モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

電源供給したまま使えますか?

2023/05/06 08:40(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1

クチコミ投稿数:328件

お世話になります
こちらのポケットWi-Fiを検討しています
妻の実家滞在時(3時間)に使用したいと思っています。
電源がなくなった時に、電源供給したまま使うことはできますか?
レビューでそのような事を書かれていた方がいらしたので大丈夫かと思いますが念のため質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25249450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2023/05/06 09:13(1年以上前)

取扱説明書を見たところ、充電中は使用禁止と書かれていないので、使えるのではないでしょうか。

書込番号:25249476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2023/05/06 09:54(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
レビューの中に刺して使っているというのを見かけましたので・・・・。
どなたか常時刺している方がいらしたらいいのですが。

あと、povo2.0ってこのポケットWi-Fiで使えますか?
Amazonレビューに使えたというのを見つけましたので・・・。
(新スレたてたほうがいいですかね?^^0)
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25249500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/07 09:00(1年以上前)

Pluriel1013さん おはようございます。

 私も当機を使用中ですが、(脱着可能なバッテリーを装着しているかどうかに関わらず、)USBケーブルからの電源供給をしたまま使用することは可能です。

 フル充電された状態のバッテリーの劣化を気にするならば、充電完了後はバッテリーを取り外しておくこともできます。自己責任にはなると思いますが、本機の電源が入った状態でバッテリー脱着を行っても再起動等することなく継続して通信できています。

 povo2.0での利用についても特に問題なく通信できています。『povo2.0 APN』などでWeb検索すると、povo2.0のAPN設定情報は公開されていますのでご確認ください。

例:https://povo.jp/support/guide/sim/

書込番号:25250690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件

2023/05/07 09:07(1年以上前)

>緑の荷車さん
早速のご回答ありがとうございます!

実は、IIjmioにて昨日、NECのポケットWi-Fiを契約してしまいました。笑。

どうもありがとうございます。

書込番号:25250697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/07 11:08(1年以上前)

Aterm MP02LN と FS030W

Pluriel1013さん

 今の時期でIIJmioでNECのモバイルルーターというと、本体価格30円のうえに予備のバッテリーパックまで付属されてくるという破格のAterm MP02LNでしょうか? 

 バッテリーレスでの運用ができないという点と、1つのバッテリーでの連続運用時間がFS030Wよりは短い(私の実感でMP02LNは8時間程度という印象)という点等がFS030Wと比較した際のMP02LNのデメリットといえますが、一方でnanoサイズのSIMがアダプターなしで装着できることや非常にコンパクト(イメージ的にはFS030Wの約半分?)で軽量なことなど、どちらも非常に魅力的な製品だと思いますよ。

書込番号:25250851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2023/05/14 10:16(1年以上前)

>緑の荷車さん
こんにちは!
早速のご回答ありがとうございます!
使うのが義実家だけなので、最悪電源供給できるのでいいかなーって思ってます^_^
あと30円というのが魅力ですよねー
なんとかpovoも繋がったので安心しております^_^

書込番号:25259613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/14 10:35(1年以上前)

>Pluriel1013さん
 別スレで他の方々からのレス等の参考にされながら解決されていたのを拝見しておりました。

 無事解決できたようで良かったですね。いざというときに使えるサブ回線を、しかも格安維持費で確保されたようですので安心ですね。

書込番号:25259641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2023/05/14 18:45(1年以上前)

>緑の荷車さん
ありがとうございます!
見てくださっていたのですね。お恥ずかしい・・・・
でもこのWi-Fiのスレ民さんたちは良い方が多いですねー
私はお得に契約できて満足しております。

娘は今中学生ですが、長期休業日は自宅でひとりなので
それなら義実家へ・・・という流れで義実家がWi-Fiなんてない環境なので
そこで使おうという計画です^^!
娘は行かない!と行っていましたが、YoutubeもTik Tokもできることを知り
行こうかなとも言っています、笑
povoなら縛りのない契約なので、1日目はお試しで24時間つなぎ放題のトッピングをして
使用料を見ながら、翌日以降のSIM計画を考えることができるので私の家にはありがたいプランですね!

