モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SpeedWi-Fi HOME L02(UQ WiMaxモデル)

2023/04/01 04:37(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

現在SpeedWi-Fi HOME L02の本体にWiMAX2+のプランのSIMカードで使用中なのですが、この機種にWiMAX+5GプランのSIMカードを入れて使用することは可能でしょうか?ご回答の方よろしくお願いします。

書込番号:25203812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/04/01 08:32(1年以上前)

>パール0505さん

>この機種にWiMAX+5GプランのSIMカードを入れて使用することは可能でしょうか?

残念ながら不可能です。
SIMのみ契約可能なUQやBiglobeなどで確認すれば記載がありますが、相互に異なる組み合わせは利用不可です。

書込番号:25203985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/04/01 13:52(1年以上前)

どうもありがとうございました◎

書込番号:25204430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

torne mobileからの視聴ができない。

2023/03/27 17:34(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

スレ主 dash0214さん
クチコミ投稿数:3件

Speed Wi-Fi HOME 5G L11に楽天モバイルのsimを入れて使っております。

本機に有線HUB経由でnasneを接続し、wifi接続のiPhoneからtorne mobileで視聴したところ、全く再生されず「エラーが発生したために再生を停止しました。」と表示され視聴できません。
本機の前はwn-cs300frを使っていましたが、その際は問題なく視聴できておりました。
nasne側のIP RESETボタンを押してnw設定の初期化および再起動もかけましたが、症状は変わらずです。iPhone側のアプリも再インストールしましたが変化なしでした。
うちにある環境で確認したところ、
iPhone8:torne mobile ×
iPhone8:VIDEO&TVSideビュー ○
iPhone13mini:※iPhone8と同じ
Xperia:XZ3 torne mobile ×
Xperia:XZ3 VIDEO&TVSideビュー ○
Chromecast with GoogleTV:torne mobile ×
Chromecast with GoogleTV:DIXIM ○
PS3:torne ○
※PS3とGooleTVはnasneと同じ有線HUBに接続しています。

不思議なことに外出先視聴であればtorne mobileでも視聴できます。

wn-cs300frから変更で通信速度が約2倍(20から30Mbps→40から60Mbps)になり喜んでおりましたが、torne mobileを介してのnasne視聴ができなくて困っています。
対処方法などございましたら教えていただきたく。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25197715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/03/28 00:00(1年以上前)

>dash0214さん

アプリによって視聴可否が異なるのは、動作時の仕組みに何か違いがあるのですね。

視聴不可のアプリでは必要な通信(一部か全てかは不明)が阻害されている可能性があります。
ユーザが変更可能なのは、「ネットワーク分離」と「プライバシーセパレータ」くらいだと思います。

但し、仮に変更されていてもアプリによって差が出る説明はしにくいです。
念のための確認ですが、それぞれは初期値(オフ)ですよね?

それ以外にはL11とWN-CS300FRの設定を比較してみれば違いがあるのかもしれません。

ざっくりとそれぞれのマニュアルで設定(初期値)を眺めてみました。
UPnPの初期値が違います。

L11では無効なので、有効に変更したら状況に変化はありませんか?

書込番号:25198324

ナイスクチコミ!2


スレ主 dash0214さん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/28 06:26(1年以上前)

亜都夢さん
アドバイスありがとうございます。
設定を見直したところ、UPnPは有効になっておりました。過去の試行錯誤で有効にしていたようです。
試しにUPnPを無効にしたところ、宅内視聴では変化は無く、外出先視聴ができなくなりました(nasneに接続できなくなりました)。UPnPの設定は有効に戻しました。

他の設定も見直しましたが、全て初期値でした。
ネットワーク分離もオフとなっていました。

お話のようにtorne mobileとその他のアプリで通信方式が違うのかもしれませんね。その差がわかれば対策できそうですが、どうやって調べたら良いのか…。難しいですね。
後出しの様で恐縮ですが、SONYのnasneを使用しています。

書込番号:25198460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 androidスマホかモバイルルーターか?

