モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65981件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DHCPサーバ機能の停止方法

2022/12/25 11:54(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5

スレ主 Ktnakayamaさん
クチコミ投稿数:6件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度1

バクアップ回線として使用していたADSL回線からの乗り換えで設定中です。
こちらも同じ用途で使用しますが、DHCPサーバ機能はメイン回線のルータで稼働しており、当ターミナルでは稼働させたくないのです。
割り当て範囲を重複しないように調整すれば問題は起こらないのですが、もし設定方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。

尚、IPアドレスにブランクのままでは保管できませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:25068109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/12/25 12:43(1年以上前)

>Ktnakayamaさん
メイン回線側と、エアターミナル5のネットワークアドレスを同一にして
メイン回線側のDHCPスコープ範囲外で、エアターミナルのDHCPスコープ範囲を設定すればよい

各端末のdnsサーバー設定を固定でメイン回線側のdns設定すればよい

書込番号:25068177

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ktnakayamaさん
クチコミ投稿数:6件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度1

2022/12/25 23:44(1年以上前)

EP82_スターレットさん
アドバイスありがとうございます。
現在使っているADSLでは、おっしゃる通りの対応をしています。
しかしながら、AirターミナルのDHCPサーバ機能を根本的に止めたいと考えています。
メイン回線で使用しているルータでより高機能なDHCPサーバを稼働させており、どちらからIPをリースされるかわからない状態にしたくないのです。。。
いずれにしてもありがとうございます。

書込番号:25069046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

例えばsim『A』とsim『B』を差していたとして
simをAからBに切り替えてまたAに戻した際、操作を行う前と後でIPアドレスは変更になるのでしょうか。
Aは普通の固定IPではないsimという想定での質問です。

どなたかご回答をお願いします。

書込番号:25066496

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2022/12/24 10:32(1年以上前)

>simをAからBに切り替えてまたAに戻した際、操作を行う前と後でIPアドレスは変更になるのでしょうか。

LAN側のIPアドレスでしょうか?
それともWAN側のIPアドレスでしょうか?

LAN側のIPアドレスなら、
ルータモードの場合は変わらないと思います。

WAN側のIPアドレスなら、
上位側の機器からIPアドレスが付与されるので、
変わる可能性が高いと思います。

書込番号:25066578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/12/26 06:26(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
なんか返信できなかったみたいなんでもう一度投稿します。

ご回答ありがとうございました。
WAN側というのは、こういうIPアドレスを確認するサイトを開くと見られるものという理解でよろしいでしょうか。
それであれば私の想像通りなのですが…
https://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi
https://rakko.tools/tools/2/

よろしくお願いします。

書込番号:25069190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2022/12/26 09:57(1年以上前)

>WAN側というのは、こういうIPアドレスを確認するサイトを開くと見られるものという理解でよろしいでしょうか。

そうですね。
WAN側のIPアドレスはインターネット側からみたIPアドレスです。

書込番号:25069358

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2022/12/26 10:03(1年以上前)

失礼。

以前はモバイルルータにグローバルIPアドレスが付与されていましたので、
接続のたびにグローバルIPアドレスが変わる可能性が高かったですが、
最近はプライベートIPアドレスやシェアードIPアドレスが付与されるようになってきましたので、
同じSIMだと再接続してもインターネット側から見えるグローバルIPアドレスは
同じになることもあるかも知れません。

書込番号:25069361

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/12/26 23:09(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
ご丁寧にありがとうございました

書込番号:25070346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 chosuke!さん
クチコミ投稿数:5件

数日ほど思考錯誤しているのですが、ネットに繋がらないためご教授頂けないでしょうか。

宅内にNASやファイルストレージが複数あり、ネット契約を他社へ変えてもそのまま使えるよう
無線LANやDHCPサーバーはバッファローのルーター(WSR-3200AX4S)に設定し、
IP固定したい端末のみルーター内で手動指定する運用を考えております。

