
このページのスレッド一覧(全7680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年12月9日 22:51 |
![]() |
2 | 1 | 2004年12月10日 17:38 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月12日 03:50 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月8日 17:14 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月11日 03:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月8日 17:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Air H"と相性の良いプロバイダを教えてください。
自宅ではブロードバンドでインターネットする事はありませんし、普段はほとんど使わないつもりですが、週に一日程度インターネットで比較的重めな作業をします。プロバイダ料金等は問いません。
宜しくお願いします。
0点

相性がいいかどうかはわかりませんが、
使用頻度が高くないようなら、 prin がいいのではないでしょうか?
契約不要ですし (使った分を電話代と一緒に請求されます)
http://www.prin.ne.jp/
書込番号:3609333
0点





初歩的なことをお伺いします。
CDMA 1X WINのうたい文句である「最大2.4Mbpsのパケット通信」
ですが、これはどのような環境で発揮されるのでしょうか?
携帯電話からのEZweb・Eメールはなんとなく分かるのですが、
それ以外のデータ通信の場合がよく分かりません。
私のパソコン(WinXP Pro+SP1)では、 ダイヤルアップ
ネットワーク接続の最大速度は、921,600bps までしか
選択できません。最新のPCでは、2.4Mbps以上の設定
が可能なのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
1点



2004/12/10 17:38(1年以上前)
2.4Mbpsの回線を不特定多数で共有する為、基地局密度や混み具合に
影響されるので、まず、900Kbps以上でリンクできれば運がよい
ということが判りました。
お騒がせしました。
書込番号:3612185
1点





カードが安くなったので、購入しようか検討中です。
ただ、PCカード端子が壊れてしまって、そのままでは使えません。
このVC701SIを利用できるUSB接続のカードリーダーなどありますでしょうか。
アイ・オー・データ機器の「USB2-PCADP」は使えないとありました。
サン電子の「Slipper」はそもそもリストにVodafoneが載っていませんでした。
どなたかご存知でしたら教えてください。
0点


2005/02/12 03:50(1年以上前)
棒掲示板にSlipper X miniが対応して速度を計った結果が載ってた。
速度は128kbpsに制限されるみたい。
書込番号:3918467
0点





教えてください。
引越し先でいままで使ってたADSLが使用できないことになりました。光を導入しようと思ってますが、その導入にかなり時間がかかることから一時しのぎにHを使おうと考え、検討しています。店頭でこのカード、東芝製品と相性が悪いとの話を聞きましたがいかかでしょうか?
他のDynabookユーザーで、このカードを使ってる方がおられたら教えてください。
0点


2004/10/28 15:50(1年以上前)
Dynabook(C8/213LDDW)を使用してますが、特に問題はありませんよ。
しかし、アンテナを無くしてしまって、感受性は最悪です。。。
アンテナが外れやすくて、使いにくいという難点はあるかもしれません。
東芝製商品で不具合があるとのことでしたので、
不具合が出るPCの方が公表されていましたので、下記にて紹介します。
http://www.honda-elc.com/customer/info/ahg10_01.html
書込番号:3432391
0点


2004/11/08 17:14(1年以上前)
私も外出先でアンテナを無くしました。
この機種はアンテナが簡単に取れすぎますよね。
アンテナを無くしたら、以下の場所で購入できます。
値段は1,155円です。
本多エレクトロンWeb販売ページ
https://www.honda-elc.com/customer/web/index4.html
DDIポケットコミュニケーションプラザ
http://www.ddipocket.co.jp/customer/common/sc_top/index.html
なお、コミュニケーションプラザは、在庫確認してから
行った方がよいのですが、電話番号が書かれていません。
サポートに電話して教えてもらう必要があります。
書込番号:3476087
0点





現在、CATV(鎌倉ネット)を使っていますが、そのメールアカウントをAirH"で設定することも可能でしょうか。どなたか教えてください。ノートパソコン持参で長期外出するとき、自宅宛のメールをチェックしたいのです。
0点

外部からメールサーバーへのアクセスを認めているかどうかに
よります。その鎌倉ネットのサイトで調べるか問い合わせては?
書込番号:3370816
0点



2004/10/11 00:40(1年以上前)
ありがとうございます。そうしてみます。
書込番号:3371630
0点



2004/10/11 03:56(1年以上前)
ありがとうございます。そうしてみます。
書込番号:3372124
0点



データ通信端末 > docomo > P-in Free 1S


現在このカードをVS-13UでPCと繋ぎ、OSはWin98で使っています
VS-13UでPCと繋ぎ、互換表示のないUNIX、Linux、超漢字などの
WinとMac以外のOSで使うことは出来ませんか?
0点


2004/10/08 11:29(1年以上前)
lindows4.0で使えました。
特に、ややこしい設定もなく、但し接続はは付属の
PCカードアダプタですけど。
書込番号:3361505
0点


2004/10/08 17:38(1年以上前)
にろぎ さん
レス有難う御座います
lindows4.0で動くならlinuxも行けそうですね
付属のPCカードアダプタでの接続ですか…
ノートPCなら他のOSでも行けるのかも知れないですね
有難う御座いました
書込番号:3362272
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)