モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同時?接続数は何台可能

2010/09/18 07:52(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)

クチコミ投稿数:1件

すいません
教えてくださいい 
イベント用に野外で30台程度の器機の接続を行いたいのですが、この器機では可能ですか?
具体的にはEye-fi(無線接続のSDカード)からの接続を行いたいです

書込番号:11927265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2010/09/18 09:47(1年以上前)

メーカーは10台以下の使用をおすすめしています
取扱説明書の1−3ページに書いてあります

書込番号:11927632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:4件

当方、当該機にてフレッツスポットを利用しているのですが、電波強度が強くとも、接続に数分以上待たされることがしばしばあります。
当該機でフレッツスポットを利用している方々で、フレッツスポットのエリアに入ってから接続(「赤ランプ」から「緑ランプ」に変わる)までの時間はどの程度掛かっているのでしょうか。
また、当方auのSH008を利用しておりますが、wifi-winを利用して、PCサイトビューアーから管理画面に入れない「接続エラー」となってしまいますが、こちらも普通なのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11921951

ナイスクチコミ!0


返信する
WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2010/09/18 12:53(1年以上前)

うちは、光ポータブル(PWR−100F)使ってます。
フレッツスポットのエリアに居ても3Gの電波が強力な場合には、フレッツスポットに切り替わらないことがありますよ。
無線LAN - 3G/HSPA切り替えモードで
「標準モード」 → 「無線LAN優先モード」へ切り替えて試してみました?

書込番号:11928361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/09/19 00:25(1年以上前)

当方3Gは利用しておりませんので、その点は問題ないかと思います(念のため、無線LAN優先にしてみましたが変化なしです)。

書込番号:11931597

ナイスクチコミ!0


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2010/09/20 13:45(1年以上前)

駅構内で使ってますか?

駅だとアンテナ周辺から離れると、線路のノイズを拾ってしまってフレッツスポット電波を掴まないことがありますよ。もし、駅以外でそのような現象が発生するなら、一度電源ボタンを軽く押すか、電源を落として再度立ち上げるかで回復すると思います。自分は何度かこのような対処して直ってますけど

書込番号:11939403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XBOXでの接続について

2010/09/16 16:07(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)

クチコミ投稿数:35件

今日は。この機種をお持ちになっていてる方にお聞きしたい事が有るのですが、XBOXでの接続をした方は居られますか。当方、WiMAXの激評判の悪い某I製のWiFiで接続しているのですがオンラインゲームモンスターハンターをしている時にかなり頻繁にゲーム落ち〔回線落ち〕するのですが、もしこの機器をお持ちでXBOXでの接続をしている方が居られればご返答お願い致します。無線なのでオンラインゲームは不向きと言われるお答えは、結構です。純粋に使用できるかに点いての質問です。もしつながるのであれば購入したいと思っています。宜しくお願い致します。

書込番号:11919158

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2010/09/23 21:41(1年以上前)

この機種は持っていませんが・・

同じランナップのWR8700Nも安定していますよ。

安定=神。牛=ロディオ。⇒神≫牛

算数苦手・・・

書込番号:11958804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信21

お気に入りに追加

標準

ドコモからの請求金額

2010/09/15 22:16(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:5件

今年の8月16日に某大手電気店でDWR-PGをキャンペーン契約(機器代無料)を利用し1円で購入しました。ドコモとの契約料金プランは「定額データプランスタンダードバリュー」に契約Dす。
ところが、本日ドコモよりご利用金額のお知らせの葉書が届き、内容を確認したところ、
9月1日〜9月12日の利用料金が「42.833円」・・・えっ!
ドコモのWEBでMYドコモで料金を再確認したところ、
  8月:34,557円
  9月1〜14日:56,262円
となっていました。
念のためにMYドコモで契約内容を確認しましたが、基本使用料(定額データプランS_バリュー)となっており、契約は間違いなく定額のはず。
何故このような法外な通信費用になっているのか全く見当がつきません。
ドコモには近日中に問い合わせをいたしますが、もしこの状況で見当がつく方がいらっしゃればご教授お願いします。

書込番号:11915823

ナイスクチコミ!3


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/15 22:23(1年以上前)

接続が従量制での接続になってませんか?
早急に確認してください。 

L-05Aのユーザーより。

書込番号:11915887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2010/09/15 22:23(1年以上前)

別口でも出てましたね。これ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5000115/
こんな話も出てるみたいです。docomoの窓口と相談することをおすすめします。まずはdocomo shopへ。

書込番号:11915889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/09/15 22:24(1年以上前)

注意事項を転記してみました

「ご利用上の注意事項」の中にこんなのがあります

<定額対応以外のアクセスポイントに接続した場合、パケット通信料が高額になる場合がありますので、ご注意ください>

これじゃないでしょうか?

