モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Netflixだけ観られない件

2023/03/05 17:57(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 rk4128さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
ドコモホーム5gのソフトウェアの更新をしたら、
ChromecastでNetflixが観られなくなった。
TVer、Huluは観られるからChromecastは問題ない。
Netflix側の不具合?
スマートフォンではNetflix観れる。
テレビに映す段階で、接続ができないと表示される。
Netflixに問い合わて言われた対応は全てやったが治らず。
アプリのリセット、アンインストールからの再ダウンロード、Chromecastの再設定。
何が原因なんでしょうか。。。

契約したばかりですが、
速度には満足していたのでがっかり。Netflixを制限なく観るために契約したのに残念です。
お分かりの方いらっしゃいますか?

書込番号:25169476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/05 22:04(1年以上前)

うちも一緒です。
docomoホーム5gを2月開通
firestick経由
3/5突然ネットフリックスだけが見れなくなりました。
アマプラ、u-nextは問題無いです、
幸いjcomのwifiで繋げて見れてはいますが…

書込番号:25169924 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 rk4128さん
クチコミ投稿数:2件

2023/03/05 22:43(1年以上前)

そうなんですね!私だけではないとするとNetflix側の問題ですかね。。。
とりあえずホームWi-FiとChromecastの電源切って、朝またやってみます。
ドコモホーム5g自体は、4g接続ですけど速度が速くてかなり満足しているので残念です。
早く直るといいですね。

書込番号:25169979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

auのSIMを入れて使いたいのですが。

2023/03/04 16:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

クチコミ投稿数:4件

今auの音声SIMが一枚余っていて、それをこの製品に入れて使おうと思い、先日私もiijのキャンペーンでこの製品を購入させていただきました。製品が届き設定をしてみましたが、自動認識せず、手動設定になってしまい。使う端末のWIFIマークは点きますが、ブラウザが立ち上がりません。因みにauの音声SIMは5G対応のSIMで元々はpixelに入れていました。多分APNの所だと勝手に思っておりますが、どうすれば動くのでしょうか?教えてほしいと思います。

書込番号:25167780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5 ドローンとバイクと... 

2023/03/04 17:22(1年以上前)

>しまRX178さん

こんにちは。
お得に入手おめでとうございます。
私もトータル千円以内で入手できました。(^^)

こちらのルータはSIMを入れるだけで勝手に繋がるはずですがだめでしたか・・・
Wi-Fiが繋がるのでしたら、「aterm.me」でルータの設定画面には入れると思いますので、そこから下記を参考に設定してみてはいかがでしょうか。
http://www.alphapoint.co.jp/wredd/apn.html

書込番号:25167865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/03/04 19:22(1年以上前)

ダンニャバードさん
早速返信いただきありがとうございます。ルーター設定ですね。ちょっと頑張ってみます。ダンニャバードさんはとても安く手に入れられたようでうらやましいです。こっちは端末のみの購入です。初めて利用したので使い方が分からずアイコンが違ってました。すみません。

書込番号:25168057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/03/05 12:48(1年以上前)

「aterm.me」で何度か行ってみました。au LTE NET データ契約、au LTE NET 2 データ契約の内容でそれぞれやってみましたがやはりLTEをつかめませんでした。SIM自体がデータ契約でなく音声なのでだめなのでしょうか?

書込番号:25169042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/03/06 22:55(1年以上前)

おそらく、auの5GのSIMだと使えないと思います。
少し前にauの方に聞いた話ですが、auの場合、5Gと4GでSIMが違うらしく、4G端末では5GのSIMが利用できないそうです。
有料ですが、SIMの交換はできるそうです

書込番号:25171421

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/03/07 05:15(1年以上前)

>しまRX178さん
au音声契約SIMカードでルータは使えません。
IMEI制限があります。
5G4Gプランは関係ありません。
au側が制限撤廃しない限り使う事は出来ません。

>auの場合、5Gと4GでSIMが違うらしく、4G端末では5GのSIMが利用できないそうです。
これは関係ありません。
SIMカードは同じです。4G5Gは同じです。
au側が制限をかけているため使えません。
4Gプランではauが販売している5G端末は使えない。
iPhone、PixelはSIMフリーでも4Gプランでは使えません。
他のキャリア、SIMフリー5G端末は4Gプランで利用可能です。