また田舎地域なので楽天回線は論外なんですよ・・・
(妻が契約していましたが、90%au回線でした。楽天回線になるのは市役所くらい笑)
田舎なのでドコモかau回線がありがたいなぁと思っています。

もし縛りがなくて良いSIMをご存知でしたら教えてくださいね^^

長々とありがとうございます。

書込番号:25260306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/15 07:11(1年以上前)

>Pluriel1013さん

 povoの24時間データ使い放題のトッピングは、『※当面の間は、期間満了日の23時59分59秒までご利用いただけます』と公式ページで記載があります。

 これは購入当日中と翌日いっぱいがデータ使い放題になるということですので、うまく購入すれば実質48時間近くが1回330円の購入で使い放題になるようです。
 使い方次第で非常にコストパフォーマンスの高い使い放題になります。

https://povo.jp/spec/topping/24/

書込番号:25260864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信46

お気に入りに追加

標準

電源供給したまま使えますか?

2023/05/06 08:35(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

お世話になります
妻の実家に行った時のためにポケットWi-Fiを使おうと思っています
滞在時間は5時間もないのですが、いざ電源が無くなったら電源を供給したまま使うことはできますか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25249445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/07 11:46(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます!!
ダメ元でIIJmioに妻名義で今日契約することはできる?
って聞いたらすんなり「できます」って言われました^^
なので、妻が仕事から帰ってきたら契約しようと思ってます。

設定の仕方、ありがとうございます!!
了解しました。
分からなくなったらまた質問させてもらいますね!

どうもありがとうございます。

書込番号:25250901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/07 14:13(1年以上前)

>ダンニャバードさん
こんにちは!

妻が帰宅したので、妻名義でポケットWi-Fiを契約しできました!!

全部で1994円になりました!
これで間違いないですよね?

画像添付します。

ダンニャバードさんには感謝しかありません!
どうもありがとうございます!!

書込番号:25251090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/07 15:45(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
こんにちは
スレをじっくり読み直したら、佐藤パコパコさんの買い方がスマートでしたね。
早く気付けばよかったかも。

でも私の地域は田舎地域なので
Docomo回線とau回線両方とも比較したかったので
これでよしとします。
povo契約して(330円/24時間)、うまく繋がらなければIIJmioのSIMなどを買いたいと思います。

ダンニャバードさんとともに、良い情報ありがとうございました!!

書込番号:25251201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5

2023/05/08 08:31(1年以上前)

>Pluriel1013さん
povo2.0は新規キャンペーンをよくやっていて、今なら5/9までGWキャンペーンでデータが貰えるので、申し込み時には、そのキャンペーンコードを入れるとお得です。また、povoは、事あるごとにプロモコードが貰えるので、Twitterをフォローしておいた方が良いとおもいます。お正月は、無制限使い放題が貰えました。4つsimを契約しているので、これだけで4回分貰えたことになります。
また、初期の設定でWEB接続時にキャンペーンで貰えるギガは役に立ちます。

iijmioはドコモ回線での契約をしていた事がありますが、契約者数が増えてからはお昼に繋がりにくくなったので辞めました。いまはどうなんでしょうか。マイネオのマイソクにも24時間使い放題198円がありますが、基本料がスーパーライトにしても、毎月250円掛かるのと、HPを見ると24時間きっちりで終了するような説明となっているで、これもどうなんでしょうかね。

書込番号:25252025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/11 18:54(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>佐藤パコパコさん
お二人ともお久しぶりです。
本日、無事にポケットWi-Fiを受け取れました!
GW中の注意事項に書かれていたとおり、10日に発送して翌日の受け取りとなりました。
Wifiの設定もQRコードを読み取り、無事につながった・・・と信じたいです。笑。

povoの件ですが、
APN →povo.jp
ユーザー名→user@povo.jp
パスワード→povo
認証方式→CHAP
接続方式→IPv4/IPv4
と入力しないといけないことはわかりましたが、
iPhoneの場合ですと、
「設定」→「Wifi」→「aterm*****」をクリックして設定するのでしょうか?
それとも
https://golabo.net/povo_poket_wifi_use/#toc7

のブロガーの方のように、192.168.179.1にアクセスするのでしょうか?