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/bill_plan/standard/notice/index.html

書込番号:11915899

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 ぺんぺん草 

2010/09/15 22:32(1年以上前)

これはある意味トラップですね。。
気をつけねばなりませんが、気をつけるの実際難しいですよね。。
ドコモも今後配慮が必要かと思います。

書込番号:11915970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/09/15 23:08(1年以上前)

みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。感謝いたします。
もしや従量制の設定になっていないか、BUFFALO「かんたん設定」の内容を確認しました。
3G接続設定の「接続方式」がそれに該当する設定でしょうか?
そこの設定は「他社プロバイダー」となっています。
当初購入した時は、プロバイダーは無条件で「mopera」であったため、すぐに解約して対応プロバイダーである他社の「BIGLOBE」で契約しています。
そのため、接続方式の設定は「他社プロバイダー」としています。
これが従量制の原因なのかもしれません。
しかし、そのような説明および注意書きは、調べた限りなかったような気がします。

書込番号:11916238

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/09/15 23:23(1年以上前)

amatsukazeさんが書いて下さったリンク先と同様ですね・・・
他社接続=従量制

早急にDocomoに行き料金面でのご相談お勧めします。

書込番号:11916364

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/09/15 23:45(1年以上前)

ドコモ側はモペラ使ってない状態での従量課金になった!ってのは補填対象にはならないと言ってますからね
モペラなら接続先限定付けられるからそれを防げるとの言い訳みたいです

急いで確認した方が良いかと・・・

書込番号:11916549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/16 12:04(1年以上前)

これは大問題ですね。
BIGLOBEをお使いとの事ですが
APNの設定はどうされました?
BIGLOBEの指定する定額のAPNを設定されましたか?

書込番号:11918345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/09/16 21:02(1年以上前)

BIGLOBEは、ダメだったはず?

私は、niftyが、ダメなので、moperaを契約しました

書込番号:11920432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/09/16 21:06(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます。

本日ドコモショップへ行ってきました。
結果、「お客様はプロバイダ(mopera)ではないため、費用の返還はできません」で一蹴されました。

ドコモ側の言い分は次の通りです。
お客様でのmoperaの解約 → BIGLOBEは定額対応プロバイダーに対応しているが、お客様でBIGLOBEへのFOMAオプション申し込みがされていない → 従量制となります →ホームページ上にも注意書きがあります
と、このような要求がよくあるのか?機械的なマニュアル対応でした。

そう言われてしまうと、勝手にmoperaを解約しBIGLOBEへ変更したのは私の責任であり、ホームページの注意書きを見落としていた私にも責任があるかもしれません。

しかしながら、定額データプランを契約しているにも関わらず、約10万円の支払いを平気で一般消費者へ請求するドコモの態度に納得できません。

あまりのマニュア対応で腹が立ち、窓口の女性では話にならないため上司を出すように言いましたが、申し訳ありませんの一点張りで、呆れ果てて本日はいったん冷静になるために店を出てきました。

ちなみに、ニミホーさんのご質問のAPN設定は「biglobe.ne.jp」となっており、初めて知ったのですがbiglobeのHPの設定を確認すると従量制の設定であることが分かりました。
定額制設定は「biglobe.dd.flat.foma.ne.jp」と記載されております。

やはり私に非があり請求金額約10万円は支払わなければならないのでしょうか?
皆さんならこのような場合どうされますでしょうか?

