程度で、いよいよ新聞要らずの生活に入りました。走る電車の中でも良好ですが、早く東海道新幹線内(全線)で使えるようになって欲しいものです。2009年から大容量の無線網が敷かれるとか、EM、エリア拡大がんばれです。

書込番号:7154657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

無料通話分***パケットとはどのくらい?

2007/10/17 21:44(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

ライトベーシックプラン3480円の内、無料通話分1,480円分(140,952パケット)とありますが、どのくらい使えるのか、どなたか、例を挙げて説明していただけませんか?ケースバイケースでしょうが、何か目安はないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6877770

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/17 22:41(1年以上前)

まぁ一般的には1パケット=128Byteだから単純に日本語9,020,928文字分
英字なら更に倍だけど

書込番号:6878026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/10/17 22:47(1年以上前)

たとえば価格.comの掲示板の、ある1画面は80KB=80000byteあります。
(ファイル→プロパティで確認できます)

1パケットは128byteですから、単純計算すると80000÷128=で、だいたい225ページほど見ることができます。

ただしそのほかにもデータのやり取りのための信号がありますから、おそらく200ページ前後でしょう。

ちなみに画像の多いページなどはデータが増えますから、使える量(見ることができる量)は激減します。

リロードしたり前のページに戻る時もパケットを消費します。ポップアップ広告が表示されるときも消費します。

動画(ストリーミング)などは使えないと思ってください。

書込番号:6878050

ナイスクチコミ!0


スレ主 Chan2さん
クチコミ投稿数:113件

2007/10/17 23:13(1年以上前)

Birdeagleさん、かっぱ巻きさん、有難うございます。
自分の使い方を考えると、無料分ではとても足らないということがわかりました。
MAXの金額で考えてみます。

書込番号:6878176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AX530INの接続について

2007/09/07 14:20(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX530IN

クチコミ投稿数:658件 AX530INのオーナーAX530INの満足度3

ウイルコムのキャンペーンにあわせて、AX520NからAX530INに機種変更しました。家で使おうとしたら部屋の窓際の一箇所しか接続が安定しません。少しでも窓側から離れれば接続できない状態です。ウイルコムからレンタルされている4Xホームアンテナを試してみようかと思いますが、効果はありますか?使っている人はどうでしょうか。

書込番号:6726434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/13 14:59(1年以上前)

W-ZERO3[es]&DDで、ホームアンテナ4xをレンタルしてリアルインターネットプラス(2x)で使用しています!

私の場合は通話が安定しないのでレンタルしましたが、嬉しい誤算にデータ通信速度&安定感も増しました!

まず、ホームアンテナの効果はありますが…ウィルコム(ドコモなんかと比べると…)は使用して見ないと分からない…です。

そのため初回だけ2ヶ月レンタル無料期間がありますから、1度レンタルしてみては?

http://www.willcom-inc.com/ja/support/home_antenna/index.html

ただし、ドコモのPHSホームアンテナ(1台で2台までOKで1台の場合は64kの速度!2台では32kに落として使用!)と違い…ウィルコムは、ホームアンテナ1台でウィルコムの電波1台しか使用できないので、他のウィルコムユーザーに使用される場合があります…レンタル料金支払ってるのに自分専用ではなく公開アンテナです!…その場合は、アンテナの電源を抜くしか相手の電波を切る方法が無い!!です。

それから、W-OAMにホームアンテナは対応していません!

イーモバイルが安定していれば&行動範囲がエリア内なら…イーモバイルか?

私は、ドコモのFOMAハイスピード端末で64KのPCモデム使用定額が11月?から始まるの期待しています!

なんせ、ウィルコムは都市部以外使えないから!!

そうそう、私の場合はホームアンテナが冬場など天候により…時々使用できない場合がありました…まあ、ウィルコムだし…と諦めていますが…。

書込番号:6750140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2007/09/13 15:26(1年以上前)

書き忘れたので…。

AX520N(NEC製)とAX530IN(W-OAM・typeG)の体感速度に、大差ないならホームアンテナ料金は無駄です!

