
このページのスレッド一覧(全7685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年2月28日 14:50 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年1月22日 18:42 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月21日 08:53 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月18日 08:17 |
![]() |
1 | 2 | 2009年1月17日 21:08 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年1月3日 14:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



それなら素直にiフォンに買い換えたほうが良いような気がしますが。
実質0円になりましたよ!
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20090225_05/index.html
書込番号:9169279
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > D11LC [シルバー]
お邪魔します。
モバイルインターネットは初めてなのでやさしくご教示いただければ幸いです。
まず、こちらの製品、プロバイダはイー・モバイルということと承知しているのですが、間違っていますか?
次に、こちらの製品、アメリカ本国でも使えますか?
以上、ごめんなさい的を射ないヘルプで…
0点

>まず、こちらの製品、プロバイダはイー・モバイルということと承知しているのですが、間違っていますか?
合っていますよ。
http://emobile.jp/products/lc/d11lc/
>次に、こちらの製品、アメリカ本国でも使えますか?
公式Webサイトでは国際ローミング対応機種には挙げられていません。よって無理です。
http://emobile.jp/service/world_roaming.html
書込番号:8970218
0点

ローミングしたところで料金高いし、電話しかできないからやる意味無いと思うけど・・・
結局他のケータイ会社とやってることは同じ
アメリカでデータ通信したいなら契約しないと
TMobileなら1ヶ月ごとの契約ってのがあるからデポジットいらないよ
書込番号:8970795
0点

platon@DJIBさん Birdeagleさん
ありがとうございました。だんだんモバイルインターネットのことが分かってきました。
じつは、さらにハードルが高くて、故あってモバイル端末をubuntuで稼働させなくてはなりません。
今回は、本当にお世話になりました。
書込番号:8973178
0点



データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H
こちらの製品をマックで使用されている方はいらっしゃいますか?
また、WINXPをブートキャンプで導入しています。
こちらでの接続は可能でしょうか?どなたか試された方がいらしたら情報ください。
0点

出来ると思いますよ。
www.bmobile.ne.jp/personal/3g/features_functions.html
書込番号:8966234
0点




データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H
エプソンEndeavor Na01 miniを買って、b-mobile3Gを使われた方おれらますか?
正常に動いていますか?
実は、今まで他の複数のPCで正常に使えていたbモバイルアワーズを接続し、bアセスのソフトを起動させた瞬間ブルーフェースでクラッシュし、再起動して「深刻なエラーから回復…」のエラーの繰り返しになっています。
このb-mobile3Gに乗り換えたいのですが、なにせ同じ日本通信のものなので、また互換性の問題でクラッシュとなるとつらいものがありますので…。
Endeavor Na01 mini所有でb-mobile3Gを買われた方のレポートお願いいたします。
宜しくお願いいたします。
0点



結論を言えば出来ます。
OSはXP(32bit)、Vista(64bit)のどちらでも。
64bitは対応してませんが本体にDataCard_setup64が入ってました。
アプリを使わずにダイヤルアップを作成して接続するだけ。
XboxもPCの接続を利用してオンライン対戦できます。
検索すれば具体的なやり方が直ぐに出てきます。
出来ますけど... あくまで自己責任で。
書込番号:8949262
1点



購入を検討しています。
半年程度の利用予定なのでシンプルコースで購入したいのですが、相場はだいたいお幾らくらいなのでしょうか。
参考にしたいので、お分かりの方お願いします。
0点

自己レスです。
ヤマダ・コジマ・auショップで聞いてきました。
どこも31,290円でした。
ちなみに東北の田舎町です。
書込番号:8874905
0点

2年縛りは残ってしまいますがフルサポで契約しても今月末までに契約すればずっとシンプル料金で使えますよ。
それなら通販で0円とかあると思いますが。
http://www.au.kddi.com/campaign/w05k/index.html
書込番号:8877270
0点

確かに、
フルサポートコースで0円で購入して解除料払った方が安いですよね。
解除料変更で7ヶ月目で解約すれば解除料16800円の様ですし。
ありがとうございました!
書込番号:8879062
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)