書込番号:11920454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 ぺんぺん草 

2010/09/16 21:13(1年以上前)

今回の出来事、私も人ごとではないと思いました。
国民生活センターに相談してみてはいかがでしょうか。
http://www.kokusen.go.jp/

書込番号:11920503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2010/09/17 10:14(1年以上前)

国民生活センターへ相談されるのもよいですね。
時と場合によっては人ごとでは有りませんから。
定額データプランの機器に従量制料金を遮断する方法が無いのも不親切と思います。
そもそも国内で青天井の従量制料金は止めたらよいと思います。
上限を設ければ利用者も安心して使えますし、定額を売りにしているのだから、その位やるのが電話会社の仕事だと思います。

書込番号:11922979

ナイスクチコミ!1


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2010/09/17 10:56(1年以上前)

心情お察します。
その上で、反論もあろうかと思いますが、少々キツイ言い方をしますが…。

11920454での文面を拝見すると、APNによって定額制か従量制か云々以前に、
スレ主さん側の設定ミスとお見受けします。
従量制のAPNをどうやって調べたのか分かりませんが、
設定方法を、BIGLOBEのサイトでもう少しよく確認するべきでした。
後で確認されたようですが、サイトには従量制APN設定の上に、
定額制の設定方法がのってます。
「定額制なのにおかしい!」とクレームつけても、
設定自体が間違っていては、ドコモとしてはこちらに非はないと
なるでしょうね。

それでも、Twitterで話題になった方のように、交渉次第では
定額で納めてくれることもあるようですね。
このようなわかりにくい案件に関して、ドコモ側もHPの記載だけでなく、
DS、スタッフへの周知徹底など、もう少しわかりやすいアナウンスは
必要かと思います。
ので、交渉の際はこの辺をつかれてみてはいかがでしょう?

皆さんの意見を拝見すると、ドコモが不親切との記述が多いようで、
私も上記で述べたように、もう少し説明があってもいいと思いますが、
デフォルト以外の事をする場合、ユーザー側も確認をしっかり
怠らないことですね。
私の場合、スタッフにあれこれ聞いても反応がいまいちだったので、
ネットで調べた方が早い!って感じですが…。(^^*ゞ

書込番号:11923101

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2010/09/17 17:44(1年以上前)

皆さん、本当に色々とアドバイスありがとうございます。

その後の続報ですが、本日ドコモの料金サービスセンターへ相談したところ、1回に限りパケットの再計算処理を遡って行うことが可能となり、8月分より遡って定額データー料金にて処理いただけることとなりました。
その後ドコモ151に電話をし、実際の処理作業について色々と面倒をみてもらい、
条件としては、契約プロバイダー(BIGLOBE)と定額設定のための契約および確認を実施すること。
  @定額プランの契約申し込み → FOMAオプション契約
  AAPN接続先の再確認     → biglobe.dd.flat.foma.ne.jp
  Bユーザー名、プロバイダ
  C認証方式         → CHAP認証のみ

BIGLOBEとの上記契約および確認作業ができたことを伝え、スムーズにパケット再計算処理を実施していただけました。

この数日間、自分の愚かさとドコモショップの対応への不満で仕事も手につかない状態でしたが、何とか解決することができ今はほっとしています。
(しかし、昨日のドコモショップのあの対応は今でも思い出すと腹が立ちます)

今回の一連の件は、大変勉強になりました。
今後、携帯式WI-FIの購入を検討している方々の参考になれば幸いです。
また、今回色々とアドバイスをいただいた方には重ね重ね御礼申しあげます。

書込番号:11924277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/17 19:46(1年以上前)

超過料金支払わなくて済んでよかったですね。

DOCOMOの大人な対応に感謝ですね

※ここから下は辛口です。

>昨日のドコモショップのあの対応は今でも思い出すと腹が立ちます

今回に関して言えば、その対応は普通だと思いますよ。

渡された時はちゃんとした設定だったものを、自分で確認を怠り誤った設定に変更して使い続けて、そんな話は聞いていない!

みたいな事ですから。。

・WIFIルーターについてる、本商品ご使用上の注意 読みましたか?
・自分が契約したデータ定額の契約内容を確認しましたか?
・APN設定を書き換える際にBIGLOBEのページを確認しましたか?
・設定画面の確認時にも ”定額割契約においても接続先によっては定額対象外として金額が
発生します”の一文が注意事項内に表示されますがきちんと読みましたか?
・MyDocomoを使える環境にいて設定を変更してから定額内にきちんとなっているかきちんと確認していましたか?(データは毎日更新されています。)

請求が来る前に何度か気づくチャンスはあったのでは?

