このページのスレッド一覧(全7697スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 6 | 2025年5月8日 14:38 | |
| 12 | 7 | 2024年10月13日 22:10 | |
| 13 | 4 | 2025年3月22日 10:38 | |
| 3 | 1 | 2024年10月3日 23:25 | |
| 26 | 11 | 2025年1月14日 14:43 | |
| 6 | 2 | 2024年9月27日 20:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]
こんにちは。
有識者の方に質問よろしくお願いいたします。
口コミに充電ケーブルを繋ぎっぱなしにしていると、満充電後に充電が勝手に切れてしまうといった口コミがみられました。
こちらは本当でしょうか。
ホームルーターとしても使用したいのでこの問題があると購入を見送らなければならないので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25916494 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
バッテリーが不安なら、バッテリーレスのUSB電源タイプをおすすめします
https://kakaku.com/mobile_data/ranking/?md_devicetype=3&md_lineservice=6157
楽天契約で購入予定なら、再契約も対象の三木谷キャンペーンがおすすめです
https://twitter.com/hmikitani/status/1766003110617678243
書込番号:25916669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
現状で充電中に電源が切れる口コミは1件だけなので、高温の場所で使い続けオーバーヒートして勝手に電源が切れたケースかも。
全員が同じ状況なら低評価の嵐になると思います。
この機種に限らずオーバーヒートすると保護機能が働いて充電を停止したり電源が切れる事が有ります。
書込番号:25918837
![]()
4点
回答ありがとうございます。
購入の参考にしたいと思います。
書込番号:25919066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このルーターはスペックが低くWi-Fiは2.4GHz専用で通信速度は遅いです。
ガッツリ使う予定なら5G対応のルーターを検討した方が良いかも知れませんよ。
書込番号:25920717
3点
問題が少し多そうですね。
今回は見送ります。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:25921217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ACケーブルを繋ぎっぱなしで使用していると勝手に電源が切れます。そのため自宅使用には向かないので解約しました。
書込番号:26172685
4点
データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]
この機種に契約変更すると
月額利用料が下がるとyutubeで言われてる方がいましたが
本当なのでしょうか?
hr01は端末0円で入手できましたが
この機種は無理そうです
今現在、4073円毎月請求が来てます
この機種はいくらになりますか?
1点
新規一括0円プラン料金3千円は今年の春までの話かと。
https://sakura-ym.com/ed-20240331-2/
どちらにしても機種変更は対象ではありません。
書込番号:25914810
2点
>BoABoAやまちさん
>月額利用料が下がるとyutubeで言われてる方がいましたが本当なのでしょうか?
HR01を0円で入手されたみたいですが、HR02も可能なら月額は下がります。
但し、契約変更ではなく解約と新規契約になるので該当月の請求額(合計)は激増する可能性があります。
Home5Gプランは月額4,950円(除くユニバーサルサービス料他)ですが、3年間は本体の月々サポートが適用されます。
HR01は1,100円でHR02は1,980円です。
本体の分割支払が存在しないなら月額はHR01は3,850円でHR02は2,970円になります。
>今現在、4073円毎月請求が来てます
これはHR01の請求額ですよね?
HR01は前述のように3年間は3,850円+3円(ユニバーサルサービス料他)だと思います。
差額は220円ですが該当するオプション料金が発見できませんでした。
書込番号:25915324
1点
>BoABoAやまちさん
こんにちは、HR02あんまり
芳しくなさそうな、、
書込番号:25916619 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
それは5Gが不安定な地域が多いためです。
シャープ製品は4G固定にも対応しています。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1530036.html
書込番号:25916794
1点
情報ありがとうございます
理解できました
書込番号:25922170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いつか忘れましたがHR01からHR02へ買い替えました。
HR01は0円でしたが、HR02は一括9800円でした。
月額2970円でだいぶ安くなりました。
02契約後に01を解約しましたが、
日割りがないので月末での解約が良いです。
契約が被っている間に端末を比較して
HR01にHR02契約のSIMを挿しています。
HR02の端末はフリマサイトで売りました。
なぜ古い方を使うのかというと、
1.HR02は少し本体が熱くなる
2.スペックアップしても変わらない通信速度
3.端末代金の回収
最近は調べていないので分かりませんが、
年末年始とか一括あるかもしれませんね。
総務省云々で無理なのか分かりませんが。
楽天が入る地域なら楽天SIM挿すのが良いみたいです。
もしバンドをフルで使うのであれば
中古でWimaxルーターを購入して
楽天SIMがベストかと思います。
書込番号:25924580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Xでツイート確認したら、EDIONで6万円引きがありました。10/14までですが、どの店舗も条件同じか分かりません。
書込番号:25924704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
データ通信端末 > 楽天モバイル > Rakuten WiFi Pocket Platinum [ホワイト]
こちらの機種をpovoに乗り換えて利用しています。先日、手動アップデートしようとしたら「デバイス認証ができず、アップデートできません。」のエラーメッセージがでてアップデートできません。夜間の自動アップデートもできていません。他社SIMでアップデート出来た方はいらっしゃいますでしょうか?
