モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 haya110oさん
クチコミ投稿数:11件

HR01の端末に関する質問ではなくてすみません。
home 5G HR01をエディオンで購入し、購入時に店頭で月額利用料を決済するクレジットカードを登録しました。
今回、別のクレジットカードで決済されるようにweb上で変更したいのですが、ドコモのオンライン手続きサイトや
my docomoの会員ページを見てもどうやって変更できるのかわかりません。
(因みに、携帯はドコモユーザーではなく、home 5Gだけドコモ回線を契約しております)

もし同じような状況から実際登録クレカ変更をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:25184681

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:11件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2023/03/17 19:04(1年以上前)

>haya110oさん

マイドコモのお支払方法の変更から、クレカを変更したことがあります。
今マイドコモのサイトを見てみましたが、特に画面遷移に戸惑う感じではない気がしますが。

「ご契約内容の確認・変更」→「お支払方法」

書込番号:25184724

ナイスクチコミ!0


スレ主 haya110oさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/17 19:32(1年以上前)

>シャーロックPさん
ありがとうございます。ご契約内容の確認・変更から入る画面は、添付のような画面でしょうか。
ここからお支払い方法という選択が出てきません。
(そもそも契約内容にhome5gの回線契約が出てこなく、入るdアカウントが間違っているのかもしれません)

書込番号:25184754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 haya110oさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/17 19:37(1年以上前)

画像が漏れました、すみません。

書込番号:25184763

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:78件

2023/03/17 21:27(1年以上前)

「お手続き」にはいると「支払方法の変更」がありますが、「home5gの回線契約が出てこなく」ということは、HR01のアカウントでログインしていないのでは?

書込番号:25184897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:11件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2023/03/17 22:23(1年以上前)

>haya110oさん

私の場合、
「ご契約内容」のタブのところは、ドコモ光の前に、「ご契約プラン・ご利用機種」、電話番号、「契約プラン home 5Gプラン」と表示されます。
「データ・料金」のタブのところは、直下にデータ通信量 home 5G プランと表示されています。

なのでログインしているIDが違うっぽいですね。

私も契約前に申請するために取得したIDと、契約後に渡されたIDと、なぜか複数あります。

書込番号:25184962

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 haya110oさん
クチコミ投稿数:11件

2023/03/17 23:01(1年以上前)

>シャーロックPさん
>tomt5さん
ありがとうございます、契約時にもらったID(数字だけのやつ)でログインし、無事クレカ変更出来ました!やはり別のIDでログインしていたようです。
大変助かりました、ありがとうございました。

書込番号:25185007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

WANにIPV6アドレスが

2023/03/16 22:07(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

さっき、気がついたのですが
今までブランクだったIpv6欄に
アドレスが振られてました、
使用感は変わりませんが
今後、反応とか良くなるん
でしょうか、過去には逆に
なった様なトピもあったので
一抹の不安が、皆様は如何で
しょうか?

書込番号:25183743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/03/17 00:52(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

発売時からIPv6アドレスは取得できることもありました。

私の環境ではIPv6アドレスが取得できた方が微妙にレスポンスは良いので、取得できるまで再起動を繰り返しています。
17時間ほど前に再起動した際に確認した範囲では変化はないと思います。

書込番号:25183949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件

2023/03/17 15:37(1年以上前)

>亜都夢さん
こんにちわ、あっとおっしゃる通り
再起動したら、Ipv6消えています
現在午前3時に自動再起動を、
設定しているので、多分たまたま
だったのでしょうねぇ。

書込番号:25184531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/03/17 20:19(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

>再起動したら、Ipv6消えています

残念でしたね。
もしIPv6アドレスが必要なら何度か再起動すれば取得可能だと思います。
運が悪いと20回くらい必要です。

但し、自動再起動は停止しておかないと努力は水の泡になります。
連続運用していると微妙に動作が変になる(遅くなったりする)感じなので月1回程度は再起動した方が良いみたいです。

書込番号:25184825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめのプリペイドSIMカード

2023/03/16 19:00(1年以上前)


データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS030W FS030WMB1

スレ主 mannji3283さん
クチコミ投稿数:19件

10日ほど、東海地方への出張で、タブレットやノートPCをこのルーターに接続して使用したいと考えています。
おすすめのプリペイドSIMカードを教えていただけないでしょうか?
宿泊するホテルにはWi-Fiがあるので、
容量的には10GBぐらいあれば十分足りると思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25183509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 週1くらいで途切れる