そこで、以下の通りに設定したのですが、インターネットに接続できません。
そもそもの認識が間違っているのでしょうか。

■HR01の設定
・LAN設定/DHCPサーバ:ホストIPアドレスを「192.168.0.1」
 ※サブネットマスクは「255.255.255.0」
・LAN設定/DHCPサーバ/「DHCPサーバー」を無効
・WiFi設定/基本設定/WiFiの利用を無効

 →これでHR01からは、有線[192.168.0.1]からのみ出力される認識です。


■ルーターの設定
・背面の物理スイッチを[Manual]と[Router]に設定
・Internet/IPアドレス取得方法を「手動設定」:IPアドレスを「192.168.0.2」
 ※サブネットマスクは「255.255.255.0」
・デフォルトゲートウェイを「192.168.0.1」
・LAN/LAN側IPアドレスを「192.168.1.1」
 割り当てIPアドレスを「192.168.1.2」から50台

 →HR01から送られてきた信号を「192.168.0.2」(WAN)で受取り、
  LANにて自身は「192.168.1.1」として、「192.168.1.2〜」を割り当てていく認識です。


その他、HR01(上と同じ設定)から有線でパソコン(IPを[192.168.0.2]に設定)に繋げてみたのですが、
HR01の設定画面は見られますが、ネットにはつながりませんでした。
※HR01を初期化すれば繋がるので故障ではないと思います

直差しでもネットに繋がらないのでHR01が原因?と思っておりますが、
違うのでしょうか?どなたかわかる方おられましたら教えてください。

書込番号:25064178

ナイスクチコミ!1


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/12/22 12:20(1年以上前)

>chosuke!さん

バッファロー側のマニュアル等は未確認なので、間違っているかもしれませんが…

まず、HR01の設定画面で「接続リスト」の「有線LAN: 」にバッファロールータは表示されていますよね?
バッファロー側のDNSはHR01のアドレスになってますか?

ちなみに、私も似たような構成で運用しています。
但し、HR01のDHCPは有効で1台(接続したルータ分)のみにしています。
「接続リスト」にはルータ名のみ表示されていて、接続ルータのDNSはHR01のアドレスが取得されています。

書込番号:25064209

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Y_Y_Y_Y_Yさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2022/12/24 21:31(1年以上前)

>chosuke!さん

DNSの記載がないですが、DNSサーバの指定はどうされていますか?
DNSもデフォルトゲートウェイと同じ「192.168.0.1」を指定するとどうでしょうか?


私も亜都夢さんと同様に「HR01のDHCPは有効」で運用する派なので、デフォルトゲートウェイやDNSの設定などを試してみたわけではないですが、
本日購入・契約したばかりで、ルーター(NEC)を他社からHR01に差し替えてみましたが、LANケーブルの差し替えだけで問題なくインターネットが見れました。

HR01に繋いだ時、ルーター(NEC)のWAN側状態は、DHCPで以下が設定されていました。
・ゲートウェイ「192.168.128.1」
・プライマリDNS「192.168.128.1」

書込番号:25067428

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

中古

2022/12/21 21:01(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]

クチコミ投稿数:209件

リセットされた中古でもiijmio Dプランsimを挿せば自動apn設定されますか?

書込番号:25063505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2022/12/21 21:31(1年以上前)

>manセルさん

こんにちは。ユーザーです。

>中古でもiijmio Dプランsimを挿せば自動apn設定されますか?

はい。
発売時点で市場に存在してたメジャーなものは大抵挿すだけで大丈夫です。


余談かもながら。。

もし数千円か出して中古で買われるおつもりなら、
IIJmioから新品で買っちゃっても大差ないかむしろ安いかも?です。回線契約の有無不問の¥3980税込・送料込みで買えますよ。

●NEC Aterm MP02LN SA | 格安SIM/格安スマホのIIJmio
https://www.iijmio.jp/device/nec/mp02ln_sa.html

誰かにただ同然で機体を譲られる?なら止めはしませんが。

書込番号:25063552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2022/12/21 21:50(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございました! 高い中古を買うところでした!

