モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7681スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

パケット料金について

2005/01/29 11:35(1年以上前)


データ通信端末 > au > W01K

au.NET経由で接続した場合は、PacketWINのパケット料と、au.NETのパケット料(0.1円/1パケット)が、2重に請求されるのでしょうか?auのサイトの説明では分かりにくいです…

書込番号:3851097

ナイスクチコミ!1


返信する
1108さん

2005/02/01 01:26(1年以上前)

W02Kを使っていますが、そのとおりです。

「2重に請求」と言うよりも、PacketWINのパケット代と、インターネットプロバイダ(au.net)への利用料金という事ですね。電話代とプロバイダ利用料の関係みたいなものです。
@niftyやBIGLOBEなどのプロバイダを利用していれば、PacketWINでの接続利用も基本料金に含まれているので、au.netは不要ですし、この部分は実質無料になるのですが。

書込番号:3865563

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンを使って音声発信できませんか?

2005/01/21 23:47(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AH-H407P

スレ主 ひろ高松さん

繋ぎほうだいで、パソコンソフトを使って電話のような使い方がしたいです。
アダルトチャットみたいな感じでできませんかね?

書込番号:3814932

ナイスクチコミ!0


返信する
こみ大さん

2005/02/11 17:00(1年以上前)

skypeを使えばできます。ただしスパイウェアが付いてくる可能性があるので注意してください。(モバイルだと関係ないのかな)

書込番号:3915442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

エアエッジ

2005/01/17 12:33(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AH-H407P

スレ主 miwamiwaさん

初心者なので、教えてください。
エアエッジをprinで接続はできたのですが、
メールの設定はどうすればいいのでしょうか?
私なりに調べたのですが良く分かりません。。
よろしくお願いします。

書込番号:3792585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/01/17 16:57(1年以上前)

メールソフトを立ち上げてメール受信時や送信時に接続するように設定されたいのか?
メールアカウントの設定をされたいのか?

あるいは両方なのでしょうかと思います。

前者はメールソフト(アウトルック、アルメール、ユードラ、ベッキーなど)の設定で行います。(私の場合は回線の接続を自動(ソフトまかせ)にするのに抵抗感があるので、回線接続後、メールソフトを立ち上げて送受信していますが。)
後者もメールソフトの設定なのですが、こちらの場合はさらにプロバイダー(prinやdionなど)のサーバー情報が必要です。特にprinはprin自体が新たにメールアカウントをくれるわけではないので既にmiwamiwaさんが他でアカウントを取得している必要がありますが、その辺は大丈夫でしょうか?
もしアカウントをお持ちならメールソフトの設定でメール受信用サーバー(pop3サーバーとよばれています)と送信用サーバー(smtpサーバー)を設定すれば使えます。細かい点はメールソフトにより違いますがやることは同じです。
うまくいくと良いですね!

書込番号:3793379

ナイスクチコミ!0


スレ主 miwamiwaさん

2005/01/18 19:24(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。

>あるいは両方なのでしょうかと思います。
そうなのです。。
アカウントの取得の方法が分からないと思っていたのですが、
prinでは取得できないのですね。
他のプロバイダーと契約しなければならないことは分かりました。
お奨めのプロバイダーとかあるでしょうか?
掲示板の趣旨と外れているので申し訳ないのですが、
できればアドバイスをお願いします。

書込番号:3798869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/01/19 10:57(1年以上前)

そうでしたかぁ〜(^^;)
良く文面が理解できたと逆に(良い意味で)感心しています。良く調べていらっしゃるようですね!
プロバイダーは昔は(5年以上前はIIJ4Uが全盛(笑))結構違いましたが、最近は料金的にも回線の質的にもほとんど差がないです。私は今、DIONを使っていますが特にDIONが良かったわけではなく、たまたまです(笑)。H"対応プロバイダーで良さそうな所を3つぐらい、調べてみてこれかなぁって選んでも間違いないと思いますよ!そういうのを調べるのも楽しいと思いますから、どうしても迷うようなら、また、ここに書いて下さいな♪
ちなみに参考程度に、私はアナログ回線ではASAHIネット、OCN、DION、LIVE DOORを、ブロードバンドでは東京メタリック、DION、他ケーブルなどを使いましたが、LIVE DOORとメタリック以外は初心者でも分かりやすいと思いますよ。

書込番号:3802211

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/01/19 13:53(1年以上前)

DDIポケットのEメールアドレスを取ればいいんじゃ?
http://www.prin.ne.jp/setup/hlink/hl_email.html

>>> ZARTH <<<

書込番号:3802785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/01/19 15:12(1年以上前)

そういう意味でファーストレスでは書いているのですが。本人にわかる(調べてわかる)ような方が良いと思います(^^;)

書込番号:3803026

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/01/19 15:32(1年以上前)

失礼しました。
>他のプロバイダーと契約しなければならないことは分かりました。
と、あったので。

書込番号:3803075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/01/19 17:59(1年以上前)

