
このページのスレッド一覧(全7687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2010年7月30日 19:29 |
![]() |
1 | 3 | 2010年6月26日 08:06 |
![]() |
0 | 3 | 2010年6月27日 13:05 |
![]() |
3 | 5 | 2010年6月29日 12:29 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月25日 22:09 |
![]() |
3 | 5 | 2010年6月23日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)
http://www.uqwimax.jp/service/product/UD04NA.html
価格が半額だったので、現在は上記のUD04-NAを使用してますが、
複数のPCで同時接続したいため、この機種を購入したく思ってます。
早く発売されないかな〜確か毎月200円余分に払うんですよね?これを使うには
1点

>「名前は変更可能にして欲しい」さん
追加すると+200円ですね。
購入後のレポートを期待しています。
私は自宅地区のサービスエリアが広がるのを待ちながら、
新製品のチェックを行っていて、これに興味があります。
実はTry WiMAXを申し込みまして、昨日端末が届きました。
しかし、自宅では窓際でも電波を捉えにくく常用はNGでした。
状態が良ければ1M程度でつながります。
(エリアチェックの地図でも、可能エリアから外れた周辺部だったのでNGだとは思っていました)
よく出かける隣町でテストしましたら、10M程度は安定して使えました。
書込番号:11586623
2点

>>購入後のレポートを
了解です!
エリアによって、本当に はっきり差が付く通信手段ですよね。
端末による速度の差異も あるかどうか 確かめますので乞うご期待。
書込番号:11586901
1点

筑豊の青春さん>
私もTryWimaxで試した時には、5Mbpsの平均だったので、返却と同時に契約しました。
固定回線(ADSL)と比較しても、倍以上の速度だったので。(^^;)
購入した機器はTryWimaxの端末とは違ったこともあり、最初は電波の掴みが悪かったです。
しかし、あちこち場所を変えてみるとベストなポジションがみつかり、USBで延長して使ってますが、8Mbpsの平均になっています。
機種による電波の掴みのバラツキと、場所による電波レベルは基地局と無線通信している事を考えると、やむを得ないかもしれないですね。また宅内では圏外になることも多々あるようですし。
この端末は、有線LANの端子があるので、HUBを使えば複数台でも共有できるんでしょうかね?だとすると、とても魅力的な端末です。7/26の発売前後のレビュー記事を要チェックですね。
書込番号:11612985
2点

まだかなー
どっかフライングしてよ!
早くWiMAXサイトから購入と同時に新規契約→600円割引プラン→現行契約を解約
したいのに・・・
あと、複数同時接続の環境が手に入るのを機に、新型デスクトップPCも買いたいのに。
あ、どっかフライング、とか書いたけど、600円割引は
公式サイトから申し込まないといけないんだった・・・
いずれにせよ! 早く発売してください〜
書込番号:11631397
1点

胡麻衛門さん
忙しくて返信が遅くなりました。
言われるように、この端末にHUBをつないで有線LANで共有できますね。
明日発売で、みなさんのレポートが楽しみです。
私も自宅はADSLで、出先ではイーモバイルを利用していますので、
WiMAXのエリアが自宅まで広がれば、イーモバイルを解約して
即導入したいと思っています。
ベストポジション探しながらでも、高速接続が欲しいです^^
書込番号:11675784
1点

名前は変更可能にして欲しいさん
いよいよ明日ですね。
待ち長かったでしょう^^
吉報をお待ちします。
書込番号:11675788
1点

明日なんですか?!
おお!!
しかし今わたしはロンドン・・・
帰国次第、すぐに購入します!!
書込番号:11675928
1点

帰国。しかしまだか・・・遅すぎる・・・
”今”のクチコミを見ると、まだ発売されてもいないのに売り切れ確定なの??
私も購入予約しようっと・・・
書込番号:11697639
0点



データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
今日からこの製品を使い始めました。
インターネットへの接続は問題なく行っています。
ドコモコネクションマネージャーをインストールしてみましたが、設定でFOMAが見つかりませんと表示され、先に進めません。
Wi−Fi接続だからこのソフトは機能しないんですかね?
接続先の確認に使いたかったのですが。
(まちがえて従量制のAPにつないだら大変なので)
うまく動いている方、いらっしゃるでしょうか。
0点

コネクションマネージャの役割をDWR-PGが担っていますよ。
初期設定が定額制のAPNに繋がる設定になっていたので、設定を操作しなければ従量制のAPNに繋がることはないと思います。
書込番号:11544204
1点

そうなんですね。
無線LANなのでコネクションマネージャーは使えないようです。
ありがとうございました。
書込番号:11544422
0点

@あんどーなつさんがおっしゃるようにドコモコネクションマネージャーは必要ありません。
DWR-PG初期設定では従量制のAPに繋がる事はないのですが、mopera Uで契約の場合、接続先限定サービスをつける事ができ、従量制APにも繋がらなくなりますし、FOMAカードをL-05A等に差し替えても契約上で設定されているので誤って従量制APに繋がり高額請求される心配もありません。
念のためにドコモショップかドコモインフォメーションに契約状況の確認されてはいかがでしょうか。
余談ですが自分はL-05Aも持っていますが、L-05Aを使いドコモコネクションマネージャーで専用のAPに繋いで専用サイトで登録するとモバイラーズチェックでの精算もできます。金券ショップで多少安く売っているので助かっています。
書込番号:11545489
0点



データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
Portable Wi-Fi 経由でUstreamやSkypeなどの
大量パケットを占領する利用は利用できないって情報があったんですが、
実際買った人で試した方いますか?
0点

ドコモの定額データプランには制限が付いてるようです。
Skypeは制限の中に含まれてました。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/
書込番号:11539465
0点

本日購入、スカイプをテストしましたが通話可能です。映像もOKです。
ネットラジオもOKです。
ドコモの注意書きでは使用不可となっていますが、大丈夫でした。
しかしプロ野球のライブ中継は駄目でした。
群馬県高崎市で下り2.5Mbpsくらいです。
ネット接続はEモバイルより快適です。
書込番号:11544289
0点

主に車載して、iTunesラジオの受信に使いたいのですが、「ご利用いただけない通信について」の「代表的なアプリケーション/サイト」リストの中にインターネットラジオというのがあり、購入契約を前にして萎えてます。どなたかiTunesラジオを実際に受信されておりましたらお教えください。
書込番号:11551479
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
接続はできるんですが、30メートル離れると、もう、届きません。
別の無線LANルータでも同じような状況です。
チャンネルを変えるような処置はしてみましたが、同じです。
何が悪いと思いますか?
ノートパソコンは複数所有しており、両方でも同じ状況です。
子機を替えてもダメ、親機を替えてもダメなのです。
0点

名前からすると 据え置きを考慮していないので
電波の出力を弱めているのでは?
中継機などオプションがあればそれを使うしかないような気がします。
書込番号:11533490
2点

据え置きのPlanexの無線LANを使っても、届かないのです。
もはや、Pcket WiFiの問題ではありませんが。
書込番号:11533694
0点

バッテリー駆動とACアダプター接続時の飛距離が違ったような記憶があったのでQ&A検索してみました。
―以下抜粋―
Q:電波はどのくらいの距離を飛ぶのですか?
A:障害物がない状態では、ACアダプタで給電している場合は約100m、バッテリ駆動の場合は約10m-20mとなります。
Q:無線の到達距離は?802.11bとgとは同じですか?
A:11b,11g,11b/gのどの設定でも到達距離は変わりません。
以下、設計値です。
ACアダプタ使用時:約100m
バッテリ駆動時:約10-20m
あくまでも上記は設計上の目安です。実際の到達距離は使用環境により変化します。
目安であり、多分直線での距離だと思われるので障害物があった場合はかなり短くなるかと思います。
どの様な環境での使用なのでしょうか?
http://www.nec.co.jp/press/ja/1002/0802.html
上記リンク先のようなハイパワータイプであれば届くような気がしないでもないです。
確かハイパワータイプでない無線LANルータだと直線で50mくらいが限界だったと思います。
書込番号:11545072
1点

こんにちは
それ以上飛んだら、ご近所さんも使う状況だから、空きチャンネルがなくなって困ってしまうでしょう。
書込番号:11559926
0点



データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
こんにちは、このルーターはVPNパススルー(IPsec)に対応していますでしょうか?
PPTPのパススルーには対応しているようなのですが..
どなたかわかりましたらご回答よろしくお願い致します。
0点

書いていないので対応していないと思います。
書込番号:11532583
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
現在自宅のネット環境の見直しをしていて、ポケットWi-Fi一台で自宅、屋外でも問題なく使えるようであれば乗り換えを考えております。
そこで質問なのですが、この商品でPS3のトルネに接続して録画は出来るのでしょうか?
それ以前にPS3自体繋ぐことが出来ないのでしょうか?
調べてみたのですが、良くわからなかったので知恵をお貸し頂ければと思います。
0点

接続安定度が犠牲になりますよ・・・
トルネはPS3にしか繋がらないので無意味ですけどねw
PS3はオンラインゲーム出来なくなる可能性も・・・
プリペイドで本体も試供品あれば簡単に確認できますがw
書込番号:11530347
0点

>>この商品でPS3のトルネに接続して録画は出来るのでしょうか?
できません。
トルネは
アンテナ→トルネ→USBでPS3に接続
PS3の内蔵HDD又はUSB-HDDに接続して録画する器械です。
なのでこの機種は無関係で必要ないです。
またPS3は基本有線LANしか接続出来ないと思います。
ましてやwifiは無理かと思います。
書込番号:11530354
0点

http://www.jp.playstation.com/ps3/hardware/cech2000a_cech2100a.html
IEEE 802.11 b/g
付いてるね。
初期型か新型のみかな?
書込番号:11530423
1点

>またPS3は基本有線LANしか接続出来ないと思います。
初代20GB以外はすべて無線LANあるはずだが。
書込番号:11530575
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)