書込番号:25063596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5

2022/12/31 13:42(1年以上前)

IIJmioから新品で買っちゃいました?会員にならないといけないみたいで、ちょっと躊躇してるんですが、端末だけ買うのもありなんでしょうか?
>みーくん5963さん
>manセルさん

書込番号:25076490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8617件Goodアンサー獲得:1594件

2022/12/31 14:08(1年以上前)

>佐藤パコパコさん

こんにちは。
購入者じゃないただのユーザーですが参考で。

通販サイトでの買い物に「会員登録」や確証提出が要るのって、IIJmioに限らずで今どきそう珍しい話じゃないですが。。。心配ですかね?
転売対策で本人確認必須にしていても無理はなく。

sim契約と抱き合わせでなきゃ端末を売れません、って商法はお上から禁じられて久しいですし、
カートに入れる商品さえ間違えずに手続きすれば、示された価格で無事手に入ると思いますが。。。

まぁ普通に¥1万出してなら他の販売ルートもあることですし、あとはご自身次第ですね。

書込番号:25076520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5

2022/12/31 18:22(1年以上前)

>みーくん5963さん
もともとIIJmio会員だったので、解約した時に会員を外れてたのですが、今回、端末を買うだけで、また会員になってしまいました。sim契約もないのに会員ってなんか変な感じで、端末届いたら、また退会かなあとかおもったりしてます。本当に、予備バッテリーのおまけもついて、新品が届くのかなあと心配しています。

書込番号:25076886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2023/01/04 20:55(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
無事新品がとどいて快適に使えてます! 家族がiijmioユーザーでしたので代理購入してもらいました!

書込番号:25082788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:5件 Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]のオーナーAterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]の満足度5

2023/01/15 00:13(1年以上前)

>manセルさん
>みーくん5963さん
『IIJmioサプライサービス購入条件変更に関するお知らせ
この度弊社では、個人向けにSIMロックフリー端末を販売する「IIJmio(アイアイジェイミオ)サプライサービス」の購入条件を2022年8月1日より変更し、回線契約がないお客様でも、IIJmioサプライサービスで取り扱っているスマートフォン、パソコンなどの商品ラインアップより、デバイス単体での購入を可能にいたします。』
って、IRが出てたようです。

購入にはmio ID取得が必要で、物品を購入してもsim契約しないで放置すると、約1か、3か月でIDは消滅するぽいですね。また、支払いが終わるまでは、最大5台までの購入が可能ぽいですね。

AC電源と予備バッテリーで5千円以上の価値がありそうなので、本体と合わせると市販の1/3の価格でお得に買えそうですね。
povoで24時間データ使い放題を毎日トッピング(今時点では、2日に一回でOK)して使います。

書込番号:25097714

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件

【困っているポイント】
4Gでしかつながってない

【使用期間】
Try WiMAXで先ほど届いたばかり

【利用環境や状況】
窓際に置きました
同じ場所で数日前にpovoが5G通信できており、
そのときは200Mbps以上の速度が出てました

【質問内容、その他コメント】
4Gで通信しているようで、40Mbps程度しか速度出ていないです
5G通信させるために何か設定をいじる必要あるでしょうか?
もしかしてpovoの回線が5Gエリアに入っていても、
WiMAXでは使用不可でしょうか?

書込番号:25063004

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件

2022/12/21 17:11(1年以上前)

自己レスです。
すみません、特に設定も変えずに設置場所を変えてみたところ5Gでつながり、180Mbps出ました。
古いマンションでVDSLしか使えていなかったので、乗り換える価値がありそうです。
置き場所等、試行錯誤してみたいと思います。
お騒がせしました。

書込番号:25063193

ナイスクチコミ!3


スレ主 おさむ3さん
クチコミ投稿数:2040件

2022/12/23 18:03(1年以上前)

その後、設置場所をいろいろ試してみましたが、
結局どこの部屋でも5G通信できており、
当初の4Gでしかつながらなかった場所でも5Gになりました(なにがなにやら…)

今までVDSLでリビングのモジュラーのとこにモデム、Wi-Fi親機を置き、
同じWi-Fi機を複数使ってメッシュ構成にしていました。

Wi-Fi親機(WG1200HP4)にHOME 5G L11を有線でつないで
回線だけの入れ替えでいこうと思いましたが、Wi-Fi速度が全然上がらず。。

結局WG1200HP4はすべて撤去して、
住居の中央あたりにHOME 5G L11だけ置いて試しています。
こちらのほうが1台しか使っていないのに全部屋カバーでき、速度も速いです。
今までの中継機とかメッシュとかの試行錯誤はなんだったんだという嬉しい悲鳴です。

大丈夫そうなのでWiMAX本申込しました。

書込番号:25065883

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 管理者パスワード入力できないのですが...

