モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

繋がるでしょうか?

2006/02/16 21:41(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

スレ主 酔じぃさん
クチコミ投稿数:6件

田舎住まいの爺でございます。自宅ではない所でノートパソコンにAX510Nをつないで、ホームページ巡りをしたいと思っております。
 調べたところ、一番近いアンテナが北と南の650m位の所にそれぞれ1カ所(計2カ所)あるようです。メーカーのホームページでは、500m以内にあれば良いと言うことですが、この距離で使い物になるかどうか、どんなものでございましょうか?
 また、So-netのBitwarpはどうかも気になっております。ご存じでしたらお教えください。

書込番号:4828610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件

2006/02/23 08:01(1年以上前)

レスつきませんね・・・もう遅いかな?

「自宅ではない所」について調べた結果が、650m位に2本ですか?
エリアは、やはり微妙としか言いようがありません。

私の青森の実家は、りんご畑に囲まれてますが(^^;)、
600m離れたところに1本アンテナがあり、次に近いアンテナははるか彼方です。
音声通話はギリギリ可能です(たまにアンテナ探して切れます)が、
パケットはもっとギリギリで可です。

「エリア確認ツール」ではなく、「エリアマップ」を見たら、
「パケット方式をご利用の場合、速度が充分に得られないエリア」になってました。
おそらくそちらも、同様のように思います。要するに、アンテナ(密度)不足です。
8x通信(=8本のチャンネルを確保して通信)はほぼ絶望でしょう・・・

もっとも、アンテナの新旧など、いろいろな条件にもよるみたいです。
販売店によっては、電波状態の確認のためだけに、
音声端末を貸しているところもあるようですので、問い合わせてみては?
bitwarpやkwinsは、ウィルコムの回線を使っています。

どうしてもair-edgeを使ってみたいなら、つなぎ放題(2x接続)で契約し、
モバイラーズクラブ等のサービスを合わせて利用されてみてはいかがでしょう?
(圧縮サービスについては、データ通信カードすべてのクチコミを参照して下さい)

ちなみに、今日から520Nと420Nが発売されます。新しい通信規格に対応してます。
新規格が使えるかどうかわかりませんが、今買うなら、
さほど価格差もないし、せっかくなのでそちらをお勧めします。

書込番号:4848998

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔じぃさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/23 08:44(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
たいへん参考になります。現在、ウイルコムへの問い合わせをしている最中です。やはり微妙な位置らしく、詳しい所在地・現場状況を尋ねられました。早く返事が来ないかと首を長くしております。
もしダメなら、残念ながらモバイルでの通信は諦めるしかありませんね。auやフォーマを使えるほど裕福ではありません(泣)
どうもありがとうございました。

書込番号:4849050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/23 10:52(1年以上前)

現状では、携帯電話でのモバイル通信は、残念ながら恐ろしく高いですよね。
今時パケット課金なんてナシですよねえ。(つなぎ放題[PRO]も結構なお値段ですが)
都市部はともかく、田舎では当分はこの状況のままかも。

ちなみに、利用したいところは、どんな場所ですか?
詳細な場所を聞かれたのは、場所の特定の意味もあるでしょうが、
おそらく、アンテナ新設の検討の目的もあるのでしょう。
結構簡単に、アンテナ作っちゃうみたいです。

住宅密集地でなくても、近くに大きなスーパーや公共施設や観光地があったり、
新興住宅地だったりすると、アンテナ新設することもあるようです。
意外と「ぽつん」とアンテナがあって、通話できる場所もあるとか。

ウィルコムサイトから要望もできます。
聞き入れられるかどうかわかりませんが。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html

ウチの実家の近くにアンテナがあるのは、誰かが要望したからかも。
どう考えても、周りはりんご畑と田んぼと宅地が同じ割合って感じですから(;^^A

エリアについては、PHSの板も検索して見てください。
最近はZERO3人気でもって結構盛り上がっています。

書込番号:4849272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/24 07:32(1年以上前)

酔じぃさん、ウィルコムから返事ありましたか?
待っている間にこのリンクでもどうぞ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/27662.html

書込番号:4852167

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔じぃさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/24 09:53(1年以上前)

お世話になっております。
ウイルコムからの返事は、まだなんです。
新たにアンテナの設置でもしてもらえると嬉しいのですが・・・。
また、情報をありがとうございます。
情報をうまく使いこなせる能力に欠けている小生ではございますが、よろよろと眺めてみております。
また、よろしくお願いいたします。