2023/03/16 01:47(1年以上前)


データ通信端末 > ピクセラ > PIX-RT100

クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
ルーターは生きたまま、モバイルデータのアンテナランプもついたまま(他のランプも全部正常)、ネットが繋がらなくなり、再起動するとまた繋がるという現象が週一くらいで起きます。
先週は二十分くらいの間に2回起きました。
いつも途切れるのが夜中なのは偶然なのか、分かりません。

【使用期間】
半月ほど

【利用環境や状況】
楽天エリアでband3だけの設定
(auのサイトで見ると割と近くにパートナーエリアがあるようです)
ペットカメラやスマホ、パソコンなど最大4台接続

【質問内容、その他コメント】
同様の現象があったかたで直したかたがいましたら、やさしくかみくだいて教えて下さい。よろしくお願いいたします

書込番号:25182828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/03/16 10:06(1年以上前)

>じよんぬさん

この機器のユーザではないので一般論で書きますが、この手の問題は多数の可能性があるので難しいです。

基本的な確認です。
・各機器とルータ(PIX-RT100)間の接続は全てWi-Fiですか?有線接続もありますか?
 もし全てWi-Fiなら有線接続で現象の有無の確認はできますか?
・ルータの設定(除く楽天回線への接続設定)で変更した部分はありますか?

一応、有線接続もある(原因はルータ及び回線側にある)と仮定して書きます。

楽天を含むほぼ全て(たぶん)は回線側からの切断があります。
楽天の場合は「楽天モバイル通信サービス契約約款」に明記されています。
但し、具体的な切断条件は未記載です。

条件の一つに「その契約者回線からの通信の利用が当社が別途定める時間を超えたとき」があります。
以前、連続運用していた時に確認した範囲では24時間のようでした。
従って、1日を越える長時間の連続運用では切断は避けられません。

問題なのは回線側の切断に対してルータ等がどう対応するかです。
正常であれば再接続動作が実行されると思います。

今回の問題は、再接続に失敗している可能性がありますが、視認できる範囲では正常なのですよね。
再接続自体は成功しているが通信経路の変更等に各機器が対応できていないのかもしれませんね。

再起動すれば必ず復活するなら、原因究明(大変なので)は止めて回避策を取りませんか?
ルータの設定に「定時セルフリブート」がありますよね。
これで利用していない時間帯(毎日)に再起動させておけば、少なくとも24時間毎の回線側からの切断は無くなるはずです。

それでも問題が収束しない場合は原因は別にあるのだと思いますが、実環境で調査しない限り解決は難しいと思います。
そんなに難しいことは書かなかったつもりですが、理解できるでしょうか?

書込番号:25183003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2023/03/16 12:27(1年以上前)

>亜都夢さん

返信ありがとうございます

記憶してる変更点は
セルフリブートを有効
ソフトウェアを最新版にアップデート
セルフアップデートを有効
バンドを3だけ有効にして他を無効

これくらいかなあと思います

有線接続のパソコンで使っている時にいつも切断に気付きます
他の機器はWi-Fiで接続してます
切断された時はWi-Fiで繋がってるスマホで見ても、ルーターと接続こそされていてもインターネットなしの状態になってました

あとは一度ルーターをコチンと倒してしまったので物理的に壊れたのかも知れません

ただ、気付かぬうちに他にもあちこち変更したかも知れないので、次に不具合があれば初期化しようかと思います

1点、質問なのですが、「連続使用」がどんな使い方に当てはまるのか、いまいち分かっておりません
ずーっと動画を流しっぱなしなら連続使用と分かりますがそれ以外は都度、ウェブページを開いたりするだけなので、どうやって連続としてカウントされるものなのかなあと思いました

単純に直近のギガ数が大きかったのかも知れませんね。それなら少し納得ではあります

書込番号:25183119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/03/16 20:11(1年以上前)

>じよんぬさん

回答ありがとうございます。

既にセルフリブートもしているのですね。
セルフリブートでも正常に復帰できないケースが存在するのかもしれないですね。

ちなみに、セルフリブートの指定時刻は夜間ですよね。
切断の発生はセルフリブート時間帯とは別の時間帯ですか?
もし同じなら切断は当然ですが、復帰しないことは別に原因があるのかもしれません。

>有線接続のパソコンで使っている時にいつも切断に気付きます

有線も含めてならルータ及び回線側に原因が存在するのだと思いますが、確率的にはルータの可能性が高いですね。
念のための確認ですが、この時にPCを再起動しても状況に変化はありませんか?

