モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65986件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMA SIMについて

2010/06/28 17:47(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:7件

本機にBモバイルのSIMが使えない事もないような書き込みがありましたが
実際に使えた方はいるでしょうか? 待機時間などを考えると 日本通信のWi-Fiルーターよりも良いと思いまして いかがでしょうか。

書込番号:11556475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度5

2010/06/28 19:31(1年以上前)

E-MobileとSoftbankのSIMカードを試しましたが、SIMカードは制限されているようです。
SIMカード挿入後、HTTPで用意されている設定ページに「有効なUSIMカードが挿入されていません」と警告メッセージが表示されていました。

書込番号:11556844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/06/29 00:15(1年以上前)

書き込みありがとうございます
やはりSIMロックですね。Bモバイルが使えるか人柱になる意気込みになってきた感じです。迷いますね。

書込番号:11558425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/06/29 00:19(1年以上前)

すいません 間違えて解決済にしてしまいました。

書込番号:11558451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/29 01:04(1年以上前)

b-mobile SIM U300については、
公式サイトの動作確認端末一覧に、
DWR-PGが掲載されましたよ。
http://www.bmobile.ne.jp/sim/devices.html
※データ通信デバイスのところです

書込番号:11558635

ナイスクチコミ!1


mamochiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/29 19:47(1年以上前)

いつも定期購読している雑誌(日経NETWORK 2010/7号)に
モバイルルーターの特集記事(*)が載っていました。
*特集「ニュースの裏側:同じに見えても個性派ぞろい?
    モバイルルーターの新製品が続々」

商品名:b-mobile WiFi
発売元:日本通信
発売日:5/24 
SIMロック有無:SIMロックフリー

商品名:MiFi 2372
発売元:a2network等
発売日:4/8
SIMロック有無:SIMロックフリー

商品名:光ポータブル
発売元:NTT東日本
発売日:6月末レンタル開始
SIMロック有無:SIMロック版(DoCoMo-SIM)とSIMロックフリー版がある

商品名:ポータブル Wi-Fi
発売元:Buffalo
発売日:6/24
SIMロック有無:SIMロック(DoCoMo-SIM)

商品名:Egg iWWR-1000J
発売元:ソフトアンドハード
発売日:7/9予定
SIMロック有無:SIMを使わない
通信規格:Mobile WiMAX IEEE802.16e-2005 2.5〜2.7Ghz

商品名:URoad-7000
発売元:シンセイ コーポレーション
発売日:6/30を予定(直販の場合)
SIMロック有無:SIMを使わない
通信規格:Mobile WiMAX IEEE802.16e-2005 2.5Ghz

■日経NETWORKという雑誌について
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/NNW/index.html 

書込番号:11561389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/06/29 22:51(1年以上前)

みなさん、情報提供ありがとうございます。とりあえずBモバイルの一月ものを発注しました。速度に満足できないようなら、FOMA契約をしようと考えています。

書込番号:11562371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/07/09 20:17(1年以上前)

b-mobileのHPの通り、b-mobile SIM U300を刺して無事に動作しています。
b-mobile SIM U300 はFOMAみたいですので。

書込番号:11604482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

simカード

2010/06/27 12:30(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:162件

質問ですが、この機種の定額SIMカードを携帯に入れて、その携帯のブルートゥースで、PCや車のナビゲーションなどと、定額で接続する事は、できますでしょうか。どなたかお解りの方教えて下さい。

書込番号:11551365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SOFTBANK C01HWの特価

2010/06/27 08:43(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

スレ主 Slowbirdさん
クチコミ投稿数:65件

SOFTBANK Pocket WiFi C01HWの口コミ掲示板が見つからないので、こちらで失礼します。
 もしまずければ、削除します。

 iPhone & iPadでの利用を考えて悩んでます。

 美濃加茂の某Softbankショップで〜6/30期間限定で、本体4980円、データ定額ボーナスパックが1年間は300〜3410円/月、2年目は 〜3980円/月のキャンペーン。(割引の内訳は、SBのキャンペーン割引が470円/月×1年、月々割が1000円/月×2年とのこと)