初心者なもんで、すみませんが教えていただけますとありがたいです。

どうぞよろしくお願いします。
いつも早々のご回答、丁寧な対応ありがとうございます!

>佐藤パコパコさん
たしかにpovoからクーポンコードもらえました!!
24時間のつなぎ放題のクーポンもらえました!!
ありがとうございます。

書込番号:25256096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/11 19:34(1年以上前)

調べてみました。

https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/lte_3g.html#mobileweb

こちらのサイトに沿って、povoを設定すればいいのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

今週末に義実家へ行くので、ポケットWi-Fiを持ってアンテナ確認をしてこようと
思います!

書込番号:25256155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/11 20:59(1年以上前)

自己レスです

povoですが、今日契約しました!
チャットで再確認し、基本料金がかからないこと、エントリーコードで24時間つなぎ放題がもらえること
でしたので、今日契約デス

明日発送されるとのことなので、母の日に義実家へポケットWi-Fiを持って、両方のSIMカードで試してみますね!

それまでにpovoが繋がるといいのですが^_^

書込番号:25256257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5

2023/05/11 22:07(1年以上前)

>Pluriel1013さん
MP02LN ユーザーズマニュアルのURLより、クイック設定WEBのところを見て、パソコンまたはスマホどちらかでログインし、基本設定のところの接続先設定で、APN設定すればokです。
ここで聞くより、後は、MP02LN ユーザーズマニュアルを見て試した方が、正確で簡単に設定ができます。付属のシールにパスワードが記載されてます。

書込番号:25256362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/11 22:28(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
ありがとうございます!
パスワード、確かにシールに記載されてました!!
povoのSIMカードが来たら早速つなげてみたいと思います!
なにぶん不慣れなので、よろしくお願いします。

いつも丁寧な対応くださり、ありがとうございました!

書込番号:25256394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/13 19:56(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
こんばんは
先ほど夕刻にSIMカードが届きました!
設定するのに手間取りました
admin
パスワードはシールのパスワード

の初歩のところで20分くらいかかりました、笑

2台目はQRコードの簡単接続のでやれました!
外に出て試してみました!

最初圏外になったのでヒヤリとしましたが、田舎地域でも4本は立ちました!
あとは義実家内で電波を拾えばいいのですが、、、。

とりあえずIIJmioのSIMカード持参で乗り込みます!

それにしても、初期設定で0.4G使うのにはびっくりしました!

どうもありがとうございます!!

書込番号:25258794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2023/05/14 05:49(1年以上前)

>Pluriel1013さん

すいません、見落としておりました。(^^ゞ
うまく運用できたようで安心しました。

>それにしても、初期設定で0.4G使うのにはびっくりしました!

Wi-Fiルータはスマホから見れば普通のWi-Fi通信になりますので、アプリの更新や動画データのダウンロードなど、うっかりすると大容量の通信を勝手にやっちゃう可能性があります。
iPhoneの場合は「省データモード」のスイッチがあって、これをONにしておくと通信量を節約してくれるようです。
Androidの場合はちょっとわかりませんが、似たような機能があればONにしておきたいですね。

書込番号:25259346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/14 08:52(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早速ありがとうございます!
そうなのですね。
設定を変更してみますね!
と思ったらすでに入っておりました、笑

あとひとつ困ったことが。
電源供給時にWi-Fiが切れます。
(設定→一般→Wi-Fiの項目から無くなる)
これはどこかから設定できるのでしょうか?
画像添付しますね!

いつも丁寧な対応、ありがとうございます!

書込番号:25259487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度4

2023/05/14 09:03(1年以上前)

>ダンニャバードさん
追記です。

今Wi-Fiに繋げていますが、iPhoneとは繋がっています。
Wi-Fiを繋げていない状態で、設定ーWi-Fi からAterm・・・の表示が無くなるというのが
正しいですね。
まぁ、電源ボタンを一回押せば表示されるのでそれまでですが・・・・

書込番号:25259510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2023/05/15 16:31(1年以上前)

>Pluriel1013さん

こんにちは。
ちょっとお困りのポイントが分かりませんでした。汗

スクショの画面に関しては特に問題ないようです。
私の場合は365日電源繋ぎっぱなしですので、「ロングライフ充電」は「使用する」にしています。
自動省電力切り替えは「使用しない」で良いかと。

>Wi-Fiを繋げていない状態で、設定ーWi-Fi からAterm・・・の表示が無くなるというのが

Wi-Fiをつなげていない=>MP02LNに繋がっていない、ということでしたら、その状態ではAtermの設定画面には接続できません。AtermのWi-Fiに繋がっていて初めてAtermの設定画面を見ることができます。
・・・ということでしょうか?