書込番号:25171609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/03/07 05:49(1年以上前)

>しまRX178さん
LTE NET for DATAを契約すれば可能かも知れません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
別途550円かかるのでメリットありませんが?
後、どちらのプランをお使いか分かりませんがドコモの様に無制限では使えません。
ルータでの利用はテザリング扱いになるので、無制限プランでも制限があります。

書込番号:25171624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/03/07 18:07(1年以上前)

日本酒党書紀さん、α7RWさんコメントありがとうございます。どうやら余っているSIMはこのルーターでは使えないようですね。
5G対応のスマホはあるのですが、外出時など他の端末でもシェアして使おうと思ってましたが、出来ないので、素直に対応スマホにさして
テザリングまたは単体で使ってみようと思います。皆様ありがとうございました。

書込番号:25172314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 4

クチコミ投稿数:20件

現在softbankAir4を利用しているものです。
表記やマナーについて不慣れな部分がありますが、どうかお力添えください。
環境
・デスクトップpcへ有線接続(cat6ケーブル使用)とスマートフォンへのWiFi接続
・周辺に電波干渉するような機器なし
・ホームルーターは窓際に置いての使用。

症状
不定期で回線が途切れる状態です。週に1回の時もあれば一時間に2-3度途切れることもあります。時間に関しても朝-深夜まで幅広い時間帯で発生します。感覚的に大容量ダウンロードをしているタイミングで発生しやすいような気がします。回線が途切れた際は電源を入れなおすと5分ほどで回復します。ルーターの発熱はありません。回線不良の再現性が高いのはゲームダウンロード時(5GB前後)と漫画アプリにて漫画を一冊分読み込むタイミングです。
それ以外のタイミングでも回線不良はおきますが、youtubeなどの動画アプリの通信時にはあまり起こらないような気がします。
ソフトバンクサポートに連絡をし、以下の対応を行いましたが状況は改善せず、匙を投げられてしまった状況です。
・電源の入れなおし
・ホームルーター端末のリセット
・同型へのルーター新品交換
・回線周波数の変更 40MHz→20MHz
・ルーター位置の変更
・周辺基地局の調査→特に技術的問題はないとのこと

書込番号:25163789

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/03/01 15:14(1年以上前)

>スレ主様(今のニックネームは書込拒否されます)

>不定期で回線が途切れる状態です。

全ての通信ができなくなるという意味ですか?
それとも単に実行していた通信(ダウンロードなど)が中断するという意味ですか?

後者なら、推測ですがレイテンシ(遅延)が大きすぎるのが原因じゃないですかね。

添付された測定結果が平均的な状態だとしたら、アンロード済み(他の通信がない状態)でギリギリな値だと思います。
ロード済み(他に通信が存在する状態)だと遅いと思います。

利用するアプリや接続先によって差はあると思います。
でも、今回の測定値の0.5秒が一時的にでも著しく悪化することがあるなら、タイムアウトする可能性はあると思います。

無線通信のレイテンシは光等に比べて桁違いに大きいので、それを意識して(その範囲で)利用するしか無いと思います。
何か負荷の大きい通信をするときには他の接続(機器やバックグラウンドの通信)を全て切断して回線を専有させるなどすれば、多少は回避可能かもしれません。

書込番号:25163945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2023/03/01 15:22(1年以上前)

>亜都夢さん
ご回答ありがとうございます。
残念ながら状態としては前者になります。有線及び無線がどちらも利用できない状態になります。

書込番号:25163954

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2023/03/01 17:04(1年以上前)

>スレ主様

>残念ながら状態としては前者になります。有線及び無線がどちらも利用できない状態になります。

まさかの前者ですか…

特に記載は無いので本体がハングアップしている訳じゃ無いですよね。
サポートに確認済みなら回線側からの強制切断(仕様として存在するかは不明)でも無いのですよね。

SIMフリーだったら他のSIMでも起きるかで機器と回線の切り分け(推定)ができますが、Airはできません。
平常時と問題発生時でAirのWAN側の情報に変化があるかどうか程度しか確認できそうもないですね。

