
このページのスレッド一覧(全7687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年5月28日 17:45 |
![]() |
1 | 3 | 2010年5月27日 20:11 |
![]() |
41 | 4 | 2010年6月6日 17:17 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年5月28日 18:59 |
![]() |
0 | 4 | 2010年5月27日 23:25 |
![]() |
2 | 1 | 2010年5月20日 13:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
NTT東日本は、『宅内外での無線LAN接続を実現するモバイルWiFiルータ「光ポータブル」を、平成22年6月下旬より月額300円(税込315円)でレンタルにて提供開始予定です。』を発表しています。
「光ポータブル」はNTT東日本の公衆無線LANスポットしか対応していませんか?因みに「光ポータブル」はどこでもネットに繋がらないということですか?教えて頂ければありがたいです。
0点

SIMフリーならお好きな料金体系の会社を好きに選べるかと思います。
書込番号:11419370
0点

totommmさん、ご返答ありがとうございます。
「フレッツ光」利用者に対して、「光ポータブル」+「NTT東日本SIMカード」を安く提供してくれればいいかなと思います
書込番号:11419489
0点

NTTはドコモなので毎月6,510円(2年契約で1年目のみキャンペーンで毎月4,935円)になるかと思います。
途中解約は違約金9,975〜27,800円程度だったかと思います。
SIMフリーモデルならイーモバイルやb-mobileのSIMカードも使えるかと思うのでお好きな会社を選ぶといいかと思います。
書込番号:11419522
0点

屋内と屋外同時に使いたいのですが(例えば私が出張する時にipad wifiを用いて、家族と同じ回線を使いたい)、Pocket WiFi は無理ですよね?
書込番号:11419594
0点


東日本は西日本に比べてやること早くてイイナ−、と思います。
私は西ですが、やっとハイスピードタイプ200Mの提供が始まりました。
・・・もっとも、プレミアムユーザーの私は要工事&工事費なんですがorz
1day wimaxのようなサービスがDocomoと西日本で使えるのならば、ぜひ試してみたいですね。
書込番号:11419866
0点



データ通信端末 > ウィルコム > どこでもWi-Fi WS024BF
この製品はエネループが使われていますが
それを電池の持ちがアルカリ電池の3倍と歌っているソニーのサイクルエナジー・ゴールドで利用することは可能でしょうか?
またその電池を利用すれば3倍とは言わずともそれに近い利用時間が得られるでしょうか?
サイクルエナジー・ゴールドを利用の方またはご存じの方よろしく願いします
0点

>ソニーのサイクルエナジー・ゴールド
問題ないでしょう
ただし エネループとサイクルエナジー・ゴールドでは
ほとんど性能差はありませんよ(容量で単三で5%以下、単4で同じ)
http://products.jp.sanyo.com/products/hr/HR-3UTGA-2BP/index.html
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201001/10-0126/
書込番号:11415644
0点

jjmさんへ 返答有り難うございました
エネループってアルカリ電池より持ちが悪いって思っていたので
アルカリ電池より3倍長持ちって歌うサイクルエナジーならと思ったのですが・・・
ありがとうございました
書込番号:11415740
0点

この手の電池は ある特定の条件下でのことをいっています。
例をいうとアルカリ(マンガンの3倍)とマンガン電池
時計などあまり電気を消費しない機器に使用すると
マンガンの方が長持ちする場合があります。
デジカメなど電池を消耗する機器の場合は
アルカリよりエネループなどの方が長持ちします。
書込番号:11415885
1点



データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-5000
パソコン(デスクトップ型)本体とWimaxアダプタ(USB)を直接つなぐのと、窓際にWiFiルーター(URoad-5000)を置いて介して接続するのとでは、窓からの距離と部屋の構造のせいなのか、ルーターを介して接続したほうが6Mも速度SPEEDが違ってきます。そこで、パソコン本体を窓際に移動させればよいのですが、USB延長ケーブルを使用してパソコンとWimaxアダプタとを接続することを考えています。その場合、窓際から距離が約3Mあるのですが、速度に影響してくるのでしょうか?
1点