書込番号:25261439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/08/28 04:13(1年以上前)

ここの設定の最適解が分かりません

>ダンニャバードさん
ダンニャバードさん教えてください。
ダンニャバードさんと同じで空き家の防犯カメラとして使おうとしています。
出力100%とロングライフ充電は分かるのですが、ダンニャバードさんは自動省電力設定はどうされていますか?
「なし」ですか。それともデフォルトの「休止状態」で良いのでしょうか。

書込番号:25399527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2023/08/28 09:37(1年以上前)

>ヤバすぎる末裔さん

自動省電力は「なし」ですね。
省電力状態になってしまうと現地へ行かないと復帰できませんので、これはマストです。
うちの場合、自宅から120キロほど離れてますので、何らかのトラブルが起きたら大変ですが、この半年ほどは何の問題もなく快調に作動してくれてます。(^^)

書込番号:25399690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/08/28 12:57(1年以上前)

ありがとうございました。
30キロ往復しなくてすみました!

書込番号:25399849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2024/07/26 17:27(1年以上前)

>ダンニャバードさん
教えてください。
実家の監視のために(認知症の老母の一人暮らし)
ネットワークカメラを付けるためにこの機種をと考えているのですが

1日5分程度の視聴なら3ギガあれば足りるでしょうか?

空き家の監視のために使っているそうなのですが
どのような契約をされているか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:25826066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2024/07/26 22:42(1年以上前)

>このこ86さん

カメラの種類や画質の設定にもよると思いますが、たぶん全く問題ないと思いますよ。
私は日本通信のシンプル290(1GB)ですが、ぜんぜん足りてます。使ってもせいぜい2〜300MB程度です。
思い出した時に時々自動録画データをチェックする程度ですが。

書込番号:25826421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/07/27 09:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん
早速ご返信いただきありがとうございます。
日本通信の1GBで220円は少量使いたい人には助かりますね。

残念ながら現在ではIIJimoの回線セット特価はAmazonのエントリーコードは使えないようです。
以下、チャット問い合わせ

『回線セット特価については、量販店やネットショップなどで購入したパッケージ(エントリーコード・パスコード)を利用してお申し込みされた場合は対象外となります。

そのため、仰せのIIJmioえらべるSIMカード エントリーパッケージを利用しお申込み場合、「NEC Aterm MP02LN SA」は通常価格(税込3,980円)で購入いただくこととなります。」

とあり、amazonの評価にも「使えなかった」との記述がありました。
2月までは使えたようです。

仕方がないので、一括払い3,980円で購入しようと思います。

SIMは、まずはHISの3GB580円で試してみて、利用量をみて日本通信の1GBへの変更も
考えてみます。

書込番号:25826812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するか悩んでいます

2023/05/04 23:45(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-52B [ブラック]

クチコミ投稿数:13件

現在、メインのスマホは、docomo Xperia1B(5Gギガホプレミア)を使用中です。
自宅に元々ネット環境がなく(ここは改善できません)、
他社のモバイルルーターを使用していましたが、
docomo5Gホームルーターに変更しました。

キャンペーンでこれまでよりも月額等が安くなったことと、
電波の安定感で変更しましたが、
自宅以外でのサブスマホやタブレット使用(ゲーム、動画、音楽等)時に、
スマホからテザリングをするしかなくなりました。

長距離の移動時や、外出先での長時間の時間つぶしなど、
動画(アマプラ等)を見ていることが多いのですが、
そもそもテザリング元のXperia1Bが発熱がはげしい機種で、
充電しながらテザリング、さらにカメラや他のアプリを起動(ドラクエ等放置系ゲームとか)…などをすると、
かなりの熱さになります。