2022/12/18 16:02(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

スレ主 nini1さん
クチコミ投稿数:31件

クイック設定ウェブやアプリに管理者パスワード(WebPW)入力できず(不正ですとの表示)
問い合わせしても、返品不可と言われるばかりです(使い始めたばかり)
接続は問題なくできています。

初期パスワード変更しないと(アプリ使えないと)セキュリティ面で不安です。
他に困ることは何でしょうか

書込番号:25058787

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2022/12/18 21:52(1年以上前)

>>>クイック設定ウェブやアプリに管理者パスワード(WebPW)入力できず(不正ですとの表示)

本体裏のリセットボタンにて、初期化しても駄目でしたか??
(取り扱い説明書の68ページ)

初期化して、本体裏のパスワードを入力!!

書込番号:25059346

ナイスクチコミ!6


スレ主 nini1さん
クチコミ投稿数:31件

2022/12/19 09:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
リセット、SIMカード抜き差しするもダメでした(✖╭╮✖)

諦めてこのまま使い続けても良いものでしょうか...

書込番号:25059815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2022/12/19 09:50(1年以上前)

>>使い始めたばかり

販売店にて新規契約なら購入販売店にて相談した方が良いですね。
心配しながら使うのも良くないのでね!

書込番号:25059844

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2022/12/19 10:16(1年以上前)

初期化したら初期状態に戻り製品裏面のWEBPWでログイン出来るようになります

もう一度初期化を試す
(ランプの消灯、ルーターの再起動を確認する)

ルーターの電源を抜いて5分後ぐらいに電源を入れる
パソコンのSSIDを削除、パソコンを再起動してメインSSIDでWi-Fiに接続
クイックWeb設定にメインSSIDで接続してWebブラウザで「http://192.168.179.1/ 」にログイン

初期化をするには、本体裏面にある「RESET」ボタンを先の細いもので10秒長押ししてください。

本体前面にあるアンテナランプが消灯したら、「RESET」ボタンから離しましょう
約10秒後に全てのランプが消灯し、ルーターが再起動します

書込番号:25059878

ナイスクチコミ!4


スレ主 nini1さん
クチコミ投稿数:31件

2022/12/19 13:04(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
帰宅したらやってみます
たらい回しされて疲れました
(T_T)

書込番号:25060079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2022/12/20 17:15(1年以上前)

>>>クイック設定ウェブやアプリに管理者パスワード(WebPW)入力できず(不正ですとの表示)

私もL12を以前使用していため、L12とPCをWifiで接続して(Sim無しにて)
6桁のwebPW(本体裏に有ります)を入力した場合は、ログイン出来ました。

わざと、違う文字を入力した場合は、(不正ですとの表示)され
ログイン出来ませんでした。

webPWの入力ミスも考えられますのでもう一度行ってみてください。

>>管理者パスワード(WebPW)入力できず(不正ですとの表示)

文字も入力出来ないのですか??
そうであれば、別問題ですが!

書込番号:25061748

ナイスクチコミ!5


スレ主 nini1さん
クチコミ投稿数:31件

2023/01/08 11:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございました
教えていただいた手順でやってみましたが
"パスワードが不正です。もう一度入力してください"
と出ます
数台のデバイスでやっても同じです
入力ミスはありません。パソコン詳しい知人に頼んでも同じでした。ブロードワイマックスには対応して頂けず、諦めようと思います

残念ですが、ここまでやってダメなことが分かって良かったです。ありがとうございました!

書込番号:25087785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)