>「連続使用」がどんな使い方に当てはまるのか

それは通信機器(今回はルータ)が起動していて送受信可能な状態が連続することです。
実際に利用者が何かをしているかどうかは無関係です。

意図しない時間帯に切断することを避けるには、最初の起動時刻を切断しても問題の少ない時間帯にすることしかありません。

再起動では必ず回復するとしたらセルフリブートとは違いがあるのだと思います。
マニュアルを確認しましたが、設定には「再起動」は見当たりませんが、電源の再投入を行っているのでしょうか?
(見落としてたらすみません)

そうだとしたら、セルフリブートはウォームブートで完全に初期化されない部分があるのだと思います。
もし、ファームウェアの問題だとしたらメーカが改善してくれるのを待つしか無いと思います。

最初の書き込みと逆になりますが、下記のような確認をすることは可能でしょうか?
 「セルフリブート」は解除して起動(または再起動)を問題の少ない時間帯に実施
 毎日、回線側からの切断が実施されるはずですが、状況に変化はありますか(問題は起きるか、頻度の変化はあるか)?

もし、状況に変化があるなら 「セルフリブート」が影響している可能性があります。

現状では原因不明なので、試行錯誤で少しでも安定する状態を見つけるのも一つの方法だと思います。

書込番号:25183596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2023/06/15 10:26(1年以上前)

>じよんぬさん
>亜都夢さん

横から失礼します。ネットに繋がらなくなるのは携帯電話通信の「パケ詰まり」と言われる現象なのではないでしょうか?
私もこのルーターを楽天SIMを挿して使っています。月に120GBほどネットに接続しています。セルフリブートの設定もしていますが毎日1、2回ネットに繋がらなくなって、その度にルーターの再起動を行なっています。スマホデータ通信が混み合う夕方から22時にかけてこの現象が発生しているのでこの手のルーターの宿命と思って諦めています

書込番号:25302626

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2023/11/30 14:10(1年以上前)

>亜都夢さん
>しろおやじさん

ありがとうございます
お返事差し上げるのが遅くなってしまいましたが、メーカーに問い合わせたところ仕様のようでした
また当時の使い方がデータ量もさることながらページの読み込む頻度が激しかったので、
現在普通にネットサーフィンしたりたまに動画を再生している分には途切れることがなくなりました(もしくは途切れて再接続されるまでの間に遭遇することがなくなった)
改めましてありがとうございました

実は今、全く接続されない状態になってしまいましたので、新たにスレッド?を立ち上げて広く質問してみようと思っております
よろしくお願いします

書込番号:25527164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nicdonbeさん
クチコミ投稿数:1件

2024/07/24 23:52(1年以上前)

>じよんぬさん

私もいつも夕方からつながらなくなり、ルーターを再起動していました。
ブラウザで接続できないときにIPアドレスでpingすると通りましたのでDNSに問題があるのかなと想像しました。
試しに、PC側のネットワーク設定でDNSを設定すると私の場合調子良いです。ちなみにDNSはベリサインにしました。
参考まで

書込番号:25824143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2024/09/13 13:20(1年以上前)

>nicdonbeさん
ご返信ありがとうございます

なにぶん初心者なもので、
IPアドレスでpingする、
ネットワーク設定でDNSをベリサインにする、
というのが検索してみても自分にはちょっと厳しそうなのでやめておきます

(パソコンに詳しい方々から見ると「なんでそんな事もわからないのか、自分で調べる頭もないのか」という感想を持たれてしまうかもしれません)

しかし、ご返信くださった事には感謝申し上げます
ありがとうございました

書込番号:25889150

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 aima1234さん
クチコミ投稿数:40件

現状の環境
Home 5GにiPadとスマホ接続

認識

基地局→Home5G HR01→Wi-Fi→iPad
基地局→Home5g HR01→Wi-Fi→スマホ
5GとWi-Fiは別物
Wi-Fiの速度は4Gルーターも5Gルーターも
変わらない
早く快適にするには
スマホは5G契約
タブレット使わないでpcで光接続

これらをふまえて

4GのHomeルーターや
5G Homeルーターとの違い

(そもそもHome5gまでが早い?
Home5G使う意味?)

iPadやスマホの速度を早く快適にするにはどうすれば良いでしょうか?

