
このページのスレッド一覧(全7683スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年2月16日 15:20 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月16日 14:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月1日 10:48 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月11日 11:20 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月7日 12:14 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月12日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日MNPでauに買え、仕事柄データ通信カードが必要になったので、
地元のauショップに聞いたところ取り寄せになるといわれました(^^;)
通常どこも取り寄せと聞いたのですが、ダメ元で新規購入したお店に聞いてみたところ常備しているとの事で購入してきました。
そのお店は需要が多いので常備しているのだとか。。。
探している方は是非どうぞ。
あまりいないとは思いますが。
こういう事にはうといので、今から設定等苦戦しながらやりたいと思います。
0点



データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile hours (150時間パッケージ) BM-H1C2-150H
b-mobileのHPの動作確認機種をみますと、動作可能になっています。ハードの使用はBMS12C-Jで、ザウルスSLシリーズは、動作可能になっています。私も、ザウルスでつかえないかと思って調べてみました。実際には、使用経験は無いので使い勝手はわからないのですが。
書込番号:5948253
0点



このカードに付属のユーティリティのhonda electron card utilityという物がありますが、このソフトで診断をかけると
「登録をされているSOに問題がありました ×」とでます。
診断項目と結果という欄の「カードの診断」は×が付いております。
意味がわからないので、対処方法がわかりません。
ご存じの方いませんか?
カードを中古で手に入れ、説明書がなく検索してみましたが見つからないため、ご使用の方に教えていただければと思います。
ただいま、このカードでネットにはつながっていない環境です。
よろしくお願いします。
0点

中古で手に入れたということですが、WILLCOMとの契約はどうなっているのでしょうか。中古で契約できるのだろうか?
書込番号:5624993
0点



外出先でインターネットを毎日1時間程度使いたいのですが、家ではYahooのADSLを使っているのでマクドナルドなどでは無線が使えるので、ないエリアで使いたいと思ってます。どちらの通信カードを使ったら良いでしょうか?
0点

420N・420S・520Nの方が、数千円の初期投資差があっても絶対にお得。
どうしてもでっぱらないようにしたい!っていうならこのカードだけど・・・
このカードまだあるかな?
書込番号:5514661
0点



初めてノートパソコンを買いまして
データカードにAX420を付けよう思うのですが
SとNどっちが良いとか悪いとかありますか?
素人目にみて
Sは軽い、アンテナ折れなそう
Nは消費電力少ない
って感じですがもちろん微々たる差なんで
気にするなって話ですかね?
アドバイスがあれば伺いたいです
あとモバイルに対する心得などもあれば(笑
0点

レス付きませんね。もう遅いかな?
荒天で暇なので調べてみると・・・
N:自営標準第3版対応
S:Win98SE対応、動作確認されたPDAが多い
ま、モバイルPCで使う分には、見た目(デザイン)でいいんじゃないかと。
心得ねえ・・・電話機も契約して、定額通話を存分に活用とか。
(←関係ない!)
書込番号:5514653
0点

レスありがとうございます
下らない事を聞いてしまったのかと不安だったのでありがたいです
> N:自営標準第3版対応
> S:Win98SE対応、動作確認されたPDAが多い
どちらもたぶん縁のない話だと思うので
フィーリングでSにしようと思います
通信費がかさんで辛いから
携帯からPHSにしようかなぁと悩みますね
書込番号:5530049
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)