書込番号:4852357

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔じぃさん
クチコミ投稿数:6件

2006/02/24 18:12(1年以上前)

ウイルコムより返事が来ました。
「ご申告場所より、設置基地局迄、距離がある為ご利用は難しいか と存じます。
 現在、申告場所にて現時点にして基地局増設計画の立案には至っ ておりません。
 現状ご提案できる最良策として「AIR-EDGEレンタルサービス」
 のご試用をご検討頂ければと存じます。」
ということでした。
今度、レンタルサービス試してみようと思います。

書込番号:4853432

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/02/24 19:32(1年以上前)

>自宅では無いところ
ってのが、微妙だが、電源確保できるなら、これ。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/home_antenna/
今月いっぱいまでのキャンペーンで、今月中に申し込むと
それ以降も、キャンペーン価格でレンタルできちゃう。

しかし、willcomも、いまさら1xレピーターってのは
解せんな。
そういう私は1x専用機を使ってるんだが。

書込番号:4853658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/25 06:47(1年以上前)

そもそもの電波が弱いところでも、ホームアンテナって効果あるんでしたっけ?
ググってもよくわからんかったので・・・ググり方下手なのかなあ(^^;)
http://unknown.ti-da.net/e658637.html

もしそうなら、自分もキャンペーン中に実家用に借りようかな?

書込番号:4855372

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/02/25 17:09(1年以上前)

それについては、リンク先の注意事項参照。ただね、
端末借りてチェックするなら、ついでにレピーターも
試すべきだと思ったんよ。
それでもし、いけるようなら、キャンペーン中だし、と。

書込番号:4856632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/02/26 06:43(1年以上前)

なるほど、確かに。キャンペーン中だし・・・って、もうそろそろだけど。

書込番号:4858764

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/02/26 18:06(1年以上前)

>って、もうそろそろだけど。
それは仕方が無い。私がこのスレに気付いたのは、
24日なんだから。

書込番号:4860591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

スレ主 つみさん
クチコミ投稿数:1件

今まで@FREEDを使用していて、本日AX510Nに変更しました。
メールアドレスを2つ使用しており、@FREEDではユーザーの切り替えを押せば、うまく切り替えできていたのですが、AIR-EDGEでは、エラーメッセージが出現してしまい、うまく切り替えができません。
セットアップの時には、メールアカウントが1つしか設定できないのですが、2つのメールアカウントを使用する場合に、ユーザーの切り替えがうまくいくにはどのようにすればよいか、方法を教えて頂けないでしょうか。宜しく御願いします。

書込番号:4754804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DELL PDAでの動作について

2006/01/13 20:47(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > VC701SI

クチコミ投稿数:2件

DELLのPDA「axim_x51v」では問題なく使えますでしょうか?(http://www.dell.com/downloads/jp/products/snp/axim_x51v_x51.pdf

もし、ご利用されている方がいらっしゃったら教えてください。

以上
よろしくお願いします。


書込番号:4731107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1ヶ月限定で

2006/01/03 20:20(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AH-H407P

スレ主 tcc1101さん
クチコミ投稿数:4件

1ヶ月ほど、会社の研修所へ軟禁されることになりました。ネット接続をどうしようかと思案中です。ノートパソコンの持ち込みはOKですが、ケータイではストレスがたまりそうなので、その1ヶ月間だけAirEdgeを契約するのがベストかな…という気がしています。
 こんな使い方を経験された方、ありませんか?料金プラン、機種等、ご助言いただければ幸いです。
 それから、ネットオークションで“中古品”と称するデータ端末カードが出品されていますが、アレは一体…?手を出すとやばいんでしょうか?

書込番号:4704153

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/01/03 23:53(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AIR-H AX510Nの性能を教えてください。

2005/12/26 23:17(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AX510N

スレ主 CL500さん
クチコミ投稿数:1件

私はADSLで外国為替取引をしております。
外出時にAX510Nを使用してトレードをしたいと考えておりますが、
証券各社の通貨レートはリアルタイムに表示可能でしょうか?
わかる方、同じように使用されている方おりましたら動作等教えてください。よろしくお願いします。
尚当方が利用している証券会社はE-TRADE証券、ORIX証券、楽天証券となります。

書込番号:4686708

ナイスクチコミ!0


返信する
にろぎさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/30 21:04(1年以上前)

友人は、楽天証券ですけど、普通に、出来てるみたい。
接続も切れないし、快適の様です。

書込番号:4695616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/30 22:49(1年以上前)

証券会社が異なり恐縮ですが、私は4xで利用する機会があります。

問題なく利用可能です。

書込番号:4695890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします!

