
このページのスレッド一覧(全7683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2008年1月16日 00:25 |
![]() |
1 | 2 | 2008年1月12日 10:03 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月12日 21:42 |
![]() |
0 | 6 | 2008年1月8日 16:26 |
![]() |
3 | 6 | 2008年3月20日 04:58 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月30日 02:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


WILLCOM モバイルデータ通信
ダイナブックの型番を書いてください。「ダイナブックなら皆同じ」仕様ではありませんから判断できません。
書込番号:7235836
1点

拝見しました
データ通信カードがどのOS(規格)に対応しているのかお確かめ下さい。
そのOS(規格)がご利用中にパソコンに合えば使えるとは思いますが
一応お店などへ相談した方が安心と思います
では
書込番号:7239405
1点

W05Kを東芝DynabookSatelite AW6 で今日から使用し始めました。
今のところ特に問題なく使えていますよ。
他にも確認済みの機種はあるようです。
http://www.au.kddi.com/seihin/shuhenkiki/kiki/pdf/w05k_dosa_kakunin_pc.pdf
はご覧になりましたか?
書込番号:7252642
1点



今までvista(think pad x61T)で問題なく使用できていたんですが
ファームウェアアップデートを行ってからカードを全く認識しなくなってしまいました。同じような症状がでた方はいらっしゃるのでしょうか?
0点

パソコンの再起動は試されていますよね?
一般的にはファームウェアのアップデートに失敗した(失敗して壊れた)症状だと思います。
他のパソコンで認識・使用できるか確認してください。
できる場合、パソコンのスロットの異常が考えられます。
書込番号:7231487
1点

解答ありがとうございます。本日他のパソコンで試してみてもだめでした。
まだ保証期間内なので修理にだそうと思います。ありがとうございました。
書込番号:7235646
0点



現在、auの携帯電話を契約しています。
近々、auショップではなく量販店で契約しようと考えています。
この場合、W05Kは機種追加の契約となるので契約時に必要となるものは
身分証明書と印鑑だけでいいのでしょうか。
0点

しばらく電気屋に行くことがないと思って質問したんですが
時間があったので先ほど行って店員さんに聞いてきました。
新規契約という形ですが必要なものは身分証明書だけだそうです。
これは質問を投稿するまでもなかったですね。
申し訳ございません・・・以後気をつけます。
書込番号:7217394
0点

偶然ですが^^… 同じ質問をauショップにTELして昨日尋ねていましたw
必要なものは身分証明書とau携帯電話と言われましたよ。
(セット割適用だからでしょうかね…)
書込番号:7220241
0点

こんばんは、flipper1005さん。
そうですね、携帯電話も必要でした。ありがとうございます。
これがないとセット割にできないですものね。
量販店に行って聞いてきた結果ですが、機種代のほうが1円(2年契約ですが)でしたのでそこで決めることにします。
書込番号:7221062
0点

遅くなりましたが・・・
結局W05Kを本日購入しました。フルサポート/セット割適用で「0円」ですから”購入”とは言えないかもしれませんがw
市内のauショップは3軒あるのですが、どこも価格はいろいろでした。セット割の有無に関係なくフルサポ一律8千円のトコもあれば、フルサポ/セット割で5千円のところ、そして0円と。
TELして聞いてみるものですね^^
ちなみにヤマダ/Bic等量販店では上記条件でやはり5千円でした(@神奈川県)。
書込番号:7238326
0点



データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED
Macユーザーなのですが PHSサービス終了で機種変更を余儀なくされ
これを薦められたのですが
ドライバのインストールさえ出来ません!
どうしたら 使えるようになるのですか?
0点

ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/070713_01.html
無理なんでは??
店に言って引き取ってもらうしかないような気がしますけど??
で・・・この先どうすりゃいいかって話ですが、MAC使いじゃないので
これ!といってお勧めできるものを知ってるわけでもないのですが
ヨドバシ、ビッグカメラさんの携帯電話コーナーで相談されてみてはいかがでしょうか?
実は私自身ノートでWillcomさんのデータカードを使ってましたが解約したばかり・・・
ライバル業者さんで更に転送速度の速さを売りにした会社も出てきてるみたいですね。
ttps://store.emobile.jp/midokoro/datacard.html?s_kwcid=%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%20%E9%80%9A%E4%BF%A1%20%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89|808425665
そうそうこれです。
確かマック対応でそれ風のデザインが売りだったそうな。
私もノートの活用策があるのでしたらこれに切り替えたかも知れません。
書込番号:7213375
0点

Macユーザーです!だけでは…皆さん答えようが…せめてOSバージョン(MacでWinも使ってます!とか)&機種ぐらいは書かないと。
私はMacユーザーではないので回答できませんが…。
MacのWinからネットの接続設定が出来るのか?も分からないので…。
まず、この機種はWin OS専用機種ですね!Mac OS対応はOP2502(まだ、発売していない…)だけです!しかも、OP2502注意書きには、「定額データプラン接続ソフト」はMac OSに対応しておりませんとあります…ドコモ・データカードカタログVol.1調べ!(古いカタログだから変更したかも…調べて下さい!)
ドコモデータカード製品
http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/index.html
まあ、素直にドコモに問い合わせましょう!
ドコモダメなら、イーモバイル(Mac OS対応機種多し!)やウィルコム(PHSで遅い&電波が弱い…)とau(Mac OS対応していないか?)に乗り換えかな?
ドコモ以外で速度優先なら(ドコモの様な制限が無いので)イーモバイルがお薦め!ただし、エリア&昨年サービス開始したばかりの弱小なので…ドコモの様な対応は望めませんが…速度はデータカードではいいですよ!
書込番号:7216924
0点

あれ?MacでWin OS使用できませんでしたっけ?勘違いしていたかな…。
私の勘違いでしたら、お許し下さい!
書込番号:7217027
0点

E MOBILEなら、「データカード乗り換えキャンペーン期間:2007年10月1日〜2008年1月15日」を今やっているようです。キャンペーン期間中に、他社データ通信カードからイー・モバイルに乗り換えると、初期費用が1円になるらしいですね。
http://emobile.jp/campaign/index.html#cam4
但し、↑のキャンペーンはD01NE、D01NX限定みたいですから、Yone−g@♪さんご紹介の新しいusbタイプは×みたいです。また、pcカード型のほうはWINDOWSのみですからMac前提だとCFタイプのD01NXだけのようです。MacのOSはMac OS X 10.3.9/10.4〜10.4.11 (PowerBook)
と書かれていますが、どうでしょうか?
>月夜大好き!さん
ブートキャンプを使ってWindowsをインストールすることができるかもしれないですけど、仮に対応機種だとしても、別途Windowsのライセンスが必要になります。そうなるとOS代として、最安でも正規のルートを使えば概ね1万円以上は必要です(DSP版XP-Home)。この金を払って、なおかつネットにつなぐときに再起動が必要っていう不便さがあるなら、別途Mac対応なデータ通信カードを購入したほうがいいかも(^^A
書込番号:7220201
0点

確かbootCampとか言うのを使えば可能かと。
しかし別にOSが必要になりますし、データ通信カードの買い直しが一番ローコストに済むんじゃないですかね。ただイーモバイルさんのとこも解約するのに手間がかかったり結構な額の手数料がかかると読みましたから、先々FOMAに替えるとかでもなったら少し手間がいるかもですけどね。
書込番号:7220251
0点

flipper1005さん・Yone-g@♪さん、ブートキャンプ情報ありがとうございます!うろ覚えでしたので…次から確認してから書き込みます!
スレ主さんがWin OS専用データカード購入されたから、MacにWin OS入れて使用してるのかな?と思ったんですが…。
もしかして、ドコモPHS>ドコモFOMAデータカード乗り換え時に対応OS確認しなかったのか?(同じドコモだから)…知識の無い店員に当たったのかな?普通OS確認すると思うのですが…ドコモだから、文句言えば解約料金無しで済むかも…。
書込番号:7220568
0点