2023/03/27 15:40(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:55件 amebro 

自宅のWifi環境の変更を検討しています。
現在はspeedia光というフレッツ光回線を使用していますが、(月額¥5000程)
光スマホの通信容量単価が安くなっているのと、自宅の見守りカメラ等の使用のみで、固定通信の容量がそれほど必要なくなってきたので、
3GB、¥1000程度のMVNO-SIM、android機でのイーサネットテザリングを考えております。(wifi環境は現在のルーターをそのまま使用)
余っているandroid11スマホでの使用を考えていますが、SIMフリーモバイルルーターのほうがいいのでしょうか?
その場合、有線LAN接続できるモバイルルーターで、安くておすすめなものはございますか
よろしくお願い致します。

書込番号:25197585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2023/03/27 16:10(1年以上前)

>ぱ〜ふりさん

こんにちは。

>有線LAN接続できるモバイルルーターで、安くておすすめなものはございますか

お望みからはちょっと逸れますが、
有線LANで繋がらなくていいならば(=スマホのテザリング同等でいいなら)、この辺↓が単品では目下ダントツ?に安いですよ。

SIMフリーながら対応バンドの関係で、ドコモまたはau回線ベースのMVNOで使われるなら、になりますが。

●NEC Aterm MP02LN SA | 格安SIM/格安スマホのIIJmio
https://www.iijmio.jp/device/nec/mp02ln_sa.html

IIJmioのSIM契約とセットなら¥30、SIM契約無しの単品でも¥1780で買えます。

モノ自体の評判はこちら↓でご確認を。

●価格.com - NEC Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー] 価格比較
https://kakaku.com/item/K0001195412/

ご検討を。

書込番号:25197631 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/30 10:15(1年以上前)

余っているスマホのテザリングで十分ならそれでいいと思いますよ。
いくつかモバイルルータを使ったことありますが、スマホと大差ありませんでした。個人的な感覚ですが。
私も以前モバイルルータを使っていましたが、予備のスマホや余りのスマホを定期的に充電したりアプデしているので、
結局、そっちのスマホに入れた方がいいや、という結論になりました。
設定とかスマホの方が見やすくて使いやすいですしね。
ああ、スマホだと一応セキュリティに気をつけないといけないかな?まあ、フリーのセキュリティアプリでいいと思いますがね。
余ったスマホの使用で問題なければわざわざ新しく買うこともないですよ。

書込番号:25201396 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

最近つながらない。。

2023/03/26 21:30(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 CFCDさん
クチコミ投稿数:33件

2022年10月より利用中の者です。
長野県ですが、自宅は5Gエリアであり当初は50Mbps程度で終日快適に使っておりましたが、今月(3月)に入ったころより夜22時以降くらいからつながらない事象に度々悩まされております。
再起動すると、すぐはつながりますがしばらくすると同じ症状。端末は青ランプ3つ正常に点灯したまま。
ネットの口コミ等での設定変更等、いろいろ試したのですが改善せず。夜間つながらない事に気づいた時は、スピードテストも速度が表示されない。速度低下というよりは、遮断状態。
全国的に徐々に利用客が増えてきて、パンクでもしているのでしょうか?

書込番号:25196731

ナイスクチコミ!6


返信する
Onion_810さん
クチコミ投稿数:1件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度2

2023/03/27 03:53(1年以上前)

その可能性もあるかと思います、
home5Gの場合はスマホと同じメイン回線を使ってるので逼迫しやすく速度が急激に低下したり繋がらなかったりするリスクが高いのかと思います。
そのうち制限を厳しくする可能性があるかもしれません、

私もhome5Gを使用してたのですが電波が青になったり黄色になったりと不安定で速度は10Mも行かないのが殆どでした。
調子が良かった時でも最高20M以上でした。


書込番号:25197002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/03/27 08:28(1年以上前)

>CFCDさん

推測しかできませんが、利用者増加より受信環境に問題がありませんか?
ドコモの利用者数がどの程度変化しているか知りませんが、受信不可になるほど変化しているとは思えません。

5Gで50Mbps程度しか出ないとしたらHR01の設置位置が悪いか、エリアに問題がある可能性があると思います。

前者は試行錯誤でベスト(ベター?)な位置になっているなら、それ以上の改善は難しいかもしれません。
後者は5G(NSA)が抱える問題だとしたら当面は4G固定にして改善を待つしか無いと思います。

時間帯限定なのが多少気になりますが、気象条件等にも影響されるので、まずは通信不可になる可能性を試行錯誤で探すしかないと思います。

書込番号:25197119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:18件

2023/03/27 18:28(1年以上前)

自分も2022年10月から4G+で使っていますが、
今年の1月頃まではだいたい1日中下りが80Mぐらいの
速度で安定していたんですが、
この1ヶ月ぐらいは最高で20Mぐらいに落ちてしまい
しかも速くなったり遅くなったり通信速度が全く安定しない
一番困るのは時折通信が切断してしまうこと。
今のところ5Gエリアになる予定は全くないようだし
原因が分からないので困ってます。

書込番号:25197790

ナイスクチコミ!5


mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2023/03/28 14:01(1年以上前)