2005/11/18 20:00(1年以上前)


WILLCOM モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:2件

初めまして。本日こちらを拝見して、詳しい方が多数いらっしゃるようなので是非アドバイスを頂きたく、投稿させて頂きました。
現在ノートPCは持っているものの、4ヵ月後には現住所から引っ越すことが決まっているため、各社固定回線でのネット接続は割高になると説明を受けまして…。今後の利用状況も考えた上でウィルコムやauにてカードタイプの通信機器によるインターネット利用を考えています。

ウィルコム・au共にショップに出向いたり電話で問い合わせたのですが、無知な私にはイマイチ理解できず途方に暮れています。

そこで皆様にお伺いし、「こんな組み合わせは良いんじゃない?」というお勧めを頂ければと思っております。
x4、x8(ウィルコム)や2.4M(au)などとそれが可能な機種、皆様の話題に上っているメガアクセス(旧メガモバイル)やそれに類するもの、さらにはプロバイダ等におきまして、お勧めの組み合わせがございましたらお教え頂けませんでしょうか。
こちらの掲示板を拝見しましたところ、x4にメガアクセスを組み合わせた場合とx8に組み合わせた場合などで評価が逆転していたり…戸惑っているのが現状です。

以下、PCのスペック等の必要と思われる情報を記します。
CPU:clelron 1.3GHz
メモリ:1024MB
HD:20G(外付け320G)
OS:windows XP SP2
カードスロットは購入時(2005/07)最もポピュラーなタイプと説明されました。
またウィルコムに問い合わせたところ、電波受信はすべてのプラン(x1からx8まで)において可能との事でした。
使い放題のプランで月額1万円前後で出来ればと思っております。

アドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:4587895

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/11/18 23:42(1年以上前)

8xを考えているんなら、メガプラスを無料で使えるから
それで済ますのも有りかと。

メガアクセスについては、2ch.netでの書き込みを
見たから、ちょっとって感じ。
無論、ウラをとった訳ではないから、真偽のほどは
定かではないが。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1108419524/l50
ここの497ね。

書込番号:4588570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/19 23:06(1年以上前)

ザースさん、アドバイスありがとうございました!

今アクセスして拝見し、早速お教え頂いた記事を閲覧しました。
その後、別の投稿にてザースさんが「モバイラーズクラブ」なるものについて書かれているのを見つけましたので、そちらも参考にさせて頂きました。

7年もパソコンに触らないとチンプンカンプンですね苦笑

メガプラス、モバイラーズクラブ共に長所・短所が見えてきて、奥が深いと感嘆しているところです。とても参考になりました!
心よりお礼を申し上げます。ありがとうございました!


…じつは、あちこち見ているうちにひとつ気になったことが出来たので、もう一つだけ質問させてください。
ブラウザ(というもの)には、IEとFirefoxがあるそうですが、どちらの記事を拝見してもFirefoxが早くて快適だとありました。
それほど違うものなのでしょうか?IEしか使ったことのない私にとっては何やら設定が複雑な点もあるようで中々踏み出せないのですが…もしあからさまに体感速度が上がるようであれば、x4でFirefoxにして、メガプラスかモバイラーズクラブを使おうかと思います。初期費用も抑えられそうですし苦笑

自分でも調べてみたのですが、あまりに初歩的な事なのかこれ以上は分かりませんでした。

何卒お教えくださいますよう、お願い致します。

書込番号:4591200

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/11/20 16:26(1年以上前)

Firefoxは、使用経験がないので、詳しい事は
申し上げられませんが、特徴としてはIEとは
別物で、IEの脆弱性を突かれないことと、
動作が軽いこと。タブで、ページを切り替え
られること、かな。
私は、レジストリを使ってないって事で
Donut RAPTを使ってます。
細かいことは、以下参照。
http://tabbrowser.ktplan.jp/

それと、Air-EDGEの高速化には、SPINNETの
モバイルアクセラレータもあります。
これも使用経験がないんで、紹介だけ。
謳い文句によると2〜4倍早くなるそうな。