AX520Nに戻すのも手かも…です。

因みに、同じPHSの64kbpsならデータ通信速度ウィルコムよりドコモの方が速いんですよね〜!何でだ〜!!加入者の差?それとも、ドコモだからか?

書込番号:6750190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件 AX530INのオーナーAX530INの満足度3

2007/09/13 16:59(1年以上前)

アドバイス有難うございます。AX530を外部で使う時には、ストレスなく今は使えています。
まずは2カ月レンタルという事なので、試してみようかと思います。
それでも無理なら、前機種に戻すことも考慮します。

書込番号:6750378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件 午前12時 

2007/09/14 13:49(1年以上前)

520Nよりも530INの方が電波のつかみが弱いのか?
電界強度はどうなってますか?
暇なら、520Nでも試してみてください。(契約なしでもはかれるんじゃなかったかな)
また、最寄の基地局がどこにあるか探してみるのもいいかも。

キャンペーンってことはダブルバリューセレクトですよね?
前の520Nに戻すのも難しいですねえ・・・

書込番号:6753412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本人確認

2007/08/28 22:13(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile hours (150時間パッケージ) BM-H1C2-150H

クチコミ投稿数:8件

購入を検討しているのですが、購入する際、本人確認等の手続きは必要ないのでしょうか?
調べる限りでは必要ないようなのですが。

書込番号:6690284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/08/28 22:19(1年以上前)

量販店で買う時ですか?
必要ないですよ。

書込番号:6690312

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/28 23:39(1年以上前)

購入時はないですね
初回利用時は携帯番号登録が必須みたいですが(一応もってるけど手続きしてないwめったに使わないんですもん。。。w)

書込番号:6690756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/30 00:08(1年以上前)

>Birdeagleさん
>☆まっきー☆さん
有難うございます。早速購入しようと思います。

書込番号:6694377

ナイスクチコミ!0


karuizawaさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/03 15:54(1年以上前)

これの事を言っていますか

「bモバイル」製品における本人確認システムの導入について

http://www.j-com.co.jp/news/release/0708.html

「2007年7月中を目処に」とありますけれど。

書込番号:6711540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D01NEセットアップ時のフリーズ

2007/08/26 23:02(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > D01NE

クチコミ投稿数:1件

先日、D01NEを購入しました。セットアップし、ドライバーユイティリティーのインストール後、本商品をパソコンに取り付ける作業を行ったところ、必ずマウスが動かなくなり、かたまってしまいます(新しいハードウェアーが見つかりましたの画面で)。XPに原因があるかもしれないと思い、XPを再インストールしたところこの症状は変わりません。何か原因があるのでしょうか?修理を出すにしても購買したところに出したほうがいいのか、それともEMモバイルに出したほうがいいのか迷っています。ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:6683819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows Vista 富士通 FMV MG70WV で認識するか?

2007/07/21 22:04(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

WillcomのHPを見ても、AX510NのVistaの対応、ドライバは、アップされていませんでした。現状、XPでAX510Nを使用中ですが、来月には、MG70WVに流用装着しようと思っています。まだ、2年経過したところで、スピードもプランも変わらないAX520NもVista対応してないようですし。

ノートは、個々人で所有がまちまちなので、もし、使っている方が
いれば、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:6561654

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2007/07/21 23:58(1年以上前)

ttp://www.necinfrontia.co.jp/dc/vista.htm
以下抜粋
Q: AIR-EDGEカードはWindows Vista(TM)で動作しますか?
A: 全ての弊社AIR-EDGEカードにて動作を確認しております。

書込番号:6562201

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2007/07/22 09:44(1年以上前)

有難うございます。安心して、来月、Vistaを購入できますよ。

書込番号:6563405

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)