モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

毎朝再接続が必要

2025/01/07 07:50(8ヶ月以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 Hiro-0427さん
クチコミ投稿数:56件

Home5Gに楽天モバイルのSIMで運用しています。
速度等には不満なく利用しているのですが、朝起きてスマホを触るとほぼ毎朝、Wi-Fiは受信できているのに通信が出来ない状態です。
スマホのWi-Fiをオンオフすればすぐに通信が出来るようになるので問題はないのですが、解決策があればお願いします。

スマホ
・Galaxy A41(毎朝
・Galaxy A22(たまに
・AQUOSwish2(たまに
・arrowsbe4+(問題なし

PCは3台繋いでるが問題なし

書込番号:26027526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2025/01/07 15:06(8ヶ月以上前)

スマホの再起動と機内モードをオンオフしてみる。
Wi-Fiのパスワード登録を一度削除してから再登録。

書込番号:26027906

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro-0427さん
クチコミ投稿数:56件

2025/01/07 16:16(8ヶ月以上前)

>亜空間の申し子さん
ご返信ありがとうございます。
この頃、毎朝スマホのWi-Fiのオンオフをしています。それ以降はちゃんと通信ができているので、ほかに解決策があったら教えてほしいです。

書込番号:26027978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2025/01/07 16:41(8ヶ月以上前)

>Hiro-0427さん

Androidは使って無いので分かりませんが

元々HR01はルータ機能が弱いので
HR01のWi-FiはOFFにして

例えばNECだとWG2600HS2等の安いWi-Fiルータをアクセスポイントモード(ブリッジモード)で運用しては、どうですか?
https://s.kakaku.com/item/K0001296638/

書込番号:26028012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hiro-0427さん
クチコミ投稿数:56件

2025/01/07 17:06(8ヶ月以上前)

>よこchinさん
たしかにIPアドレスが振られるのが遅いのか、Galaxyはしばらくはネットワークが不安定ですと、表示が出ることがあります。
今までは光回線を利用していたので、IOデータのルーターを持っているので、最悪有線LANにIOルーターをAPモードでつないでみたいと思います。

書込番号:26028037

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2025/01/07 18:04(8ヶ月以上前)

>Hiro-0427さん

実機を見ないと確実なことは言えませんが…推測で書きます。

楽天モバイルはIPv6も利用可能ですよね?
たぶん、問題の発生しているスマホのアドレス(IPv6)が上位と不一致になっているのだと思います。

楽天モバイルの仕様が変わってなければ、連続接続時間が一定(たぶん24時間)になると網側から切断されるはずです。
一般的に端末は自動で再接続されるので通常は問題はありません。

この際に、端末(今回はHR01)のアドレス等は変更される可能性があります。
LAN側はIPv4に関してはDHCPで管理されていて上位アドレスが変更になっても問題は発生しないはずです。
でも、IPv6は設定項目がなく、接続されたスマホ等が取得しているアドレスは更新されない可能性があります。

スマホによって症状が異なるのは仕様の差があるのだと思います。
現状はスマホを機内モード等にして再接続した際にアドレス等が更新されているのだと思います。

回避案ですが…

案1
 HR01を自動再起動する。
 この際にWi-Fi接続も強制的に切断されるので、再起動後の自動再接続でアドレス等は全て更新されると思います。
 これでも回避できないならスマホ側の仕様の問題だと思います。

案2
 たぶん問題が起きるのはIPv6だと思うので、IPv6を利用しない設定(APN設定でIPタイプをIPv4のみ)に変更する。
 リスクとしては速度が低下したり接続できないサイトが存在する可能性があります。

番外 (可能性は低いですが)
 Wi-Fi接続されているスマホのアドレス保持時間を意図的に短縮する。
 HR01のDHCPサーバー(IPv4)の設定でリース時間(既定値1440分)を小さくすればIPv4に関しては短縮できます。
 この際にIPv6関連も更新される事を期待して…

書込番号:26028110

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Hiro-0427さん
クチコミ投稿数:56件

2025/01/07 19:16(8ヶ月以上前)

>亜都夢さん
ご返信ありがとうございます。
実はHR01を導入当時はAPNをIPv4だけにしていた時期がありました。
ただネットサーフィンには問題はなかったのですが、ファイルをDLする時に一部のサービスだけ速度が出ないので、いろいろなサイトを見てIPv6が無効になっていたので、有効にしていました。
先ほどIPv4だけに切替をしてみたので、数日様子を見てだめなら自動再起動設定をしようと思います。

書込番号:26028192

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hiro-0427さん
クチコミ投稿数:56件

2025/01/12 17:51(8ヶ月以上前)

>亜都夢さん

案2のIPv4のみにしてみました。その結果、スマホは問題なく繋がるようになりました。
DHCPも予約IPアドレス化するようにしたところ、回線の速度も安定するようになりました。

ありがとうございました!