書込番号:11924741

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/20 22:55(1年以上前)

スレ主さん
ドコモが対応してくれてよかったですね。

以下質問ですが
APNの設定はどちらで調べたのですか?
biglobe.ne.jp
を設定されたとの事ですが、これが従量制であることは
明記してなかったのでしょうか?
もしそれが明確にわかりやすく書いてなければ
BIGLOBEにも非が有るように思えます。

皆さんの為にも情報いただければ幸いです。

書込番号:11942514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/09/22 00:00(1年以上前)

ちょっとそれは違うように思いますけど・・
タマタマBIGLOBEの契約でしょうけど、切り替えの装置の危険性を十分に把握していなければならないのは、docomo側でしょう。
最初の状態から切り替えると、費用が発生するということをユーザに理解させていないことが問題で、だから、太っ腹に見える対応をしているだけに思いますけど・・。

docomoが嫌いというのではないく、auだって、ソフトバンクだって、従量制は同じ危険性があります。契約をしっかり確認させることが、3G通信の基本でしょう。そのために、フラットのサービスが有るわけですから・・・
ユーザが悪いという以前に、企業として優良誤認されないような工夫をしているか?ってことと思います。特に企業の社会的な責任を考えると、ユーザ側の落ち度はあるとしても、それを誘引させることが、読みきれていない会社側が元凶なのではないでしょうか?

ケータイのパケホーダイだって、同じような問題が発生したから導入したサービスと思います。だから、いまは安心して使えるようになった。一部の先人の犠牲?(そのたびごとに救済している?)がなければ、誕生しなかったのかと思います。便利・低価格になりましたという説明の裏返しはその前までは不便・高額であったわけです。

やっぱり、もしも私がその立場だったら、納得はできない思いますね。
だって、ケータイ会社には、毎月それなりのお金を出している訳で、決して悪意のあるユーザの行動ではないのであれば、ユーザの身を守る必要があると思いますね。



書込番号:11948465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/22 18:26(1年以上前)

>最初の状態から切り替えると、費用が発生する

biglobe(その他のデータ通信定額対応プロバイダーなら)でもきちんとした設定をすれば定額ですよ。

携帯電話での接続を例にお話をされていますが、こちらの製品はデータ通信(パソコン通信など)用の機器ですので扱いが各種モデムや通信カードの分類となります。

通信機器(Wifiルータなど)←−−−通信手段(3G)−−−→プロバイダ(APN)⇔インターネット

携帯ではキャリア(docomo、au、softbank)が上記全てをコントロールしていますが、
今回の様なデータ通信では通信機器や接続先(アクセスポイント)はユーザの任意(契約内容による)の部分でdocomoは単純に通信手段(通信機器から設定されたAPNまでの接続回線)を提供しているだけにすぎません。

なのでdocomoの責任の範疇は、正しい設定で接続できない、接続品質が悪いなどの部分で、今回の様なケース(設定通りに繋げている)は範疇外だと思っておりましたので”docomoの大人な対応に感謝”と書きました。

ちなみに、定額アクセスポイントしか設定出来ない様にしろというのは、docomoの製品ではありませんのでバッファローの範疇となると思うのですが、多分製品の設定の自由度が下がる(製品価値が下がる)ので難しいのではないのでしょうか?

※大手プロバイダは定額APNが選択の中に出てくるようにするのは可能だと思いますが・・
 そのまま使える様にデフォルトでmopera定額になっているだけまだましかと・・


★docomoデータ定額とは(私の考えなので間違っているかも)

 ・契約した電話回線で ”定額APNに接続した時にのみ定額対象”となるサービス
⇒定額APN以外への接続は使った分だけ料金が発生します。

  今回の場合はWifiルータですが、回線の契約ですので、使用する機器は別のものでも、契約回線を使用して正しい設定で接続していれば定額内となる?
  (例:SIMカードをスマートフォンに挿しかえて併用しても、正しい設定で使えば定額内?)