 解約は6ヶ月後ならノーペナルティとのことです。

 この条件は今後もない、と言われて、まだiPhone4もiPadも購入検討中なのに、迷ってます。とりあえず買っておいて、1-2ヶ月は使用せず300円/月払っておけばいいかって、、、(^^;)。

 この条件って、破格なんでしょうか。これから2〜3ヶ月で、そう他でみられる金額ではないなら考えたいのですが、、、。

 どなたかご教示いただければ幸いです。

書込番号:11550521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:8件

2010/06/28 10:42(1年以上前)

破格です!
私はiPod touchとipadのためにソフトバンクのPocket wifiを購入しました。

私の場合はヤマダ電機で本体価格9800円でした。 月々の料金は上限3980円です。
もちろん縛りは一切なしです。 ソフトバンクのPocket wifiは縛りがないのが良いですよね。

ここで一言 イーモバイルのPocket wifiで本体価格1円 月々3980円と言ってますが、3980円は1年のみ、残りの
1年は4980円です。 ですのでソフトバンクより12000円多く支払うことに。
これが本体価格1円のマジックです。2年縛りですので解約したら違約金がかかりますしね。

大阪では ソフトバンクのPocket wifiはヨドバシもソフマップもヤマダ電機も同じ値段でした。
ですのでスレ主さんのプランは破格だと思いますよ!

6ヶ月の縛りは我慢できる範囲ですしね。 私は買いだと思います。
私はこの値段でしたが大満足しています。 iPad との相性はバッチリですよ!

書込番号:11555310

ナイスクチコミ!0


スレ主 Slowbirdさん
クチコミ投稿数:65件

2010/07/03 06:27(1年以上前)

 きいろのマキバオーさん、レス、ありがとうございます。

 読んではいたのですが、返事が週末になりすみません。

>>私の場合はヤマダ電機で本体価格9800円でした。 月々の料金は上限3980円です。もちろん縛りは一切なしです。 ソフトバンクのPocket wifiは縛りがないのが良いですよね。
>>大阪では ソフトバンクのPocket wifiはヨドバシもソフマップもヤマダ電機も同じ値段でした。ですのでスレ主さんのプランは破格だと思いますよ!

 やはり破格なのですね。

 ただ今回6/30までのキャンペーンだったのですが、見送りました。
 まだiPhone4もiPadも入手してないのに、これだけ買っても、、、& 購入する予定の1〜2ヶ月後にpocket wifiの値段がどうなってるかも不明、と思いとどまりました(^^;)。

 エイデンで聞いてみたら、機種9800円で通信費は元スレに書いたのと同じ値段、とのこと(これも〜6/30)。

 まあまあ近い価格設定が他にもあり、また似たような値段に、1〜2ヶ月後なる可能性大、と考えて今回はやめました。

 情報、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

書込番号:11575479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

プロバイダにOCNを使用した接続について

2010/06/26 23:43(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:3件

本日DWR-PGを購入しました。某電気屋で手続きした際プロバイダはOCNで契約させられたのですが、OCNで接続できた方いらっしゃいますか?「moperaじゃなくていいんですか?」とたずねたら、「大丈夫です」と言われました。

口コミの中に、moperaでなければダメみたいなことが書いてあったので...

ちなみに、

 接続方式:他社プロバイダー
 APN:ocn.dd.flat.foma.ne.jp
 ユーザー名:xxxxxx@yyyyyy.ocn.ne.jp
 パスワード:zzzzzzz

と入力して、「接続テストを行う」をクリックすると、回線接続は「OK」になるのですが、PPPサーバーで「PPPサーバーへ接続できませんでした。3G/HSPAモデム設定をご確認ください。」と表示されます。

書込番号:11549288

ナイスクチコミ!0


返信する
JAG3113さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/27 00:08(1年以上前)

>ユーザー名:xxxxxx@yyyyyy.ocn.ne.jp
今もそうだと思うんだけど、OCNは別にユーザーIDがありますよ。
OCNから送られてくる書類に書いてあると思います。