書込番号:26034152

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2025/01/13 00:03(8ヶ月以上前)

>Hiro-0427さん

解決(回避?)してよかったです。

やはりIPv6にはまだ課題がありそうですね。
規格の問題なのか、各メーカの実装の問題(含む相性)なのかは分かりませんが。

書込番号:26034656

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

モバイル通信をONにできない

2024/12/27 20:20(8ヶ月以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]

楽天モバイルで使用したく、APN設定をしてもモバイル通信がONにできず圏外のままです。オンを押してもすぐオフに戻ってしまいます。

ZTR02L13はじゃんぱらで買った新品で、楽天モバイルシムはドコモのHR01でずっと使っておりますのでエリアも問題ありません。

とりあえず試せるもの(再起動、リセット、AndroidアプリとiOSアプリ両方からチャレンジ、PCとスマホそれぞれのブラウザからもチャレンジ)

またブラウザのルーターONのところって無くなりましたか?ネット上にあるレビューの画面にあるオンのスイッチがありません。

何が原因か全く分からずご教授いただきたく。

書込番号:26015541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2024/12/28 09:24(8ヶ月以上前)

PCによる設定画面が圏外に成っていますので、
SIMが認識されていないみたいですので、
SIMの接触不良等、考えれますので、
電源を切り、SIMの向きの確認、
SIMを2~3回抜き差して見てください。

書込番号:26016004

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2024/12/28 09:37(8ヶ月以上前)

>>>またブラウザのルーターONのところって無くなりましたか?ネット上にあるレビューの画面にあるオンのスイッチがありません。

SIMが認識されないとスイッチが出なかったはずです。

書込番号:26016013

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:105件

2024/12/28 10:14(8ヶ月以上前)

>コウジ、コウジ、コウジさん

回答ありがとうございます。抜き差しは何度かしているのですが変わりません。またシムの情報で電話番号はちゃんと表示されていますがこれでもシムの接触不良のような可能性はありますでしょうか?

また有線で繋いでアップデートもしてみましたがそれでも変わりません。参考にpovoのシムを入れてAPN設定してみましたが同様にモバイル通信をオンにできませんでした。いずれも別の端末では普通に通信できます。

書込番号:26016052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2024/12/28 11:01(8ヶ月以上前)

>>>抜き差しは何度かしているのですが変わりません。またシムの情報で電話番号はちゃんと表示されていますがこれでもシムの接触不良のような可能性はありますでしょうか?

接触不良の可能性は無いようですね。

>>>povoのシムを入れてAPN設定してみましたが同様にモバイル通信をオンにできませんでした。

楽天、Povo、と複数のSIMでもアンテナが立たないのであれば、
本体の故障が考えれますね。

購入店に相談することをお勧めします。

書込番号:26016109

ナイスクチコミ!10


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2025/01/03 09:59(8ヶ月以上前)

APNで「Rakuten.jp」が選択されているか確認されたらどうでしょうか
APNを入力したら「保存」してもう一度 APN一覧画面に戻り保存した「Rakuten.jp」を選択する

書込番号:26022873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2025/01/03 11:00(8ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

画像の通りAPNは楽天になっています。

書込番号:26022940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度5

2025/01/03 15:24(8ヶ月以上前)

設定すべき個所は大して多くなく入力ミスがないなら本体の不良でしょう。

未開封品での購入であればじゃんぱらは3カ月保証ですから店舗で見てもらった方がいいでしょうね。

書込番号:26023235

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:262件

2025/01/03 15:55(8ヶ月以上前)

Rakuten回線が「圏外」のため他の場所でも駄目であれば元の端末に戻せばと思います

Speed Wi-Fi HOME 5G L13 側には特に制限はないようです
https://jp.rmobileouen.net/entry/internetnetwork/

書込番号:26023262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/04 16:04(8ヶ月以上前)

念のため、他のSIMでも,確認して(出来たらdocomo)なお、問題あれば,本体の問題と確定して良いと思います。docomoのSIMて問題無ければ、何が原因ですかね

書込番号:26024408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2025/01/08 17:27(8ヶ月以上前)