自分でやってみりゃいいじゃん。
6Mの単位を省かない。
違うでなく、どちらが速いかを明示する。
書込番号:11413662
16点

答えがわからないんじゃ回答なんかしてんんじゃねーよ
忙しい朝のはよからご苦労さんですね
書込番号:11415878
19点

USBのケーブル長制限が問題なら3Mは問題ないでしょう。
ケーブル長制限は信号の減衰と遅延で決まるから
届いていれば1Mでも2Mでも3Mでも関係ない。
3Mまで使ったことがありますが問題はなかったです。
但し、安全のためには中間にコネクタを介する延長じゃなくて
1本ケーブルのほうがいいと思う。
書込番号:11416422
4点

ZUULさん
お返事遅くなりましてごめんなさい。
ただいまちょうどPCをようやくの思いで窓際に移動させたところです。
速さを測ってみたところ10Mでました。それでもWiFiルーター(URoad-5000)を介した速度より4M遅いです・・・USBケーブルもそれほど高額のものではないので試してみるつもりです。
なんかおとなしくWiFiルーター(URoad-5000)を使ってネットつなげていたほうが良いような気がしてきました。電気代もそれほどでもなさそうですし・・・
書込番号:11460246
1点



データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

そうだと思います。
補足・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/index.html
これらと同じだと思いますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/data/index.html
書込番号:11412672
0点

平さん、街乗りアウトバッカーさんありがとうございます。
やはりそうなんですね…
書込番号:11420113
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW
バッファローの無線子機AirStation(WLI-PCM-L11GP)の無線LAN子機を持っているのですが、ポケットWIFIを認識しないのですが、このカードはポケットWIFI非対応なのでしょうか。
ドライバーは正常にインストールされているのですが。
ご存知の方、教えてください。
0点

セキュリティ設定が間違ってませんか?
WEPしか使えないのに、WPAになってるとか。
書込番号:11408315
0点

お返事ありがとうございます。
少しWEPの設定について調べて見ました。が・・・
ネットワーク接続のワイヤレス ネットワーク接続のプロパティーで
本来、ワイヤレスネットワークのタブがあるはずなのですが、
それがありません(汗)→多分そこでWEP設定することは理解・・・
タブがないので設定できません。
デバイスの問題なのか、製品の仕様上しかたのないことなのでしょうか。
書込番号:11409001
0点

D25HWを認識していますか?
認識してなければ、D25HW自体がルーターとして
機能していないよう思われるのですが・・・・
如何か?
書込番号:11410510
0点

ルーター側の設定がwepになってませんでした。
直したら使えるようになりました!
ありがとうございます。
書込番号:11416979
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
1日(24時間)使い放題で600円のプランにひかれて購入しました
主に、外出先で使用を考えていました
このプランを使用する場合は、使う直前にPCから個人情報を登録しなければなりません
そこで2つばかり質問します
@ 1回(初回)個人情報を登録すれば、2回目以降は登録しなくてもよいのですか?
A 外壁先から急きょ使用したくなった場合は携帯やIPOD等の機器から使用(one day)の登録ができないのでしょうか? 特に2泊3日で旅行した場合の3日目はOne dayの契約ができないのか
購入してONE DAYが自由に使用できない(使用したい日の予約)のはショックでした
1点

サービスのことは、契約しているMVNO(またはUQ)に聞かないと判らないですよ。
但し、WM3300Rは、VER2.00(最新)からは、Webからも、統合ポータルに行けるようになったので、1Dayの利用についても、対応できると思いますよ。
※フラット利用で、1Dayを使ったことがないので・・・かなり想像含みますです。
ブラウザが使えると言うことは、操作性はさておき、iPhone等からも統合ポータルにはアクセスできます。但し、Safariの作りが悪いせいか、ちょっとコツが必要にたいです。
また、私が知っている限りでは、1Dayはそのときから24hになりますので、2泊3日と言っても、始めた時刻によって3日目が何時まで使えるか?が変わってくるはずです。
書込番号:11384384
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)