残念ながら、お役に立てそうにありません。

書込番号:25164038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2023/03/01 17:26(1年以上前)

>亜都夢さん
いえいえ ありがとうございました。

書込番号:25164056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 12時間程度経過すると接続が切れます

2023/02/25 16:31(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR10LN PA-MR10LN-SW [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
遠隔ハウスの温度監視目的で購入しましたが、ひと晩経過すると切れます
その際にはiPhoneともWi-Fiで繋がりません
【使用期間】
2月20日から
【利用環境や状況】
温度記録用データロガーと本機をwifi接続
電源は繋ぎっぱなしです
【質問内容、その他コメント】
メーカーに問い合わせ電源設定を変更しましたが、ひと晩経過するとやはり切れました
本機がスリープになるのを止める事は出来ないものでしょうか

書込番号:25158394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2024/07/16 00:54(1年以上前)

設定画面

出来ますよ。
パソコンから設定に入ればできますよ。
本体からはできません。

書込番号:25812805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2024/07/16 01:01(1年以上前)

もしかして、この設定やってもだめ?

書込番号:25812809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

VDSLとどちらが良いか?

2023/02/25 12:12(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:94件

まだ正式に発売されてないですが、本製品の後継機種HR02には2.5GbpsLANポート付きと聞いてとても気になってしまいます。

今の自宅マンションはNTTのVDSL方式で18年位機械の更新が行われずに未だに100Mbps端子しか無い将来性の無さに悲しみます。
自宅近くのドコモ基地局は真っ先に5G対応化されたのでもしかしてこちらの製品の新型の方が良いのではないかと言う考えが頭をよぎります。

もし、VDSLからこの製品の現行機種に変えた方が居ましたら感想をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25158063

ナイスクチコミ!1


返信する
tomt5さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:78件

2023/02/25 18:02(1年以上前)

地域やエリア・その建物の電波状況で全く変わってきます。ドコモのスマホでスピード測定するなり、設置場所周辺のドコモの平均速度の情報などを見て判断する必要があります。契約から8日以内のクーリングオフもありますが、思っていたより遅い程度ではダメなようです。

で感想ですが、アップロードが遅くPing・Jitterの数値は悪いが、自分の使用用途では十分使えると判断しています。現状での有線契約はフレッツ光のVDSLなので、実効速度が下り上りともMax90Mbps程度で将来の希望もなく、追加でHR01も契約して1年少々様子を見ている状況で、時期や時間にもよりますが、今までの結果は、下りで最低85Mbps〜最高800Mbpsで、350Mbps程度出ているときが多いです。上りは、最低12Mbps〜最高64Mbpsで、45Mbps程度出ているときがが多いです。因みに5Gは電波が微妙で4G+でつながってます。

書込番号:25158508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2023/02/26 08:00(1年以上前)

>tomt5さん
オンラインゲーム用途ではなくネット動画視聴用なのでアップロードが遅くPing・Jitterの数値が良くない点は気にしませんね。

「下りで最低85Mbps〜最高800Mbpsで、350Mbps程度出ているときが多いです」
家もこのくらいの速度が出る環境なら試したい気持ちは強いですね。

後、今の自宅は電話の端子の位置が悪くて台所付近にVDSLモデムを置くのですが、これだと虫が寄って掃除大変なのでこちらの機種は基地局に近い窓際に設置可能で虫が寄りにくい点も僕にとってはメリットですね。

書込番号:25159237

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/26 12:47(1年以上前)

>まゆひな321さん

まず、ドコモのsimを入れた5G対応スマホで速度を測ってみては?
ホームルーターの方がアンテナが多いので、スマホより速い可能性はありますが、それでも倍ぐらいでしょう。
私は「ドコモスピードテスト」アプリで測定し、下り・上りとも一桁のMbpsなので、やめました。

あるいは、メルカリで中古HR01を買って、測定したら売るとか。
8日間で返却の場合も、事務手数料や日割り使用料で5千円ぐらいかかりますので。

書込番号:25159665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2023/02/26 13:59(1年以上前)