結局原因は本体不良で返金となりました。新品でしたが製造は2023年の表記になっており、ネットでも同様の書き込みがチラホラありこの頃のものは不良品が多いのかもしれません、、、。

書込番号:26029194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]

スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

自宅でホームルーター代わりに使っています。
1日に何度も通信がよく切れてしまい、ルーターを再起動しなければ接続が戻らないことがあり、不便です。
このようなことはこの商品ではちょくちょくあることなのでしょうか。
また、クレードルを使うと安定したりしますか。

書込番号:26012596

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2024/12/25 13:48(8ヶ月以上前)

>marimonomoさん

>1日に何度も通信がよく切れてしまい

通信とはLAN側(Wi-Fi)ではなく、WAN側(モバイル回線)と解釈して書きます。

>このようなことはこの商品ではちょくちょくあることなのでしょうか。

特に記載がないですが回線はWiMAX2+でしょうか?
WiMAX2+の新規受付が終了してから2年以上経過しているはずなので、回線状況が悪化したという意味でしょうか?

WiMAX2+の一つの基地局がカバーするエリアはあまり大きくないのと、周辺の環境変化(建物等の障害物)も受けやすいです。
また、5Gへの対応で2年前から実施されているエリア縮退の影響があるのかもしれません。

WiMAX2+以外で利用されているなら、本機で利用可能な周波数は限られているので、単に利用回線及びエリアと合っていないだけかもしれません。

WAN側の問題ならクレードルを利用しても大きな改善は見込めないと思います。

書込番号:26012804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2024/12/25 14:59(8ヶ月以上前)

>亜都夢さん
回線は、mineo(auプラン)と楽天です。apn設定を行って電波は十分に拾ってくれています。
特に楽天はBAND3だけなので、電波が切れやすいのかもしれません。(マンションの上層階なので遮るものはないと思うのですが)
早速お返事いただきありがとうございました。

書込番号:26012867

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件 Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー]の満足度3

2024/12/25 16:35(8ヶ月以上前)

>marimonomoさん

>回線は、mineo(auプラン)と楽天です。
>楽天はBAND3だけなので、電波が切れやすいのかもしれません。

mineoと楽天で状況が異なる(楽天のほうが良くない)のですね。
両方ともWiMAX回線ではないのでハイスピードプラスエリアモードでの利用ですね。

バンド3が使えているならファームウェアは古いのですね。(11.450.09.13.824からバンド3は塞がれている)
両方で使っているなら楽天用にバンド固定もしていないと理解しました。

楽天のパートナー回線(auローミング)エリアは結構残っていますが、大都市の中心部だと終了してます。
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/

mineo(au)はバンド1,3,18が利用可能で、楽天はバンド3,(18)で利用可能なはずって事ですね。
状況は理解しました。

>このようなことはこの商品ではちょくちょくあることなのでしょうか。

以前にW05を半年ほど自宅の固定回線代わりに楽天で利用していました。(途中からバンド固定)
最初はエリア拡大中だったので接続基地局の変化で切れることはありましたが、エリア拡大が一段落したら安定したと記憶しています。

なので、受信環境に問題がなく、故障もしていないなら、よく切れることはないと思います。

少し気になるのは…下記

>電波は十分に拾ってくれています。
>マンションの上層階なので遮るものはないと思うのですが

一般論では対策の取られていない上層階は不利ですが、現状の受信強度は十分なのですね。
ただ、受信はOKでも送信が十分かどうかは別だと思います。
また、障害物がない為に近隣に基地局が多すぎる場合は電波干渉を起こす可能性もあると思います。

だからといって、通信が切れて再起動しなくてはならないほどになるか?というと疑問は残ります。
地上に近い場所で確認して改善するなら受信場所の影響と考えるしかないと思います。

書込番号:26012971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 marimonomoさん
クチコミ投稿数:184件

2024/12/25 17:13(8ヶ月以上前)

>亜都夢さん
詳しくありがとうございます。
「地上に近い場所で確認して改善するなら受信場所の影響と考えるしかないと思います。」とのことなので、自宅周辺や室内の異なる場所で色々通信してみて確認してみます。
ありがとうございます。

書込番号:26013015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

料金に関する素朴な疑問

2024/12/18 12:55(8ヶ月以上前)


データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten Turbo 5G [ホワイト]

スレ主 mini*2さん
クチコミ投稿数:9028件

7カ月目以降の料金は月4,840円。
これなら、Rakuten最強プランを契約して、そのsimを入れた方が月3,278円で安いのでは?
どちらも通信容量無制限ですし。

