
このページのスレッド一覧(全7687スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年3月25日 12:03 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年3月30日 09:13 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年3月29日 23:39 |
![]() |
3 | 5 | 2010年3月30日 17:02 |
![]() |
1 | 0 | 2010年3月28日 23:02 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2010年4月3日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

両社周波数が違うので無理ですよ。
ソフトバンクのが海外でSIMフリーになるのかが知りたいね。
書込番号:11187293
0点

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100329/1031333/?P=2
できそうですが、料金は青天井ということです。
書込番号:11188561
0点

使う事が出来ます。
※データ通信(B)従量USIMカードを
D25HWで使用する事はおススメしません。
逆に出来ない事はD25HWの
ファームウェアをC01HWに適応する事です。
※つまりPocket WiFi Dock(F01HW)とは連携出来ない
書込番号:12820132
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)

初期登録はUSB接続できる、WindowsPCが必要になります。
XP以降のWindowsPCはお持ちですか?
初期登録さえ済ませてしまえば、NetWalkeは、
搭載されているワイヤレスLANが IEEE802.11b/g準拠なので、利用できます。
私は、XPパソコンと、iPod touchで利用していますよ。
書込番号:11162206
1点




サムライニンジャさん、こんにちは。
このカードではないのですが、下記のクチコミは参考になるかもしれません。
「家庭用ゲーム機でも使えますか?」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067042/SortID=11023663/
書込番号:11160700
0点

カーディナルさん返信ありがとうございます。
Pocket WiFi D25HWですが、早そうだし無線だしいいとは思いましたが、めちゃくちゃ対応エリアが狭く、自分の住んでいる、ど田舎では無理でした。
ネットに繋げる方法は、HX003ZTかdocomoのL-05AかISDN回線しかないのです。
L-05Aはカタログにオンラインゲームは無理って書いていましたし、ISDN回線ではもちろん無理ですよね?
HX003ZTはオンラインゲームの事にはカタログに何も書いていないので、実際のことが気になりまして。でもdocomoのネットワーク使ってるって書いているので、L-05Aと同様で無理なんでしょうかね?
書込番号:11160940
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
親がパソコンを買ったので、ついでにプリンタをと
奮発してエプソンのEP902Aを買いましたがネット接続を
WiMAXにしたため、無線ルーターを買い忘れたのではと思い慌てました。
この無線LANルーターでもプリンタと無線LANでつなぐ事はできますか?
ちなみにOSはWindows7Homeプレミアムです。
0点

結論から言えば別途無線LANルータを用意するか、
プリンタとPCの間はアドホックモードで繋ぐしかありません。
この機器はあくまでPCなどをインターネット回線に繋ぐためのものであり、
無線LANルータのようにPCとプリンタの間を繋ぐ中継装置としての役割はありません。
書込番号:11156790
1点

できますよ。
WAN側へのアクセスはWAIMAXですが、LAN側は通常の無線ルーターです。
書込番号:11156969
0点

>無線LANルータのようにPCとプリンタの間を繋ぐ中継装置としての役割はありません。
どのようにそれと判断したのでしょうか?
これはれっきとした無線LANルータですよ。
ただ、WAN側がWiMAXなだけですね。
したがってつなげることも可能ですし、DHCPやその他基本機能も持っているので、普通に利用できます。
ただ、11b/gインターフェイスしか持っていない模様なので、遮蔽物には極端に弱いので、そこが気がかりですね…
ただ、同室内であれば問題は無いと思います。
AMD至上主義
書込番号:11157309
2点

早々のご返事ありがとうございます。
無線LANルーターとして使えるとの御指摘でしたので
明日にでも、試みてみます!
ただCanonと違い設定が難しいような気がしました。
エプソンのオールインワンプリンターは
おおむねこういった形式のものが多いのでしょうか?
書込番号:11161498
0点