>CFCDさん

スマホで、ドコモ回線のモバイル通信と、HR01のwifiで速度を比べてみるのがいいと思います。
それで変わらなかったら、HR01のせいではないと言えますので。
(厳密には、使用するバンドがスマホとHR01で違うとかあるようですが)

書込番号:25198872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:349件

2023/03/30 20:25(1年以上前)

自分もここ1ヶ月ほど速度が低下したり、pingが1000台になったりとネットが繋がりにくくかなりイライラしています。
全体的に不具合出ているのならばdocomo側で何か起こっているんでしょうか・・・

速く改善してほしいですね

書込番号:25202119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:18件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/03/30 22:09(1年以上前)

個体差 通信環境 条件等によるとは思いますが?

確かに夕方から 急激に 速度ダウン ー5G青表示ー  それまでは300前後で推移。

一旦 電源落として20分後 ONにしたら 計測の差

誰にでも応用出来るかは? 1度試してみては?





書込番号:25202261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


YaMaTo46さん
クチコミ投稿数:5件

2023/03/31 15:33(1年以上前)

当方、山梨在住ですが同じような状況でした。
利用者増による速度低下も考えられますが、ふとドコモホームページの工事のお知らせ欄を見てみると3月中のほぼ毎日、特に夜間帯で通信設備の工事が入っていました。工事期間中はパケット通信に制限が入りますので、その影響もあるのかなと。年度末で工事が増えていたのかもしれませんね。

書込番号:25203118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:18件

2023/04/05 20:40(1年以上前)

あくまで個人の勝手な憶測なんですが
色々チェックしましたが、
結局ADSL難民とルーターばらまきで
ドコモの回線がオーバーフローしてるんじゃないのかなぁ

日中10Mとか以前使ってたADSLより遅いですやん。

書込番号:25210399

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

別付ルーター

2023/03/20 18:32(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 kazu1208さん
クチコミ投稿数:3件

別付ルーター(バッファローとNEC)を有線接続させて別付から無線飛ばすことで回線スピード上がりますでしょうか?

書込番号:25188670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/20 18:37(1年以上前)

かわりません

書込番号:25188675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2023/03/20 22:07(1年以上前)

>kazu1208さん
本体のwifi切ることで発熱は
なくなります、
アクセスポイントを、部屋の
任意の場所に置けるので
ある意味、電波強度アップで
安定性は増すかと、
自分は、本体窓際ブリッジした
NECルーターを、部屋の中央に
配置しました。

書込番号:25188893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Aseriaさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2023/03/21 22:57(1年以上前)

>kazu1208さん
大本の回線速度は変わりません。
hr01はwi-fi6の速度が1200MBpsぐらいなので、有線接続とかでそれ以上の速度が出てるのであれば、wi-fiの速度が上がる可能性があります。

書込番号:25190230

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2023/03/22 16:26(1年以上前)

>Aseriaさん

本機も別付ルーターもwi-fi6が一番速い無線規格ですよね?
なので、別付ルーターを有線接続して無線を飛ばしても、速度は変わらないのでは?

書込番号:25190944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2023/03/22 17:28(1年以上前)

HR01は有線LANの仕様が1G bpsなのでWi-Fi6の1.2Gbpsよりも遅い為、有線LANがボトルネックになってしまい速度の向上は望めません。

書込番号:25190985

ナイスクチコミ!0


Aseriaさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2023/03/23 21:23(1年以上前)

すみません、
>亜空間の申し子さん
の言う通りで、有線の速度限界を完全に失念してました。

そんな訳で、環境によっては電波が強いルーターやメッシュルーターであれば速度はあがるかも・・・になります。


>mini*2さん
通信規格は同じでも、その規格の上限を引き出せるかは別・・・の認識です。私。

書込番号:25192532

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/03/23 21:58(1年以上前)

>kazu1208さん

仕様上の上限値は皆さんの記載されているとおりですが、ボトルネックは回線側(基地局とHR01間)だと思います。
ここは、HR01単独でも別ルータを併用しても同じです。

但し、HR01のWi-Fiは一般的なルータと比較して貧弱(十分な速度を確保できる到達距離が短い)です。
それを補う目的で別ルータを有線接続して利用するのは、既に多くのユーザが実行していることです。

書込番号:25192574

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kazu1208さん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/31 11:46(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:25202885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモSIMを挿している方へ質問

2023/03/19 20:48(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

クチコミ投稿数:31件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度4

「ドコモSIMを挿してます」というレビューでこちらにたどり着きました。
ドコモのモバイルwifiを使っています。2〜3年使っているのですが、複数人で使うと不具合が出るので、セルラータイプのルーターを探しています。
皆さんのお知恵を借りたいのですが、販売元、作成元が想定された利用方法ではないので、その点のご指摘はご容赦を。
質問は以下の通り。

APNをドコモ用に設定してプラスエリアに切り替えれば使えるようですが、ドコモはプラスエリア(いわゆるプラチナバンド)が無料なので、ギガホ契約以外に費用は発生しないという認識でOKでしょうか?