いいえ(^^;)
正確な御指摘なのはザースさんのおっしゃている通りと思っています。pdxのアカウントが取れることも知っていましたが、ピッチメールであることの制限や他も調べるメリットから、あまり細かい事を言わないの方がと。。。このザースさんとのやりとりも質問者には役立つと思うので良いことだと思いますm(__)m

書込番号:3803600

ナイスクチコミ!0


スレ主 miwamiwaさん

2005/01/19 19:48(1年以上前)

たくさんのアドバイス有難うございます。
prinでもアドレス取得できるのですね。
とりあえず試してみたいのですが、
制限があるというのはどういったことなのでしょうか?
パソコン用ではなくピーエッチエス用のメール機能に
なるということですか?
それなら他のプロバイダがいいのか迷ってます。
つまらない質問ですみません。。

書込番号:3804074

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/01/19 20:37(1年以上前)

使用中の人さん
おっしゃるとおり、 3802785での発言は、ちょっと安易でした。
申し訳ありません。

miwamiwaさん
とりあえず、と言ってはナンですが、 pdxのアカウントは取得
しておいても、悪くないのではないかと考えます。

(少し逸れますが、自分の場合、普段はWEBメールを使ってて、
pdxはそのチェックに使用してます。)

書込番号:3804317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/01/20 00:19(1年以上前)

ふふふ(^_^;)
なんだかお互いに。。。

で!最初に書いたように、prinではアカウントの発行はしていません。が、ザースさんのおっしゃるpdxアカウント(アドレスが〜pdx.ne.jpなので)はDDIポケットのPHS利用者ならば誰でも無料で取得できます。カード型のAirH"端末でも実はPHS端末で(070〜の番号が契約書に書いてあると思います)契約によっては通話もできます。なのでDDIポケットやprinのホームページでそのDDIポケットのEメールアカウントを取得して、メールソフトの設定でpop3とsmtpサーバーをそれぞれpop3.pdx.ne.jpとsmtp.pdx.ne.jpに設定して、アカウントとパスを設定すれば、prinで接続しても、DDIポケットのメールが使えるわけです!
で!制限はご察しの通りPHSのメールなので文字制限などがあります。(DDIポケットのホームページに詳細は書いてあったと思います)
簡単なメールの場合は問題ないし、ザースさんのおっしゃる通り取得しておいて損はないです。

書込番号:3805784

ナイスクチコミ!0


スレ主 miwamiwaさん

2005/01/20 12:22(1年以上前)

有難うございます。
お二人のアドバイスで少し分かった気がするので、
早速試してみようと思います。
慣れたら他のプロバイダでアカウント取ってみようと思います!

書込番号:3807277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダウンロードできない。

2005/01/16 02:58(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AH-H403C

スレ主 田中和風さん

iTunesを4.0から4.7にしたいのですがダウンロードの途中でダウンロードが完了してしまい破損ファイルで使えません。何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:3785894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

WILLCOM モバイルデータ通信 > ウィルコム

スレ主 疲っちゃさん

パソコン素人なので、とても困ってます。。
NECフロンティアの「AH-N401C」を使用、PRINでインターネットを行っていたのですが、急にホームページの表示ができなくなりました。(04年12月末頃から突然です・・・)
ダイヤル後に接続は確立(カードのLEDはちゃんと点灯)するのですが、Internet Explorerをクリックし、ホームページを表示しようとするとエラーになります。
いろんなPCで試してみたところ、OSがWindouwsXPのPCだと、この症状になるようです。
予想される原因が分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:3765204

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜む、ぶっちゃけわかんないさん

2005/01/12 14:32(1年以上前)

予想しか出来ないですが。。。
私なら、
モデムの確認(デバイスマネージャーで『正しくモデム(カードね)が認識』されているか?おかしいときは『?』か『!』がつきます)
ダイアルアップの設定確認(そうですね、電話番号や『ネットワークが存在しないときにダイアル』?だったかにチェックが入っていないか確認して、問題があったらそれを直す。問題がなかったらモデムドライバーをNECのHPへ行って一番新しい奴をインストして、ダメなら、カード販売店へ聞きに(あるいは修理以来に)行きますが?

パソコンやモデムの設定ミス、モデムやOSの故障、モデムやOSのバグ、どれも可能性はあるので
この程度しかわかりません。。。

書込番号:3768254

ナイスクチコミ!0


スレ主 疲っちゃさん

2005/01/13 23:10(1年以上前)

う〜む、ぶっちゃけわかんないさん

返信有難うございました。
アドバイス頂いた内容を含めて色々と試してみたのですが、残念ながら復活しませんでした。

最終手段として、OSを再インストールしてみて、それでもダメだったら諦めようかと思ってます。

このカードを他の人のPCで使うと何の問題もないのに、自分のPCでは使えないというのはほんと悔しいです・・・

書込番号:3774907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

学割

2005/01/11 08:02(1年以上前)


データ通信端末 > au > W01K

スレ主 モバイルしたいさん

外でネットをしたいので,PHSや携帯のデータ通信を検討中です.
AUのデータ通信なら学割がきくのでしょうか?月15時間程度だと思うのですが,料金はどの程度になるでしょうか?他のサービスとの比較なども教えて頂けると幸いです.

書込番号:3762864

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)