確かに携帯の様に安心して定額で使える様に今後は
 ”mopera固定(変更不可)のWifiルーターをdocomoブランドで販売”
などの対応が必要かもしれませんね。


でも、biglobeのFOMAオプション契約もしていなかったって、定額APN/従量APNの設定以前の問題だと思いますが。。
  
ちなみにbiglobeでは

http://join.biglobe.ne.jp/mobile/all.html→FOMAオプションを選択→FOMAオプションの接続設定

定額データプラン

NTTドコモが提供する定額データプランをご利用になる場合は、以下のように設定してください。

接続先APN設定     biglobe.dd.flat.foma.ne.jp
BIGLOBEの認証方式   CHAP
ユーザー名      接続ID(ユーザID)(例:abc12345)


なんでもそうですが、設定を書き換える場合は、確認ぐらいは必要だと思いますよ。

書込番号:11951663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 08:45(1年以上前)

文章を読んでいて、単なるクレーマーにしか思えませんでした。

書込番号:11954926

ナイスクチコミ!4


aupenさん
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/23 19:02(1年以上前)

ドコモは一回線につき一度だけ、先月と先々月分(つまり直近の二ヶ月分)のパケット通信料に対して定額料金の遡及適用が可能です。

私は従量制を3年ほど使っていました。使用には慎重を期していましたが、その方が定額制よりも安い(そもそも昔は携帯での定額サービスはなかった)のですが、いちどだけ接続先の携帯電話を間違え、データ通信用の有利な契約ではない普通の携帯契約の回線を使ってしまい、わずか5分ほどの利用でしたが一万円近くパケット料金がかかってしまいました。

自分に非があるとは言え、なんとかならないかとこの時にドコモに相談したところ、上記の遡及適用のことを教えてくれました。

従量制をずっと使ってきた僕にとっては、従量制があることがそもそもおかしいという議論はどうかと思います。

しかしながら、トピ主さんが最初に相談したときに遡及適用の話をしなかったドコモ側の対応もおかしいでしょう。

その後遡及適用について相談したことが何度かありましたが、大体どの職員もこのことを知っていました

書込番号:11957919

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

クチコミ投稿数:28件

現在、題名の二つの組み合わせで、どちらにしようか検討しています。ポケットwi-fiを検討している理由は、自宅PCの契約を統一して、経費節約を狙っています。
そこで質問があります。
@「iPhone4」とA「ポケットwi-fi+ipodtouch」を比較して、機能的な違いがどこにあるのかネットでいろいろ調べています。
Aは通話が出来ないのはもちろんですが、GPSが付いていないと聞きました。出来ない事のひとつとして、以前にiPhone4で地図上に現在位置を表示して、ナビ代わりに友人が使っているのを見たことがあります。GPSが無いってことは、地図の表示が出来ないって事でしょうか?
その他、@でできてAで出来ないことがあれば教えていただければ嬉しいです。
また、@でできてAで出来ないことってあるのでしょうか?

ユーザー様、ご存知の方、ご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:11910427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/09/14 22:28(1年以上前)

こんばんは。

ipod touchのクチコミを見たほうが疑問が解決すると思います。
今は入手と出荷報告祭りがあっているので探しづらいでしょうが有益な情報が多くあります。

iPod touchクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000148526/BBSTabNo=1/CategoryCD=0130/ItemCD=013095/MakerCD=9/ViewLimit=0/SortRule=1/

書込番号:11910606

ナイスクチコミ!0


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件 Pocket WiFi D25HWのオーナーPocket WiFi D25HWの満足度2

2010/09/15 17:42(1年以上前)

ポケットwifiについて理解してますか?
他にも選択肢があるので、よく考えて契約しないと
痛い目にあいますよ。

書込番号:11914229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/09/15 22:45(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん
ご返信、ありがとうございました。iPod touchクチコミ参考になりました。私と同じで経費節約もかねてポケットwi-fiの利用を考えている方もいるし、また、不満を持って見える方もたくさんいることがわかりました。もう少し、いろいろな書き込みをみて勉強します。

sugiwoさん
ご返信、ご忠告、ありがとうございます。私もこの掲示板を常々参考にしており、自分なりに理解をしているつもりです。また、痛い目にあわないように質問をした次第です。過去の書き込み拝見しました。イーモバイルにはあまり良い印象が無いようですね!WIMAXにされたようですが、私の自宅はWIMAXのぎりぎりエリア外で、おそらく使用不可です。実際にどういった面で痛い目にあうのか良ければ教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:11916058