そして、アプリの使用制限がかかります。

そうすると、メインのスマホも動きが悪くなりテザリングもできなくなるため、
タブレットも、サブスマホも使えなくなります。

冬場は寒さで比較的早くスマホが冷えて使えるようになりましたが、
このところの暑さでここ数日はなかなかスマホが復帰せず、夏場はこの使用方法は不可能かもしれないと、考え始めました。

そのため、
docomoのモバイルルーターを追加で契約しようかと考えています。
(外出時のみ使用、自宅ではホームルーター、メインスマホは別)

(結果以前の同じくらいの値段になりますが、
電波は以前より安定していますし、
スマホへの負荷を考えてホームルーターを契約していた時から検討していたことではあります)

このモバイルルーターを契約すれば、
私の使用環境には一致しますか?

このモバイルルーターを購入する場合、
『端末代金』は、別として、

・現在の利用料金+月々1,100円で30GBまで使用できる

・ルーター単独→(Wi-Fi接続)でタブレット、サブスマホが、使用できる
 (メインのスマホの電源落としてても問題なし)

・メインのスマホへの負荷や負担は何もなし
 
ということで間違いないでしょうか?

また、電波の入り的には、同じdocomoなので、メインのスマホと同程度、
と考えてよろしいでしょうか。


そして、Xperia1B以外の機種でも、
こういった使用方法で、発熱によるアプリの制限などありますか?
(もしご存知でしたら)

もし、他の機種でそこまででなければ、
スマホ自体の機種変更を考えます。
(Xperia1Bは電波もよくなく発熱や不具合も多いので…)


あまりない使用方法かもしれませんが、
よろしくお願いします。

書込番号:25247920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/05/06 06:23(1年以上前)

>月夜ノ物語さん
私も同じ様な使い方をしています。
固定回線をギガホプレミアに変えました。
ルーターにギガホプレミアのSIMカードを使って、データプラスのSIMカードはipadで使っています。

XPERIA1Vですが、サブ機でたまに使っていますが、
SoCがSD888と言う発熱性の非常に高いSoCなので、テザリング中に他の事、長時間のデザリングは推奨しません。
普通に使っているだけでかなり発熱する位ですから。

ルーター購入と言う事でしたら、XPERIAに負荷がかからないので発熱停止は無くなります。
データプラス契約、30GBで足りる様でしたら問題ありません。
エリアも、ドコモの販売しているルーターならスマホと同じエリアで使えます。
動画とか高画質で視聴すると30GBは1週間位で制限に行きます。

ハイエンド機はSoCの性能が良いので発熱しやすいのでミドルクラスの端末が良いかと思います。

夏モデルが今月中には発表されるのでそれを見てからでも機種変更は良いかと思います。

書込番号:25249368 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/05/07 00:37(1年以上前)

>α7RWさん
返信ありがとうございます!
とても参考になりました!

やはり、1Bは、テザリングまで負荷かけるのはよくないんですね。
他社のモバイルルーター→docomoホームルーターに変えるときにはそこが1番悩んだところなんです。
モバイルルーターも一緒に契約しようかな?と
言ったのですが、
在庫がなかったのかその店員さんが詳しくなかったのか、
そこまでしなくても…という反応であまり説明してもらえなかったので様子見をしてました。

自宅でのネット回線は100%とまではいきませんが、かなり改善されたので、
(以前のは、日によって夕方〜夜はPCでの書類のダウンロードができなかったり、サイトが開けなかったりだったので…)
ホームルーターはそのままにして、
docomoのモバイルルーターを購入してデータプラスで追加しようと思います。


Xperia1Bは、購入当時から発熱が酷く、電波も途切れたりして(急に電波が0になったり)
不具合なのか、この機種の特性なのか、
docomoに問い合せても、そんな事象はないと対応してもらえませんでした。
アップデートで少し改善されたように思ってましたが、
高温で停止…というのが最近また発生していました。
(テザリングしてなくても、カメラアプリとかが起動してたとか、他のアプリが動きっぱなしだったとかで気づくとかなり熱い、充電すらできないことも)