書込番号:26004349

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2024/12/20 03:10(8ヶ月以上前)

購入者のレビューによるとRakuten Turbo本体は専用のSIMカードしか認識しないので最強プランのSIMを挿して利用する事は出来ません。
WiMAXのルーターがSIMフリーですのでL11/L12/L13に最強プランのSIMを挿して利用するのがベターかと思います。

書込番号:26006241

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ポケットワイハイで5G対応 本体のみ 楽天SIM

2024/12/17 12:11(8ヶ月以上前)


データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket 2C [ブラック]

教えて下さい。m(_ _)m

ポケットワイハイで5G対応の本体のみ買います。

「安くて、安心な」製品を教えてください。

simカードは、楽天モバイルです。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m


書込番号:26002927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/12/17 13:45(8ヶ月以上前)

>まいどおなじみさんさん
複数モバイルルーター使っていますが、楽天モバイルで使うなら、Galaxy 5G Mobile Wi-Fiがベストですね。
バッテリー持ちが非常に良いので、外で1日接続していても十分持つ!

書込番号:26003039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]

クチコミ投稿数:33件

楽天モバイルを利用している友達のために、メルカリで状態の良い中古品を購入しました。
出品された方は楽天モバイルで問題なく利用できていたとのことでしたが、購入後に試したところ楽天モバイルのSimカードを挿入しても写真のようにずっと圏外接続エラーとなってしまいます。

これまで試したのは…
・本体リセット⇒相変わらず『圏外による接続エラー』となってしまう。
・楽天モバイルだけでなく、DoCoMoおよびUQモバイルのSimカードで試しても、まったく同じ。
(*いずれのSimもスマホやモバイルルーターでは問題なく接続できます。)
・設置場所を窓際だけでなく、ベランダとかで試してみても、『圏外による接続エラー』。
・大阪府内の5G回線がしっかりと繋がる環境下で、早朝〜深夜まで試しても同様でした。
・Modeボタンで、スタンダード/プラスエリアともに試してみたけど、どちらも『圏外による接続エラー』。

色々と試してみたものの、どうすることもできず困っています。
何か良いアイデアや問題の原因がお分かりの方がおられましたら、教えていただけますでしょうか。

書込番号:25998667

ナイスクチコミ!6


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件

2024/12/14 12:48(9ヶ月以上前)

>サ・イラさん

APNは正しく設定していますか?

書込番号:25998783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2024/12/14 14:31(9ヶ月以上前)

亜都夢さん、お返事ありがとうございます。

APN設定ですが、画像のように設定してみたのですが、接続できずにいます。
…というか、この商品はAPN設定まで済ませて、初めて圏外から正常接続に切り替えられるのでしょうか?

教えていただけると助かるのですが…
@APN設定は画像のような感じでよろしいでしょうか?
(*ユーザー名とパスワードは調べてみたら未記載で良いとのことでしたが、未記載でもダメでした)
AルーターがOFFからONに切り替えることができません…どうすればよいでしょうか?

書込番号:25998960

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:485件

2024/12/14 14:57(9ヶ月以上前)

>サ・イラさん

現行の「最強プラン」ではないのですか?
添付していただいた画像の内容は、たぶんMVNOの時の設定だと思います。

現行プランなら下記を参照して下さい。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/

書込番号:25998997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/12/14 15:00(9ヶ月以上前)

rmobile.jp
では?APN名

書込番号:25999002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2024/12/14 15:12(9ヶ月以上前)


>>>rmobile.jp
では?APN名


rakuten.jp ですよ!
APN名

上記の亜都夢様のを参考に!

書込番号:25999013

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:33件

2024/12/14 15:44(9ヶ月以上前)

>げすとんさん
>亜都夢さん

的確なアドバイス、ありがとうございました。
最強プランではなく、MVNO時代のものを使っていました。

お二人のアドバイス通りに、
プロファイル名:Rakuten
APN(接続先情報):rakuten.jp
ユーザー名:ブランクでOK
パスワード:ブランクでOK
認証方式:CHAP
IPタイプ:IPv4&IPv6
…としたところ、無事に接続することができました。
本当に助かりました。
これで友達のところに送り届けられそうです。

書込番号:25999072

ナイスクチコミ!7


okome2500さん
クチコミ投稿数:1件

2025/01/24 03:10(7ヶ月以上前)

自分も初期設定で躓き、このスレッドのおかげでネット繋がりました!ありがとうございました。

書込番号:26048186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)