>mini*2さん
回答ありがとうございます。
ドコモの5G対応SIM機が手元になくてYモバイルの5G端末しか無いですが、以前4GのAQUOSZero2で測定したらそれなりに速度は出てましたね。

8日間キャンセルも速度が遅いだけだと難しいとか噂も有るので微妙ですね。

書込番号:25159760

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2023/02/26 17:45(1年以上前)

>まゆひな321さん

simがdocomoであれば、持ってスマホ本体は何でもいいです。
うちはエリアマップで見ると5Gエリアに入っており、docomoのsimで5Gも表示されますが、遅くて愕然としました。
Softbankの5Gはよく入り、スマホの下りで160Mbpsとか出ます。

書込番号:25160066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:78件

2023/02/26 18:42(1年以上前)

設置場所ピンポイントでの電波状況と、更にそのエリアの電波混雑状況によって変わってくるので、結局は使ってみないと分からないってことになりますね。HR01は子供の住まいなど何か所かで設置しましたが、5Gなのか4Gなのかや、電波状況バリバリ=速いということはなかったです。AQUOSZero2での測定がdocomoのsimであるなら契約してみるのもありだと思います。急ぎでなければ、また一括0円キャンペーンが始まるのに期待して待つのもありかと。

書込番号:25160155

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

契約中も他社SIM使えますか?

2023/02/24 08:33(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:149件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度3

導入して数日、期待した速度は出ていません。
下り:平均30Mbps前後、12時台:10Mbps前後
WiMAXからの置き換えを考えましたが、その半分以下の速度しか出ません。
(ここの口コミを参考に色々試しましたが、効果なし、113への問い合わせも効果なし)

楽天SIMで使われている方がいらっしゃいますが、それって、ドコモ契約中であっても、SIMを差し替えれば使えるということでしょうか? それとも解約してからのことでしょうか?

iijmioのSIM(Dタイプ)を挿してみましたが、5G/4Gランプが赤で点滅(中)で、「ドコムnanoUIMカード認識エラー」になります。何回か挿し直してみましたが、ダメでした。(APNは当然iijmioに設定した状態で、再起動して)
当然、元のドコモUIMに戻せば、ちゃんと動きます。

単にiijmioが使えないのか、契約中は実質SIMロックのようなものが掛かっているのか、ドコモ系のhome5G用以外を受け付けないのか・・? 分かりません。

アドバイス頂ければ幸いです。

書込番号:25156411

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2023/02/24 11:56(1年以上前)

>>(APNは当然iijmioに設定した状態で、再起動して)


https://point-mile-ippanjin.com/mobile/docomo/home-5g-akuten/

「「APNプロファイルの設定画面で新たに作ったプロファイル「楽天モバイル」にチェックを入れます。」」

上記ホームページの「APNプロファイルの切り替え」は出来ていますか??





書込番号:25156656

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度3

2023/02/24 12:17(1年以上前)

>コウジ、コウジ、コウジさん

>上記ホームページの「APNプロファイルの切り替え」は出来ていますか??

もちろん、出来ています。
但し、APNの問題ではなく、それ以前にSIMを認識していないか、排除されている感じがします。
APN設定エラーであれば、5G/4Gランプ:消灯、電波ランプ:消灯、STATUSランプ:赤点滅(遅)になるのではないでしょうか。
現在は、5G/4Gランプ:赤点滅(遅)、電波ランプ:消灯、STATUSランプ:消灯で、ドコモUIM認識エラーを示しているようです。

書込番号:25156673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度3

2023/02/24 12:32(1年以上前)

自己解決しました・・

スマホで使っているSIMだったので、PINコードが設定されていました。PINコードを解除してから挿入したら、ちゃんと動作しました。

お騒がせしました。

結果として、契約中でも他社SIM使用可能、です。SIMフリーなので当然なのですが。

蛇足ですが、対応バンドがドコモ用なので、auやSoftbankのSIMでは、実力が発揮できないかもしれません。
楽天はBand3のみなので、使えるかと思います。

書込番号:25156690

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)