書込番号:25187658

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/20 15:25(1年以上前)

大丈夫のハズですよ。
ところで、ドコモWi-Fiの不具合とはなんでしょう?
後学のため教えてもらえますか?

書込番号:25188501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/03/20 17:01(1年以上前)

>ダディくろさん

>APNをドコモ用に設定してプラスエリアに切り替えれば使えるようですが、

L12はau系に特化したバンドしか利用できません。
プラスエリアモードはB18(4G)とn28(5G)が追加になるだけなので、ドコモならn28を使うかどうかだけの差だと思います。

ドコモのプラチナバンド(B19)は使えないので、4GならB1とB3のみですよ。

書込番号:25188584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ポポUさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/20 17:53(1年以上前)

5Gのn28、n77、n78、LTEはB1、3、18、41が対応バンドや!
ドコモやったら5G n78 4G1、3だけや!
バンド26にも対応しとらんからプラスエリアは利用出来んで!
せめて26に対応しとればエリアによっては使えたかもしれんな!
ま、1、3使えれば何とかなるで!
楽天はバンド3だけやからな!

書込番号:25188631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度4

2023/03/20 17:54(1年以上前)

>S_DDSさん
連絡ありがとうございます。
ドコモwifiの不具合と書きましたが、語弊がありました。
機種的にはポケットwifiのタイプの機器で、今は手元にないので機種名を明言できませんが、2年ほど使った機器です。
充電しながらの運用であっても、5台程度のスマホの接続で充電よりも電力消費が上回り、最終的には電力不足で使えなくなるというものです。これはバッテリの老朽化とかそっちの問題だと思いますので、製品の寿命でしょう。
また、熱暴走はもともとひどく、zoom環境でのコマ落ちがひどく仕事にならない状況が発生しており、こちらは冷やしながら使っていました。機種特有の問題受信環境の問題もあったと思います。
いずれにしても、原因究明を行うのも面倒なので、冷やす、窓際に置くなどの対応で改善しないため、これ以上のモバイルwifiに執着するのをやめた次第です。

書込番号:25188634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度4

2023/03/20 18:01(1年以上前)

>亜都夢さん
>ポポUさん

返信ありがとうございます。
5gのn28か、4Gのバンド1or バンド3をつかめるなら問題ないようですね。
こればっかりは安定してつかめるかどうか、環境次第と思いますので、トライ&エラーで頑張ってみますね。
手に入れることがあれば後日報告します。

追加課金は不要なのでしょうか?
もし、追加課金が発生するなどの問題があるようでしたら、そちらをお答えいただける方いらっしゃいますか?

書込番号:25188642

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/03/20 19:56(1年以上前)

>ダディくろさん
別ルーターですが、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01
をドコモギガホプレミア契約のSIMカードを入れて使っています。
追加料金などは発生していませんし、問題無く使えています。

>ドコモのモバイルwifiを使っています。
今、契約プランが分かりませんが追加料金等は発生しません。
APN設定をspmode.ne.jpにすればOKです。

書込番号:25188747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度4

2023/03/20 20:42(1年以上前)

>α7RWさん

連絡ありがとうございます。
問題なさそうですね。
こちらの商品を手に入れますので、動作確認後に報告させていただきますね。

書込番号:25188795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度3

2023/03/22 17:10(1年以上前)

最近L12を白ロムで購入し5GギガホプレミアのSIMで使用してます、ドコモで使える対応バンドが少ないので通信速度を期待しなければAPN設定をすれば問題無く使用可能です、但しバンド1/3の電波が届かない地域では圏外になると思いますが。
それとプラスエリアモードに切り替えても通信速度は変化無しでした。

元々は楽天モバイルのSIMで使用するつもりで購入しましたが、何故か楽天のSIMでは最初の数分は使えますが数分でパケ止まりしてしまい使い物になりませんでした。
それで不良品かと思い試しにドコモのSIMを指してみたら問題無く使用出来ました。

あとドコモのSIMで使用する前提ならドコモのHR01の白ロムをオススメしておきます。

書込番号:25190975

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)