モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 中継器

2023/12/28 14:16(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 kaga~さん
クチコミ投稿数:37件

ご教示ください。建物内での電波環境が悪く中継器を置いたら良いか?と思いTP-Link RE330という機種を購入しましたが上手く繋がりません。この機種ではHR01の中継器として使えないのでしょうか?

書込番号:25563679

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2622件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/12/28 15:36(1年以上前)

>kaga~さん

>この機種ではHR01の中継器として使えないのでしょうか?

特殊な機種には見えないので正しく設定すれば使えると思います。
何をどこまで、どのように設定して、結果がどうなったのか?(画面やランプの状態など)を書かないと誰もわからないと思います。

RE330のマニュアルを見ると「Tetherアプリ」、「ブラウザを利用」または「WPSボタン」のいずれかだと思いますがどれを利用されましたか?
「Tetherアプリ」の場合は、ここではなく中継機の方で聞いた方が良いと思います。

書込番号:25563752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2023/12/28 16:06(1年以上前)

HR01はEasyMeshには対応してないけど、普通に中継機おくのはどれでも対応してる

書込番号:25563790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaga~さん
クチコミ投稿数:37件

2023/12/28 16:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。針の穴のようなボタンを押して繋げてみようとしました。WPSボタンを押しての設定にあたるはずです。ですが、中継器に繋がった反応が見られません。

書込番号:25563798

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaga~さん
クチコミ投稿数:37件

2023/12/28 16:34(1年以上前)

>wakuwakusuruさん

HR01を親機としてこの中継器に中継するのであれば可能という認識でよろしかったでしょうか?

書込番号:25563809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2023/12/28 16:49(1年以上前)

>kaga~さん

RE330の日本語取扱説明書のページ(P4)にWPSでの接続方法は書いてませんので
アプリかブラウザを使って設定して下さい。

https://static.tp-link.com/upload/manual/2023/202303/20230303/7106509802_RE_Asian-Pacific_QIG_V1.pdf

書込番号:25563829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2622件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/12/28 17:37(1年以上前)

>kaga~さん

WPSボタンは左側面にある指で押せるボタンみたいですよ。

書込番号:25563895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2023/12/28 19:58(1年以上前)

中継機としてならwi-fiのパスワード入れれば完了
WPSボタンあれば押すだけ
普通は面倒くさいことは無いはずだけど

書込番号:25564063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/12/28 20:17(1年以上前)

>>>針の穴のようなボタンを押して繋げてみようとしました。
上記はリセットボタンですよね。


下記の取り扱い説明書を見て見てください。

https://www.tp-link.com/jp/support/download/re330/

書込番号:25564083

ナイスクチコミ!2


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/28 23:28(1年以上前)

>kaga~さん
home 5G HR01とTP-Link RE330を中継器モードで使用していましたので
中継器として使えます。
スマホアプリTP-Linkの「Tether」を利用するのが楽です。
WPSボタンを押すこと無く接続できます。

うまく接続できない時はクリップ等のピンで本体のリセットを実行して下さい。
HR01とRE330を近くに置き、スマホアプリ「Tether」でまずRE330に接続して
下さい。
接続できる機器の中にHR01の2.4GHzと5GHzのSSIDがそれぞれ表示されます。
HR01のパスワードを入力して、両機器の近くで設定すれば繋がるはずです。

書込番号:25564348

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

POVOでの利用は可能?

2023/12/25 11:28(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03 [アイスホワイト]

スレ主 ネルトさん
クチコミ投稿数:9件

中古で購入してPovo2.0のSIMで利用したいのですが、こちらは5Gでの利用も可能なのでしょうか?
例えばWiMax版だと利用できないなど教えて頂きたいです。

書込番号:25559667

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/12/25 16:11(1年以上前)

>ネルトさん
可能です。
5G4G主要バンドに対応しているので問題無く使えます。

>例えばWiMax版だと利用できないなど教えて頂きたいです。
SIMロックも無いのでpovoのAPN設定だけ設定すれば使えます。

書込番号:25559918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ネルトさん
クチコミ投稿数:9件

2023/12/25 16:43(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:25559951

ナイスクチコミ!1


kinoppiさん
クチコミ投稿数:42件

2024/03/02 14:39(1年以上前)

やってみたら殆ど通信出来ません(>_<)

充分圏内のはず

povo2.0を契約しやってみました。

結果
4G電波を捉えて通信するもアンテナ1本で超低速で時々圏外。

5G電波も同様にアンテナ1本で超低速で時々圏外。

auの電波マップを見る限り、当地はオレンジ=5GNR化の範囲なので通信は問題無さそう。

装着機器はNECの5G対応ルーター Speed Wi-Fi 5G X12 NAR03

APNは povo.jp
ユーザー名は user@povo.jp
認証は CHAP
IPタイプは IPV4/IPV6

住所は長野県の国道19号線沿いで、圏外となるほどの山間地ではない。
スマホではdocomoを使用しているが電波3本。
まだ他の場所では試していない。
-----
povoのサポートに尋ねるも、対応していないとバッサリ(>_<)

書込番号:25644218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクSIM

2023/12/23 18:32(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile Wi-Fi E5383 [Gray&Silver]

クチコミ投稿数:1853件

ソフトバンクSIMは使えますか?
また、APN設定は必要ですか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25557485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/12/23 18:37(1年以上前)

>すもも1813さん
APN設定は必要ですが使えます。
後、
ソフトバンクはiPhone、android、ipadでAPNが違いまがIMEI制限は廃止されているので問題無く使えます。

書込番号:25557491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/12/23 18:55(1年以上前)

>α7RWさん

有難うございます。
APN設定しようとパソコンと繋いでますが
画面が進みません。

https://linksmate.jp/guide/apn/306/

どうしたら良いでしょうか?

