
このページのスレッド一覧(全7683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2009年3月11日 11:28 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月4日 15:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年10月11日 14:13 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年12月6日 16:33 |
![]() |
3 | 6 | 2008年9月26日 17:40 |
![]() |
2 | 3 | 2008年9月19日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED

0120800800
だっけ。
そんなのは電話すればー。
書込番号:8452149
0点

ドコモのアドレスではなくて、データ通信プロバイダのメールアドレスになります
利用できるプロバイダは何社かありますが、代表的な所ではモペラです
なのでアドレスは@mopera.netになります
ドコモのいやらしい所ですが、料金プランにはこのプロバイダ料が含まれていません
案内にも小さい文字で書いてるんですよ
保険証券のようないやらしいやり方です
料金プラン以外に月800円ほど別途請求されます
2年契約プランとかで契約してたら解約できないので尚最悪
私はキャンペーン中に通常契約したので速攻解約しました
書込番号:8452913
0点

一見親切そうに、何かドコモに悪意のある書き込みしている非常識な方がいるようですが、恐らく、この手の端末は他社も同じではないでしょうか。
新規契約の場合、接続先のネットワークが違いますからi-modeメールのアドレスは付与されないと思います。普通の利用方法では必要ないですからね。
どこの会社も表示する必要のある情報が多すぎるので、端末の必要とする層に応じた表示を工夫しているようです。
これがいやらしいとして解約するなら、国内のどのキャリアとも契約できないでしょうね。
書込番号:8651848
0点

デコモさん、shaveさんを非常識と決めつけるのはいかがなものでしょう。
shaveさんが問題にしているのはメールアドレスよりもむしろ別途プロバイダー料が必要ということだと思います。
そういった重要なことが見落とされるような案内をする方に問題があると思います。
たとえばイー・モバイルのデータカードだったら別途プロバイダー料は必要なかったと思います。
書込番号:9227638
1点



データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED
速度なんて場所によるから答えられる人なんて居ないでしょ
書込番号:8451128
0点

電話会社だからか…Skype(グーグル・ヤフーメッセンジャーなども…)使用できないですね!(下のドコモHPで見てください!)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/index.html
だから、私はイーモバイルにしました…。
書込番号:8453196
0点

やっぱりそうなんですねハ非常に残念です
あっ 情報ありがとうございます ホントに助かりました 契約寸前でした
書込番号:8453378
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
イーモバイルのD02NEをPCカードスロットの無いノートパソコンでの使用を考えています。データ通信カードアダプターでUSB接続すれば使用可能との事ですが通信速度はPCカードスロットでの接続と比べて遅くなるのでしょうか?。どなたか同様な使い方をしている方はいらっしゃいますでしょうか?。また、お勧めのデータ通信カードアダプターは有りますでしょうか?…
0点

その手の製品(USB接続のPCカード変換装置)は、確か I/Oデータとサン電子が出してますけど、I/Oデータでは e-mobileは全機種NG、サン電子は初めから動作確認を行っていないばかりか、実質的に製品が販売終了なので、e-mobileの Webにも動作確認済み機種が書かれていない以上は、何とも言い難いですね。
ご自身で人柱をするのであればまだしも、そう言う考えがないのであれば、わざわざPCカードスロットがない機種にPCカードタイプのデータ通信カードを組み合わせる必要性もないと思うんですけど、いかがなものでしょうか?。
※参考※
●I/Oデータ:データ通信カードアダプター 対応カード一覧
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/sheet/05usbadp_index.htm
●サン電子:デ−タ通信カ−ド対応一覧
http://www.suntac.jp/support/checked/info/kakunin/Slipper.html
書込番号:8483415
0点