高額ですし1年で変えるのは…と、昨年の1Cは見送ったのですが、
次の新機種に期待しようかな…という気持ちは動いています。

ただその場合も、1シリーズ(ハイエンド?)を期待しているので、
(その前の5シリーズ(ミドル?)では足りなく感じたので)
そうなると、また同じように発熱の可能性がありますね。
この先機種変更しても、ストレスなく長く使おうと思うと、やはりモバイルルーターが必要と思えました。

自宅ではホームルーターがありますし、
外出時のみなので、30GBで足りるように思っています。
(前月のスマホの使用量が40GB未満だったので)


あとは、ルーターをどの機種にするか
(この機種が機種代金的にははじめやすいですが
、最新機種との差がどれくらいあるのか)
調べてみます。


使用例含めて、詳しくありがとうございます。
 
SIMカードを入れ替えるということもできるんですね。
それも勉強になりました。

ということは、タブレット(iPadではないです)にSIMカードを入れられれば、
モバイルルーターを持ち歩く必要もないということですか?
さらにタブレットがテザリング対応していれば、そこからサブスマホに飛ばせる可能性もあるのですね。

ルーターのことばかり考えていました。
そこも含めてもう少し検討します!
ありがとうございます!


書込番号:25250479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/05/07 07:42(1年以上前)

>月夜ノ物語さん
>ということは、タブレット(iPadではないです)にSIMカードを入れられれば、
ギガホ、データプラス契約のSIMカードなら入れ替えれば、国内で販売されているSIMフリー端末ならAPN設定を行えば問題無く使えます。(スマホ、タブレット、ルーター)
ただし、docomo5GホームルーターのSIMカードは他の端末では使えません。

データプラスを契約して、タブレットに入れてデザリングで運用する方法もあります。
私もipadminiでテザリングで使う時もあります。
ルーターで運用するのも、タブレットでテザリング運用するのも問題ありません。
私も用途によって使い分けています。
ルーターは中古で、イオシス、じゃんぱら、フリマサイト等で購入すれば3000円位で購入出来ます。

後、
データプラス契約ですが、ポイント付与がある家電量販店等新規契約(ギカホプレミアで契約)契約時付与なら当月末に151にTELしてギガホプレミアからデータプラスに変更すれば当月は事務手数料3300円、データプラス1100円のみでOKです。
SIMカードをお好きな端末に入れて使えば良いだけです。

書込番号:25250624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/05/09 22:32(1年以上前)

>α7RWさん

またまた詳しくありがとうございました!
タブレットにSIMカードを入れられるんですね。

慌てて、モバイルルーターを買わなくてよかったです。
アドバイスありがとうございます。

今使ってるタブレットはWi-Fiモデルで大きな不満はないのですが、
スマホとの相性が悪いのか、デザリングでもなかなか繋がらないことが多く、
(docomoホームルーターでは問題ないので、スマホ側の問題かも)
この機会にタブレット自体をSIMフリーのに買い替えたいと思います!

タブレットの機種選択でまたとても悩みそうですが(TдT)

タブレットを購入し、
docomoでデータプラス(1,100円30GB)で分け合えるSIMカードを契約して、
使うようにしたいと思います。


しかし、またまた、気になるお言葉が……

中古のルーターを買って……?
モバイルルーターも、どこの会社のでも使えるということですか?!

昨年まで使用していた他社のモバイルルーターが、手元に残っています。
タブレットに入れるSIMカードとサイズが同じであれば、
使用していないモバイルルーターに差し込んで使用可能ということですか?