光は引けない
スマホは5G対応で5G契約すればいい

認識はこれで合っていますか?
駄文で恥ずかしく申し訳ありませんが
よろしくお願いします







書込番号:25180406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2023/03/14 04:26(1年以上前)

5gと5Gを使い分けている意味が分かりません。

5Gは理論上では4Gよりも高速ですが4Gよりも電波到達距離が短く障害物にも弱いため、状況によっては4Gよりも遅くなる可能性はあります。どうすればいいかは電波状況次第であり、設置位置の調整や4G固定などを試してみるしかありません。

同じ場所で同じ会社の5Gであれば、ホームルーターであろうとスマホであろうと同じだと思います。

書込番号:25180428

Goodアンサーナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/03/14 07:19(1年以上前)

多少は機種の差もありますが、ほぼ全部が回線次第です。
主さんは固定回線ではありませんから、電波の状況次第ですね。5Gエリア内だからといって安定して5G速度が出る保証はありません。4Gの方が安定することもあります。
改善するには4Gで固定したり電波の良い場所を探したりといった事を試していくくらいしかできません。
それでも満足した結果が得られないなら、主さんの住所ではどうにもできないので諦めるしかないですね・・・

しかし、気にするほど現状で遅いのでしょうか?

書込番号:25180497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/03/14 07:19(1年以上前)

>aima1234さん
4Gでも5Gでも、Wi-Fiでつなぐ限りは速度差はないのでは、という認識は概ねただしいとおもいますよ。

ただ、よほど大きいデータを扱うとか、高度なゲームをするとかでなければ、Wi-Fiの速度は十分すぎるほど早いです。

もし、スマホやタブレットが快適に使えないとすれば、そもそも電波状況が悪いか、機器や設定のトラブルがあると思います。

書込番号:25180498 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/03/14 07:54(1年以上前)

>aima1234さん

理解できない部分が多いですが、単純には下記と理解しました。
 既にHome5Gを利用していて、少しでも速くしたい。

以下は一般論で書きます。

まず、Home5Gの利用が前提ならスマホの回線契約は無関係です。
遅い原因がドコモ側なのかWi-Fi側なのか、或いは両方なのかによって対処は変わります。

主観ですが、ドコモ側は理論値の1〜2割程度出れば普通以上だと思います。
改善するには受信状況が少しでも良い場所(HR01の設置位置)を試行錯誤で探すしかないと思います。

Wi-Fi側は個人環境なので、障害物を避けるなど端末との距離を短くすれば理論値(或いは近い値)で繋がるはずです。

端末が移動できない(使う場所が決まっている)場合はHR01を移動させればWi-Fi側は改善する可能性はあります。
でも、ドコモ側が悪化する可能性があるので、両方のベストを諦めるか、中継機の併用など別の手段を検討した方が良いです。

理論値はサービスエリアや各機器の仕様に依存するので、それ以上にはなりません。

但し、具体的な速度の記載が無いのでスレ主さんが遅いと感じていても、一般的には遅くないケースもあります。
その場合は試行錯誤しても大きな改善は見込めないかもしれません。

また、5Gなら速いという認識は正しくないです。
5Gで速くなるためには5G用に新規利用開始された周波数(帯域が広い)が使える環境であることが前提です。

周波数や帯域幅が変わらない(転用)なら4Gと違いはないはずです。
違うのは基地局あたりの同時接続数向上や低遅延など5Gで取り入れられた技術です。

書込番号:25180521

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 aima1234さん
クチコミ投稿数:40件

2023/03/14 08:23(1年以上前)

>S_DDSさん
時々詰まる?程度ですが
後学のためにです
ありがとうございます

>お気楽趣味人さん
、、、ですかね、
ありがとうございます
>亜都夢さん
伝えたいことが書けない、、感じです
すみません、、
詳しくありがとうございます

書込番号:25180540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aima1234さん
クチコミ投稿数:40件

2023/03/14 08:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
回答ありがとうございます

位置を変えてみます

書込番号:25180548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2023/03/14 12:54(1年以上前)