ナイスクチコミ!0


sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件 Pocket WiFi D25HWのオーナーPocket WiFi D25HWの満足度2

2010/09/16 13:10(1年以上前)

調べた結果理解しているなら、良いと思います。
気になさらないで下さい。
後で、自分がしたいと思っていることができなくなって、
後悔しても遅いですよというだけの話です。

書込番号:11918616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/09/18 01:07(1年以上前)

私は、「ポケットwifi+iPod Touch 4G」使用です。
機種依存文字ですが・・・@でできてAで出来ないことは、GPSに伴うアプリは使用できないかと。
またiPod TouchはGPSはありませんが、wifi測位で割と精度よく現在地を表示してくれます。また電子コンパスもありません。
質問とは異なりますが、「自宅PCの契約を統一」とはPCもiPod Touchも自宅ではポケットwifiを使用とゆう事でしょうか。無線の為どうしても通信速度が落ちてストレスが溜まるかと。

書込番号:11926547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 18:52(1年以上前)

GPSの有無は大きいです。
特にアプリでGPSを使うものだと,画面に表示される情報がぜんぜん違います。

書込番号:11929627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/09/18 23:30(1年以上前)

〜時雨〜さん!
ご返信、ありがとうございます。
「ポケットwifi+iPod Touch 4G」のユーザー様とのことで、私がちょうど考えている組み合わせになるので、参考になります。「iPod TouchはGPSはありませんが、wifi測位で割と精度よく現在地を表示してくれます」とのことですが、アップル社のHPを見てみると、wifi測位はwifiスポットから測位をするみたいな記載がありますが、その通りでしょうか?ポケットwifiの位置を測位するわけでは無いんですよね!wifiスポットから測位するとなると、ヤフーBBとの契約が必要ですよね!それと私の近辺では田舎なので、測位が出来るかどうか少し不安です。また、「自宅PCの契約を統一」はその通りです。我が家はケーブルTVの8M契約をしており、ポケットwifiの7.2Mなら大差がないと思っています。実は、本日ヤマダ電機にてソフトバンクのポケットwifiの機器代0円販売をしており、契約してしまいました。使用期間の縛りもなしです。HPを閲覧していますが、多少遅くは感じますが、私自身がメールとHP閲覧程度の軽い使用ですので、意外といけるという感想です。

memphis140さん!
ご返信、ありがとうございます。
GPS有無は大きいみたいですね!私もその点は悩みどころです。iphone4にしてGPSを利用するか、ポケットwifiを使用して、経費を抑えるか悩んでいます。ところでGPSに依存するソフトは多いんでしょうか?memphis140さんは、iphone4のユーザー様なんでしょうか?

書込番号:11931234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件 Pocket WiFi D25HWの満足度5

2010/09/19 04:54(1年以上前)

こんにちは。横から失礼します。

無線LANによるiPod-touchでの位置情報の取得は、
周辺に存在する無線APの位置情報から推定します。
(APPLEは、スカイフック・ワイヤレス社(SW社)の位置情報取得技術をサポート)
なので、位置情報取得のために、別途アプリ導入やサービス契約など、
iPod-touchに特別に何かする必要はありません。設定だけです。

便利ですけど仕組みはあまり知られていないようなので、簡単に説明すると、
まず、SW社がやってることは、

 ・街中に存在する無数の無線APのMACアドレスを検出し、その位置情報を登録
  (接続するにはネットワークキーが必要だが、それとは関係なくMACアドレスはわかる)
   ⇒ 無線AP使用者の意思とは関係なく、無線LANの仕様上、MACアドレスは周辺に公開されているから
 ・これの繰り返し、ひたすらデータベース化
 ・このエリアをせっせと全世界の都市に広げようと画策中