7点
こちらの機器にpovoのSIMを入れて使いたいのですが、うまくつながりません。
設定方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:26118748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ネットワーク設定→接続設定→プロファイル設定 [IPタイプ]IPv4/IPv6、[プロファイル名]povo2.0 、[APN]povo.jp、[認定方式]NONE、
[ユーザー名]空白、[パスワード]空白 でつながっています
書込番号:26119095
2点
ありがとうございます!!!
試してみます!!!!!
書込番号:26119130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS050W FS050WMB1
車用のルーターとして購入しました。
povoのesimに接続し、chromecastを繋げ、設定までうまく行ったのですがもう少しで完了の画面がでた時にネットワーク上に名前が無いので繋げられないと表示が出ます。
ルーターにはスマホとchromecastどちらも接続されており何度初期化して接続し直しても同じ所で接続出来なく終わってしまいます。
バンドも2.4Gや5Gと変えてみたのですがだめでした。
どうしたらつながるのでしょうか?誰か分かりますか?
ちなみに家のWiFiでは繋がります…。
書込番号:25913593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>chuchunさん
エラーメッセージにもあるように、
APアイソーションがONになっている可能性が高いと思います
この機種はわかりませんがモバイルWiFiでは、この機能がデフォルトでONになっていることが多いです
画像はGoogleでAPアイソレーションを検索したものですが、一般的にはプライバシーセパレータと呼ばれている機能です
書込番号:25913617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
データ通信端末 > TP-Link > Deco X50-5G
自宅エリアは5G Sub6エリアで、当機で楽天モバイルを自宅回線化して運用しています。
また自分用に楽天モバイルを別契約でPixel8aでも運用しています。
実運用する上での通信速度については満足しているのですが、5G通信でのバンドに疑問があります。
Decoアプリで当機を確認するとネットワークタイプが「5G」でバンドが「B3」となっています。
なんちゃって5Gで通信していると見て取れるのですが、自宅でPixel8aでWiFiオフだとおそらくSub6で通信できていそうです。
後記の通信速度測定サイトでは、当機経由だと遅い時で60〜70Mbps、速い時で180〜250Mbpsぐらいです。
前述のとおり、使っていて不便は感じていないので良いのですが、
Pixel8aでWiFiオフで同じ場所で5G通信するとだいたい400Mbps前後の速度が出ます。
楽天の5Gのバンドはn77かと思い、当機はn77に対応しているかと思うのですが、なにが考えられるでしょうか。
ちなみにDecoアプリで当機のバンドを自動からn77に変更してもB3で通信します(^^;
速度測定サイト(https://speedtest.gate02.ne.jp/)
3点
DECO としては、5G よりも 4G B3のほうが良いよ思ってるんだろうね。 DECOの置き場所を、基地局(アンテナ)が見える窓側に置いてみたら?
書込番号:25910189
1点
>habitual_speedsterさん
ウチも5GエリアですがB3の5G通信になってます。
電波強度が閾値以下とかかなぁと推測してます。5G設定してもB3になってるのでお手上げです。
書込番号:25910456 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>Gee580さん
回答ありがとうございます。
基地局方向の窓際に限らず色々と設置場所を変えてみたり、本体の向きや移動させる時間帯を変えてみたりはしてみたのですが、なかなかn77を掴みません(^_^;)
頑なにB3が良いと判断してしまうのですかね(^_^;)
>たぬき2000さん
同じような状況ですね(^^;
気になるのはバンドを手動検索したときにB3だと後ろに確か()付きで「楽天モバイル」(だったかな?)とかついていた気がするのですが、N77のほうは()付きも何もついていないのですよね。
書込番号:25910535
2点
https://static.tp-link.com/upload/manual/2022/202212/20221221/1910013276_Deco%20App%20User%20Guide%20(for%204G5G%20Decos)_Deco%203.1%20app_REV3.0.0.pdf
P.51 の
”5. Change the mobile network
mode (5G Preferred/5G Only/
4G Only) according to your
needs.”