インフラ環境が悪く、いまだにデスクトップPCでAIR-Edgeという状況です。W05kが出たので、さっそくUSB接続のCFリーダーに接続したんですが認識せず。ということで、W05kのアダプターを使いPCカードとして、IOデータのPCカードアダプター(USB2-PCADPG)や玄人志向のアダプタ(PCCARD-PCI)などを使ったら動作できるもんなんでしょうか?
他にテクがあったら教えてもらいたいです。(ノートPCでは、すんなり動作しましたが。)
1点

>さっそくUSB接続のCFリーダーに接続したんですが認識せず
型番も何も書いていないので分かりませんが、普通のカードリーダーは通信カードに対応していません。
通信カードに対応したアダプターなら動作する可能性が高いと思いますが、例えばIOデータの場合動作確認リストには入っていないようなので、サポートに確認するか、自己責任で試すことになるでしょう。対応一覧を見るとauの以前の通信カードは全て×が付いています。
玄人思考の場合、動作する可能性は高いと思いますが、設置場所が限定されるので、その状態で電波の状態がいいかどうかが問題になるかと思います。
書込番号:7176267
1点

かっぱ巻さんがおっしゃってるように普通のカードリーダーは通信カードに対応してないと思います。
こちらの過去スレなど参考に。
【7151812】
http://bbs.kakaku.com/bbs/00781010162/SortID=7151812/
書込番号:7176595
1点

IOデータの USB2-PCADPG で使用できました。デル Inspiron6400(ExpresCard)のため、USB接続で、つながりました。au.NET 330kbps位です。VAIO FS-21B(CF Card)でも300から350kbps位です。ただ、USB2-PCADPG使用時、au.NETに接続していなくても、電波表示ランプ点滅(アンテナ2本状態)してます。
デスクトップでも使えると思います。
書込番号:7179781
0点

みなさん回答ありがとうございます。
IOデータのUSB2-PCADPGが使用可能みたいなので、試してみます。
でも下りスピードって300kbps位なんですね。AIR-Edgeよりはましなくらい。
書込番号:7181085
0点

デスクトップで使っています。最大で1.5Mでていますよ。ボードはSD-PCIPCMS-A4です。
かなり快適です。USB接続も考えましたが速度制限のないSD-PCIPCMS-A4にして正解でした。
使用している場所は民家が数件しかないへき地です。
書込番号:7558177
0点

fexさん、最大で1.5Mとはスゴイですね。
自分の地域は高速通信エリアの横浜なんですが、300kbps位しかスピード出ません。(モバイル用途のノートPCでも同様)
やっぱりauのアンテナしだいなのかな?
でも、AIR-Edgeより少し速いし通信費も少々安いので、まあまあ満足してます。
書込番号:7558352
0点



W05Kでネットに繋がらなくて困っています
PCはLet's note のCF-R7BW5AJR (vista)になります。
ドライバやネットワーク接続はマニュアルにしたがって設定しました。
マニュアルP110に動作しない場合の確認方法がありましたので
手順に沿って確認しましたが、問題ないように思います。
(最後のハイパーターミナルの確認はやり方がわかりませんでした。。)
ネットワークに接続しようとすると「au.netへの接続ができませんでした」と表示されます。
カードのランプが全然光らないのですが、故障なのでしょうか?
本体にさせば普通その時点で光るような気がするのですが。。。
今回初めてのモバイルへの挑戦なのでわからないことだらけです。
どなたかよろしくお願いいたします。m(_ _)m
0点

自分はXPなので少し違うかもしれないですが、W05Kは認識されているのですよね?LEDは通信している時しか光らないです。
接続する時にどこでエラーになりますか?通常は、ポートを開いています→*99**24#にダイヤル中→ユーザー名とパスワードを検証中→接続しました、となります。
W05Kは起動後に挿すようにしてください。
書込番号:7177311
0点

矢→さん 返信ありがとうございます。
自己解決してしまいました。
PCをそのまま外で使ってみたところ接続できました。(^^;
自宅は秋葉原周辺なので電波は問題ないっと思っていました。
これでモバイル生活を堪能できます。
どうもありがとうございました。
書込番号:7180547
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)