あまりにも原始的で地道な、時間と根気の要る作業です。

次に、iPod-touchがしていることは、

 ・iPod-touch本体が周辺の無線APを検出する(このとき、そのMACアドレスはわかる)
 ・このMACアドレスを、SW社のデータベースと照合する
  (このとき、たぶんインターネットに接続されていることが必要)
 ・MACアドレスがSW社のデータベースに登録されていれば、その位置情報がわかる
  (複数の無線APが検出・登録されていれば、それらの電波強度の大小から、さらに位置情報を絞り込める)

ってな感じです。

一応、対応エリアはSW社のHPで確認することができます。

http://www.skyhookwireless.com/howitworks/coverage.php

まだまだ都市部のみってことがわかると思います。(これでも1年前と比べるとかなり青くなった)
が、私の自宅は青くない(エリア圏外)ですが、精度は悪いものの数10mの誤差で位置が表示されます。
なので、青くなってなければ位置情報を得られないというわけではなさそうです。
周辺の無線APがピンポイントで1点だけ登録されていたりするのかもしれません。
(自ら無線APの位置を登録することも可能です)

それとも、これは自信ないですが、ひょっとしたら3GやWiMAXなどの場合は、
(GPSじゃない)ケータイの位置情報取得サービスみたいな機能も組み合わさっているのかもしれません。
最寄りの電波塔からの方向とだいたいの距離がわかるっていうアレです。


長くなってしまいました。
長文、失礼しました。

書込番号:11932224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件 Pocket WiFi D25HWの満足度5

2010/09/19 05:08(1年以上前)

一点だけ補足させてください。

ここで言う「無線AP」とは、
公共無線LANのAPはもちろんのこと、一般家庭の無線ルーターなども含まれます。
最近では自宅ネットワークの無線化もかなり普及してきたので、
先程のエリア表示で圏内に入っていれば、かなり正確に位置情報を取得することができます。
(無線LANの電波が届く範囲が数10mだということも、位置を絞り込むには好都合)

書込番号:11932237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/09/20 21:57(1年以上前)

宮のクマの雅さん!
ご返信、ありがとうございます。また、大変勉強になりました。ところで、ipodtouchで位置情報を取得するためには、ヤフーBBと契約して、マック等のwifiポイントが使えるようにしなければならないんでしょうか?それとも契約の必要もなく、位置情報は取得できるのでしょうか?

書込番号:11941996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件 Pocket WiFi D25HWの満足度5

2010/09/20 23:18(1年以上前)

特にyahooBBその他の公衆無線LAN接続の契約をする必要はありません。
iPod-touchで位置情報を取得したい状況のときに、
インターネットに接続できる環境があればそれでOKです。
iPood-touchで設定するだけで位置情報が取得できるようになります。
例えば、

 ・自宅では、無線ルーター(無線AP)でのインターネット接続
 ・出先では、本機(D25HW)や他のモバイルルーターなどでのインターネット接続

で、無線LANでの位置情報取得ができます(圏内ならばですが・・・)。
なので、知り合いでiPod-touchを持っている人がいれば、
そこで位置情報が取得できるかどうか(圏内かどうか)をみてもらったほうがいいですね。


ちなみに、iPod-touchでの設定は、

 トップ画面 ⇒ 設定 ⇒ 一般 ⇒ 位置情報サービス

で、位置情報サービスをオンにするだけです。

例えば、googleマップの場合、画面左下の位置情報取得ボタンを押すと、
青い点を中心とした同心円状に位置情報が表示されます。
無線LANでの位置情報取得の場合、この青い点の位置は実際とはちょっとずれてたりしますが、
少なくともその同心円の中には入っているみたいな感じです。
一応これはアプリ的にはちゃんとした位置情報なので?、
この位置情報を用いて、目的地までの経路を表示させたりはできますよ。

iPod-touch 4Gのカメラの場合、写真を撮れば撮影場所のジオタグが付きます。

位置情報を使用するゲームアプリ等については、使ってないのでなんとも言えません。
そのアプリが対応してれば使えてもいいんじゃないかと思いますけどね。

書込番号:11942741

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/09/20 23:35(1年以上前)