あと、プロバイダについては以下のサイトが
参考になると思う。
http://www.memn0ck.com/airh/isp_service.html

書込番号:4592948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/17 16:07(1年以上前)

色々なアクセラレーターがあるので悩みますよね。
実際にモバイル環境でどのような作業をするかに寄って
選んだ方が良いと思います。

私は最近ソースネクスト社が発売した凄速モバイルなる
アクセラレーターを利用しています。

以下は検証結果です。
WILLCOM 4X 102k(下)
       44K(上)

凄速モバイル+WILLCOM 4X
       3009k(下)
       2366K(上)

結構いい感じです。

書込番号:4663337

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/12/18 00:06(1年以上前)

>4663337
おいおい、[4571256]はほったらかしかよ?
それと、計測結果を挙げるときゃ、計測サイトくらい、
添えてほしいもんだ。
ちなみに、前から気になっていたんだが、あなたの
計測結果は、キャッシュをクリアしての数値なんだよね?

書込番号:4664545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/12/18 09:19(1年以上前)

ザースさんすみません。

計測サイトは下記になります。

BB Speedchecker:http://speedchecker.bbtec.net/
BNR:http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html

この2サイトです。

キャッシュはもちろんクリアしてますし、アクセラレーターのキャッシュもクリアしてます。
ダイナミックIPに寄るセッション維持も気になるので毎回セッションを張りなおしてからの計測になりますので。

書込番号:4665251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/23 01:16(1年以上前)

モバイルだからってデータ通信カードにする必要性を強くは感じないです。。
ちょっと思ったのですがYahooBBのような引越ししても引越し先で
回線使えますよ〜っていうブロードバンドにしても
良いかなって思います

費用対速度を考えると
ソレも良いと思う今日この頃。。。

書込番号:4677242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/12/23 01:18(1年以上前)

あっ 追記です
IEとFirefox
両方とも無料ですので
それは使った感覚で良いと思いますよ
ほかにも複数あります
私はSleipnirって言うのを使っています

有料のブラウザっていまどのくらいあるんだろう。。
思いつかないです。。

書込番号:4677246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/23 21:30(1年以上前)

はじめまして。

私は自宅にLAN環境もありますし、モバイルを所有してますよ〜。
仕事で外出する際にモバイルは必需品です。

ここの書き込みを拝見しながら、最適なモバイルカードと、アクセラレーターを考えてみます。

書込番号:4678912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/17 13:43(1年以上前)


モバイラーズクラブのFAQに

http://v.mobilers-club.com/faq.html

ウェブアクセラレーターとの違いは?
ってありますよね? ソースネクスト社が発売した凄速モバイル
ってこれじゃないんですか?

同じFAQに
速度測定を行ってもスピードに変化がありません。どうしてですか?
っていうのもあるけど、ソースネクストの速度測定結果って確かなんでしょうか?

その結果が正しいとしたらものすごいことですよね?

PHSで ADSLなみの3Mの速度がでるってことですよね?
そんなのありえない、、、。

もし初心者の方などがそれを鵜呑みにして買ったら
いやな思いをするんじゃないかな、、、。



私はモバイラーズクラブがもっともいいと思います。

理由は

メガプラスみたいにぶちぶち切れない。
体験期間があるからみんなやってみて
 みんな口をそろえていってるじゃないですか。

バイラーズクラブは
PX使ってるんだからメガプラスみたいに使えないってことはまずない。

モバイラーズクラブは、
調整が柔軟で好みの設定で使える。
そりゃも〜。

PXだから余計なソフトを追加で入れなくていい。

広報でメガアクセスみたいなあおり測定結果を入れない。
メガアクセスの情報漏えい事件も本当の可能性高い。
モバイラーズクラブは正直な広報してると思う。

ちゃんと体験させてから本契約させるってのは
サービスがいいものだと自信あるからやってるんだと思う。
実際私使ってますけど、いいですしね。


書込番号:4742523

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2006/01/17 16:30(1年以上前)

EDGEじゃないが、kwinsも良さそうだね。
ttp://www.sourcenext.com/selection/products/iki2/?i=top
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1135709471/141

問題は、一年(半年)更新とプロバイダ固定と・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1104166901/273
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1104166901/881

書込番号:4742741

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)