>aima1234さん
>iPadやスマホの速度を早く快適にするにはどうすれば良いでしょうか?
>光は引けない
>スマホは5G対応で5G契約すればいい

ホームルーターの方がアンテナが多かったり、使用バンドが違うので、同じ5G回線でも速くなる可能性はあるそうです。
しかし、実際に設置してみないと何とも言えません。
「ドコモスピードテスト」というスマホアプリで、自宅周辺の平均速度を見られますが、私の場合、自宅ではそれよりずっと遅かったです。

結局のところ、HR01を中古で買って自宅でsimを入れて測ってみて、遅かったら転売するというのが現実解だと思います。

書込番号:25180891

ナイスクチコミ!1


スレ主 aima1234さん
クチコミ投稿数:40件

2023/03/14 13:07(1年以上前)

>mini*2さん
回答ありがとうございます
色々試しては来たんですけどね…




書込番号:25180909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度2

2023/03/14 14:53(1年以上前)

実際のスピードはどの位なのですか?
30Mbpsほど出ていれば動画見たりする分には問題なく使えると思います。
モバイル回線ですからお使いになるロケーションで良くも悪くもなりますので、こればっかりは博打と言ってもいいです。
私の場合はついこの間まで700Mbps出ていましたが最近は70Mbpsと激減してしまいました、ですが普段使用する分には問題なく使えております。
使用するのに使えないほどの速度であるというなら解約をお勧めいたします。

書込番号:25181005

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2023/03/14 15:39(1年以上前)

>aima1234さん
>クリーシィさん

私は自宅でdocomo、uq、LINEMOの速度をスマホで測ったところ、下りはLINEMOが3桁のMbps、docomoとuqが1桁(良くて2桁)という極端に違う結果でした。

ですので、今ソフトバンクのAir 5を使っていますが、同じスマホでWi-Fi(Air 5)を測ってもほぼ同じです。
ドコモの5Gエリアに入っていますが、スマホでは4Gになることも多いです。

たまたま3キャリアのsimがあったから良かったです。
ソフトバンク回線が遅かったら、光にするしかなかったです。

書込番号:25181047

ナイスクチコミ!1


スレ主 aima1234さん
クチコミ投稿数:40件

2023/03/14 19:13(1年以上前)

>クリーシィさん
>mini*2さん
ありがとうございます

fastというアプリで試したところ
スマホは230mbps
ipadは180mbps
でした
クリーシィさんの言う通り
どこかで500mbps出てたのを見たもので

県、地区によってもすごいバラツキがあるんですね
理解しました
ありがとうございます







書込番号:25181286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2023/03/16 13:17(1年以上前)

>aima1234さん
>県、地区によってもすごいバラツキがあるんですね

ホントそうです。
カタログ値の「最大4.2Gbps」「Wi-Fi6で1201Mbps」なんか出っこなく、測ってみないと分かりません。
ドコモはあれだけ店舗があるのですから、客が店舗に出向く形で、HR01の無料1泊2日貸し出し・お試しサービスとかやるべきだと思います。

書込番号:25183189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2023/03/16 20:04(1年以上前)

貸し出しサービスのあるUQは5G対応以降悲惨です。
https://review.kakaku.com/review/K0001390291/

なんちゃって5Gが足を引っ張っているのでしょうね。

書込番号:25183589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2023/03/17 21:15(1年以上前)

失礼します。
cellmapperというサイトをご存じでしょうか?
各携帯会社のアンテナがどこに設置されているかわかるサイトです。
ご自宅の近くのアンテナを確認した後に、ホームルーターを設置されている方向の窓に置けばかなり改善が望めると思います。
私は、楽天モバイルなのでLTE回線ですが15Mbpsが30Mbpsになりました。
ホームルーターはアンテナとの接続がすべてだと思います。設置位置をいろいろ探ってみるのはいかがでしょうか


下記アドレスはドコモの5Gに設定した状態です。
https://www.cellmapper.net/map?MCC=440&MNC=10&type=NR&latitude=35.6974592&longitude=139.722752&zoom=11&showTowers=true&showIcons=true&showTowerLabels=true&clusterEnabled=true&tilesEnabled=true&showOrphans=false&showNoFrequencyOnly=false&showFrequencyOnly=false&showBandwidthOnly=false&DateFilterType=Last&showHex=false&showVerifiedOnly=false&showUnverifiedOnly=false&showLTECAOnly=false&showENDCOnly=false&showBand=0&showSectorColours=true&mapType=roadmap&darkMode=false