5G Only が実機ででてくるか、確認してみて。 で、 5G Only にしたらどうなる?
ファームウェアは最新までUPしてるよね? してなかったら、UPしといて。
で、 5G Only がプルダウンにいなかったら、即、サポセンにコンタクトだよね。 ”故障だよね!” と必ずいいましょう。 入れてるSIMはもちろん5G対応でしょ?
書込番号:25910624
![]()
1点
そして、サポセン担当者に
https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/660122 Deco x50-5G no 5G only option / no 5G SA
によると、 TP-Linkから、プライベートEメールで回避策を送ってるみたいだけれども。 と チクチクいってやりましょう。
書込番号:25910658
2点
>Gee580さん
Decoアプリで確認したところ、ネットワークモードの選択肢は「5G優先」「4G」の2択のみでした。
ファームウェアは本機また他のメッシュ機器(XE65)含めて先日のアップデートで最新です。
おそらく楽天モバイルはドコモ等と違いSIMには特にはバージョンは発生してないかと思いますので、(していたとしても先日契約したSIMなのもありますし)5G通信に影響はないものと思っています。
一応サポートには「5Gのみ」がない旨、また「5G」固定化するにはどうすればよいかをメールしました。
Decoアプリはメッシュの組み合わせ構成次第で項目や選択肢が変わったりするので、そのあたりも影響しそうですが今回の選択に関しては構成は関係なさそうなので、なぜでしょうかね。
メーカーの回答を待つことにします。
書込番号:25910681
2点
Tp-linkカスタマーサポートから回答が来ました。
「申し訳ございませんが、5Gのみには設定できません。」
とのことでした。また
「他に操作確認やご質問がある場合は、
操作内容・利用環境・動作状況の確認などが必要となりメールサポートでは対応できかねるため、
お手数ですが以下の電話サポート(ガイダンスの後1番をプッシュ)迄ご連絡をお願い致します。」
とのことですがスマホからだとナビダイヤルですし、ここまでかな。
書込番号:25912777
1点
他の質問者が、USのTP-Link コミュニティーに投稿したみたいね。 TP-linkのエンジニアがみてたらそく、そこからベータ版をもらってたみたいよ。
翻訳サイトがたくさんあるので、それを使って、そっちへ投稿してみたら?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001565615/SortID=25899307/#tab
USから日本のサポートへPUSHしてくれるかもね。
だいたい、日本のTP-Linkサポートはメチャクチャだよね。電話かけてもつながらない。 何回もトライしてやっとつながったと思ったら、メールで質問しろ。 メールで質問したら、2週間くらい音沙汰なく、やっと返信がきたとおもったら、サポセンに電話しろ だって。 怒るまえに笑ってしまったよね。
誰か意見するやつはいないのかねぇ〜、まったく。
書込番号:25913210
0点
>tukinoseiyaさん
情報ありがとうございます。
バンド手動を試してみるのですがN77はリストされたりされなかったり、表記がN77(null)であったり挙動が安定しません。
(B3のほうもなぜか同じような挙動をしますが、、、(^^;)我が家はエリア的にも不安定なのかもしれません。
体感速度的には問題ないので、自動で運用しようと思います。
書込番号:25989891
0点
楽天の5GはNSAなのでB3+n77の組み合わせで5G通信が確立します。
NSAは4Gの設備を経由して通信をするのでB3の接続が必須になります。
n77のみで通信するには5G SAに対応している必要が有ります。
仮に設定でn77固定が出来たとしても現状で楽天は5G SAに対応していませんので通信が出来ませんよ。
書込番号:26036721
9点
データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]
iPhoneでWi-Fi接続して使用しております。最近になって、プライバシーに関する警告が出るようになりました。どのように対応すれば良いか、教えて頂けませんでしょうか。
書込番号:25906360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cnypgさん
本機は暗号化方式WPA2までしか無いので
無視するしか無いと思います。
書込番号:25906408 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ありがとうございます!そうなのですね。買い替える必要がありますね...
書込番号:25906418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)