書込番号:25557514

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/12/23 19:22(1年以上前)

>すもも1813さん
お使いの端末は何になりますか?
SIMカードも教えてください。
ソフトバンクはSIMカードの種類が複数あるので、上記にも書きましたがAPNが違います。

書込番号:25557551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/12/23 19:34(1年以上前)

>α7RWさん

端末はこちらのスレのMobile Wi-Fi E5383です。
今弄っていたら、LTEマークが出ました。
APN設定で、ソフトバンクがなかったので
ワイモバイルを選んで設定しましたら
できたようです。

まだスマホで試してないのですが、
LTEマークが出てたら大丈夫でしょうか?

書込番号:25557567

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/12/23 19:52(1年以上前)

>すもも1813さん
アンテナピクトが立、LTE表示されれば問題無いかと?
接続画面が無いので分かりませんが…

書込番号:25557587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2023/12/23 20:24(1年以上前)

>α7RWさん

有難うございました。
明日試してみます。
助かりました!

書込番号:25557624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 転送電話について

2023/12/22 19:10(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:28件

ワイモバイルで転送電話の設定をしたままプランを変更したらオプションの留守電も解除されてたみたいで転送電話の解除をしようとしても留守電に加入してないので出来ませんみたいなエラーが出て転送電話の解除が出来ません 
ネットで1406で転送電話の設定が出来るとあったのでかけても現在使われておりませんになります 
サポートに電話するしかないのでしょうか?

書込番号:25556283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ポート開放の方法について

2023/12/15 00:47(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

ゲームのサーバーのためにポート開放をしたいです。
ポートマッピングの設定でポート番号をしたものの、外部からアクセスできず困っています。
ポートマッピング以外に必要な設定があれば教えていただけませんか。

書込番号:25546261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2023/12/15 10:31(1年以上前)

>どろーらさん

こんにちは。
WAN側にグローバルIPが割り振られていますか?
下記の過去の書き込みを参照してみて下さい。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001355036/SortID=24982132/

書込番号:25546568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/12/16 00:03(1年以上前)

>CANONだいすきさん
返信ありがとうございます。
ASAHIネットのグローバル固定IPアドレスオプションで契約しているので
IPアドレスの問題はクリアしていると思われます。
ポート開放をする場合、本製品(L11)と別にルーターが必要になるのでしょうか。
知識が乏しく申し訳ございませんが、ご教授頂けると幸いです。

書込番号:25547527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:59件

2023/12/16 15:43(1年以上前)

>どろーらさん

UPnPは有効になっていますか?

書込番号:25548288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/11/24 14:53(9ヶ月以上前)

初めまして。

私もホームルーター(ドコモホーム5G)を利用しており、同じ環境でポート解放をしてマイクラサーバーを公開していますので、少しでもお助けできればと思い私が利用している方法をお伝えさせていただきます。

まず、モバイルデータ回線では基本的にポート解放は不可能な場合が多いです。
直接ポート解放をすることはできませんが、中継サーバーを通せばポート解放はモバイル回線であっても可能です。

比較的簡単に構築でき、私も実際に使用しているのは「DDoS Shield」というサイバー攻撃対策サービスに搭載されているトンネル(VPN)機能を使ってポート解放を行なっています。

この方法を使うと、ホームルーターからDDoS ShieldまではVPN経由で接続されるのでポートの制限を迂回して通信でき、DDoS Shield側でポート解放の処理をやってくれます。

詳しい方法を説明してくれている方がおりましたので下記にリンクを貼らせていただきます。
https://note.com/buaaa/n/na5f6634a73fa

お役たていただけますと幸いです。

書込番号:25972423

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

一人暮らしの親のWIFI

2023/12/14 17:16(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WN-CS300FR

スレ主 glaspapaさん
クチコミ投稿数:30件

一人暮らしの高齢の親の安否確認の為、ネットワークカメラの設置を準備しています。
カメラはTp-linkの Tapo C200 を購入。
自宅にて動作確認してみましたが、十分使えると判断しました。

さてWIFIの無い親の家でどうするか色々調べていますが

https://www.amazon.co.jp/dp/B0C9QVR4KC/?coliid=I1KNYE0KA9MR0Y&colid=40SRSUB0ZGNJ&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1

上記のpocket WIFI ルーター を使おうと考えていましたが、
設定に不安を感じていました。

このWN-CS300FRに 予備で持っている OCNのSim カードを差して使った方が
簡単でしょうか?

どなたか、ご教示いただければ嬉しいです。





書込番号:25545727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2023/12/14 17:36(1年以上前)

>glaspapaさん

こんにちは。
そちらのルータについては知識がありませんが、私は無人になってる郷の家の監視カメラ用にNECのMP02LNを使用しています。
カメラは中華メーカーのこちらです。3台購入して自宅にも使ってます。
https://amzn.asia/d/204InJZ

Wi-Fiルータの情報に関してはこちらのスレを参照してみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001195412/SortID=25249445/

私はこのときはmineoのSIMを入れていましたが、1ヶ月で100MB程度しか通信していないことがわかりましたので、今は日本通信の月額290円のSIMを入れています。
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html

書込番号:25545758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 glaspapaさん
クチコミ投稿数:30件

2023/12/14 18:54(1年以上前)

ダンニャバード 様

早速の書き込み感謝致します。

手探り状態の中、アドバイス助かります。

当方、メイン回線はIIJmioなので覗いてみましたらお手頃価格ですね。

不安要素は、自宅では全ての設定や手続きはパソコンで処理しているので
つまずいた時の対処方法です。

何か注意事項などありましたら嬉しいです。


書込番号:25545839

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)