書込番号:25184886

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2023/03/17 22:44(1年以上前)

>コック船長さん

>ホームルーターはアンテナとの接続がすべてだと思います。設置位置をいろいろ探ってみるのはいかがでしょうか

ルータの設置位置が重要なのは、そのとおりだと思います。
でも、スレ主さんの速度は数字だけを見ると十分高速に見えるので、変に動かさない方が良いのかもしれませんよ。

>cellmapperというサイトをご存じでしょうか?
>各携帯会社のアンテナがどこに設置されているかわかるサイトです。

これは微妙に正しくないと思います。

単に受信状況を調査した結果がアップロードされて、そこから推定した基地局の位置です。
地域差はあると思いますが、わざわざ調査する人が多数存在しないと推定位置も実際とは乖離します。

私の行動範囲内では、楽天は一時期調査が流行りになっていたので、データ数が多く推定位置も現実に近く、目視確認後に正確な位置に固定されているケースも多いです。
でも、ドコモはデータ数が少なく(実数は不明ですが、鉄道や幹線道路沿いだけのケースが多い)、基地局の推定位置も乖離しています。

正確な基地局位置を調べても良いですが、楽天と違ってドコモの基地局は目視では分かりにくく、わざわざ探すのも大変です。
普通の家でルータの設置位置を決める場合は4方向(東西南北)全てに設置可能とはならないと思うので、1か2方向の確認なら数カ所で試行錯誤すれば良いと思います。

書込番号:25184986

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 教えてください。ネットに繋がりません。

2023/03/13 21:06(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

スレ主 Kan_Tさん
クチコミ投稿数:2件

全くわからないので教えてください。
本機を昨年の1月末より使用しています。
しばらく不在にするときや工事等の際に電源を切り、次に再起動するとネット回線に繋がらなくなります。
アンテナランプはフル点灯で、エラーなどの異常表示はなく、アップデートランプはオフで、無線LANや有線は繋がりますが、その先の基地局との通信がダメです。
これは購入後3か月のGW時に起こってから繰り返し起きています。
それでも、リセットや初期化+UPDATE、もしくは電源OFFでSIMの抜き差しを何度か行うと復帰してきたのですが、とうとう繋がらなくなりました。
昨年の7月には全く繋がらなくなったのですが、これはKDDI(au?)のトラブル時だったのでその影響の可能性もあるのかと思って何度か前の手順を繰り返すと復帰しました(2週間以上止まっていました)。
今回、建物の工事に伴って、電源を切って再起動するとやはり繋がらなくなり、3時間ほど繰り返し頑張りましたが、やはり繋がりません。
最初から悪い個体のような気がしており、故障かもしれませんが、復帰するための良い方法をご存知の方がおられましたら、教えてください。
Versionは、NAR02です。
よろしくお願いいたします。 m(__)m

書込番号:25180115

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度3

2023/03/14 23:09(1年以上前)

ベタな回答だとオールリセットですかね。
また接続している子機は複数の端末で試しましたか?

書込番号:25181590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/03/15 11:52(1年以上前)

契約はaUでしょうか? UQでしょうか?
aUだけだったと思いますが、
「「※ご契約住所でのみご利用いただけます。」」と
してありますので。

>>建物の工事に伴って
同じ場所での使用でしょうか??
下記のページにあるように
https://www.au.com/pr/home-router/

「「※ご契約住所でのみご利用いただけます。」」

これにひかかっていませんか?

書込番号:25181980

ナイスクチコミ!5


スレ主 Kan_Tさん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/16 12:49(1年以上前)

亜空間の申し子さん 様
コウジ、コウジ、コウジさん 様

ありがとうございます。

オールリセットについては、購入後3か月の頃より何度も行っており、これまでの7〜8回は復帰していました。
子機での差についても、ノートPCとタブレットとスマホで試しましたが、同じ状態です。
電源をoffにしたことで繋がらなくなることが、これまでのpocket wifiでは経験がなかったので、驚いています。

住所地の方は、変わっていません。
先週の工事は、セキュリティー関係の更新工事に伴う停電でした。

ホームルーターには一切のエラー表示(ランプ)がなく、ホームルーターから先のネットへの接続のみがダメという状況です。

あきらめて修理に出そうと思います。

本当にご親切にありがとうございました。 m(__)m

書込番号:25183153

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)