宮のクマの雅さん!
ご返信、ありがとうございます。私も早速調べてみました。位置情報サービスのことが載っているHPがありました。
http://www.design-ja.com/ipod_touch/2008/081004/index.html
ただし、言われる様に少し誤差があり、円内って感じみたいですね!その前に、私の自宅がエリア内か確認してみたら、殆どエリア外でした(三重県です)。もう少し、ipodtouchとiphone4で悩んでみます。ありがとうございました。

書込番号:11942888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:186件 Pocket WiFi D25HWの満足度5

2010/09/21 00:09(1年以上前)

私の自宅は栃木県で、同じく真っ白圏外のようになってますが、
実際には無線LANで位置取得できています。
1年前とかは確実にできなかったような記憶がありますが、
最近できるようになっていることに気づきました。
エリアマップのアップデートが遅いのかもしれません。

一度実際に試してみたほうがいいですよ。

書込番号:11943133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/09/21 01:56(1年以上前)

こんばんは。

二日ほど前に新型iPod touchが届きました。
バッファローの「Portable Wi-Fi DWR-PG」(回線docomo)と組み合わせ使っています。
思っていた以上にiPod touchが使えるので驚いています。

マップアプリは予想以上に使えるアプリでしばらくは遊べそうです。位置情報も意外と正確ですし、地図も詳細で建物の形まで表示されます。
地図を表示させるためにネット接続は必須ですが、最後に読み込んだ場所であれば地図と現在地を表示する事が可能です。しかし、現在地を表すアクセスポイントは以前と別のモノでも大丈夫の様です。ただし近い方を優先するみたいです。
それからマップアプリでストリートビューも見ることができます。

iPod touchについて少しだけ
・モニタ・タッチパネル&インターフェイスの精度は優秀です。
・カメラはオマケ程度に考えたほうが良いです。ただし役には立ちます。
・標準搭載しているアプリが相互に連携してくれるので助かります。マップ・連絡先・カレンダーでデータを共有してくれる。これが何気に便利。
・ビデオ再生アプリはこれからの成長に期待。
・音(音質)はヘッドフォン・内蔵ピーカー共思ったほど悪くない。内蔵スピーカーは音も割れずに出ます。携帯機にしては十分だと思います。
・WebブラウザーはPC用サイトをサクサク表示しブラウジングできます。
・日本語入力について、変換と予測変換がいまいち。まれにキーボードが表示されないバグがあり。

iPod touch+Pocket Wi-fiは便利で良いです。私はこれで正解でした。
Pocket Wi-fiだとPC等他の機器も接続できるし、本当に便利です。
携帯電話の電池残量を心配する必要もなくなりました。DWR-PGはフル充電で6時間くらいは持ちますし、圏外でつながらなかった事もありません。
難点はスピードだけです。通常1Mbps前後でしかつながりません。しかし、ブラウジングには不自由しません

参考までに。

書込番号:11943592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/09/21 21:37(1年以上前)

ナナミとユーマのパパ さん!
ご返信、ありがとうございます。私の主な目的は、Webブラウジングなので、ナナミとユーマのパパさん!のご返信は、とても参考になりました。GPSが無いのは色々な面で、アプリが使用できないこともあると思いますが、iPhone4よりiPod touch+Pocket Wi-fiに気持ちが傾いています。この週末にもう一度実機を見比べて決めていきたいと思います。ご意見、アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:11947311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

943SHとの接続

2010/09/14 21:59(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

スレ主 JAPANPさん
クチコミ投稿数:31件

はじめまして。最近D25HWを購入致しました。DSやノートパソコンとは問題なくwifi接続出来ましたが、SoftBank携帯943SHとの接続が出来ません。

D25HWの画面にある端末接続数に接続されてる『1』表示がでますが、携帯側はずっとサーチ状態でしばらくするとタイムアウトで、携帯側に『接続に失敗しました』と表示されます。

携帯電話は自宅に設置しているwifiには問題なく接続されるのですが、D25HWには何故か接続出来ないのです。

接続方法は、WEPの10桁で設定しています。
色々設定を試してみましたが、検討もつかず、質問させて頂きました。

原因など、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授のほど宜しくお願いいたします。

書込番号:11910418

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JAPANPさん
クチコミ投稿数:31件

2010/09/25 09:56(1年以上前)

つながりました〜
ありがとうございます。

書込番号:11965737

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)