
このページのスレッド一覧(全7680スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月26日 18:23 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月11日 13:00 |
![]() |
2 | 1 | 2004年9月9日 08:21 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月4日 21:27 |
![]() |
7 | 6 | 2005年12月28日 00:18 |
![]() |
7 | 6 | 2005年3月10日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




メーカHPの動作確認機種一覧には ThinkPad X40 がないので購入を
迷っているのですが、X40 で使用されている方はいらっしゃいますか?
もしいれば、状況を教えてくださいm(_ _)m
よろしくおねがいします!
0点

こんばんわ〜ぁ
俺もThinkpadX40使っています、今こちらのH"に変えようかどうか
思案中
http://homepage2.nifty.com/emotom/x40/x4.htm
ここのサイトの下の方に、写真があります。結構マッチする
良い感じ・・
書込番号:3425859
0点



WILLCOM モバイルデータ通信


データ通信の経験者の皆様。
会社のメールを自分のノートでチェックしようと考えている者です。
ですから、一番コストのかからない、
ドコモのP-in Free 1P かDDIのCH-S202C/TDを使おうと思うのですが、
どちらが、総合的にみていいでしょうか?
ちなみに、主に都内23区で使用し、メールチェックのみの使用です。
両社とも同じような月額金額なので悩んでいます。
アドバイスがありましたら、お願いします。
0点





携帯はau、データ通信カードは、以前は速度、今はエリアの関係でFOMAにしている者です。auのデータ通信WINカードへ今年末頃に移行する事を検討中です(それまでに、PDAにも使う事の出来るちっちゃいヤツが出て来る事を希望)。
auのWIN携帯電話(カードでない方)では、最近、WINユーザが増えて来たせいか、ベスト・エフォート方式の関係で、時にダウンロード速度の著しい低下が見られる様になっています(最近、機種変更した為、機種の差かと勘違いしてしまったほど)。
ドコモのFOMAカードは携帯よりデータ通信上の優先順位が高くなっていますので、いまのところ、それほどの速度低下は感じていません(出張時に利用している為、同じ場所での比較ではなかったりしますが)。auの場合、携帯よりデータ通信カードの方がデータ通信上優先されるのでしょうか?それとも、優先はないのでしょうか?
携帯の状態を見ると、心配になります。
ご存知の方、お教え下さい。
1点



2004/09/09 08:21(1年以上前)
自己レスですが、157(お客様センター)に確認したところでは、auの場合、特定種類の端末が優先されると云った事はないそうです。
結果として、auのデータ通信カードでは、速度のブレが大きくなる筈です。
書込番号:3241938
1点





AirHを128Kで使ってますが以下の問題を感じてます。
1.ホテルなどの部屋で通信できなくなる。
2.ブラウザーの動画が見れない。
この赤いカードではいかがでしょうか?
使っておられる方のレポートいただきたく。お願いします。
0点


2005/02/04 21:27(1年以上前)
>1.ホテルなどの部屋で通信できなくなる。
私もこのため富士通のUSBタイプを発売日当日に購入し
USBの延長ケーブルを5mと3m物とビニールテープを
いつも持ち歩いています。(5mで届かなかったところがあった)
エリアの関係でAirH以外は選択肢になりえません。
エリアマップで見ても出張先のほとんどがエリア外なので
どうしようもありません。
本体をビニールテープで窓に貼り付けUSBの延長ケーブルで
パソコン本体のところに引っ張っていきます。
感度が悪いときにも良いところを見つけてそこに本体を貼り付けて
使っています。
書込番号:3882278
0点





Zaurus&AirHユーザーですが、コレに乗り換え検討中です。
PDAで使ってるかた、電池の持ちはどうですか。
1.3WとPHSの10倍ほど電気を食うのが気になりますが
電波と速度が改善されれば、多少電池の持ちが落ちても
我慢できます。
1点



2004/08/24 01:36(1年以上前)
買ってみました。電波状態がよければ速さは文句ないけど、AirHで感度が悪かった場所では、結構遅いです。
電池は、Zaurus 760 だと10分で1目盛り減り、
30分で空になりそうな勢いです。
PDAで使っている方、実用になってますか??
AirHを継続するか、思案中・・・
書込番号:3178031
1点



2004/08/29 23:31(1年以上前)
購入後1週間で、何故か電池の持ちが改善されましたね。
なかなか良いカードです。
書込番号:3200937
1点


2004/09/03 11:03(1年以上前)
Zau760 さん
うっかり上に別に書いてしまいましたが、部屋の中での通信、動画再生どんなふうでしょうか?
AirHより良いですか?
書込番号:3217802
1点



2004/09/19 09:19(1年以上前)
レス遅くなりましたが。
繋がり具合は AirHより多少良いです。
AirHでほぼつながらない場所でも使えますね。
但し、付属のアンテナをつける必要が多々あります。
”多少良い”と言うのは、↑この外部アンテナを使う必要があるからです。付けないと繋がらない事が多いですね。
速度は 350K ほど出てます。動画にはよくわかりません。
注意点は電波がよくない場合、電池の消耗が烈しいことです。
PDAだとマメに充電できる環境がないと、苦しいでしょう。
なお、都内で使用した感想です。
書込番号:3283762
1点


2004/09/27 20:40(1年以上前)
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
PCで自分の動画のページを見たいと思ってます。
書込番号:3321562
1点





DDIポケットの定額通信をしているのですが電波が悪くて
買い換えを検討してます。ですが定額じゃないと通信料が不安
なのですがホームトレード(毎日5時間ぐらい)使用するとどのくらいに
なるものなのでしょうか?
1点


2004/08/12 00:34(1年以上前)
論外です
これはビジネス用に外部で使用するためです
ネットバンク決済など
無線ランでやってください
月5時間以内でいい人なんかはお得だと思いますが
書込番号:3133697
1点



2004/08/15 12:57(1年以上前)
ありがとうございました。ドコモの定額にしてみます。
AUって高いんですね〜びっくりしました
書込番号:3146061
1点


2004/08/24 13:09(1年以上前)
今のところ・・・
携帯で定額データ通信なんてないしな・・・
3.5Gか4Gになってからか?
DOCOMOのPHSの@FREEDはあまり進めれないなあ・・・
政令都市以外使えないし、田舎いくならDDIPを予備に持つことをすすめる。
書込番号:3179093
1点


2004/09/04 16:59(1年以上前)
ドコモのパケほーだい EZフラットともにパソコンの接続は定額で使えません、この機種は4000円のパックで19.5メガバイト使えます
なお対応プロバイダーが少ないし、課金が定額ではないので注意してください au.net使った場合上記のミドルパックの総額は16000円+5500円になります 安いプロバイダー捜してください
書込番号:3222888
1点


2004/09/09 08:29(1年以上前)
確かに、DDIポケットはPCにつないでも定額の契約、ありますね。
私も、この形の契約(b-mobile 128kB)継続中ですが、速度は、ホントに遅いですね。ちょっとしたwebの閲覧か、メールの取得くらいにしか使えません(延々と待つ覚悟なら、OKだけど)。
書込番号:3241953
1点


2005/03/10 00:25(1年以上前)
W01Kを認識するカードアダプターをご存知の方いらっしいませんか?
現在私はVodafone Connect CardをIODATAのUSB2.0PC Card Adapterで使用しています。このアダプターも公称はVodafoneは使用できないとの事でしたが、問題なく動作しています。しかしながら、W01Kはアダプターが認識しません。
PCはPowerBookG4 12inch。これにPCスロットがないのが元凶なんですけどんね。
ご存知の方教えてください。
書込番号:4047726
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)