タブレットでなくルーターのみでいい場合は
使っていないモバイルルーターにSIMカード。差し替えて持ち出せば、
以前と同じように使用できるということでしょうか。


重ねての質問で申し訳ありません。

書込番号:25253955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/05/10 06:42(1年以上前)

>月夜ノ物語さん
手持ちにあるルーターが何か分かりませんが、基本SIMフリーなら使えます。
WiMAXのルーターでしたらAPN設定で使えると思います。
ネットで検索すれば接続方法が分かるかと思います。
因みに
私は、Galaxy 5G SCR01をギガホプレミアのSIMカードを入れて固定回線代わりに使っています。

SIMフリーの、タブレット、モバイルルーターならドコモのSIMカードを入れれば使えると思ってください。

書込番号:25254173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/05/11 08:05(1年以上前)

>α7RWさん

いつも詳しい情報をありがとうございます!
UQWiMAXの
Speed Wi-Fi NEXT WX05が、手元にあります。
スペックにSIMフリーとなってたので、安易に使えるかなと思ったのですが、
設定がいるのですね。

いろいろと勉強になりました。

モバイルルーターを使用=新しい機種を購入することが必須
という数日前の私の考え方をやわらかくしていただいて、感謝です。

ルーターとしてしか使えないものよりも、SIMフリータブレットを新しく購入したほうが無駄が少なくてすみそうです。
本当にありがとうございます!!

書込番号:25255454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/11 08:11(1年以上前)

私はスマホのみでテザリングしていますよ。
毎日ほぼ24時間テザリングしていますが、それほど熱くもならずに動作も問題ありません。
スマホのテザリングでもいいのなら、スマホを冷やす製品を試してはいかかでしょう?安いですし。
まあ、バッテリーの劣化は避けられませんけどね。

書込番号:25255460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/05/14 16:14(1年以上前)

>S_DDSさん
返信ありがとうございました。
スマホのテザリングのみなのですね。
それで熱くならないのうらやましいです。
私の機種は、元々発熱がひどいもので、
テザリング+充電だけなら、あったかいくらいですむのですが、
そこで本来のスマホを使用すると、高温すぎてカメラが起動すらできないとか、
使用したいアプリが使えない、
そして、テザリングすら落ちてしまう、という状況になっています。
冬場はなんとか外の寒さですぐに戻っていましたが、それでも必要なときに使えなくなるのは困るので、対策を考えています。

スマホを冷やす製品気になっているのですが、効果はあるのでしょうか……
一度試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25260106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモsim データプラスでの接続

2023/05/04 20:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

クチコミ投稿数:13件

こちらのルーターにドコモにて契約したsimを挿入したのですが、接続できません。
教えていただけないでしょうか。
apnの設定を
APN spmode.ne.jp
ユーザー名 空欄
パスワード 空欄
接続方式  CHAP

と行い、ルーター側には電波表示とLTEの接続があるのですが、WAN側接続ができません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25247676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/05/04 23:23(1年以上前)

>ブルーモリスさん

一応…開通済みのSIMですよね?

ドコモのWebページ(下記)を見ると認証方式は「なし」に設定するようにとの記載があります。
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/apn.html

書込番号:25247894

Goodアンサーナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1463件Goodアンサー獲得:263件

2023/05/05 15:11(1年以上前)

APN設定をしたら画面右下の「設定」をタップするとAPN保存されます

ルーターの管理画面→メンテナンス→再起動でルーターを再起動します

再起動したらどうでしょうか

また再起動後にルーターの管理画面でAPNの接続先が設定したAPNになっているか確認します

確認方法
基本設定→接続先設定(LTE/3G)→APN接続先→設定したAPN名

書込番号:25248680

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2023/05/05 23:17(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
お恥ずかしい話で、開通の問題でした。
LTE表示まで出ていたので開通不要かと思っていました。

ドコモとのやりとりで開通作業も一苦労しました。

ありがとうございました。

書込番号:25249187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 保証サービスについて

2023/05/03 18:01(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:35件

最近契約して質問なのですが、月330円の補償サービスに入っておいた方がいいですか?
故障しやすいのであれば加入を考えています。
補償入ってく修理、交換となった場合かなり高額になりますか?

