
このページのスレッド一覧(全7683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年3月13日 23:37 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月9日 07:42 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月6日 22:14 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月6日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月1日 23:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月29日 10:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こちらの商品の新にねんで購入を検討してますがデータカードの値段が9980円。ビックカメラやヨドバシで購入するとポイントが10%つきますがケーズやコジマヤマダで購入した場合の特典などはありますか?あと料金プランのライトデータ新にねんまたはベーシックで申し込みした場合定額2480円〜でどんなに使っても5480円て安くないですか?データプランが定額使い放題で4980円なのであまり使わなかった時はライトデータプランの方が安いですね!でもギガデータプランはあまりお徳な感じはしませんね。3980円〜でどんなに使っても9980円高くないですか?申し込みと同時にADSLも付いて無期限セット割ライトデータプラン2480円にしたいと思うのですが何か良いアドバイスがありましたらご教授願います。
1点

ケーズで先月購入しました。特典はなかったですが、イーモバイルのキャンペーンとして、3月末までの基本料は無料でした。
主に家(イーモバイルを繋がない)でやってたまに使う人はデータプランを使う必要はないと思います。
次月のプランは前月の31日まで変更を受け付けているみたいなので1月1月どのくらいパケットがかかるのかためしてみたらいいと思います。
僕の場合、たまに外出時の株トレードに使うぐらいです。家では光使用。6時間ぐらい使って100万パケットぐらいでした。
ギガプランの無料分だけでかなり使えますよ。ある程度使う人も無料分で収まると思います。
書込番号:7529409
0点



はじめまして、W05KをPCにセットして
メールをしたいのですが、お勧めのプロバイザーと
プランが有りましたら教えてください。
(実はau.NETに契約したのですが、メールは出来ない
用なので)
0点

取り合えず仕事メールしないなら、Gmail・ヤフーなどの無料メールサービス使用する?のはどうでしょう?
私は、イーモバイルユーザーなのでそうしていますよ!(イーモバイルはメールサービス無しなので!仕事に使用していないし…無料だし…金払ってまで他社と契約やだし…です。)auは契約しないとネットできない従来方式だから参考にならないか…すいません。
書込番号:7504569
0点

自分はauNETでYahooのメールを使ってます。普通にメールソフトで送受信出来るので。
書込番号:7506434
0点



データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED
使い始めてまだ一週間。
Webの閲覧は出来るのですが、メールの設定が今ひとつ良く分かりません。
moperaUでメールアドレスって登録できませんでしたっけ?
初めてインターネットにつなげたので、outlookも未設定のままなんですけど……
0点

書き込みが無いので…。
ドコモに電話問い合わせが一番の解決方法かな?(私はイーモバイルユーザーだから?)
あとは…Gmailかヤフーメールなどの無料メールサービスを使用するかな?
ドコモHPのmopera Uメールなどの設定方法です!(見たと思いますが…。)
http://www.mopera.net/support/manual/index.html
書込番号:7494690
0点



「ような」とおっしゃられても何とも・・・
接続確認PDAに入っていれば大丈夫でしょうし、OSがこれら以降のものでCPUに同系統のものが使われたモデルであれば、使える可能性が高いと思います。
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/pdf/w05k_dosa_kakunin_pda.pdf
わからないならば、具体的にメーカー名、機種名、型番を書いて「動いた人はいますか」と書き込んだ方がいいでしょう。
WindowsCE(Wは大文字です)と呼ばれていた時代の製品は少なくとも動作保障はないです。
動く可能性も低いのではないでしょうか。
書込番号:7485842
0点

ご返答ありがとうございます
そうですよね。もっとわかり易く聞くべきでした^^;
ちなみに機種は「SHARP Telios HC-AJ2」を考えています
どなたか使用してる方いらっしゃいますか?
書込番号:7486070
0点

これですか
http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/11/10/605479-000.html
無理だと思います。
動いたとしても、とても「快適」とは言えないものでしょう。
書込番号:7494780
0点





持ち歩きが多いのでノートパソコンに接続するために
イーモバイルを契約しようと思っています。
USBタイプがいいかPCカードタイプがいいか迷っています。
決めるポイントなどあれば教えてください。
0点

使用するPCによるでしょう。
例えば、PCカードスロットがないPCなのに
PCカードタイプを買っても使用できませんし
汎用的に、どのPCでも使用したいならUSBタイプかな。
書込番号:7459514
0点

>☆まっきー☆さん
回答ありがとうございます。
PCカードもUSBも使えるので迷ってました。
汎用性を重視してUSBタイプにしようと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:7463564
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)