書込番号:11549429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/27 00:28(1年以上前)

OCNのwebページにドモココネクションマネージャを使用した場合の設定方法が記載されているのですが、そこで指定するユーザー名とパスワードは、「認証ID」「認証パスワード」を入力と書かれていて、今日申込した際にもらった用紙に書かれていた「認証ID」「認証パスワード」を今回の設定に使用しています。

書込番号:11549519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2010/06/27 00:40(1年以上前)

ドコモさんでは、定額アクセスポイントの誤接続を防ぐ為に、初期ではモペラにしかつなげられないようになっているケースがあります。

ドコモのサポート 0120-800-000に連絡するか、ドコモショップで確認されると良いかと思います。

OCNさんでつながらない事はないはずですので。

書込番号:11549575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/27 00:48(1年以上前)

FOMAパケット通信用のID/パスワードの認証(PDP認証)方法は「PPP認証」と「IP認証」の2種類あるけど、そのうちの「IP認証」のみに対応するらしいよ。
だからPPPサーバーに接続できないんじゃないの?

書込番号:11549604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


T5k1h5nさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/27 01:35(1年以上前)

同じくつながりません。
某店では、ocnはつながらないかもしれないといわれましが…。

ドコモに問い合わせをしたところ、ドコモコネクションマネージャーの設定でつながるはずとのこと。
だめならバファローやocnに聞いてくださいと言われ、バファローに問い合わせ。
ですがバファローの方でも、そういう問い合せが多数あるが、原因がわからず、調査中。
週明けに回答するといわれました。

書込番号:11549855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/06/27 01:45(1年以上前)

以下の設定で接続できました。

「Internet/LAN」の画面の一番下にある「拡張設定」内の認証方式を「自動認証」から「PAP認証のみ」に設定変更することで接続できました。
自動認証ではうまく認証方式を区別できないみたいですね。

みなさんありがとうございました。

書込番号:11549881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:9件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度4

2010/06/27 02:10(1年以上前)

自分はmopera使ってますが、IDとかパスワードとか何にも入れてないのに、すぐ接続できました。それはそれで不思議です。発信番号か何かで認証しているのかな?

そもそも、契約するときmoperaのIDとか知らされてないんですが・・・。
後で送られてくるのでしょうか。

書込番号:11549950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/27 02:46(1年以上前)

moperaUはFOMAカードに書かれてる電話番号で認証するからIDパスワードは未入力でも接続できるんですよ。でもメールソフトの設定とかでIDパスワードが必要な場合はmoperaUの回線接続でmoperaUの初期設定サイト(http://start.mopera.net/)行くとわかりますよ。

書込番号:11550023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度5

2010/06/27 09:37(1年以上前)

OCNのマニュアルには、APN設定はPDP TYPEがPPPと案内あります。
※DWR-PGはPPPは非対応

参考
http://help.ocn.ne.jp/ols/dup/12119_c_dup_foma_mac101_flat.html

念の為に、OCNに問い合わせした方が良いかもしれません。

書込番号:11550689

ナイスクチコミ!2


akrwkdさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件 Portable Wi-Fi DWR-PGの満足度5

2010/06/27 13:23(1年以上前)

僕のもOCNつながりません。しばらくあれこれやりましたが、あきらめてMoperaに切り替えました。・・・何の問題もなくすぐつながりました。考えるよりMoperaにしたほうが早いですよ。時間が無駄です。

書込番号:11551537

ナイスクチコミ!1


asanochanさん
クチコミ投稿数:1件

2010/06/28 19:24(1年以上前)

私も某電気店の0円キャンペーンで購入し、さらにプロバイダーをOCNにすれば2GのメモリスティックプレゼントということだったのでOCNにしました。ところが設定が何時間かけてもうまくいかなかったのでモペラに変えてきました。今は快適に使えます。設定がうまくいかずイライラするのならモペラにしたほうがいいですよ。

書込番号:11556816

ナイスクチコミ!0


hoshiygcさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/03 10:05(1年以上前)