書込番号:25246325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:10件

2023/05/10 07:38(1年以上前)

モバイルルーターなら持ち歩く以上、落下や水没、盗難などの可能性があるので、保証はあった方が良いと思いますが、

HR02の場合、契約時に申請した住所以外の場所では使えない据え置き機ですので、保証は不要だと思います。

恐らく据え置き機であるHR02が壊れる頃には、より高速な新機種が発売されていると思います。
HR02が故障したら、買い替えで良いと思います。

書込番号:25254198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

お恥ずかしい質問ですが、、

2023/05/03 06:53(1年以上前)


データ通信端末 > ピクセラ > PIX-RT100

クチコミ投稿数:16件

こちらの本体に楽天回線で使用予定です。
ただ知人いわく、楽天SIMを使用する場合は楽天の帯域バンド対応のスマホでないと、回線が繋がらないと聞きまして。
使用中のスマホはLG G8XThinQで、日本通信SIMを利用しております。
宜しくお願いします。

書込番号:25245616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/05/03 07:52(1年以上前)

>じゅんや2号さん

一応確認ですが、楽天のSIMを入れるのはPIX-RT100の方ですよね?

そうであるならスマホとの接続はWi-Fiなので、スマホの回線(SIM)は無関係です。
PIX-RT100は楽天が利用しているバンド3(楽天回線)にも対応しているので、設定さえ間違えなければ問題ありません。

もちろん、利用場所が楽天回線エリアであることが前提ですが、Wi-Fi専用端末やSIM無しスマホでも使えます。

ちなみに、LG G8XThinQもバンド3には対応しているので楽天回線でも使えます。
但し、PIX-RT100の様なバンド指定機能は無いと思うので、使用場所によってはバンド18(パートナー回線)に繋がると思います。
特殊な事をすればバンド指定できるかもしれませんが、ご質問のレベルから判断してお勧めしません。

書込番号:25245659

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2023/05/03 09:34(1年以上前)

>じゅんや2号さん
LG G8X ThinQは、楽天モバイルは非対応のようです。
LG G8X ThinQを使ってどうしても接続したい場合は、
LG G8X ThinQに装着している日本通信SIMを外し、
ピクセラ(PIXELA)に装着して、ピクセラ(PIXELA)とLG G8X ThinQ間をWiFi接続して使う方法しかないかと思います。 設定を変えなければならないし、携帯向きではないので非常に使い辛くなると思います。(実用的ではない)

書込番号:25245771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2023/05/03 09:38(1年以上前)

>じゅんや2号さん
追伸
ピクセラ(PIXELA)が家庭内のルーターに接続されているか、
もしくは新たにピクセラ(PIXELA)用にSIMを購入するなら問題はありませんが、
そうではないのですよね?

書込番号:25245780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2023/05/03 10:10(1年以上前)

亜都夢さん
アドバイス有り難うございます。
2パターンを考えております。
1、楽天SIMをPIXRT100へ差し込み、使用していますLGG8XT  
  hinQは日本通信SIMのままで、家ではPIXRT100からの
Wi-Fiで使用出来るのか。
2、1が駄目なら楽天SIMをPIXRT100へ差し込み、使用してい
ますLGG8XThinQも日本通信から楽天SIMに変えて使用出 
来るのか。

楽天モバイルにて私のスマホが対応機種にないのでそれも気になります。

宜しくお願いします。

書込番号:25245827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/05/03 11:34(1年以上前)

>じゅんや2号さん

パターン1で問題ないです。
たぶんパターン2でも使えるとは思いますが、わざわざ変更する意味は無いと思います。

ちなみに、私は現在は楽天はスマホの1台で運用していますが、以前はルータ(機種は違う)に入れていました。
スマホ(もう1台)は当時も現在も日本通信ですが問題なく使えましたよ。

LG G8XThinQの仕様(念のため技適も確認)を見る限りは楽天回線(バンド3)には対応している様に見えます。
SIMフリーだと思ってましたが、日本ではソフトバンクから発売されているのですね。

SIMロック解除されていれば楽天も使える気もしますが、現状で日本通信を利用しているなら変更する意味は無いと思います。

書込番号:25245940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2023/05/04 08:02(1年以上前)

亜都夢さん
適切なアドバイス有り難うございます。
とても分かりやすく、私にも理解出来ました。
安いところを探して購入します。
他の皆さんも有り難う御座いました。

書込番号:25246873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dc7110さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/04 08:26(1年以上前)

ひとり暮らしの娘宅でPIX-RT100に楽天SIMカード入れて使わせております。
家族全員ドコモ契約のiPhone使用ですが、もちろん家内でのWi-Fi使用に全く問題はありません。

書込番号:25246888

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)