「はむさんど、さん」、ご意見有難うございます。
当方、ノートPCを2台保有しており、メインで使用している仕事用のノートPCにはPCカードスロットがあるのですがUSBが1.1と古いタイプであるため、通信カードを選択する時にUSBタイプの通信カードでなくPCカードタイプを選びました。(※1.1でも互換性があるみたいで問題ないらしいのですが…)
もう1台のノートPCにはPCカードスロットが無く、プライベートでメールぐらいしか使わないので使用頻度は低いのですが通信カードを共有して使用できれば、もう少し有効に活用できるのではないかと思い投稿しました。
書込番号:8484732
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > D11LC [ブラック]
みなさん、初めまして。
今回、この機種とノートPCを購入し、新しくプロバイダー契約しよう色々と見ており、OCNのモバイルプランにしようと思ってたのですが、OCNは専用のプランで、レンタルしか対応してないとの事でした…
どのプロバイダーが適してるのか?
初歩的な質問ですが、みなさんの御意見やアドバイスを宜しくお願い致しますm(__)m
0点

>abigeoさん
返信ありがとうございます。
プロバイダー契約無しで使えるんですか!?
と言う事は、これ自体がプロバイダーみたいなものなんですか?
メールアドレスだけ他で契約が必要なのでしょうか?
もう少し調べて、購入しよう思います♪
ありがとうございました(^o^)
書込番号:8402615
0点

買わないほうがいいですよ。
価格ドットコムのトップの下の方に「プロバイダ、高速データカード」みたいなとこがあります。
今なら、OCNやBIGLOBEなどのレンタルと同じく、今ならhi-hoが、月額3890円程度で定額になります。普通にイーモバイル契約して、毎月4980円程度払う、足すこと機種代より各段に良いと思いませんか?
申し込みは価格ドットコム経由のほうが割引が1000円程度大きいです。
私も昨日、普通のデータカードからこのhi-hoに乗り換えました!
書込番号:9109062
0点

一円でも買うべきじゃないよ
深夜から朝にかけてでも500KB
ひどいときは10KB
これって詐欺だよね
7.2Mなんて嘘っぱち
書込番号:9749173
0点

↓下記のリンクで、実測値の投稿が見られます。
横浜でランドマークタワーが見える住宅地で、週末深夜0.3Mbps程度の超遅さ!!!
ベストエフォート値の10%も出ない。詐欺みたいなもの。
買っちゃった人は、仕方がないからスピードテスト結果を「レポ−ト(悪)」にでも投稿して情報を共有しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8224/
↓スピードテストはこちら
http://kakaku.com/bb/speed.asp
書込番号:10588401
0点



教えて下さい.
Panasonic製の5年ぐらい前に発売されたCF-W2にW05Kを使っていますが,通信速度が115.2kと表示されます.gooのサイトで測定してみると実際0.1M程度しか出ていないようです.
自分なりに調べてみましたところ(あまりPCの知識はありませんが),システムのプロパティからデバイスマネージャを開き,モデムのところのW05Kのプロパティを見ますとポートの最高速度が115200となっており,これ以上の速度は選択できませんでした.これが原因かと思っていますが,これはPCの仕様で仕方がないのでしょうか?
どなたかご存じの方ご教示下さい.よろしくお願いいたします.
1点

マルチポートドライバをインストールしたの?
書込番号:8393554
0点

はい.
マルチポートドライバでも,標準PCMCIAドライバでもプロパティを見るとポート通信速度は115200と表示されます.
でも体感的にはマルチポートドライバの方が少し早いような感じはします.
書込番号:8393605
1点

パナのサポセンに聞かれた方がいいのでは?
書込番号:8394645
0点

はじめましてです。
自分の経験ですけど接続した時に115.2kと表示せれることにサポートに問い合わせたことがあり、同じように速度について悩んだことがあるので書き込みしておきます。
接続した状態では115.2kと表示されますが、速度負荷がかかれば最大1Mdpsとタスクマネージャーのネットワークのリンク速度に表示されます。
ネットワーク使用率で接続している先での大体の実行速度も確認できます。
色々タスクマネージャーで接続している先でのリンク速度を確認するとPCの問題かW05Kの問題か接続先での問題かが解るかもしれません。
私は徳島県に住んでますが何日か前からある接続先でのことで通信エラーが起こり困っていて速度測定してみたところ1M超えて速度が出ていたのが200kdps程度を連続して出す状態になっています。
それと推測ですが速度を出したいのでしたらタスクマネージャーを表示させておくか、立ち上げておくほうが速度が出るような感じがします。
以上、W05Kを使ってての経験も含めての書き込みです。これらが問題の解決の参考にならば幸いです。
まあ来年早々には次世代ワイヤレスWANのオンパレードだからどの現行サービスも速度については「ありがとうございました^^」ですけどね。
書込番号:8409459
1点