前に、Epsonのプリンタ使いましたけど、最初無線LANだけだとAOSSを利用しない限りダメだったような記憶がありますよ。
マニュアルには、一回有線LANでみたいな書き方がしてあったはずなので、実際有線でやったら行けました。
その後、本体の設定画面で無線設定をする事で、手動で暗号化キーを入力して使えるようにはなりました。
ですので、ひょっとすると無線LANで設定できない可能性があるかもしれないです。
AMD至上主義
書込番号:11163733
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信 > ワイモバイル
今日、ヤマダ電機(埼玉の高坂)でデータカードを繋いだPCについて話を聞いて来ました。@ウィンドウズ7とD22HW(7.2)を繋いだPCだと3メガで、動画(youtube)が正常に見れました。AビスタとH11LC(3.6)を繋いだPCだと900kbpsでした。OSやメモリ次第で同じ店内でも違うそうです。また、私が欲しいH31IAのスピードはカタログ上はデータカードと同じでも少し劣るそうです。みなさんの使用スピードや動画のダウンロード状況を教えて下さい。
1点



データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile Doccica BM-DC1-500M
簡単にどこでも使えるので重宝しています。
このような商品(デ-タカ-ド)にはEメ-ルアドレスが付いていないものなんでしょうか
アドレスがないと使えないことがありますので
アドレス付きのデ-タカ-ドってあるんでしょうか
0点

Doccica よくある質問より抜粋
Q.Eメールアカウント(Eメールアドレス)は発行されるのですか?
A.Eメールアカウント(Eメールアドレス)は発行していません。これまでお使いのプロバイダのEメールアドレス をお使いになれます。また、多くのフリーメールもご利用できます。bモバイルネットワーク経由で対応しているISPメール一覧をご覧ください。
EMもそうです。
プロバイダからレンタルする場合はいけるでしょうけど。
書込番号:11150858
1点

教えていただき有り難うございます。
もうひとつ教えて下さい。
Gメ−ルアドレスを使って(かんたんにとれそうなので)
プロバイダのメルアドのように使えますか
素人ですいません。
書込番号:11178026
0点

>Gメ−ルアドレスを使って(かんたんにとれそうなので)
プロバイダのメルアドのように使えますか
質問の意図がわかりません。
1.これを使っているマシンのOSは何ですか
2.普段使っているメーラーは何ですか
3.自宅には回線(プロバイダー)はないのですか
OSがWin7の場合メーラーはデフォルトではありませんからThunderBirdやWindowsLiveを使うことになります。
質問はWebメールのPOPアカウントを取得できるかということでしょうか?
初心者といえど質問をはしょりすぎです。
質問内容はもっと丁寧に具体的に書かないとこちらで推測する項目が増えるだけです。
書込番号:11178900
0点

ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
もっとわかりやすく書くべきでした。
パソコンのOSはXPです。アス−スの10インチネットパソコンです。
自宅には電話回線は有りますがプロバイダ−契約はしていません。
契約すれば一番いいんでしようが。
bモバイルで接続はできますので後はアドレスさえあれば買い物とか
Eメ-ルアドレスが必要なサ−ビスなどが可能になると考えました。
ネットカフェで調べましたがアドレスだけの契約ができる会社もあるんですね。
グ-グルのGメ−ル(bモバイルの質問欄からみつけました)だと無料のようなので
いいのかとも思いました。
安くすることばかり考えていました。
もう少し自分でも調べてみます。
又教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:11183269
0点

了解しました。
G-mailでもWindowsLiveでもいいのですが、やはり有料の正規メールアドを取得されたほうがいいと思います。
Biglobeでしたら¥200/月です。
その上でセカンドメールとして、これら無料アドレスの取得もいいでしょう。
XPでしたらメーラーは標準でOutlookExpressになります。
余談ですが、最低でもアンチウイルスソフトは入れておきましょう。
Nortonやバスターなどの統合ソフトはこのマシンの性能では少し荷が重いので、
有料ならSOD32、無料ならavast4を、お勧めします。
書込番号:11183979
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)