私もこれを購入してOCNです。
こちらを参考にして接続トライ中ですが、うまくいきません・・・。
とりあえずパソコン本体とportable wifiはAOSSを使って無線でコネクト出来ました。そこからAirStationのかんたん設定画面までは入ることが出来ています。
そこで基本設定から「インターネット接続を行う(3G/HSPA)」をクリックすると
SIM認証は通過、モデム検出となり設定項目を入力します。
認証ID(ユーザー名),PASS,APN(これも最初は何を入れて良いのかわかりませんでした・・・)、PIN、拡張設定を表示させて、PAP認証のみにしてみました。
回線接続はOKになるのですが、次の段階でPPPサーバーには接続できないとなって
そこで止まっています・・・。自動認証でもダメでした。
素直にmoperaにしておくべきだったか(涙)

書込番号:11576023

ナイスクチコミ!0


hoshiygcさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/03 10:43(1年以上前)

(追記)
接続できました。既にこちらでも書いて有るとおりなのですが^^;

・「Internet/LAN」の画面の一番下にある「拡張設定」内の認証方式を「自動認証」から「PAP認証のみ」に設定変更す る
・PINコード欄は空白
・PDP−TypeはPPPではなくIPにする
・moperaU以外の人はFOMAカードに接続先限定 (moperaUの定額APNにしか接続できない)の契約がついてないかを確認

ネットで詳しい方がまとめてらっしゃるのを転記です。
私は上記の中でPINコードを空白にしていませんでした。
ご参考になりましたら・・・。

書込番号:11576185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度4

2010/08/23 00:14(1年以上前)

まったく驚きました!
そんなことドコにも書いてない!誰も言ってくれない!

「PINコードを空白」にしただけですんなり繋がりました。

マニュアルにもサポートにも一切知らされない「PIN空白」の事実をご教示いただき、
本当にありがとうございます。バッファローのサポートでも対策はまるで出来ていないみたいですね。サポートからは初期不良として機器の交換まで提案されました。

しかし、OCNで繋がらずにmoperaへ流れた方々、この事実は大きいと思います。

書込番号:11799875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/09/10 23:39(1年以上前)

正確さに欠ける情報を載せている方を散見したので。
OCNで定額接続の場合、IP/PPP接続両対応。
PINは携帯やデータカードのSIMにPINを設定している人でもない限り空白。
APNに誤って従量のAPNを設定すると料金がえらいことになりますから要注意デス。

下のOCNヘルプページを参考に設定したらすぐ繋がりました。
http://help.ocn.ne.jp/ols/menu/connect/50669_c_dup_mobile_foma.html

ちなみに私の場合データカード購入時の割引目的でmopera U加入した
のですが案の定、「接続先限定」なるドコモのお気遣い!?によりOCNの
APNを設定してもまったく繋がらず・・・。151に電話したら制限のせい
だとのことで解除を依頼したら5分ほどで完了し無事繋がりました。
どなたかのご参考になれば・・。

書込番号:11890509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile WiFi ルータ BM-MF30

スレ主 avplostさん
クチコミ投稿数:4件

自宅でプロバイダのモデムから有線でパソコンと接続しています。

今使っているパソコンは無線LANを搭載していないのですが、以下リンク先のようなパソコンを無線LAN化する無線LAN子機を接続すれば、同社親機などがなくてもb-mobile Wifiと接続できてネット接続もできるのでしょうか。

【Buffalo USB2.0用無線子機】
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-ag300n/

書込番号:11547177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/28 16:47(1年以上前)

現在のPCに無線LANアダプタを接続し本機との接続は可能です。
ネット接続するには別途SIMを用意する必要があります。







書込番号:11556300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

複数台のPCを接続したい

2010/06/26 13:23(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > HX003ZT

スレ主 たか100さん
クチコミ投稿数:21件

現在CQW-MRBに接続してインターネットにつないでるのですが、
「MiFi」や「ポータブルWi-Fi」にSIMを入れ替えると使えるのでしょうか?
CQW-MRBは簡単にできなくてあまり使っていないので。
使用はメール程度です
こんな方法がいいよなどもあれば教えてください。

書込番号:11546597

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)