ご教示,ありがとうございます.
早速,タスクマネージャーを表示させ,いろいろアクセスしてネットワークのリンク速度に表示される値を見てみました.しかし,どのサイトにアクセスしても115.2k以上の速度は表示されません.
もう少し試してみて,だめであればサポートセンターに聞いてみようと思います.
もし何か気がつかれることがありましたら,また教えてください.
書込番号:8411490
0点

タスクマネージャーを立ち上げておくか、表示させておいてリンク速度が上がらないのはおかしいですね・・・。数か所のサイト見てここまででリンク速度が428Kdpsまでこちらは上がってますから・・・。
PC自体に何かあるのかそれともW05Kに何かあるのかでしょうか・・・。
W05Kの問題の場合は近くのショップに持ち込んで違うお店のPCで確認すれば解るでしょうから解決が早いかも知れません。新品購入ならもしかしたら交換も可能かもしれませんし・・・。
早く解決すると良いですね・・・問題点が解らないままではイライラが解決しませんしね。
書込番号:8415527
0点



質問させていただきます
こちらの商品を購入を検討しています
いま色々と調べている最中ですが、emobileの公式サイトで確認してみたところ、自宅がサービス提供エリア内にあり、木造住宅の二階で使用しますので電波の障害は無いと思いますが…口コミを拝見させていただいた所
1.提供エリア内でも圏外の場合がある
2.圏外エリアの不具合は数ヶ月放置は当たり前
3.販売店、emobileにサービス提供エリアを確認しても実際に導入しないと判断できない電波状況。
4.サポートは期待しない
これを踏まえた上で買わないといけないのでしょうか
0点

>これを踏まえた上で買わないといけないのでしょうか
そんなの携帯も変わらんでしょ
1.ビルの谷間にでも行けば他社携帯でも使えないところは出てくる
2.圏外なら最初から不具合はでない
3.他社携帯も同じ
4.人それぞれ
別にそんな重大でもないと思うんだが
書込番号:8373753
1点

まず、イーモバイルだけではなく…どの会社のデータカードでも圏外になりますよ!
例、ドコモのPHSデータカード(2008年1月サービス終了)もホームアンテナ無いと自宅使用できませんでした!
ウィルコム!直線距離で100mにウィルコムの通信アンテナ在るのに圏外…ホームアンテナレンタルで何とか使用できました。
イーモバイルは、ホームアンテナが無いから使用場所が圏外なら…。
知っていると思いますが「みんなで作るイーモバイルマップ」を参考にして下さい!使えない所けっこうあります。
http://map.windows-keitai.com/emobile/doc/
現時点では、データカードは使用して見ないと使用できるか?商品です…残念ながら…。
サポートは、神様レベルのドコモクラスを期待していると…です。ウィルコムクラスです…もう少し下かも。(会社が小さいから…。)
イーモバイルは、データカードの乗換えすら…させてくれない…(例、D01NE>D02NE)。
イーモバイルの唯一の利点は、他社の通信制限が現時点では無い事…これ止めたら、解約します!
ヨドバシなどのイーモバイル店員に交渉して、契約前にデータカードレンタルして下さい!私は出来ましたよ。
100円PCセット品を買う場合は、レンタルダメかもしれませんが…。
書込番号:8373830
1点

適切なアドバイスありがとうございます。
サイトを参考させていただきますm(_ _)m
二年契約で購入予定なので少々臆病になってました。
明日あたり販売店で買う予定ですが…契約前に可能なら相談してみます。
書込番号:8373911
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)